不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

「10キロおじさん」「逆あおり運転」つまり「老害」?

ブックマークして忘れていた。

 

人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

1/22(水) 7:10配信くるまのニュース

(以下略)

 ↓

元記事

人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは | くるまのニュース

2020.01.22 加藤久美子

ノロノロ運転で周囲のクルマに迷惑をかける低速走行車は、高速道路などでは最低速度違反の取り締まり対象となりますが、一般道では対象になりません。道路交通法第27条「追いつかれた車両の義務」の対象となるようですが、どういうことなのでしょうか。

後続車はイライラ! おじさんの後ろには長い車列ができることも

 ニュース番組で報道されたこともあり、10年間という長きに渡って時速10km前後でノロノロ走り続ける「10キロおじさん」が話題です。

 一般道では最低速度違反で取り締まることはできませんが、じつはあまり知られていない「追いつかれた車両の義務違反」によって取り締まり対象となるようです。

 10キロおじさんとは、神奈川県清川村周辺の道路で、約10年間にわたって「ノロノロ運転」を続けている男性のことです。

 ノロノロ運転の速度は5km/hから10km/hと、歩くスピードから徐行程度というかなりの低速。片側一車線の追い越し禁止道路では、十数台もの後続車が連なることもあり、周囲は長年、大迷惑しているとのことです。

 後続車がトラックやバス、ダンプカーでもお構いなく同様の行為をおこない、さらに、後続車が追い抜こうとするとクラクションを激しく鳴らして威嚇することもあるといいます。

 静かな山間部の道路ということもあって、クルマを運転しない住民の間でも、さぞかし不快な騒音になっていることでしょう。

 また、山間部の道路ゆえ見通しの悪いカーブが多いですが、10キロおじさんはカーブの先に停止したり、または停止に近いスピードで走行していることもあるそうです。

 カーブを抜けた先にほぼ停車状態のクルマがいたら、追突事故が起こる可能性も十分にあるでしょう。ノロノロ運転は、事故を誘発する危険な行為といえます。

 これが高速道路や自動車専用道路であれば、「最低速度違反」(高速道路では時速50km、首都高速などの都市高速では30km/hに設定されていることが多い)として取り締まりの対象になりますが、一般道路では対象となりません。

 進路を妨害するように走るノロノロ運転を取り締まることはできないのでしょうか?

 警察交通相談ダイヤルに聞いてみたところ、次のような回答がありました。

「この事例は『逆あおり』ともいえる悪質な行為です。

 一般道路には最低速度は設定されていないので、最低速度違反で取り締まることはできませんが、道路交通法第27条『追いつかれた車両の義務』での取り締まりは可能です。

 歩くような遅いスピードで延々と走ることは交通の円滑な流れを妨げるもので、後続車にも大迷惑です」

※ ※ ※

 道交法第27条に「追いつかれた車両の義務」という規則があります。あまり聞いたことがないかもしれませんが、かなりユニークな規則です。

 後続車の進路をふさぐようにノロノロ走り、左に寄るスペースがあるのに進路を譲らず走り続けることは、追いつかれた車両の義務違反として取り締まり対象となるようです。

 では、そこが追い越し禁止の道路だったらどうでしょうか。

「追い越し禁止の道路では、たとえ前に遅い車がいても追い越しをすることはできません。

 一方、ノロノロ走るクルマが一時停止をしていれば、それは障害物と見なされ、バス停に停まっているバスなどと同様に、追い越すことは違反にはなりません」(警察交通相談ダイヤル)

(以下略) 

f:id:fuwakudejokyo:20200201205753j:plain

低速すぎる走行は後続車をイライラさせる「逆あおり運転」(イメージ)

F1レースなどで見た「青旗」 の意味合いだね。

 

標識速度の法令遵守をモットーとする私も

さすがに10キロでは走らない

というか走れない。確実に追突される。

 

エスケープゾーンのあるサーキットや、路肩の広い高速道路ならともかく

左に十分に回避するスペースが無い普通の一般道路では

我慢して走るしかないのね。

 

2車線以上の自動車専用道路で

マイペースで追越車線(右側)を走って

お急ぎの後続車から煽られまくるのは、自業自得。

 

逆あおり運転? ノロノロ走る「10キロおじさん」は違法じゃないの? - 弁護士ドットコム

2020年01月16日 16時29分

ノロノロ運転」を繰り返して、周辺住民たちを悩ませている――。テレビ朝日が、運転手の男性を直撃して話題になっている。

「10キロおじさん」を直撃 ノロノロ運転に住民困惑 https://t.co/xsFQJRYs4Y

— テレ朝news (@tv_asahi_news) January 14, 2020
報道によると、この運転手の男性は10年以上前から、神奈川県内の一般道で、歩くようなスピードで走ったり、ブレーキを踏んだり、追い越したらクラクションを鳴らすという運転をしているという。

