不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【宮島】観光公害「グリーンスローモビリティ実証実験」(予告・12/11~)(オーバーツーリズム)。

 

もくじ

 

宮島

宮島観光に一役!?「グリスロ」って何? 実証実験が来週スタート 廿日市市 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2023.12.05(火) 18:49

矢田息吹記者「横幅細いこの乗り物が宮島の新たな観光につながるかもしれません」

宮島を走るこの乗り物はグリーンスローモビリティ、略して「グリスロ」と呼ばれる小型電気自動車です。この「グリスロ」は4人乗りと7人乗りの2台があり、最高時速20km未満で走りながらゆっくりと宮島の景色を楽しむことができます。

矢田記者「速度があまり早くないので風が心地よいです。車幅が細いので狭い道でもスイスイ進めます」

5日は試乗会実際に乗った観光客は「乗り心地いい、楽しい!」

来週からはこの「グリスロ」を使ったガイドツアーの実証実験がスタート。ツアーには厳島神社などの世界遺産を巡る「歴史コース」と海水浴場などがある包ヶ浦や緑にたたずむ奥の院を巡る「海」や「山」の3つのコースがあります。

廿日市市民「スピード感が車より遅くてゆっくり観光できる。きょうはちょっと寒かったので風が感じられる。春とか秋とかに良さそう」

今年宮島を訪れた観光客は統計が残る1964年以降過去最多に迫る勢いです。

廿日市市 ゼロカーボン推進室 藤重邦隆さん「みなさん桟橋を降りて右側の神社の方に行くが、左に行けば瀬戸内海を見渡せるロケーションのいい場所がある。グリスロを使って新たな宮島の魅力を発見してほしい」

宮島観光の新たな魅力発見に一役買う存在になるか期待が高まります。

 

 

 

宮島で初めて「グリーンスローモビリティ」実証実験 「静かで開放的」新しい乗り物体験 広島 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

12/5(火) 18:47

連日多くの観光客が訪れている「宮島」。島の環境に配慮した取り組みを模索する中、今回”初めて”、グリーンスローモビリティの実証実験が始まります。

【五十川記者】
宮島桟橋の入り口に目をひく白い車体がとまっています。ゴルフカートのような形をしています、前にはナンバープレートもついています」

持続可能な観光の取組みを進める廿日市市が導入の可能性を探る「グリーンスローモビリティ」。

五十川「よろしくお願いします。段差も低いですから…すぐのれますね」
担当者「出発します!」

時速20キロ未満で公道を走ることができ、電動で走るため環境への負荷が少ないのが特徴です。

【五十川記者】
「振動がありません。アスファルトの上は特に電動音も小さいし…」
「景色もいいですね。開放的ですね。もみじ饅頭の焼いている香ばしい香りも漂ってきて…」
「前から車がきましたけども…すれ違うのもストレスなくいけますね。宮島はこういう狭い通りが多いですから、ゴルフカートのようなコンパクトさが利点になりますね」
「こんにちは~。挨拶をしたくなるような解放感が旅情をそそります。ふれあいもいいですね。宮島ならではです」
「ああ~シカがいます。窓がないという解放感があるからこそ。シカさんおーい!あ!こっち向いていますね、窓がないからよく聞こえます」

今年4月に環境省の「ゼロカーボンパーク」に登録された「宮島」。

廿日市市は環境に優しい移動手段も課題の一つとなる中、この”グリスロ”を活用したガイドツアーの実証実験を行い、新たなアクティビティとしての可能性を探ろうとしています。

廿日市市ゼロカーボン推進室・藤重邦隆 室長補佐】
「ガイド付きツアーがどれくらいのニーズがあるか、地元の方々にこのグリスロというものをしっかりと理解していただくことが、まずは課題になるかなと思う」

5日は実証実験で運転する地元のガイドなどが操作方法などを学ぶ講習会が行われました。

【担当者】
「幼児や乳児の方は抱っこされて乗られると思うので一人としてカウントしていただいて…。雷発生時は直ちに使用を中止してください」

そして、来週月曜日から始まる本番を前に地元住民や観光客らが試乗…。

【宮島の住民】
「手軽で重宝するんじゃないかと思う」
【観光客】
「おじいちゃんおばあちゃんと一緒に来た時に、こういうので家族みんな乗って観光できたら楽しいんだろうなと思った」

大聖院などまちなかを巡る「歴史コース」や包ヶ浦などを巡る「海コース」など3つのツアーを設定した宮島で”初めて”の取り組み。
車両は定員3人乗りと6人乗りの2種類用意され、運賃は無料ですが電話で事前予約が必要です。

ネット予約じゃないんかーい。

 

 

グリーンスローモビリティに乗って宮島を巡ろう♪廿日市市が12/11から実証実験 | 【公式】西広島タイムス 広島県西部(広島市・廿日市ほか)の地域情報サイト

2023年12月6日2023年12月7日約3分

廿日市市が12月5日に開いた試乗体験会の様子

環境負荷の少ない小型電気自動車「グリーンスローモビリティ(通称グリスロ)」を活用したアクティビティ事業の立ち上げを目指し、廿日市市が宮島で実証実験を開始します。

市は、最高時速19kmの低速で走るグリスロで島内の歴史スポットや自然コースを巡るツアーを予定。今回の実験で4人乗りと7人乗りの2台を使用します。

実施日は12月11日(月)〜14日(木)、21日(木)、25日(月)〜28日(木)、来年1月9日(火)〜11日(木)、15日(月)〜19日(金)、22日(月)〜24日(水)。運賃は無料。体験した乗客に満足度などのアンケートに答えてもらい、事業導入の可能性を検討します。

ツアーは宮島桟橋前広場を出発

ツアーは、町屋通りを走り嚴島神社など世界遺産を巡る「歴史コース」、包ヶ浦自然公園周辺へ向かう「海コース」、多々良林道や奥の院などの自然を感じる「山コース」の3つ。所要時間はそれぞれ90分間で、ガイドが運転しながら案内します。

晴れた日は車のサイドを開放できるグリスロ。乗車中は、島内の景色と同時に香りや風も楽しめます。市が12月5日に開いた試乗体験会では、町屋通りですれ違う島民に乗客が声を掛けられるなど、観光地をより身近に感じる一場面も見られました。

ツアーは誰でも参加可能。時間は実施日の午前10時〜と午後2時〜。予定コースは下記の通り。

(日程表・以下略)

12月11日から、と明記したの、西広島タイムスだけか。

 

 

宮島グリーンスローモビリティ実証実験の実施 - 広島県廿日市市(はつかいち)けん玉発祥・宮島のあるまち

掲載日:2023年11月29日更新

趣旨
 廿日市市では、2022(令和4)年6月9日に「ゼロカーボンシティ」に挑戦することを宣言し、市民、事業者、行政の「オールはつかいち」で2050年カーボンニュートラルの実現に取り組むこととしています。

 また、今年度4月には宮島が環境省により「ゼロカーボンパーク」に登録されています。「ゼロカーボンパーク」とは、国立公園において持続可能な観光の取組に進めるものですが、環境に優しい移動手段も課題の一つとされています。

 そこで、この度宮島にて環境に優しい移動手段として各地において導入、検討が進められているグリスロの実証実験を実施することになりました。

グリスロとは?
 グリーンスローモビリティ(グリスロ)とは、「(1)時速20キロメートル未満」で公道を走ることができる、「(2)電動者を活用」した、「(3)小さな移動サービス」になります。

※イメージ写真

実証内容

(地図・ちらし略)

 

廿日市市でも路線バスの無い地域ってあると思うが、順番としてどうなんだろ。

 

遊園地のアトラクションレベルの広さなら、実用に耐えうる実績はありそうだが

中山間地の足としての利用は、少なくとも、あんなマシーンでは無理だな。

 

 

一部の人・国籍だけ儲かるライドシェアを解禁して

「便利に小銭稼ぎか」「強盗や凶悪犯罪に遭うか」という殺伐とした社会に

なっていくのかな?

 

 

 

富裕層の外国人観光客インバウンド様に、宮島でキャッシュを撒き散らしてもらい

本土側は、おこぼれを拾うように日本人に分け与えるのが

政治と市役所の仕事なのかもね。

 

 

グリーンスローモビリティとは何ですか? | JAF クルマ何でも質問箱

[Q]グリーンスローモビリティとは何ですか?

