不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【富岡町・浪江町へ】(11)富岡駅の東側(災害危険区域の範囲へ)その1。

(11月4日・午後)


富岡町災害危険区域範囲図」
http://www.tomioka-town.jp/living/cat4/2015/09/002506.html

(赤色が仏浜踏切の位置)
線路の海側はほぼ全面的に
居住目的の建物の建築に適さない場所として指定されている。
(原図を左90度回転)


「たゆたえど沈まず」様
http://higedura.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
http://higedura.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
http://higedura.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
津波写真あり注意。

「森の隠れ家  by KEIZI」様
http://blog.goo.ne.jp/critter-country/e/ef66bf1978af8af67a7180b7c70be750

「とくさんぽ<旅するように写真を撮ろう>」様
http://tokuphoto.sakura.ne.jp/blog/blog/2013/05/11/4642/

福島大学 <社会貢献>【みらいバス】第6回みらいバスで浪江町富岡町楢葉町に行ってきました(1/23-1/24)<②富岡町
http://coc.net.fukushima-u.ac.jp/?p=702

「potaru(ぽたる)」様
https://potaru.com/p/100000016832


踏切】グーグル地図
踏切】地理院地図

踏切を超えて右・南側を向く。

右に線路と跨線橋

正面・海岸に向かう道路。

時折、大きなトラックが行き交った。

ドキドキしながら常磐線の築堤を左に

ひとまず富岡川まで行ってみることにした。


すぐ右手に黒い袋の山。
地図

先程の常磐線をくぐる水路。
地図

いや結構な勾配というか高低差あるよ。
これ超えられるもんかと思っていたら

すぐ横に、横倒しになったRC造の小屋があった。
地図

元の場所や用途は不明だが
結構な重量がありそうなのは見たら分かる。
足がすくんだ。

この近くの草むらで測ったら

0.07μSv/hと思いのほか低い値だった。
富岡公園が0.46だったのがウソみたい。


これを進むと常磐線に至ったはずだが
草むらの先で作業着の方が数名ほど何かされていたので
接近しなかった。
勝手踏切あるのかな?
無さげ

たぶん、あの十字の交差点の道路を進むと
ここに突き当たるはず。←違います。


川に至る手前でバリケードがあった。
地図

「小浜橋」という小さめの橋があったらしい。
津波で破壊されたようで再建工事が進められていた。
頭が下がる。

この左側に何らかの工場というか
作業所があったが
作業されている方がいたので余り見なかった。


富岡川にかかる常磐線の鉄橋は
掛け替え工事中っぽかった。

2本の橋とも津波で落橋したのかな?
(探せていない)
グーグル地図】は落ちてない感じだが・・・
地理院地図】は架け替え中っぽい。


臨海部を走る県道391号。
大きな橋にはひっきりなしに車が流れていた。
グーグル】地図
地理院】地図

直線距離で300mぐらい。

少し手前、基礎のみの何かの跡地。

ここは除却が進んでいないのね。
グーグル地図】では痕跡あるが
地理院地図】では波消しブロック置き場になってる・・・



グーグル地図も時期に更新されるよね。。。