周辺住民から「10キロおじさん」と呼ばれているが、テレ朝の直撃取材に対して、「こっちが嫌がらせ運転されているんだよ」と主張している。

●一般道は「最低速度に関する規制」はない

地域では知られているようで、ネット上で「遂に全国デビューしてしまったのか」という声がある。また、「遭遇したら誰でもイライラしちゃうよ」「免許剥奪でええやろ」といった意見もあがっている。

はたして、こうしたノロノロ運転に問題はないのだろうか。調べてみると、一般道の場合、基本的に最低速度に関する規制はないのだ。時速何キロメートルで走ったとしても問題はない。

例外として、最低速度が指定されている場合は違法だ。たとえば、高速の本線で速度指定がない場合、その最低速度は、時速50キロメートルとされている。

また、道路標識で、最低速度を定めるケースもある。時速80キロメートル以上の最高速度規制がおこなわれている高速以外の道路で、必要と認められる区間で規制されるところ、原則として、時速50キロメートルとされている。

ただし、この基準で規制されるのは、「橋梁部、観光地、名勝史跡等を通過する自動車の低速走行により、一般交通に著しく支障を及ぼす区間に限定して行う」とされている。

f:id:fuwakudejokyo:20200201210043j:plain

画像はイメージです(xiaosan/PIXTA

テレ朝のワイドショーのネタは知らんけど

いわゆる「老害」の一種なんだね。

 

そのうち死ぬから、イライラする皆さん、今は手を出す時ではないよ。

 

 

 

 

 

クルマの運転中にストレスを感じた瞬間。

 

クルマの運転中にストレスを感じた瞬間TOP3、3位ウインカーを出さず侵入された、2位前の車がノロノロ、1位は?(@DIME) - Yahoo!ニュース

1/16(木) 7:07配信@DIME 

 もと記事

クルマの運転中にストレスを感じた瞬間TOP3、3位ウインカーを出さず侵入された、2位前の車がノロノロ、1位は?|@DIME アットダイム

2020.01.11 ライフスタイル

仕事や友人関係、子育て、SNSなど……日常の中には様々なストレスが潜んでいる。では、世間の人たちは日々どんなことにストレスを感じ、また、どのようにストレスを発散したり、解消したりしているのだろうか?

そこで今回、株式会社IDOMによる、20代~60代の男女1000名を対象にした日常のストレスに関するアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。

(以下抜粋)

対人コミュニケーションにストレスを感じている人は約5割!ストレスを感じる要因1位は職場の人間関係!

ストレスを感じる要因について調査が行われたところ、5割を超える人が「日常の対人コミュニケーションでストレスを感じている」ということがわかった。

ストレスを感じるシチュエーションを見ていくと、職場の人間関係が1位という結果になり、対人コミュニケーションの中でストレスが生じ易いことが読み解けた。また、公共の場でのマナーやクルマの運転時にもイライラする、ストレスを感じると答えた方が多く、日常の様々なシチュエーションにストレスの要因が潜んでいることがわかった。

 

対クルマではこんなところにイライラ!ストレスで運転が荒くなる人も見受けられ、「あおり運転」予備軍の可能性も!?

「クルマの運転時にイライラしたりストレスを感じたりした理由」を尋ねる調査が行われたところ、「強引な割込み」「前の車がノロノロの運転」が1位と2位に。また、昨年話題になった「あおり運転」も、ストレスやイライラの原因として挙げられた。

運転時のストレスだけではなく、職場や家庭など様々なシチュエーションで受けたストレスから、その後の運転が荒くなる人も見受けられた。さらに運転以外では、「迷惑駐車」や「同乗者のマナー」、「ゴミのポイ捨て」などにもストレスの要因として挙げられた。

 

これで解決!ちょっとしたコミュニケーションの工夫でストレス軽減!ストレス社会を少しでも過ごしやすく!

最後に、「イライラやストレスを感じた時の一番の解決方法」を尋ねる調査が行われたところ、もっとも多かったのは「寝る」という回答だった。以降、「好きなものを食べる」「コーヒーやお茶を飲む」と続いた。

 

<調査概要>
■ストレスに関するアンケート調査
■対象者:20代~60代男女
■人数:1000名
■実施期間:2019年12月
■調査方法:インターネットによるアンケート調査
■調査実施:株式会社IDOM

出典元:株式会社IDOM

構成/こじへい

 

「イライラやストレスを感じた時の一番の解決方法」で

もっとも多かったのは「煽る」だろ?