[A]時速20km未満で公道を走ることができる電気自動車を活用した、小さな移動サービスです。

・環境問題と、地域の諸課題を同時解決するためのモビリティサービス。

自治体などでの住民サービスとしての運用を想定している。

・用途や利用目的に応じた車種選定が可能。

 

 

グリスロ - Google 検索

グリーンスローモビリティ - Google 検索

 

https://twitter.com/search?q=グリスロ

https://twitter.com/search?q=グリーンスローモビリティ

 

 

佐賀県伊万里市

 

東京都葛飾

 

鳥取県若桜

 

 

随分と前からやってたんだ。知らんかった。

 

尾道市

 

宮崎市

 

福山市

 

 

 

【被爆建物】 「旧広島陸軍被服支廠」広島県は1棟を手放す・周辺住民の合意は?  「旧広島大理学部1号館」一部のみ切り取り保存へ。 原爆資料館の混雑対策「ネット予約」「分散展示」(観光公害)。

 

もくじ

 

旧広島陸軍被服支廠

「旧陸軍被服支廠」利活用は時間かけて検討 湯崎知事|NHK 広島のニュース

12月05日 12時41分

国の重要文化財に指定される広島市にある「旧陸軍被服支廠」の利活用について、広島県の湯崎知事は5日の記者会見で「しっかりと議論をして、皆さんの理解を得られる形を考えていきたい」と述べ、ある程度時間をかけて検討を進めていく考えを示しました。

広島市南区にある「旧陸軍被服支廠」は最大規模の被爆建物で、11月24日に国の文化審議会重要文化財の指定を答申し、早ければ1月にも指定される見通しで、広島県は4棟あるうちの3棟を所有しています。

湯崎知事は、5日の定例記者会見で「答申は被服支廠の価値が認められたもので、国からの支援が期待できる。大きな進展だ」と述べました。

そのうえで、具体的な利活用策については「さまざまな声もあり、すぐに具体的な計画を進めることは難しいが、国や市と作る研究会の中でしっかりと議論をして、皆さんの理解を得られる形を考えていきたい」と述べ、ある程度時間をかけて検討を進めていく考えを示しました。

一方、湯崎知事は自身も参加した核兵器禁止条約の2回目の締約国会議について「日本政府がオブザーバー参加もしなかったことは大変残念だが、各国からの日本政府への期待は大きいものがあると感じた。アメリカの核の傘の下にある国々とも協力しながら、核兵器国に対する働きかけの道を探ってほしい」と述べました。

 

 

広島県所有の「旧陸軍被服支廠」1棟 広島市に無償譲渡を協議|NHK 広島のニュース

12月05日 18時23分

国の重要文化財に指定される広島市にある「旧陸軍被服支廠」について県が所有する3棟のうち1棟を広島市に無償で譲渡する方向で協議を進めていることが分かりました。

広島市南区にある「旧陸軍被服支廠」は最大規模の被爆建物で、11月24日に国の文化審議会重要文化財の指定を答申し、早ければ来月にも指定される見通しです。

広島県は4棟のうち3棟を所有していますが、このうち1棟を広島市に無償で譲渡する方向で協議を進めていることが関係者への取材で分かりました。

被服支廠をめぐっては老朽化のため地震で倒壊する危険性が指摘されていて、耐震化して保存するための費用は1棟あたりおよそ5億8000万円と試算され、重要文化財に指定されれば国から一定の補助が受けられる見通しです。

県と市の協議では市側も耐震化の費用を含めた維持・管理費用の一部を負担する方向で検討が進められているということですが今後は費用の負担割合や建物の具体的な利活用策などが焦点となりそうです。

 

 

旧陸軍被服支廠 将来の活用イメージまとまる|NHK 広島のニュース

12月06日 12時52分

国の重要文化財に指定される広島市にある「旧陸軍被服支廠」について、広島県などは将来的な活用のイメージを取りまとめました。

4棟ある建物のうち1号棟は平和学習などに、2号棟から4号棟は地域住民や観光客向けに活用することを想定しています。

広島市南区にある「旧陸軍被服支廠」は最大規模の被爆建物で、国の文化審議会が11月に重要文化財の指定を答申し、早ければ来年1月にも指定される見通しです。

4棟ある建物のうち3棟を所有する広島県と1棟を所有する国それに広島市で構成する研究会がとりまとめた現時点での将来的な活用のイメージが、6日、県議会の総務委員会で示されました。

それによりますと、1号棟は平和学習などの拠点として展示室や収蔵庫、講話会場などへの活用が想定されています。

また、2号棟から4号棟は図書館や多目的ホール、物販施設など地域住民が日常的に利用できる施設のほか、ホテルや飲食施設など宿泊や観光拠点としての活用も想定されています。

これに伴い、エレベーターの設置や壁に新たな開口部を設けることなども含め建物の現状変更について内容を整理し、今後、文化庁と協議していくとしています。

被服支廠をめぐっては、県が所有する3棟のうち1棟を広島市に無償で譲渡する方向で協議が行われていて、国と県と市で構成する研究会で引き続き具体的な活用案を検討していくことにしています。

 

 

国重文指定答申の旧陸軍被服支廠 活用イメージを県が示す 平和・交流拠点 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年12月6日(水) 17:20

県は、広島市南区にある最大級の被爆建物旧広島陸軍被服支廠について、将来的な活用イメージを明らかにしました。

県の担当者
「(被服支廠の)1号棟については、広島の自然や歴史・文化、平和を学べる拠点という位置づけ」

県によりますと、被服支廠に4棟あるうちの「1号棟」は平和学習の拠点として、被爆の実相を学ぶ展示室やライブラリー、収蔵庫などの施設がイメージされているということです。

また、「2、3、4号棟」は県民の交流拠点や、国内外の人々が訪れる拠点として、図書館やホテルなどの施設がイメージされています。

今後、国と県、広島市で構成する研究会で、具体的に検討が行われるということです。このほか、県が所有する3棟のうち1棟を、広島市に無償譲渡することも協議されているということです。

県議からは、「広島市に3棟全てを無償譲渡することを含め、幅広く協議すればいいのではないか」といった意見も出されました。

県の担当者
「無償譲渡、3棟全てとか将来の管理・維持の問題については、今後の研究会での具体的な活用の議論に関わると思っている」

被服支廠は先月、国の文化審議会が国の重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しています。

 

 

コラージュ相変わらず意味不明。

 

 

 

 

旧陸軍被服支廠を「平和学習の拠点」に|広テレ!NEWS NNN

2023年12月6日 19:40

広島県は国内最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠」について、1号棟を「平和学習の拠点」にするなど、活用イメージを明らかにしました。これは県議会の委員会で明らかにしたものです。国の文化審議会は「旧陸軍被服支廠」を重要文化財に指定するよう、答申していて、早ければ2024年1月にも指定される見通しです。県は2023年12月6日、将来的な活用イメージを示しました。被爆直後に臨時救護所となった1号棟は「平和学習の拠点」として、展示室や講和会場などで活用する方針です。また、2号棟から4号棟については文化芸術や観光の拠点として、図書館やホテルなどに整備する考えです。議員からは「被服支廠の持つ歴史を踏まえ、戦前、軍都だった広島を伝えられる施設にしてほしい」と要望が出ました。一方、県は所有する3棟のうち1棟を広島市に無償で譲渡することについて協議をしていることも明らかにしました。

【2023年12月6日 放送】

 

 

旧陸軍被服支廠1号棟を平和学習拠点へ 広島県が活用イメージ、2~4号棟は文化芸術や観光の拠点に | 中国新聞デジタル

2023/12/5(最終更新: 00:49)

1号棟 平和学習拠点に 被服支廠 広島県活用イメージ 1棟 市に譲渡案も | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

23年12月6日

 国重要文化財(重文)に指定される最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」(広島市南区)を巡り、広島県が全4棟のうち1号棟を平和学習の拠点、2~4号棟を文化芸術や観光の拠点とする将来的な活用イメージをまとめたことが5日、複数の関係者への取材で分かった。県所有の3棟のうち1棟を市に無償譲渡する案も出ている。

 被服支廠は県が1~3号棟、国が4号棟を所有している。活用イメージによると、多くの被爆者が救護された1号棟は「広島の自然や歴史、平和を学べる拠点」とし、原爆の悲惨さを伝える役割を担う見通し。被爆の実態に触れる展示室やライブラリー、収蔵庫などを例示した。

 2~4号棟については県民たちの交流促進を目指す「文化や芸術、生涯学習の拠点」、「国内外の人々が広島を体感するための拠点」の2案を挙げた。図書館やキッズスペース、ホテル、コンベンション施設などを想定している。

