年始からまっさんの歌を聴ける幸せ。
録画。
一部は実家で見たが帰京して拝見。
まっさんはカウントダウンコンサートの流れもあり
井上知幸さん(いーさん)も、住吉昇さん(すーさん)も3人とも正装。
お客さんも合計7時間の長丁場。
キャスター陣は、著名な書家の書いた新品のフリップだったが
生バンドは、番組名物の再利用紙を用いたモノを持たされていた。
お客さんの葉書を読まれる確率が高かった。
リオデジャネイロの絵葉書(横たわる女性)にて
さだ「向こうの方はボインですね」
いー「また昭和な」
東日本大震災の復興が進まないことへの苛立ち。
ナントカいう総理大臣に向けて苦言を呈する。
さだ「言い過ぎましたか?アイムソーリー」
まっさんの恩師との交流・世代のバトンパスを楽しく紹介。
私は、高校時代の恩師とは、年賀状のやり取りを卒業以来続けているが
もう何十年も会っていないから顔は忘れられていると思う。
しかし、私の人生の掛け替えのない道標。
水泳部なのに陸上に励んだ彼の「努力は人を裏切らず」は
私の努力の足りなさを痛感したお葉書。
水害の傷跡が残る那智勝浦町の報告。
3か月前までご近所だっから紀伊半島の状況は今も気になる。
河原や体育館でノーギャラチャリティコンサート。
あの町長さんは、元気に復興の陣頭指揮を執っているようだった。
24時間テレビは出演料があるとか、ないとか。
戸張捷さんと小野文惠アナのコーナー。
新婚ホヤホヤの小野さん44歳は
東京大学を出ている超エリートなのに大爆笑を取れるアナウンサー。
年上だけど奥さんになっても小野さんは可愛いね。
旦那さんは局の凄く偉い人で、小野さんの全部が好きで
毎日花を買ってきて、食事後に「ありがとう」と言うそうな。
前回の大河ドラマ批判を遠回しに非難するまっさんに対して
「兵庫県知事?」と直球で返すいーさん。
『八重の桜』の番組紹介の画と、実際の番組サンプル映像と
質感がかなり異なったので、映像を何等か加工しているのかしら。
カッコイイS君の話 vs 新幹線で騒ぐ馬鹿ガキとその親。
公共心という言葉は、若い世代には死語になって久しいが
確かに、馬鹿な子の親も馬鹿に見える。
♪案山子
番組冒頭いきなり歌唱。今年の一曲目。
故郷から出た者には何等かグッと来る名曲だよ。
♪虹
雪村いづみさんの40周年に贈った曲。
ビデオ『のちのおもひに』持ってるから知ってた。
いつものさだメロディと少し毛色の違う、しかし素敵な楽曲。
まっさん今年で61歳なんだ。
♪空になる
BSプレミアムのテーマ曲なんだ。
地上波カラーだけでBSは契約していないのよね。
12弦ギターだ。
♪あなたへ
岩崎宏美さんために作った曲。
http://www.teichiku.co.jp/artist/iwasaki/
以前の放送でも歌っていたと思うが、いい曲。
(SONGSだったかな)
次回は
1/26レギュラー放送@宮崎。
3/30”朝まで”生さだ@東京。
はやぶさグランクラスは
まっさんが申し訳ないと言うほど贅沢な空間だそうな。
折角東京に暮らすのだから、仙台に行く機会があれば私も乗りたい。
そして
阪神・淡路大震災でメシを食ってきたこともあり
安月給で資格も何も後ろ盾のない男では力になれないけれど
被災地に足を運びたい。
★