 

生活と運転と混在していて、なんだかなあという記事だけど(笑)

 

ちゃんと見てないけど「10キロおじさん」は論外として

空いてる道路での「流れ」は、交通安全に大事な要素だが

50キロ制限の道路を50キロで走っていてガンガン煽られるのが

今でも納得いかない。

 

そういう時こそ、50キロをキープする。

怖くない車間距離を開けてくれたら考慮するが

追突されると、ダメージが大きいので、速度は出せない。

 

 

だいたい、そうだなあ、ミニバン・商用車・トラック大中小、かな。

皆さんビジネスでお忙しいですからね。

そりゃまあ、軽自動車でもバイクでも(笑)ガンガン煽ってくるが

「ああ、今日はたまたま運が悪い日だなあー」と

もう気にしないようにしている。

 

 

ヘタなのに、煽りに負けて、アクセル踏んで、事故るの、イヤだから。

 

 

 

後方もドラレコ回しているので、私の無実は証明されるだろうが

ドラレコが壊れるほど追突されたらもう死んでるので

後は好きにしてください。

 

 

 

 

ストレスチェックの用紙のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

f:id:fuwakudejokyo:20200201210442p:plain

 

求職活動されている方のためのストレスチェック&メール相談のご案内

https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/content/contents/000348623.pdf

求職活動 ストレスチェック - Google 検索

 

 

 

 


 

帰還困難区域3町(双葉町・大熊町・富岡町)避難指示一部解除の続き。

朝7時台にモーニングお祈りメールを貰うと心が折れるよね。

なので、昨日の続き。

 

帰還困難区域3町の避難指示 一部解除決定 | 福島民報

2020/01/18 08:06

 政府は十七日、官邸で原子力災害対策本部会議を開き、東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域のうち、双葉、大熊、富岡三町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)内にある一部地域の避難指示の先行解除を正式決定した。双葉町は避難指示解除準備区域も併せて解除される。解除日時は双葉町が三月四日午前零時、大熊町が三月五日午前零時、富岡町が三月十日午前六時。帰還困難区域の一部解除は初めて。

 避難指示が解除されるのは、双葉町が復興拠点内のJR双葉駅東側一帯と鉄道施設区域、町北東部の避難指示解除準備区域、駅と避難指示解除準備区域を結ぶ町道で、計約二百四十ヘクタール。

 大熊町はJR大野駅東西口広場や県立大野病院敷地を合わせた約四・二ヘクタールと大野駅から大川原地区までを結ぶ町道(一部県道)約二・三キロ。駅舎や線路を含め計約二十八ヘクタール。

 富岡町はJR夜ノ森駅につながる県道と町道合わせて約千百三十メートル区間と鉄道施設区域、駅前駐車場で、夜の森地区の桜並木約五百メートルが含まれる。

 JR常磐線の線路や駅舎などの鉄道施設にかかる避難指示の解除が決まり、全線開通に向けた環境が整った。

 本部長の安倍晋三首相は会議で「復興は新たなステージに入る。次は特定復興再生拠点の避難指示解除に向けて除染やインフラ、生活環境の整備など地元の皆さんと協力しながら政府一丸となって着実に進めていく考えだ」と述べた。

 

■復興加速へ決意 3町長、先行解除決定受け

 双葉、大熊、富岡三町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)内にある一部地域の先行解除の正式決定を受け、三町長は復興を加速させる決意を口にした。

 双葉町の伊沢史朗町長は「次のステップとなる二〇二二(令和四)年春ごろの復興拠点全域の避難指示解除の目標に向け、全力で取り組む。町民の生活支援などの継続、復興拠点外の帰還困難区域の除染やインフラ復旧も国に強く要望していく」と語った。

 大熊町の吉田淳町長は「大野駅周辺の解除は下野上、野上地区の立ち入り規制緩和とともに町の復興に向けて重要な節目となる。これをスタートラインに復興拠点の全八百六十ヘクタールを着実に除染・避難指示解除すべく、国と共に進めていきたい」と話した。

 富岡町の宮本皓一町長は「今回の先行解除は、将来の復興拠点全体の避難指示解除の足掛かりになる。夜の森地区の桜並木が新たに約五百メートル解除になるので、より多くの人に桜を楽しんでもらえる」と期待した。

 

f:id:fuwakudejokyo:20191219212256j:plain

 

f:id:fuwakudejokyo:20191220201812j:plain

福島民報渾身のイメージ図が分かり易い。

 

日本国政府の「原子力災害対策本部」第50回(令和2年1月17日)の配布資料は

資料1:双葉町・大熊町・富岡町における避難指示区域の解除について(案).pdf

「地番の羅列」と「概念図」しか公開していないのね。

f:id:fuwakudejokyo:20200220141135j:plain

 

経済産業省これまでの避難指示等に関するお知らせ」も同様(当たり前か)

避難指示区域の概念図(2020年3月10日時点)

双葉町大熊町富岡町における避難指示区域の解除について(2020年1月17日時点)

 

面的な広がりは無いが

富岡駅と浪江駅という点と点をつなげて

まずは線にして、それから面にしていく訳だ・・・よな?