 また、全4棟のうち1棟は市が活用する方向で県市の協議が始まっており、県による無償譲渡案も浮上しているという。

 県は重文指定に向けた文化庁との調整で、建物の活用方針を定める必要があるとの指摘を受けていた。このため国、市とつくる研究会でイメージを整理し、文化庁に示したという。国の文化審議会は11月下旬、イメージを踏まえ、重文に指定するよう文部科学相に答申した。

 重文指定は2024年1~2月の見通し。県は文化庁補助金を活用して24年度に1~3号棟の耐震化に着手したい考えで、国も4号棟の耐震工事を進める。県は引き続き、国、市との研究会で具体的な活用策を検討する。(河野揚)

(2023年12月6日朝刊掲載)

 

 

所有者・広島県の検討状況

経営企画チーム | 広島県

旧広島陸軍被服支廠の活用の方向性に係る懇談会 | 広島県(掲載日2022年1月4日)

 

県は、市と連携すると見せかけて、所有者としての責任を放棄し

将来にわたる管理を押し付けるように見える。

 

 

最初は解体に拘って

世論に押し切られる形で保存に舵を切り

しかし持て余して市に任せた、という流れに見える。

 

芸備線存廃問題では、沿線自治体の当事者としての議論の主体性も見せないし

県知事や県議会議員の皆さん、どういうお気持ちで政治家をなさっているんだろ。

 

 

自分は「本当に利用する必要あるの?永久保存工事だけでいいのに」という

消極的保存派(?)なので

「乗って残そう芸備線!」ではないが「稼いで残そう被服支廠!」という

積極的保存派(?)の流れには、保存の動きが出た時から危惧していた。

 

同時に

空き家はすぐ痛むように、建物・人工構造物は人の手が入ることで生き長らえるので

「使って残そう被服支廠」には、積極的ではないが消極的な同意。

 

原爆ドームそれ自体は利益を生み出さないが

平和資料館に、入館できないほどの客を寄せ付けたり

おりづるタワーから見下す客を集めたり

間接的ながらそれ見たさに世界中から人類を吸い寄せる歴史の証人。

 

 

 

ただ、

外周道路が幅員4mぐらいと狭隘で

(これにぶら下がる住宅等もあり一応、建築基準法上は建築可能だけど)

不特定多数の人類が、それこそ日本人に限らず外国人・敵国民も来ることに対して

地域の「同意」は不要だろうが、何等か断続的な説明はしているのか、

気になる。

旧広島陸軍被服支廠に係る安全対策等の対応方針に係る意見募集の結果について | 広島県

掲載日2020年2月10日

(4) 旧広島陸軍被服支廠の安全対策の実施に向けた整理について(R1.10.18 総務委員会提出資料) (PDFファイル)(1.9MB)

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/371855.pdf

 

ビフォーコロナ・4年前に行ってる。

旧広島陸軍被服支廠 の検索結果 - ★不惑で上京

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

民間有志による、興味を持つ人に対する現地説明会などは時々見かけるが

行政(所有者)による、地域に対するアプローチを見つけられない。

 

沿道住民にとって「補強」「改修」は生死にかかわるので必要と思うが

「利用」は話が別。

少なくとも自治会・町内会長レベルへの打診ぐらい、やってるとは思うけどね。

 

突然「使い道が決まりました」の結果報告だけ突きつけられて

「はいそうですか」で済ますのが、広島県のまちづくりのやり方なのかな?

 

 

 

旧広島大理学部1号館

被爆建物の旧広島大理学部1号館、正面棟の一部保存し背後に建物新築へ 広島市が整備案 | 中国新聞デジタル

2023/12/5(最終更新: 00:46)


広島大本部跡地の旧理学部1号館。E字形の建物のうち正面棟(手前)の一部をI字形に残す
 広島大本部跡地(広島市中区)にある被爆建物の旧理学部1号館を巡り、市が正面棟の一部を保存し、背後に建物を新築する案を固めたことが5日、分かった。概算工事費は63億円の見込み。1号館を拠点にする予定の「ヒロシマ平和研究教育機構」は2024年1月に発足し、当面は市立大サテライトキャンパス(中区)に事務局を置く。

残り376文字(全文:531文字)
このページは会員限定コンテンツです。

被爆建物の旧広島大理学部1号館、正面棟の一部保存し背後に建物新築へ 広島市が整備案(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

12/6(水) 7:00配信

広島大本部跡地に残る被爆建物の旧理学部1号館の正面

 広島大本部跡地(広島市中区)にある被爆建物の旧理学部1号館を巡り、市が正面棟の一部を保存し、背後に建物を新築する案を固めたことが5日、分かった。概算工事費は63億円の見込み。1号館を拠点にする予定の「ヒロシマ平和研究教育機構」は2024年1月に発足し、当面は市立大サテライトキャンパス(中区)に事務局を置く。

【空撮】広島大本部跡地の旧理学部1号館

 市は、E字形の1号館のうちI字形の正面棟を残す方針を17年に決め、具体的な範囲を検討してきた。複数の関係者によると、1号館の正面から廊下までの範囲で保存し、背後に新築の建物を併設する案を採用する。講義室や研究室などに必要な約3千平方メートルの床面積を確保でき、既存の建物の意匠や歴史的な価値も残せると判断したという。

 市は14年に、正面棟をI字形に部分保存する場合の概算費を18億5千万円と試算していた。保存範囲や新築建物の規模を具体的に検討する中で、概算費が膨れ上がった模様だ。23年度内にまとめる基本計画に整備案を反映させる。

 ヒロシマ平和研究教育機構は、市と広島大、市立大、広島平和文化センターが設立する。被爆体験や核兵器廃絶、ウクライナとロシアの戦争などをテーマにした共同研究に取り組み、海外の若手研究者の短期受け入れも進める。

 

 

被爆建物・広島大学 旧理学部1号館 正面部分保存で併設して新しい建物を 意匠的・歴史的価値を損なわないと判断 広島 | TBS NEWS DIG (1ページ)

2023年12月6日(水) 14:20

広島市中区広島大学本部跡地にある被爆建物、旧理学部1号館について、広島市は、建物の正面部分を残し、その奥に新たな建物を建設する案を固めたことがわかりました。

旧理学部1号館について広島市は、有識者との懇談会を経た2017年に、このE型の建築物のうち、正面のI型部分を残すことを決めていました。

今回の案ではそのI型部分の奥に併設する形で、新しい建物を建設します。この案ならI型部分にある玄関ホールや廊下などの一部を残せるため、建物の意匠的・歴史的価値を損なわないと判断。講義室などを整備するために必要なおよそ3000平方メートルの総面積も満たす、としています。概算工事費は63億円ということです。

旧理学部1号館は、広島大学などが「平和教育・研究機関」として活用する構想が決まっています。

 

 

 

広島市の検討。

広島大学本部跡地の活用 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年3月10日更新

広島大学旧理学部1号館の保存・活用 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年3月10日更新 

 

同じく、ビフォーコロナに行ってた。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

思いのほか、都市景観に馴染んでいた記憶はある。

 

 

広島大学旧理学部1号館 - Wikipedia

開発の歴史に翻弄されつつ、ギリギリの所で保存された様子。

同級生はここに通学していたと思うが、東広島にも行った記憶がある。

広島大学 - Wikipedia

友人によると今も無事に生き延びているはず。

 

 

原爆資料館の混雑対策

原爆資料館 待ち時間対策で展示分散やチケットネット購入へ|NHK 広島のニュース

12月06日 12時52分

G7広島サミット以降入館者が増加し、長時間の待ち時間が問題となっている広島市原爆資料館について、市は、期間を限定して別の施設に展示を分散させるほか、インターネットでチケットを購入するシステムを導入し、予約枠を設ける方向で調整していることが分かりました。

 

広島市原爆資料館は、新型コロナウイルスの影響がおさまり修学旅行生が回復しているほか、G7広島サミット以降の外国人旅行者の増加などで今年度の入館者数は10月の時点で127万人あまりと、すでに昨年度全体の入館者数を上回っています。

このため資料館では平日も入館を待つ人たちで行列ができ、8月には最大で2時間の待ち時間が発生して資料館には行列のため入館を諦めたなどの苦情が寄せられていました。

こうした状況を受け、広島市は現在は館内の窓口でしか販売していないチケットをインターネットでも購入できるシステムを試験的に導入し、開館時間を延長して予約のみを受け付ける枠にする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
また、インターネットでチケットの販売状況を表示し、混雑状況を確認できるようにすることも検討されています。

