不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

東京の一人暮らしから実家に戻った忘備録(7) 引越し後の手続き...転入・マイナンバーカード・国民健康保険・国民年金・運転免許証。

国民総背番号制カード


よかったらコレも読んでね。
富岡町・浪江町


忘備録といっても首相案件ではないよ。


■転入手続き...

市民課の窓口ですることは
 ・転入届
 ・印鑑登録
 ・住民票の写しの交付申請
の3本。

「転出証明書」と「印鑑」と「身分証明書」があれば簡単に済む話だが
如何せん季節柄、押すなよ押すなよと窓口が混雑しているので
しかも、手仕事による超アナログ作業なので
(そして名前の漢字を入力ミスしてて更に交付が遅れるというね)
3時間待ちの3分治療のような半日仕事となる。
(仕事じゃないけど)

いわゆる実印のために印鑑登録もするが
講座を開設したり不動産を扱わないとハンコを必要とする場面は減った。
まあ、しておいて損はない。かな?

住民票の写しは、本当なら住民登録の後にするのだが
同じ窓口でやるのだからと転入届と一緒に交付請求書を提出した。
ら、名前間違ってたの。



マイナンバーカード】

正式には「個人番号カード」と言うんだ...
市民課で所有を確認され「なぜ紙にした?」と疑問を呈されたが
「知らんがな」
職員にカードを預けて
別室に通されて
書き替えの承認のための暗証番号を押すよう言われれ
後はお任せコース。

何らかデータベースと連動しているのか
特段の入力は求められなかったと記憶している。
(もう忘れちゃった)

その後、待合室で待っていると
運転免許証のように新しい住所が印字された状態で返却された。
なので
「足がつく」というか延々と転居の履歴がバレるという
非常に由々しきカードであることは分かった。
(運転免許証は更新の際に裏面の追記は無くなる)



国民健康保険

市民課で一括して手続きしてくれる自治体もあるようだが
弊市では、そのような気前の良いサービスは無く
保険課へ回された。

所定の書類に記入してしばし待つと
市民課の住民登録と連動して
あっという間に国民健康保険被保険者証が発行された。

保険料の納付書は6月頃に通知され12か月分を数回に分けて納付する。
これは全国共通。
東京でも通知が来たらまとめて納付したはず。

保険料は前年度の年収(所得)で決まる。
1月1日時点に居住していた自治体に照会をかけるとのこと。
して下さい。ゼロですから(笑)と回答した。
なので
転出証明書や住民票には前住所が書かれるんだよね。

保険料の納付の方法は
口座振替による自動引き落とし」か「納付書」か問われたので
迷わず「納付書」。
こちらでコントロールできない支出は嫌いなの。

なお、再就職したら(というか社会保険に加入したら)
速やかに届け出ないと、いつまでも国民健康保険料を支払う義務が残るので
「脱退の届け出」が必要となる。
一元管理していない弊害というか、それはそれでどうなんだと思うが仕方ない。
早く脱会したい。

そして
住民登録の漢字が間違っていたので
両方とも再交付するのに待たされると言うね。
記載内容の書き替えは、こちらのミスではないので
変更の申請(届け)等の書類は書かず
職権でデータを変更させた。

・・・そんなことできるんだと今更驚いた。改ざんし放題じゃん。
(届けが有ろうが無かろうがシステム触れる人は限られるが)



国民年金

国民健康保険のついでに聞いたら
手続きに合わせて庁内から年金事務所かどこかへ問い合わせてくれて
(取りっぱぐれが無いように本人が目の前に居る時に職権で確認する)
既に全額納付しており手続きは不要と確認してもらえた。

郵便物等による通知も
転送届けを出していれば大丈夫とのこと。

そうなの
4月の頭には東京の旧宅に
何をやってもマイナス評価の日本年金機構様から
納付書の封書が届いていたので
引越し手続きの合間をみて
耳を揃えて1年分を全額一括納付したった!
約20万円!イタタタ...

国民年金の損得。
http://www.iicp.co.jp/Default.aspx?tabid=169&EntryID=228
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0301.html
http://zeikin-chie.net/1850.html
75歳まで生きろって、まさに生き地獄だな...

まともに生活できるだけの額はもらえないので
障害年金のための保険だよね。



【運転免許証】

最近の警察は優しい(笑)

国民総監視社会なので
納税者に暴言を吐けばあっという間に拡散するので
ビビってる面もあるだろうが。

まあ運転してないからね。
実際の交通警察の卑怯な取り締まりの手口のSNS
枚挙に暇がない。

転入の申し出をして
運転免許証を提出して
所定の書類に変更する箇所(新住所)を自著して
しばし待つと
あっという間に裏面に追記してくれた。

交付してもらった住民票の写しは
追記作業の時に渡していたが
作業を終えた免許証と一緒に返してもらった。
(警視庁もそうだったかな?もう忘れた)

マイナンバーカード」と「運転免許証」という
顔写真つき公的身分証明書が2つもあるのは
なんとなく高コストだよね。
マイナンバーカードの発行は基本的にタダだけど。
(運転免許証は教習所に通うので数十万円の価値はある)





今日の1枚