 

JR東日本も、元々国鉄だったとはいえ、えらい責任を負わされたものだ。

この区間の運行本数は驚きの白さ少なさなので

常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開及びおトクなきっぷの発売等について[PDF/706KB]

(富岡駅以北で22往復(片道11本×上下)しかない)

民間企業としては極めてコスパ悪いよね。

直通する特急電車で賄っていくのかな。

 

初めて乗車した時は「特急銀座の常磐線」というイメージだったが

この区間は震災前からも相当の閑散路線だったのかな。

 

 

かつて街だった建物の立ち並ぶ地域はともかく

木々が生い茂り、半ば野生に戻った地域の除染は

平地ですらままならない状況で、本当にできるのか疑問だが

政府は、半減期的なアレで時間の経過を待ちながら

粛々と事業を推進していくのかな。

 

「諦めたらそこで」ではないが

人間が10年間も住まなくなり、野生の王国のような現状の地域で

本当に人間の営みが取り戻せるのかな。

 

人が居ない・戻らないと社会が成り立たないのは

今の少子化の日本を見れば分かるよね。

 

 

放射能放射線放射性物質は目で見えないし

現在大流行中のコロナウイルスも見えないし

大変な時代だわ。

 

 

双葉町・大熊町・富岡町の避難指示区域が3月に一部解除、常磐線が全線復旧へ | 一般社団法人 日本原子力産業協会

2020年1月17日

f:id:fuwakudejokyo:20200220144246j:plain

今回の避難指示解除(水色箇所)後の概念図(内閣府発表資料をもとに作成、クリックして拡大)

 政府の原子力災害対策本部は1月17日、福島県双葉町大熊町富岡町に設定されていた避難指示区域の一部を3月に解除することを決定した。原子力災害対策現地本部長を務めている松本洋平経済産業副大臣が地元と協議を行い、12月末までに合意されていたもので、双葉町における避難指示解除は初めてとなる。

(以下略)

 

 

 

 

 

ブレーキを頻繁に踏む人(車間距離不保持の煽り運転)は要するに下手糞?

朝日杯。

藤井聡太七段が勝ち進む 朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟

更新:2020年01月19日 20:05

第13回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントで、三浦弘行九段VS斎藤慎太郎七段と菅井竜也七段VS藤井聡太七段の対局が1月19日に行われ、斎藤七段と藤井七段がそれぞれ勝ちました。

同日、斎藤慎太郎七段VS藤井聡太七段の対局が行われ、藤井七段が147手で斎藤七段を破り、勝ち進みました。

ほとんど見られなかった。

もうどんな仕事でもいいから一刻も早く実家から出たい気持ち。

(実際は厳選するんだけど)

 

驚異的な粘りで鮮やかな逆転勝利だったようだが

早指しでは、持ち時間の長い棋戦よりも更に

コメント欄をROMっていても理解が追い付かないけどね。

 

AbemaTVは解説つきで2枠同時放送していたのかな。

主催者的には、藤井七段が勝ち残り有楽町に行けてご満悦だろう。

 

夜にそのAbemaTVで「機動戦士ガンダムF91完全版」やっていて

途中から見た。不完全版?を何年か前に東京でテレビで見たと思うが

F91ガンプラも平成初頭に組んだことあるので懐かしかった。

 

 

煽り運転

あなたも予備軍かも!? あおり運転のリアルな現状をパナソニックが発表 | くるまのニュース

carview.yahoo.co.jp

 あおり運転の被害の種類で「車間距離を詰める」が85.4%ともっとも高かったという調査結果からもわかる通り、「前方後方の同時録画」機能への需要は高まっているようです。

(抜粋)

 

 

 

軽自動車からミニバン、商用車、高級車、トラックと

ビジネスでお急ぎの方々が、世の中には沢山いらっしゃる。

 

「流れ」という魔法の言葉で

違法の常態化と交通警察の寛容さで世の中が回っているのは

強制帰郷でハンドルを握り始めて改めて実感している。

 

 

トラックユーチューバーを見ていると

私のような下手糞も混ざった道路で、大型トラックの長距離や

コンビニ配送・宅配など近距離も大変だとつくづく思う。

なので

高速道路や一般道路などで、ガンガンに煽られても

Twitterやブログにはアップロードしない(笑) 

 

 

 

広島市内中心部や山間部・埋立地の開発区域のような

2車線以上ある道路と異なり

田舎・地方や旧国道のような片側1車線の道路では

そううまく退避できない。 

↑ 進行方向

①普通車(法令順守)

②軽自動車(やや遅め)

 ③ミニバン(お急ぎ)

 ④商用車(追従)

 ⑤私(順守)

確かこんな隊列で走っていて

⑤の私から前を見ると、①までの全体の距離は変わらないが

②と③の距離がやたらの伸び縮みしていて

③のブレーキランプが頻繁に点灯していた。

 

④は③が加速したら追随していた感じ。

適切な車間距離でブレーキランプは点灯しない。

お手本となるようなアクセルワーク。 

 

高速道路ではないので信号はあるし

登坂車線のようにエスケープできる場所も無いし

全員が50キロで走ればいい感じのベルトコンベアーだが

③ミニバンが約束の時間の遅れそうなのか、トイレに行きたかったのか

物凄く煽り運転していた。ように見えた。

 

 

実際は、4倍近い排気量の差があるので

アクセルを踏んだらすぐに追い付いてしまうのだろうか?