さらに、特に混雑する8月は同じ平和公園内にある国の追悼平和祈念館に被爆に関する資料などを分散して展示する方向で調整しているということです。

市はこうした混雑対策を早ければ今年度中から実施したい考えです。

 

 

原爆資料館の長い列…混雑解消対策として「ネット予約」と「分散展示」を検討 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年12月6日(水) 19:55

原爆資料館に入館するための待ち時間が長くなっていることから、広島市は、ネット予約や、別の施設への分散展示を検討していることがわかりました。

原爆資料館には、G7広島サミットなどの影響で修学旅行生や海外旅行客が増えたことから入館者が激増。平日でも入館を待つ人の列が絶えず、見学を諦める人も少なくありませんでした。

関係者によりますと広島市は、混雑解消のため、

▽開館時間を前後に1時間ずつ延長し、その時間帯の入館者をネット予約のみとすること、
また、特に混雑する8月には、
平和公園内にある国立追悼平和祈念館に、一部の資料を分散展示することも検討しているということです。

このほか、チケット販売をスムーズにするために、事前のオンライン決済で入館できるようにすることを、早ければ今年度中に実施する方向で調整しているということです。

 

 

先日の続報。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

「ネット予約」の予想は当たった。誰もが思う話。

 

行列客の「入館してやる」という姿勢はクソだが

「せっかく来たのに待ち時間が分からないのは嫌だ」は分かる。

 

 

「分散展示」は、抜本的な解決方法ではないが、対症療法としては及第点か。

永久保存の資料(史料)の温度や湿度、盗難等の管理面を考慮すると

本来なら、資料館の増床が望まれる話。

 

お子様・子持ち様の優先

カネを出さず、アナウンス効果で押し切る子供ファスト政策のように

こどもファスト・トラック|こども家庭庁

新宿御苑における「こどもファスト・トラック」の設置について | 報道発表資料 | 環境省

2023年03月20日

“こどもファスト・トラック”導入働きかけへ こども政策相 | NHK

2023年5月1日 17時15分

子持ち様は正義なので、修学旅行や親子連れは優先して入館させたらいい。

 

ただの団体や、個人客は、外国人も含め後回しでいいよ。

そういう国にするのだから。

 

値上げ(価格の見直し)

それか、例えば「10万円を資料館に寄付したら優先入場」など

金で順位を買うのはアリと思う。

金は正義。

東京大阪間の移動を、高いが速い新幹線とするか、遅いが安い高速バスとするか、

に準じる考え方。

 

優先入場というか指定席というか、金で枠を確保する発想。

ディズニー・プレミアアクセス - Wikipedia

東京ディズニーリゾート、+2000円でアトラクションに即入場! 新サービス「ディズニー・プレミアアクセス」を体験してきた - トラベル Watch

相川真由美2022年5月13日 18:18

 

札束を積み上げるのは冗談としても

ブームでやって来る客から増床の資金源を巻き上げる(言い方)ために

値上げするのは、時流に乗っかっていると思うけどね。

 

 

 

広島や宮島に来る客は、その前に、東京の最も有名な外食産業の行列に並んで

待ち時間の耐久力を鍛えてから来ればいいね。

 

 

 

 

【広島市中央公園 ファミリープール】の行方? 赤字垂れ流しでも残すと決めたんだろ?  プール熱(改名予定)患者急増。

2023/12/06/水

 

はてな

 

もくじ

 

黄砂

中国からのクリスマスプレゼントですね。

いらねえよバーカ。

 

今日のサンフレ

ありがとうございます。

合人社は落ちたけどな。

 

 

野生の王国(イノシシ・クマ)

newsdig.tbs.co.jp

もし次に再就職できるなら、山間部は嫌だな。

ここまで頑張ってきて、熊に喰われて死んだとか成仏できんわ。

 

 

オスプレイ続報

 

日頃、岩国基地海兵隊員というかアメリカ人全般の粗暴さに辟易しているが

それはそれとして、お悔やみ申し上げる。

埼玉県川口市クルド人や、土葬を強制させるイスラム教徒よりは、マシか。

 

ですよねー。

占領軍が、敗戦国の政府の言うことなど、聞き入れる訳が無い。

それは

配備される地域や、その航空路の下で生活する人にとっては切実だが

飛んで来ない安全な所から非難する輩には、さほど関係ない話。

 

兵士の死すら自分たちの利益と画策する連中には、反吐が出る。

 

 

ファミリープール

急に話題になったが市議会で議論があったのね。

 

夏以外どう使う? ファミリープール “老朽化” 新たな施設どうなる? 新サッカースタジアムに隣接 広島市中央公園「こどもゾーン」整備の基本構想 あと3シーズンで今の営業の形は終了 | IRAW by RCC

2023.12.05 16:10

夏以外どう使う? ファミリープール “老朽化” 新たな施設どうなる? 新サッカースタジアムに隣接 広島市中央公園「こどもゾーン」整備の基本構想 あと3シーズンで今の営業の形は終了

今の形は残り3シーズン どうなるファミリープール

新しいサッカースタジアムが完成間近の広島市中央公園。スタジアムの道を挟んで南側に**「ファミリープール」**がありますが、これまでの形で営業されるのはあと3シーズンなのをご存じでしょうか。

そのあとに作られる新たな施設を整備する基本構想の策定が進んでいますが、広島市は検討過程を明らかにしました。

小林康秀キャスター
「新しいサッカースタジアムの建設が進む中央公園です。巨大なスタジアムのすぐ目の前には市民のプール、ファミリープールがあります。老朽化が進んでいて今後の活用策が検討されています。」

オープン当初は一日だけで1万5000人が利用

1979年オープンした直後のファミリープールの様子です。第2次オイルショックがおこりカープが2度目のリーグ優勝を果たしたのがこの年。街の中心部に出来た新スポットを訪れようとこの一日だけで、1万5000人も押し寄せ、3度も札止めをしなければならない状態だったようです。

3あれから44年が経過しました。新型コロナが5類になったことしは、年間入場者が9万7000人でした。施設は老朽化が進んでいます。軽微なものを入れると年間に300か所にも及ぶ修繕をしている状況です。

プールは“都心の一等地” 他の利用方法も含めて議論


ファミリープールの特徴は何と言ってもその立地です。北はサッカースタジアム、南はゲートパーク、東側には美術館やデパート、さらに県庁と、都心に立地します。

老朽化が進むファミリープールは建て替えや他の利用法も含めた議論がされてきました。

広島市はことし6月、隣の子ども文化科学館などと「こどもゾーン」の一角として、プール機能は残し、子どもたちが四季を通じて遊びや体験を楽しめる新たな施設を整備する方針を示し、基本構想を策定中です。

小林康秀キャスター
「ファミリープールの課題は、夏の2か月の営業期間以外の期間でどのような活用策がこうじられるかということなんですが、きょうの市議会では、最近出来た2つのプールの例を出して議論が行われました。」

広島市は、去年から今年にリニューアルオープンした神奈川と千葉のプールを視察しました。

ここでは、夏のプール営業以外では、カヌー・サップなどの体験施設として、また釣り堀として活用されている事例が紹介されました。

街の人はどんな施設を望んでいる?

広島市民は
「大きいトランポリン。一年中楽しい」
「アスレチックとか」
ボルダリングや大きな積み木があったりとか」

広島市は、2026年度までプールの営業をした上で、2027年度から新たな施設の工事着手に着手し、2029年度から供用開始の予定です。

青山高治キャスター
「あと3シーズンなんですね。そもそも2か月の営業期間ですけど、これだけ猛暑・残暑が厳しかったら、もう3、4か月くらいプールとして営業できそうな…とにかくあの立地はいい」

コメンテーター福本成美さん
「広島ってスポーツ王国じゃないですか。市民球場跡地だったところ、サッカーもあり、他のスポーツもたくさんあるので、せっかくの立地なので、子どもたちにスポーツ王国ってわかるような何かを加えてくれたら、県外から来られる方にもアピールできるので、せっかくの立地なので考えてもらえたら。」

田村友里キャスター
「私以前、似島にロケに行ったときにプールにお邪魔したんですけど、夏以外はずっとカヌーが楽しめる場所になっていて、流れるプールのカヌーって、こがなくてもまっすぐ進むので最高だった。そういう楽しみ方とかができたら年間を通して新たな経済効果とかも生まれるのでは思いますよね。」

本牧市民プール(神奈川)
 カヌー・SUP体験
 キャンプ場・イベント貸出
稲毛海浜公園プール(千葉)
 釣り堀・イベント貸出

小林康秀キャスター
「今回、紹介された広島市が視察した2か所のプールですが、様々な活用法があるので、そういったものを色々と工夫しながらという話があった。
 今後、意見を集約しつつ方針が決まっていくが、最終的にはあと3シーズン今のままで営業がつづいてその後工事、そして2029年度から供用開始となっています。」

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

オープン当初(1979年)のファミリープール

 

44年たって老朽化が目立つファミリープール

 

44年たって老朽化が目立つファミリープール

 

44年たって老朽化が目立つファミリープール

 

44年たって老朽化が目立つファミリープール

 

44年たって老朽化が目立つファミリープール

 

広島都心部の一等地にあるファミリープール

(モザイクかけなくていいのか?)

