不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【富岡町・浪江町へ】(8)富岡駅の北西側・とみおか診療所周辺。

(11月4日・午前)


「双葉警察署前交差点」から国道6号
新設道路というか区画整理事業の背骨となる道路に入ると
角地のメルヘンチックな建物「東京電力エネルギー館」を過ぎて
http://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/presrs/0507271.pdf
http://www.sankei.com/premium/news/170205/prm1702050015-n1.html
富岡町立とみおか診療所」がある。
Google地図
地理院地図
↓リンク切れ
http://www.tomioka-town.jp/living/cat25/2016/10/003128.html


更に西に進むと「曲田第1団地」という銘板がある。
地図】...更新されてないね

復興公営住宅第1期として戸建住宅が
計50戸が整備されるらしい。

富岡町災害公営住宅のご案内
http://www.tomioka-town.jp/living/Files/2016/06/15/tomiokazyutaku.pdf

町の公式サイトで公営住宅関連は
抽選が終わったからか
とことん削除されていて
http://www.tomioka-town.jp/living/cat769/
web上に転がっている部品をかき集めた。


住宅の間に通路というか緑道がある豊かな空間。


ごみ置き場も蓋のある清潔な感じの箱。


存地された民間の賃貸住宅が団地内にあり
大東建託アン・プラージュ

小道が途切れる形になるのは仕方ないね。


電線類は地中化とまでいかないものの
電柱から直接、住宅に取り込まずに
宅内に電柱を立ててそこから地中経由となっている。

ソフト地中化?ではないけど・・・
http://www.nasudenki.co.jp/products/ug/item/soft/index.htm
http://www.doi-web.com/product/telegraph/142.php

なんていう方式なんだろ?
ゆくゆくは完全地中化するための準備工事なのかな?


(撮ってないけど)人影やテレビの明滅が
レースのカーテン越しに見えたので
入居は進んでいると思うが
住民と思われる方々とは遭遇できず。


集会所があり
地図
お役人らしい一団がいて
皆さんに一瞥されたがすぐに車でどこかに行った。

ここのモニタリングポストは0.085μSv/h。


集会所の海側。
各戸に2台ぶんある駐車場は無料だとか。

(含家賃)
平屋の公営住宅は地方ならでは、かな。

雨水利用を促進するアイテム。

外構や庭の芝生等への水撒きに使えるね。

そういえば必ず倉庫が付随されていた。
さっきも見て、後ほども見る集合住宅形式では
倉庫のみの別棟があった。


富岡川は河川の護岸工事が行われていた。
地図】(付近)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41371a/nyuusatsukekka28.html
http://www.reconstruction.go.jp/topics/20121214_fu1_tomioka.pdf

ここも遡上したらしい。
地震で護岸が壊れたともあり耐震補強の一環だよね。


町内一円 防犯カメラ 作動中 富岡町
地図

僕は無実です。


主要道路の交差点を・・・
地図

北東隅に立地する災害公営住宅

北方向(至る富岡川)

東方向(至る常磐線・太平洋)

南方向(至る富岡駅)

西方向(至る国道6号


「自転車もとまれ」って初めて見た。

(翌日の浪江町いわき市でも見た)
福島県ではスタンダードなのかな?)




さすが積水ハウスという映像。

https://www.facebook.com/town.tomioka.fukushima/videos/vb.807098982635401/1863183713693584
福島県富岡町役場
9月19日
【災害公営住宅をドローンで撮影】
 こんにちは、企画課まちづくり係の駒田です。
 8月9日に竣工式を行った富岡町災害公営住宅(第2期第2工区)の空撮映像を、建設工事を行った積水ハウス株式会社よりご提供いただきました。
 整備が進む曲田地区の全景もご覧いただけます。
 普段は見ることができないアングルでの映像をお楽しみください。
※動画に音声はありません。