車をアンダーコントロールしていない・車に振り回されているので

それはそれで危ないよね。

 

 

相対的に遅い車は、速い後続車のために

広い路肩やコンビニなどに退避して進路を譲れというのが

上手な人の共通認識と思うが

まあ...勝手だよね。

バス停(バスベイ)などへの一時的な停車を合法にして欲しい。

駐停車禁止の場所 警視庁

路肩とは・路肩での安全な駐車方法|チューリッヒ

バス停のバスを追い越すときは慎重に - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

 

2車線になったら、ミニバンは猛然と軽自動車を追い抜いたけど

すぐに赤信号に引っかかり、ちょっと笑えた。

ミニバンは、契約案件か、大便か、切実だったのかもしれないが

5分前に会社を出られたら、体調管理できていたら

良かったのにね、と思った。

 

 

 

西広島バイパスで50キロの人がいたのは私も驚いた。

自動車専用道路の本線車線での法定最低速度は出しているので

(屋代トンネルを出た下り坂)

違法ではないが標識60キロ制限でも

現実に走行車線は6xキロ、追越車線は8xキロぐらいは出てるので

速度差があり過ぎて危ないとは思った。

私は抜かないけどね。

追越車線に移ってダッシュぶちかますほど度胸は無い。

 

右側車線を走るのは、右折する機会ぐらいかな。

発車するバスに進路を譲るとか、合流に進路を譲るとか

接触事故回避のために移るけれど、すぐに左側車線に復帰する。 

 

 

 (なぜ合流で入れてくれないんだろうね・・・)

 

 

私も気付かない所で煽っているのかもしれないので

定期的に自戒を込めて書いておく。

 

 

 

 

 

ポンピングブレーキのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ブレーキランプ 5回 点滅 - Google 検索

f:id:fuwakudejokyo:20200201211028p:plain

福島3町(双葉、大熊、富岡)避難解除決定、常磐線は3月14日に全線再開!「浪江女子発組合」「ももクロ春の一大事2020 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ In 楢葉・広野・浪江 三町合同大会〜」

アクセス解析

【富岡町・浪江町へ】(29)ヨークベニマル浪江店(休業中)周辺。

が上位にヒットするので不思議なんだけど

これが関係するのかなと一か月後に追記。

 ↓

福島3町 避難解除決定 常磐線3月14日全線再開 | 河北新報オンラインニュース

f:id:fuwakudejokyo:20200219165810j:plain

 政府の原子力災害対策本部は17日、東京電力福島第1原発事故で福島県双葉、大熊、富岡3町に設定した帰還困難区域のうち、一部の避難指示を双葉は3月4日、大熊は同5日、富岡は同10日に解除することを正式決定した。全町避難が続く双葉町での避難解除は初めて。帰還困難区域が含まれるのも初となる。

 解除の対象地域は3町ともJRの駅や駅周辺の道路が中心。双葉町は4日午前0時に双葉駅など約240ヘクタールを解除する。町は2022年春までに住民の居住開始を目指す。

 大熊町は5日午前0時に大野駅周辺など28ヘクタール、富岡町は10日午前6時に夜ノ森駅周辺の7ヘクタールをそれぞれ解除する。双葉町大熊町では、対象地域と隣接する帰還困難区域の立ち入り規制も緩和する。

 JR東日本は政府の決定を受け、不通が続く常磐線富岡-浪江間(約20.8キロ)の運行を3月14日に再開すると発表。約9年ぶりの全線復旧で、東日本大震災原発事故に伴う岩手、宮城、福島3県の鉄道不通区間が全て解消する。

 復旧区間では普通列車が1日11往復する。全線再開に合わせ、品川・上野-仙台間を直通で結ぶ特急「ひたち」を3往復運行。復旧区間の双葉、大野にも停車する。このほか普通車の全座席の指定ができる着席サービスを品川-仙台までの全区間に導入する。

 安倍晋三首相は対策本部の会議で「3月26日には(東京五輪の)聖火リレー浜通りからスタートする。交通の利便性が一層向上するので、多くの人にこの地域を訪れてほしい。福島復興を加速させるきっかけにしたい」と述べた。

関連ページ:福島社会
2020年01月18日土曜日 

 

浪江のお店の情報。

ヨークベニマル浪江店(Google 検索)は再開できていないんだね。

代わりに?