 

広島市 ファミリープール跡地は「1年を通じて楽しめる施設」に|広テレ!NEWS NNN

2023年12月4日 19:38

広島市は、中央公園にあるファミリープールを「新たな施設」に整備する基本構想を来年度中に策定します。

(おじさん画像は省略)

4日開かれた広島市議会の特別委員会では、中央公園のファミリープールに代わる新たな施設について話し合われました。

市は老朽化などの理由からファミリープールを解体し、「1年を通じて楽しめる施設」に整備する方針で、新たなプールの設置については常設か仮設かを含めて検討しています。

4日の委員会では、夏以外の季節にサップ体験や釣り堀の施設としてプールを活用している神奈川県や千葉県の事例が報告されました。

市は、来年度に新たな設備の基本構想を策定し、2027年度に解体・整備に着手。
2029年度に新たな施設をオープンしたい考えです。

【2023年12月4日放送】

 

 

トップページ – 公益財団法人広島市みどり生きもの協会

中央公園ファミリープールについて知りたい(FAQID-5574) - よくある質問と回答|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市(更新日:2019年10月21日更新 )

 

中央公園ファミリープール - Wikipedia

 

当事者もリツイート(リポスト)。

 

 

いつもありがとうございます。

 

SUPは、サカスタを見に行った時など、本川はじめ流れの穏やかな時に

ぽつぽつと見かけた。

市民権を得ているレジャーかは分からないが、機会は有るスポーツとは思う。

じゃあ、プールでなく川でやれって話なんだけど。

 

かつて大阪にも屋内プールがあって「弁天町パラディッソ (Paradisso) POOLS」

弁天町ウォーターランド[プールズ] | 環境デザイン研究所

大阪ベイタワー - Wikipedia

大阪市の公有地信託制度を用いた事業はいずれも失敗しているが

その中の一つ。

【ダブル選課題を追う】大阪市の甘い「夢」は巨額債務に変わった 「市民の足」にのしかかる負の遺産(1/2ページ) - 産経ニュース(2015/11/17 05:00)

こういうのをエサに、票を得た維新の会が今、大阪市をダメにしている。

ヨソから見ていると市や府の有権者の自業自得なのだが、業務を受注していた手前

よりより都市となるよう汗をかいた成果を潰されているようで、嘆かわしい。

 

 

広島市が、中央公園に点在する公共施設の再配置の計画を出した時に

市議会議員や、子供をダシに自分たちの権利を主張する市民団体様が

存続させろと強硬に訴えて、市の計画は大きく後退したはず。

詳細はもう忘れた。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

ファミリープール移転や廃止も検討 中央公園7施設の再配置、広島市が方向性 | 中国新聞デジタル(2021/8/31(最終更新: 2021/11/20))

えっ、ファミリープール廃止? 広島市民「子育て世代が遊べる場所残して」【こちら編集局です あなたの声から】 | 中国新聞デジタル(2021/9/23(最終更新: 2021/9/23))

プールの行方 議論必要 | 中国新聞デジタル(2021/10/1(最終更新: 2023/8/7))

ファミリープールの移転や廃止、方針まとめ「市民意見聞く」 広島市長 | 中国新聞デジタル(2021/10/4(最終更新: 2021/10/4))

ファミリープール、四季通じて楽しめる場に 広島市、2028年度リニューアルオープン目指す | 中国新聞デジタル(2022/12/1(最終更新: 2022/12/1))

廃止検討の中央公園ファミリープール、四季通じて楽しめる施設へ 広島市が予算計上 | 中国新聞デジタル(2023/6/8(最終更新: 2023/6/9))

広島市中央公園ファミリープール、常設プール前提に新施設検討へ 市が方針、夏季以外の活用策も探る | 中国新聞デジタル

2023/12/4(最終更新: 2023/12/5)

ファミリープール

 広島市中央公園(中区)にあるファミリープールの抜本見直しで、市は4日、常設プールを前提に新たな施設を検討する方針を明らかにした。2024年度に整備の方向性をまとめた基本構想を作る。

残り360文字(全文:451文字)
このページは会員限定コンテンツです。

(あーコピペめんどくさかったw)(無職の暇人)

 

 

反対論者の言う「議論」「理解」とは「俺たちの言うことを聞け」のこと。

市民団体様や在広マスゴミ様は、利用の核となる子持ち様は正義。

 

対象外の子無しは悪。

 

こんな記事もあった。

広島市のファミリープール どうなるの? | NHK

2023年07月06日

移転や廃止の可能性を含めて議論

理由① 築44年、進む老朽化

理由② 非効率な営業と好立地

“子どもたちに欠かせない”

子どもが安心して遊び、学べる場に

 

プールの営業日数は「プロ野球よりも試合数が少ない」とやり玉に挙げた

サカスタよりも遥かに非効率な土地利用。

 

 

都心部のプールは、都市部で生活する子育て世帯のための施設。

◎垂れ流す巨額の赤字は(固定資産税とか無いけど)都市の格としての必要経費。

と割り切ればいいんだよ。

 

年齢や世帯が限定される施設を超都心部に立地させるの、一般的には基地外だが

保育所や学校と同じ。

子無し世帯には無関係(むしろ近づくと逮捕される)な子供向けの施設は

子育て世代に必要ということで、市が責任もって金を払って維持させろ。

 

 

全席指定のぞみ号

どれぐらい前か忘れたが、11月の頭ぐらいにはCMされ始めたと思う。

年末年始期間<のぞみ号全席指定>についてのお知らせ(2023/10/31)

関西人時代は、勤務時間をやりくりして、11月29日と12月2日に

年末年始の帰省の指定券を押さえたと思う。

(新幹線は1ヵ月前の午前10時打ちで発売開始)

 

航空機は何か月も前から席を売り出しているので、割りと早い時期だったかな。

概ね窓側は押さえたが、父の葬儀や後始末では通路側もあったと思う。

 

帰省ラッシュって馬鹿馬鹿しいが、自分の力で生きているという実感があった。

隣り合わせた母子の母親が完全に爆睡して、誰の子か知らない赤ん坊をあやしたり

大号泣されて焦ったり(しかも外人なので言葉は通じない)

見かねた客室乗務員が慣れた手つきでギャレーや窓際まで連れて行ってくれたり

旅のハプニングはなんとなく記憶の片隅にいある。

はい高田純次3原則違反。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さよならコロナ

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【写真】 | 中国新聞デジタル

新型コロナ | 社会 | 中国新聞デジタル

新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト

感染症データ・情報|NHK特設サイト

 

news.ntv.co.jp

 

プール熱患者急増

 

プール熱改名予定

 

精神分裂病」は「統合失調症」と言い換えされたのは覚えている。

ネットスラングで「糖質」と言われてる。

ビールの話か?と思ってたが話の流れで分かった。

 

「糖尿病」は「漢字で連想できる嘘」から「まったく想像できないカタカナ」にして

決めた側は「一般に覚えさせない」という思惑はあると思う。

糖尿病 - Wikipedia

糖尿病の新呼称提案、「ダイアベティス」 学会など - 日本経済新聞

2023年9月22日 19:46

(抜粋)尿から糖が出ても糖尿病とは限らず、糖が出ない場合もある。

そうなんだ。へぇ。

40.糖尿病(とうにょうびょう) - 「病院の言葉」を分かりやすくする提案

こんな誤解がある
「糖」を「砂糖」のことだと考え,甘いものの取り過ぎで起きる病気という誤解が非常に多い(47.9%)。
食べ過ぎだけが原因だと思っている人もいて(8.5%),食事制限さえすれば治ると誤解する人も多く(23.8%),食事制限ばかりに過剰に気を遣う人がいる。栄養のバランスも重要であることを伝えたい。
「尿」に「糖」が出る病気だとだけ思っている人もいる。尿に糖が出なくても,血液中の糖分が高くなれば,糖尿病であることを理解してもらう必要がある。

いきなり「カタカナの羅列」となったら新しい病気と思うね。

過去と縁を切ることが狙いなんだろうけど

A「あら、どこか御悪いの?」

B「ええ、ダイアベティスと診断されまして」

A「あら、大変ですね(なんか知らんがもう近寄らんとこか)」

B「昔は糖尿病と言われてたやつです」

A「ああ・・・」

 

長く生きていれば恐らく、糖尿病には「1型」と「2型」があるのは知ってると思う。

1型糖尿病 | みんなの医療ガイド | 兵庫医科大学病院

一般の皆様へ|一般の皆様へ|日本内分泌学会

糖尿病には「1型」と「2型」があるそうですが、どのように違うのでしょうか?|オムロン ヘルスケア

背(高い低い)・頭髪(ストレートorくせっ毛)・近眼などと同じで

原因が不明で、たまたま持って生まれたもの。

「怠惰な生活の慣れの果て」と思う人って、そんなに居ないと思うが

同じ学校にたまたま居たので「偏見」が無いだけなのかな?

