不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

NHKドキュメント72時間「京都 静かすぎる図書館」しーっ・・・

NHK総合1 午後10時50分〜 午後11時15分
ドキュメント72時間「京都 静かすぎる図書館」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2017-10-27/21/24733/1199195/

秋の連休を迎えた京都。観光エリアの一角にある、私語厳禁の図書館が舞台。ただひたすら静寂を守り、ブースに向かう人々。その事情はさまざまだ。変化が激しい業界で生き抜こうとする人。再就職を夢見る人。明確に将来の目標を掲げる小学生も…。10年以上通う常連は、見知らぬ者同士なのに不思議な連帯感があると語る。独りになりたいけど、孤独はイヤだ。番組史上最も静かな場所から見えてくる、“現代人の孤独との距離感”とは
【語り】ムロツヨシ

撮影は9/17(日)〜21(水)みたい。

この謎めいた私設図書館の紹介記事
https://medigaku.com/sisetsutoshokan-kyoto/


関西も東京も閲覧席で個人的な勉強してる人が多いので
公立の図書館も、予約制でお金を取って貸したらいいよね。
本来の図書館としての機能ではないが。

あの静寂の中で、パソコンはダメだろ。
首相の記者会見などでも記者がパチパチやってるけど。

社会人で勉強って偉いなあ。
私も資格の勉強で使えばよかったかな。
いや地頭が・・・
独身者でも既婚者でも集中できないと居づらいと思う。

「名前は知らないが顔だけ知ってる」分かるわ〜

男子校人生を謳歌している男子、夢があっていいなー。
「励まし合える同志」か。分かるよ。予備校の夏期講習だな。
でも「連帯感」ねえ。
受験勉強は結局、自宅だった。図書館が遠かったから。

医者になりたい小学生、いいなー。
なろうと思える可能性がある賢さが羨ましい。

再び勉強してるのは非常勤講師ゆえの雇用の調整弁の犠牲者か・・・
新聞配達してるんだ。おれも何かしようかな?
そんな器用な生き方ができないんだよな。

この教師のように「これしかない」ほどではないけれど
「これがしたい」はあるんだよな。
中身(頭・資格・年齢etc)が伴っていないから辛いんだけど。

大学院生で33歳研究員って、お給料が出てるのかな。
関西人時代の仕事で大学院に行きたかったけれど
お金と時間よりもとにかく「頭」が無かった。
嫌になった。

マージャンを用いて簿記の勉強。
24歳で踏ん張り所とか言わないで若いのに!
ナンボでも巻き返せる

仏教女子は本の下に履歴書が敷いてあった。
がんばれ。

京大の大学院、めちゃめちゃ賢い女子。
デートで彼氏を連れて来るなw



駅前に図書館あるけど滅多に行かないなあ。
こっち来て幾つかある図書館を巡ったが
びっくりするほど騒々しかった。
今は改善されていて、夏は避暑で行った。

受験シーズンは仕方ないとはいえ
勉強するなら、そういうサービスの部屋を借りてほしい。

小中高は公共図書館も学校の図書室も通った。
科学や機械など図鑑的な本を読んでいたはず。
(しかし文系・・・)
大学では死ぬほど通って読みまくった。
楽団やってたけれど、テレビは関西の笑い分からんし
ビデオ無いし、ネットも無かったし、暇だった。
それに、専攻の調べ物でヒーヒー言ってた。


あのウッディな室内は落ち着くね確かに。
外国人も納得。


取材NGの人はモザイクかけてる
突撃担当のAD女史もそら渋い顔だわ・・・


そもそもよく取材OKしたな図書館も。