イオン浪江店(Google 検索)が開店したんだね。

7/14、福島県浪江町に「イオン浪江店」オープン|イオン株式会社のプレスリリース

イオン浪江店が2019年7月14日(日)にオープンしたので行ってきた

「スーパー待ってた」 福島・浪江にイオン開店、住民の帰還後押し | 河北新報オンラインニュース

 福島県浪江町で14日、スーパー「イオン浪江店」がオープンした。東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が2017年春に一部で解除されてから、生鮮食料品や日用品を扱うスーパーが町内に開店したのは初めて。帰還した住民らが訪れ、地元の請戸漁港に揚がった鮮魚を手にした。

 セレモニーで内堀雅雄知事は「住民の帰還促進への力強い後押し」、吉田数博町長は「『町のこし』の最大の課題が解消された」と祝った。

 開店の午前9時、列を成した約300人が入店。復興が進む請戸漁港を中心に試験操業で揚がったカレイやホッキ貝の特売コーナーがにぎわった。震災前は地元にあった蔵元の清酒を取りそろえ、ドラッグストアも入った。

 新潟県など9カ所に避難先を転々とし、17年秋に町に戻った主婦長谷川ツル子さん(78)は「(車で40分ほどかかる)南相馬市原町区まで買い物に行っていたので便利。きょうはタコを刺し身にする」と話した。

 店舗は売り場面積約880平方メートルとイオンでは小型。棚をやや高くし、商品1万2000点を収めた。復興工事従事者の来店を見越して弁当やアルコール類を充実させ、平日と土曜は午前6時に開店する。日曜と祝日は午前9時開店で、閉店はいずれも午後8時。

 6月末現在、町内に居住登録しているのは1057人で、震災前(約2万1400人)の約5%にとどまる。出店は町側の要請に応えたもので、町は家賃などを支援。運営のイオンリテールは1日当たり1000~1500人、年間45万人の利用を見込んでいる。

2019年07月15日月曜日

飲まないとやってられないのかと誤解させる一文。 

住民たちの帰還祝い・従事者への慰労かもしれないが。

 

現地はちょうどstreetview 、私の写真では切れている店舗跡地に建ったようす。

「浪江町役場」向かいの浪江消防署と、「アスナロ幼稚園」の間。

 

私は、当時、水分補給を控えていたし

(それが原因で「尿管結石カテゴリー」を患い再就職をフイにした...)

日曜日でお店は何処も閉まっていたので

(そもそも人の営みすらほとんどなかった時期だからね)

駅の自販機でドリンクを買ったぐらいしかお金は落としていない。

 

 

浪江女子発組合

なので

ももいろクローバーZ佐々木彩夏さん率いる

ご当地アイドル「浪江女子発組合 公式サイト浪江女子発組合 - Wikipedia

と、そのファンによる現地での活動と募金活動は、尊敬している。

JA浪江しか見ておらず町への波及効果がない・ファンが大きな顔でウザい

などの苦言もネット検索のどこかで見たと思うが、再検索するつもりはない。

 

地元が活動を嫌っているなら会場も借りれないだろうし

雨でも大盛り上がり「復興なみえ町十日市祭」が開催されました | 浪江町ホームページ

広報なみえ2月号(一括表示) [PDFファイル/9.68MB](13ページ)

次の春一も

ももクロ春の一大事2020 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ In 楢葉・広野・浪江 三町合同大会〜

「楢葉・広野・浪江」のうち

間の富岡・大熊を飛び越えて名前を出している浪江は

町民の不支持が広がっているなら、ここから下りるだろうし

今は助走期間、末永く活動するための試行錯誤する期間なんだよ。

 

避難区域の変遷について-解説- - 福島県ホームページ

f:id:fuwakudejokyo:20200219185419p:plain

「避難区域の状況(平成31年4月10日時点)」にJヴィレッジ位置追加

 

 

ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ

福島県双葉郡楢葉町

トップページに現在の放射線量・全国との比較もあるよ。

f:id:fuwakudejokyo:20200219214022p:plain


 

 

ももクロ春の一大事2020 

ACCESS アクセス | ももクロ春の一大事2020 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ In 楢葉・広野・浪江 三町合同大会〜

f:id:fuwakudejokyo:20200219185836j:plain

(リンク先で拡大して見てね)

 

 

 

 

イオンは

野党の有名代議士つながりで

また、原産国表示や商店街を脅かす存在として

イオンは原産国表示をバーコードで誤魔化しているのか、善く生きる - ネットロアをめぐる冒険

インターネッツ上では叩かれている(気がする)存在だが

イオン自体も自らの出店で苦境に立つようで

物事はそう単純ではないという一例。

 