 

【知ってますか】ダイアベティスについて - YouTube

ロザンの楽屋 2023/10/23 

 

 

すごく話が脱線したが

(脱線した、という表現は、将棋倒し、ぐらい差別用語だな)

プール熱」は、きちんと症状が分かる「漢字の並び」として欲しいね。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

今日のももクロ(スタダ)

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) / Twitter

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) • Instagram photos and videos

 

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) / Twitter

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし LIVE配信 |テレ朝動画

(毎週月曜19:00~、再配信22:00~)

 

 

『ももクロChan』 (@momoclochan_ex) / Twitter

ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~ |テレ朝動画

おはよう!ももクロChan | BS朝日

TVer - 無料で動画見放題「おはよう!ももクロChan」

(毎週金曜朝5時~)

 

 

百田夏菜子とラジオドラマのせかい (@momotasekai1242) / Twitter

百田夏菜子とラジオドラマのせかい - YouTube

(放送終了)

 

『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) / Twitter

ももクロちゃんと!|テレビ朝日

TVer - 無料で動画見放題

(毎週土曜深夜3時20分〜3時40分)

 

 

 

ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) / Twitter

ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10|ももいろクローバーZ|AuDee(オーディー)

(毎週日曜16:00~)

 

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) / Twitter

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!

(毎週日曜17:00〜)

 

ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) / Twitter

太田胃にゃん【公式】@ohtainyan (@ohtainyan) / Twitter

ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送

(毎週日曜22:00~)

 

 

堀くるみ

 

 

有安さん

 

 

屋根裏のラジャー

 

 

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター

 

 

 

 

【ながら運転】携帯電話使用「自転車」罰則強化へ(ながらスマホ)「車」も「歩行者(歩きスマホ)」も同罪。

 

もくじ

 

ながらスマホ 自転車 罰則 - Google 検索

ながらスマホ 自転車 事故 賠償金 - Google 検索

 

ながら自転車

携帯使用の自転車、罰則強化へ 事故増加で、摘発に地域差―兵庫6割、34県はゼロ・警察庁:時事ドットコム

2023年12月04日10時15分

【図解】携帯電話使用に起因する交通事故件数

【図解】自転車順守事項違反の摘発件数

警察庁=東京都千代田区

 警察庁は、携帯電話を使用しながら自転車を運転する行為の罰則を強化し、反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度(青切符)」の対象に入れることを検討している。携帯電話使用に起因する自転車事故は増えているが、摘発件数は地域によって偏りがある。兵庫県警が6割を占め群を抜いて多い一方、34県警では摘発がない。

刑事罰対象は130種!検討される「青切符」◆自転車ルールおさらいしてみた

 現在は都道府県の公安委員会規則で禁止されており、違反した場合は5万円以下の罰金が科せられる。同庁は、禁止規定を道交法に格上げし、罰則を強化する方針だ。
 背景には、携帯電話使用による自転車事故の増加がある。2013~17年と18~22年の5年間を比較すると、原付きや自動車では約1万2200件から約9500件と21.8%減ったのに対し、自転車では295件から454件と53.9%増えた。
 違反となるのは携帯電話を保持したり、表示画像を注視したりしながらの運転。自転車に取り付けたホルダーに装着して地図やゲームアプリを注視する場合も対象となる。注視の目安は2秒以上とされる。
 昨年1月~今年9月末の摘発件数は全国で計431件。都道府県別では兵庫が284件と最多で、大阪66件、千葉36件、東京10件。9道府県では一桁台で、残りの34県では摘発がなかった。
 兵庫県警交通指導課の担当者は「携帯電話使用を特に取り締まるような指示はしていないが、警告を無視されると摘発せざるを得ない。兵庫は人身事故の4分の1が自転車関係で、交差点や一時停止場所での違反に重点を置いている」と明かした。
 こうした地域差はほかにもあり、携帯電話と同じく公安委規則で禁止規定があるイヤホン使用の摘発(同期間で計1899件)は、千葉県警が9割を占めている。
 警察庁の担当者は「今は理由なき取り締まりはしない。交通事情が地域によって違うため、事故防止に資する取り締まりを、各県で分析してやっている」と話す。

 

 

刑事罰対象は130種!検討される「青切符」◆自転車ルールおさらいしてみた【news深掘り】 :時事ドットコム

2023年11月27日08時00分

 チリン、チリーンー。自転車で歩道を走り、ベルを鳴らして歩行者に道を開けさせて抜き去る。2万円以下の罰金か科料が科せられる可能性がある行為だ。警察庁はこうした交通違反の取り締まりに「交通反則通告制度(青切符)」の導入を検討している。自転車の規制は約130種で、全て刑事罰対象。このうち115種前後が青切符対象に想定されている。主なルールを、車道や横断歩道、自転車専用レーンなど、道路ごとにおさらいしてみた。(時事通信社会部 野口和政)

 【news深掘り】     自転車ルール130種類以上 認知度低く、違反常態化

「交通反則通告制度(青切符)」

 比較的軽微な交通違反行為について、刑事罰を科す代わりに反則金納付で済ませる制度。現行では、自動車の一時停止違反や駐車違反などが対象。違反者は期限までに反則金を納めれば、刑事罰を受けない。

◆車道

 自転車は車道を通行するのが大前提で、歩道を走ることができるのは、法律で例外的に認められている場合のみ。車道では中央より左側を通行しなければならない。一方通行も車と同じ。「自転車を除く」の補助標識がある場合は逆行できるが、逆行時も左端を走らなければならない。※違反した場合の刑事罰(以下同) 3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金

 

 

 

 

 

 

報道発表資料|警察庁Webサイト

交通安全のための情報|警察庁Webサイト

やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用|警察庁Webサイト

どれだろ。

 

 

自転車でも人を殺せるのは、論を待たない。

 

玄人趣味者が装着しているサイクルコンピュータスマホと同様に

「ガン見」していたら摘発の対象なのかな?

ホルダーに装着しての「ながらスマホ」運転と同様なので、仕方ないか。

 

中高年のママチャリも、通学の学生も、そこまで酷い人は「X」ほどは居ないが

赤信号無視や飛び出しは、まあまああるし、後方確認しないノールック横断、

車道の真ん中を走るレーサーレプリカ風の人もいる。

 

自転車に限らずだが、幾ら向こうが法違反でも轢くと負けなので、気が抜けない。

 

 

ながらクルマ

やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も! | 政府広報オンライン

 


スマホに限らず「カーナビ」や「メーター類」などをガン見する人、いる。

 

何なら、カーナビにテレビ映像や動画を流しながら運転している人、いる。

わき見運転。

カーナビのリモコンの片手運転なら摘発対象外なのかな。

 

 

セダンではあまり記憶にないが、ミニバンやSUVなど

態度とフロントガラスの大きな車では、スマホを片手に運転している人はいる。

 

 

コンビニコーヒーカップを保持したまま(ストローで飲む)の人や

ペットボトルを飲みながら運転する人もいる。

 

片手12時ハンドル運転

過去のエントリー。

ミニバンでおなじみの「片手12時ハンドル運転」(オラオラ運転)の危険性。 - ★不惑で上京(2023-04-11)

安全運転に支障をきたし、運転姿勢の見た目も悪い「片手12時ハンドル」を調査!|疑問解決!? JMO特命調査団 |JAF Mate Online

オラオラ感たっぷり? 悪いハンドルの持ち方の象徴で百害あって一利なし!