肩を持つつもりは無いが

出店するのは会社として勇気のいる商業環境なのは論を待たないので

偉いなあというか、やるなあ、という感想は持つ。

公設商業施設「ひろのてらす」テナント営業時間について

「イオン広野店」Google マップ

原発避難エリアにスーパー開業、帰還促進、採算性は厳しい

2016年03月17日

東日本大震災から5年を迎え、スーパー各社が原発事故の避難エリアへの出店を始めている。生活必需品が購入できるインフラを整えることで、住民の帰還を促したい行政や自治体の要請によるものだが、小売側にとって採算性は厳しい。生活に困らない品揃えを維持しながら、ローコスト運営に徹し、工夫を凝らした店づくりが行われている。

イオンは3月5日、福島第一原子力発電所から約25キロの福島県双葉郡広野町に、売場面積145坪のSM(食品スーパー)「イオン広野店」を開店した。広野町が町役場の隣接地に開設した公設商業施設「ひろのてらす」の核テナントになる。

イオンのほかは飲食2店とリフォーム店、クリーニング店で構成する。 イオン広野店の扱い品目は約5,000アイテム。

コンビニの1.5倍程度だが、生鮮3品、惣菜から加工食品、酒類、生活雑貨、衣料品、医薬品など、扱うカテゴリーは広い。

広野町にはコンビニ2店と個人経営の食料品店があるが、生鮮品を扱い、必需品がひと通り揃う店舗はなかった。

広野町は震災前の人口は約5,500人。居住制限区域外だが現在の居住人口は約1,000世帯2,400人と半分以下になっている。

多くのエリアが帰宅困難区域または居住制限区域になっている双葉郡の最南端で、復興の最前線として、同町で暮らす作業員は約3,000人と居住者を上回る。

イオンでは1日の客数1,200人、年間45万人の来店で、なんとか採算が合うという見積もりだ。

 

 

常磐線再開情報

常磐線3月に全線再開 「ひたち」仙台へ 震災と原発事故で不通9年 富岡~浪江間が開通 | 乗りものニュース

2020.01.17 乗りものニュース編集部

f:id:fuwakudejokyo:20200219181049j:plain

 

 

ニュースリリース:JR東日本

2020年1月17日 関東 おトクなきっぷ

常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開及びおトクなきっぷの発売等について[PDF/706KB]

常磐線は、北に向いてるのが「下り」なんだよね。

東京が起点なので、こっちとはまるで反対。

 

新型コロナウイルス肺炎(COVID-19・武漢肺炎)の影響で

JA浪江もマスク着用厳守など緊迫した状況で定期公演を継続しているが

今後ライブ大丈夫なのかな?と、行かれないけれど心配している。

 

 

 

 

ドクターイエロー見た。幸せになれる?

JR東海 > 車両のご案内 > 黄色い新幹線「ドクターイエロー」

新幹線電気軌道総合試験車ドクターイエロー」は、新幹線の高速運転を支える様々な設備の状況を走りながら測定する、言わば「新幹線のお医者さん」です。
約10日に1度の周期で、電気設備や軌道設備などの状態を計測。ここで得られたデータは、日々実施している各設備のメンテナンスの基礎資料として活用されています。

 

JR西日本 > はたらくくるま > 電気軌道総合試験車(ドクターイエロー)

新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを営業車両と同じ速度や条件で走行しながら検測し、軌道や電気設備、信号設備を検査します。車体が黄色であるため「ドクターイエロー」と呼ばれています。

 

新幹線「ドクターイエロー」見ると幸せになる? 実際に起きた「良いこと」を聞いた | 乗りものニュース

いまさら聞けない「幸せの黄色い新幹線」ドクターイエローのイロハ | 鉄道新聞

 

八丁堀に出たので。

f:id:fuwakudejokyo:20200118215519j:plain

むーねにー。

余り歩かない地域を散策してみた。

実家の近所を歩くと不審者で通報されるので。

 

 

世界平和記念聖堂 | 教会案内 | カトリック幟町教会 世界平和記念聖堂

f:id:fuwakudejokyo:20200118215621j:plain

葬儀社のワゴンが止まっていたので、これだけ。

世界平和記念聖堂 - Wikipedia

広島の建築 arch-hiroshima|世界平和記念聖堂

建築を齧った者なら誰でも知ってる村野藤吾が設計した建物。

国指定の重要文化財

日曜日はミサが行われるので今日チラ見しようと思ったが

また機会はあるでしょう。

 

 

台屋の鼻。

f:id:fuwakudejokyo:20200118220305j:plain

と言うらしい。

奥が猿猴川、手前が京橋川二股に分かれる所

昔からすごく謎な舳先だなと思っていたので行ってみたが

撮影している上柳橋での工事に関係しているのか

バリケードが設置されていて近付けなかった。

 