2023.06.05
文=高橋 剛/イラスト=北極まぐ/図版=宮原雄太

 

片手運転の例。

五十肩の手術日当日は運転を禁止された。

以後は、両手で保持できるので運転して通院した。

骨折してる時に運転しても良いのか?違反になるのか | 中古車なら【グーネット】(更新日:2019.08.20 / 掲載日:2019.08.20)

 

 

なんでもない直線で、ふらーっと対向車線や歩道側に向かって流れる車が

まあまあ居るので、後ろから見ていてヒヤッとする。

 

 

 

ながら歩行者(歩きスマホ

政府広報オンラインにもあるが、歩きスマホもある。

歩きスマホ - Wikipedia

 

東京消防庁<安全・安心><トピックス><歩きスマホ等に係る事故に注意!>

2.ながらスマホがいけない理由は?(損害保険料率算出機構)

 

最近は、混雑した場所に行かないので文化が変わったかもしれないが

時々、歩きスマホでのトラブル(事件)は流れて来る。

 

 

社会から必要とされている皆さんは、私のようなボンクラと異なり

毎日お忙しいので、移動時間さえ惜しいのだろうが

高齢者とぶつかって転倒させて大怪我させたら、それだけで人生が吹っ飛ぶ。

 

いわゆる「日常生活賠償特約」の保険に入るといい。

自転車保険 | セブンイレブンで入る安心の自転車保険 | 簡単にお手続き可能・レジでお支払い

自分は自転車保険の「3億円」がそれに当たる。

自転車保険だが、運転中以外でも適用される。

自転車保険 | セブンイレブンで入る安心の自転車保険 | 簡単にお手続き可能・レジでお支払い

Q3.
自転車運転中の事故のみ補償される保険ですか
A3.
自転車運転中の事故による相手への賠償とご自身のケガ以外にも、日常生活における様々な賠償や、歩行中に自転車と衝突するなど自転車事故によるケガのリスクについても補償があります。

 

自転車保険 | セブンイレブンで入る安心の自転車保険 | 簡単にお手続き可能・レジでお支払い

保険金をお支払いする場合
保険期間中の次の①または②の偶然な事故により、他人の生命または身体を害したり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負われた場合や、日本国内において保険期間中の次の①または②の偶然な事故により、誤って線路へ立入ってしまったこと等が原因で電車等を運行不能にさせ、法律上の損害賠償責任を負担することによって損害を被った場合
①本人の居住の用に供される住宅(※1)の所有、使用または管理に起因する偶然な事故
②被保険者の日常生活に起因する偶然な事故
(※1)
敷地内の動産および不動産を含みます。

 

セブンイレブンの回し者じゃないよ。

 

愛車()があるので、自転車に乗るのは年に1回あるかないかとなったが

自転車保険料は人生の必要悪と割り切っている。

 

 

 

【順位戦C級1組】斎藤明日斗五段 対 阿部健治郎七段。 【ももいろ歌合戦】第一弾出演者発表。 インフルエンザで薬不足。 ノロウイルスで集団発生。

2023/12/05/火

 

はてな

 

もくじ

 

オスプレイ墜落事故続報

日本に来たのは人事異動なのかな。

アメリカ人の大半は、日本はどこにあるのか分からないと以前に何かで見たが

極東の辺境・僻地に赴任して、無念の帰国となるのは辛い。

 

南日本新聞にしては珍しい見出しでヤフコメラーが喰い付いていた。

 

通常営業に戻してた。

 

米軍は占領軍なので、駐留先住民の生命財産など微塵も価値を見出さない。

それが当たり前の軍事教育で、中韓反日教育と同様。

ゆえに、敗戦国の日本国政府が自国民に補償するのは当然。

 

デマらしい。

検索すると上から3番目ぐらいに出てきた。

オスプレイは劣化ウラン錘を使用していない。量産開始の25年前に製造会社はタングステン錘に切り替え済み(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

SF軍事/生き物ライター 12/3(日) 7:40

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

 

 

道路は人間のもの

哲学だな。

 

人工物という点では、少なくとも間違っていない主張とは思うが

鳥獣保護法の概要 || 野生鳥獣の保護及び管理[環境省]

ベランダの鳩を駆除できない理由「鳥獣保護法」について | 業務用通販ビニプロ

家に糞尿をするクソな野良猫に制裁を加えて生活環境を回復した人が

逮捕されたという話を時々耳にするように

道路交通法なみに理不尽な法律でも、法律なのでね。ご安全に。

 

 

サンフレ

 

 

Jリーグの引き抜き工作かと思ったが

皆さんのツイートと拝読すると、一人のサッカー人としては栄転らしい。

 

チームスポーツは、こういう一般に見えない所からでも綻びが生まれるので

サンフレにとっては危機的な状況だが、うまく人事が回るといいね。

 

 

順位戦C級1組

名人戦・順位戦 |棋戦|日本将棋連盟

16時には終局していた。

 

戦闘力が拮抗する戦いは、何かの拍子に一気に形成が変わるのだろうな。

 

 

加藤桃子女流四段も相当な強豪だが

あの里見さんが負けるの?という感想は自然と出て来る。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さよならコロナ、こんにちはインフルエンザ+ノロウイルス

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【写真】 | 中国新聞デジタル

新型コロナ | 社会 | 中国新聞デジタル

新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト

感染症データ・情報|NHK特設サイト

 

 

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

今日のももクロ(スタダ)

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) / Twitter

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) • Instagram photos and videos

 

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) / Twitter

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし LIVE配信 |テレ朝動画

(毎週月曜19:00~、再配信22:00~)

 

『ももクロChan』 (@momoclochan_ex) / Twitter

ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~ |テレ朝動画

おはよう!ももクロChan | BS朝日

TVer - 無料で動画見放題「おはよう!ももクロChan」

(毎週金曜朝5時~)

 

百田夏菜子とラジオドラマのせかい (@momotasekai1242) / Twitter

百田夏菜子とラジオドラマのせかい - YouTube

(放送終了)

 

『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) / Twitter

ももクロちゃんと!|テレビ朝日

TVer - 無料で動画見放題

(毎週土曜深夜3時20分〜3時40分)

 

ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) / Twitter

ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10|ももいろクローバーZ|AuDee(オーディー)

(毎週日曜16:00~)

 

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) / Twitter

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!

(毎週日曜17:00〜)

 

ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) / Twitter

太田胃にゃん【公式】@ohtainyan (@ohtainyan) / Twitter

ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送

(毎週日曜22:00~)

 

 

ももいろ歌合戦」第一弾出演者発表

多くのモノノフさんが、他界隈のファンに向けて

推しの出演は「リアルかVTR出演か」を確認した後にチケットの購入を勧めている。

 

(お笑いナタリーじゃなくてよかったw)

この番組に限らず、将棋なども、コメント欄の治安維持を全然しないのは腹が立つが

毎年CMをかき集めて、全編無料配信という姿勢は褒めたい。

 

 

 

サムネイル画像

 

 

東京やかんランド

スタダのアイドル部門が場数を踏ませるための実験的なイベントのように見えるが

観劇した皆さんは楽しかったようで何より。

 

 

有安さん in 京都

 

 

 

屋根裏のラジャー

 

 

宇宙戦艦ヤマト 劇場版

 

 

今日は何の日

 

 

【北九州空港】滑走路の延長工事に着手 / ホテル宿泊費の無料企画。

 

もくじ

 

先日の続報。

【広島空港】宮島口など直行バス社会実験。 【岩国基地】フレンドシップデー来年は5月5日開催 / 米兵また暴力事件(治外法権)。 【北九州空港】滑走路延長工事は来月開始。 - ★不惑で上京(2023-11-23)

 

滑走路の延長工事

 

 

 

サムネイル画像

北九州空港

北九州空港 - Wikipedia

 

 

 

広島空港は山岳地を切り開いた空港なので、これ以上の延長は厳しいが

現状で3000mあるので不自由はないのかな。

広島空港 - Wikipedia

「空母のような」鉄製の人工地盤を作っての、かなり強引な拡張は実現しているが。

【広島空港はなぜ遠い】無人地帯の空母のような滑走路 広島空港 前半 - YouTube

もへじさん

広島空港には過去3回、自力で行ってるのかな。

国道2号・新庄交差点を北上したり、山陽道の河内ICからでは、連絡道路を通るので

この足元を走る細い道路を通らないため、肉眼で確認したことない。

Google マップ

 

 

岩国錦帯橋空港岩国基地)は2440mらしい。短っ!

岩国飛行場 - Wikipedia

山口宇部空港は2500mらしい。

山口宇部空港 - Wikipedia

これらは、臨海部の空港なので、やろうと思えば延伸は可能だが

ローカル空港ゆえ、巨額な費用に見合うリターンがあるのか。

あと、宇部は民間だが、岩国は軍事基地に間借りしているので便数増加は望めない。

逆に、軍拡ニダ!と左巻きの人々がファビョりそう。

 

 

ホテル宿泊費の無料企画

 

サムネイル画像

 

 

24時間運用ゆえの、宿泊問題を逆手に取ったキャンペーン。

損して得取れ精神ですね。

 

 

 

【サンフレ】シーズン総括。 【JR西日本】みどりの窓口:更に減少 / 待ち時間をスマホで案内ただし駅のみ。

2023/12/04/月

 

はてな

 

もくじ

 

広島大学病院・診療再開

広テレが報じるほどの重大な事故だった。

それでも午後にツイート(ポスト)してるが。

 

 

サンフレ】シーズン総括

 

 

 

 

 

ジャイアンツやレッズのファンはフラストレーションの溜まるシーズンだろが

私は「優勝できたら御の字、優勝戦線には絡め」という人なので

サンフレの3位も、カープの2位も、割りと満足ちゃう体質。

 

そら優勝してくれたら嬉しいし、特にJリーグは賞金が凄いので補強に有利となるし

カープ一辺倒の広島メディアに一矢報いることができるので、来季こそ!とは思うが

プロスポーツの応援は、若干引くぐらいでないと、身が持たない。

 

 

JR西日本みどりの窓口・更に減少

JR西日本、広島都市圏5駅の「みどりの窓口」を30日で廃止 山陽線八本松・中野東など 広島駅の窓口待ち時間、12月1日からスマホで確認可能に | 中国新聞デジタル

2023/11/29(最終更新: 2023/11/30)

 JR西日本は30日限りで、広島都市圏の5駅の「みどりの窓口」を廃止する。2019年から本格化させた駅業務のスリム化の一環。広島駅では窓口の順番待ちが1時間を超す日もあるとし、スマートフォンで待ち時間が分かる仕組みを12月1日から試験導入する。

残り268文字(全文:390文字)
このページは会員限定コンテンツです。

JR西日本、広島都市圏5駅の「みどりの窓口」を11月30日で廃止 広島駅の窓口待ち時間、スマホで確認可能に(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

11/30(木) 11:50配信

広島県内で緑の窓口のある駅

 JR西日本は30日限りで、広島都市圏の5駅の「みどりの窓口」を廃止する。2019年から本格化させた駅業務のスリム化の一環。広島駅では窓口の順番待ちが1時間を超す日もあるとし、スマートフォンで待ち時間が分かる仕組みを12月1日から試験導入する。

【地図】広島県内でみどりの窓口のある駅

 窓口の廃止は、山陽線の八本松(広島県東広島市)、中野東広島市安芸区)、前空(同県廿日市市)、呉線の坂(同県坂町)、可部線安芸長束安佐南区)の各駅。八本松と坂では、指定席券は「みどりの券売機」で引き続き買える。中野東、前空は定期券の販売もやめる。各駅とも係員は残り、案内やトラブル対応に専念する。

 広島駅では、スマホみどりの窓口の待ち時間が分かるようになる。掲示するQRコードを読み込むと、リアルタイムで待ち時間が表示される。人工知能(AI)カメラが行列の人数などから割り出す仕組み。JR西のホームページからは見られない。

 

時々、取り上げている。

みどりの窓口 の検索結果 - ★不惑で上京

 

大野浦駅と玖波駅を残す謎采配。

(大竹駅は建て替え時に有人窓口を既に廃止)

 

 

JR西日本JRグループか)は

ネット予約を「おでかけネット」「えきねっと」のような限定機能ではなく

予約 :JRおでかけネット

マルス」そのまんまの全部が買える機能を提供してくれたらいいのにね。

窓口でないと買えない切符がまだ沢山あると、有識者が苦言を呈している要出典。

 

そして「発券・印刷」を不要としスマホ画面・QRコードで完結させる。

広電の「モビリー」(モビリーデイズではない)のように

よくあるご質問|MOBIRY

gifか何か動く画面とすると、スクリーンショットでの不正防止もできる。

 

今のように需要を無視して自動券売機を減らして大混乱している状況を改善できる。

 

 

待ち時間をスマホで案内

みどりの窓口待ち時間、スマホで案内 JR広島駅で開始 | 中国新聞デジタル

2023/12/1(最終更新: 2023/12/2)

広島駅みどりの窓口掲示された、待ち時間案内のサイトに誘導するQRコード

 JR広島駅(広島市南区)のみどりの窓口で1日、待ち時間をスマートフォンで知らせる試みが始まった。QRコードを読み取ると、専用サイトでリアルタイムの待ち時間が分かる。ただ、窓口の混雑は常態化しており、抜本的な改善を求める声も上がっている。

残り315文字(全文:434文字)
このページは会員限定コンテンツです。

「みどりの窓口」待ち時間、スマホでリアルタイム案内 JR広島駅で開始 「みどりの券売機」も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

12/2(土) 11:00配信

スマホに表示される広島駅みどりの窓口の待ち時間

 JR広島駅(広島市南区)のみどりの窓口で1日、待ち時間をスマートフォンで知らせる試みが始まった。QRコードを読み取ると、専用サイトでリアルタイムの待ち時間が分かる。ただ、窓口の混雑は常態化しており、抜本的な改善を求める声も上がっている。

【地図】広島県内で「みどりの窓口」のある駅、11月30日廃止分も

 JR西日本がこの日、同駅の窓口にQRコードを掲げた。待ち時間は人工知能(AI)カメラが推定し、スマホに「30分以上」などと表示される。指定券が買える「みどりの券売機」の待ち時間も案内する。

 掲示は駅だけで、ホームページなどでは見られない。JR西中国統括本部は「広島駅を繰り返し利用する人向けのサービス」と説明する。待ち時間は、11月に同駅窓口内に設けた電子掲示板にも表示している。

 この日は、待ち時間が40分を超えることもあった。指定券を買い求めた北九州市派遣社員長久輝枝さん(60)は「窓口を増やしてほしい」。広島市中区の大学生平川啓太さん(21)は「最低でも駅に行く前に待ち時間が分かるようにして」と望んだ。

 

サービスの悪化が常態化しているのバレるので、ネットに出さないのだろうか。

 

 

切符を売る気が無いのに鉄道を利用してくれって、虫が良すぎるんだよな。

 

 

ANAは、私が東京人の頃に、既に発券・印刷を無しで、スマホで完結してた。

スマホ画面のQRコードを改札口の読み取り装置にかざすと

搭乗できる。

(個人だったのでスマホ完結だったが、複数名の時、どうしてたんだろ?)

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さよならコロナ

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【写真】 | 中国新聞デジタル

新型コロナ | 社会 | 中国新聞デジタル

新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト

感染症データ・情報|NHK特設サイト

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

今日のももクロ(スタダ)

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) / Twitter

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) • Instagram photos and videos

 

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) / Twitter

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし LIVE配信 |テレ朝動画

(毎週月曜19:00~、再配信22:00~)

 

 

『ももクロChan』 (@momoclochan_ex) / Twitter

ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~ |テレ朝動画

おはよう!ももクロChan | BS朝日

TVer - 無料で動画見放題「おはよう!ももクロChan」

(毎週金曜朝5時~)

 

百田夏菜子とラジオドラマのせかい (@momotasekai1242) / Twitter

百田夏菜子とラジオドラマのせかい - YouTube

(放送終了)

 

『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) / Twitter

ももクロちゃんと!|テレビ朝日

TVer - 無料で動画見放題

(毎週土曜深夜3時20分〜3時40分)

 

ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) / Twitter

ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10|ももいろクローバーZ|AuDee(オーディー)

(毎週日曜16:00~)

 

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) / Twitter

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!

(毎週日曜17:00〜)

 

ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) / Twitter

太田胃にゃん【公式】@ohtainyan (@ohtainyan) / Twitter

ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送

(毎週日曜22:00~)

 

 

ももクロ一座

 

うつくしおりん

 

ももいろ歌合戦予告

 

タニタ×ももクロ

 

 

 

 

TEAM SHACHI

 

 

AMEFURASSHI

 

ガラフェス2023・れにちゃん

東京っていいなあ。

 

さきてぃ

 

さくちゃん

 

 

ゴジラ−1.0

 

 

宇宙戦艦ヤマト 劇場版