 

広島駅。

時刻表を見たら500系が来るとあってホームに上がってみた。

f:id:fuwakudejokyo:20200118220700j:plain

「こだま」は「こだまレールスター」700系が多い印象なんだよね。

 

「のぞみ」から「こだま」に転職しても、いつも人気者。

f:id:fuwakudejokyo:20200118220754j:plain

隣の「さくら」N700系、見向きもされなかった(笑)

500系、広島・新大阪間は選んで乗っていた。

「のぞみ」最終運行は新大阪駅に見に行ったと思う。

 

確かに、700系は経済性が高くなったし

(合理性から最高速度は300キロから285キロに下げられたけど)

N700系は300キロ出せて製造運用コストも500系より優れているらしいが

新幹線は「カッコイイ」「乗ってみたい」も大事な要素だと思う。

 

500系が出発しても皆さん帰らないので

なぜだろうと思っていたら

来たよドクターイエロー間近では初めて見た。

f:id:fuwakudejokyo:20200118221028j:plain

スマホのシャッターは遅いんだよね。

見たままで撮れない。

 

7両編成でも8両の目印でなくホームの先端で止まった。

黒山の人だかりがワラワラと移動していった。

下は柵の切れた所で撮れた。

 

「私、失敗しないので」

f:id:fuwakudejokyo:20200118221118j:plain

黄色い点字ブロックを超えてホーム柵に近い所で撮る人が絶えず

駅員さんが何度も下がれのアナウンスをしていた。

親見てたら子供も分かるね。

 

検索すると運転予想サイトが幾つかあるんだね。

皆さんこれで調べて駅まで来てるのね。

例えばコチラ。ドンピシャ。

 

ガラス越しでは何度か見たことあるような記憶はあるが

相対速度が200キロとか400キロなのでね。

止まってるのは初めてのはず。

 

下りホーム。N700系16両編成が3本。

f:id:fuwakudejokyo:20200118221305j:plain

車庫(広島新幹線運転所)があるので当駅発も毎時一本以上ある

ホワイトとブルーは新幹線のアイコン。

 

影が出るのは玉に瑕。

f:id:fuwakudejokyo:20200118221400j:plain

鹿児島中央駅行き「みずほ」N700系8両編成。

少し上品な色は青磁を連想させる白藍色なんだそうな。

 

もう随分と前だが、結婚式や集まりに出席するために

新大阪駅から博多駅までと鹿児島中央駅までは乗ったことはある。

先日、福山駅フクヤマニメ2)に行った時にも行き帰りで乗った。

指定席は2列+2列で座席の幅が広いからね。

 

広島西空港~鹿児島鴨池空港のLCCがあれば対抗馬になったかもね。

(両方とももう無いけど)

 

 

鉄分補給完了。

 

 

 

阪神淡路大震災から、もう25年、まだ25年。

ふと5時ぐらいに目が覚めたので

radikoを聞きながら黙祷の時間まで起きてた。

 

去年は余りの不甲斐なさにエントリーしてなかった。

今年はこの状況に開き直ってるのかな。

 

阪神淡路大震災 - Google 検索

「阪神淡路大震災」の検索結果 - Yahoo!検索

 

阪神・淡路大震災から25年 震災の記憶や教訓の継承 課題に | NHKニュース

www3.nhk.or.jp

 

神戸新聞NEXT|映像・写真|写真特集 最新|阪神・淡路大震災25年|阪神・淡路大震災25年 神戸・東遊園地

www.kobe-np.co.jp

 

社会人の駆け出しの頃から

復興支援に関わる仕事をしていたので

自分の人生の半分は、神戸・阪神と共にある。

(ややオーバーだけどハズレてはないと思う)

 

淡路は社会人バンドのメンバーが

北淡震災記念公園に連れて行ってくれた。

被災してない者の観光は大事な復興支援。

 

人伝で、当時いっしょに考えた皆さんも

何人も鬼籍に入られたという。

有形無形で私の人生の歩き方を教えてくれたと思う。

 

前職を会社都合退職して年賀状のやりとりもなくなったが

今を自分の目で確認したい気持ちはある。

(グーグルマップ・ストリートビューありがとう)

 

関西の知人は帰って来いと言ってくれる。

(一応関西でも応募してるが、まあお祈りメール)

すっかり持て余している楽器をもらって欲しいが

今は合わせる顔は無い。

それに

私が四半世紀の人生を注ぎ込んだ関西は

私に何も残してくれなかったからね。

(良くも悪くも思い出ぐらい)

 

ルミナリエに連れて行ってくれた子は今何してるんだろw

(貸した楽器、返せよ)

 

 

合掌。

 

 

 

f:id:fuwakudejokyo:20200118233810j:plain

NHKより