不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

中高年のひきこもり。オレはどうなんだろ?

中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査 :日本経済新聞

中高年ひきこもり61万人、「5年未満」が5割…内閣府推計 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

ひきこもり、長期・高齢化顕著に、支援急務 「8050問題」深刻化も - 毎日新聞

クローズアップ2019:ひきこもり高齢化、深刻 就活失敗、抜け出せず - 毎日新聞

中高年の引きこもり“61万人超”…なぜ4分の3が男性?「学歴や職歴が厳しい」から!? - FNN.jpプライムオンライン

東京新聞:中高年ひきこもり、若年層超え 61万人 内閣府推計:政治(TOKYO Web)

中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲームやらない」初調査でわかった“イメージ”と異なる実態 | AbemaTIMES

「中高年ひきこもり」の人数が61万人超に ネットでは賛否両論 - ライブドアニュース

中高年ひきこもり61万人 初の全国調査、若年層上回る:朝日新聞デジタル

 

サポステは失敗だった~40才以上ひきこもりが61万人。「居場所」に予算を

サポステ[地域若者サポートステーション]

 

きこもり」「きこもり」どちらなんだろ?

 

内閣府のホームページに上がってないんだけど...(3/31閲覧)

報道発表資料 - 内閣府

出てた

https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/life/h30/pdf-index.html 

調査名は『生活状況に関する調査 (平成30年度)』

・・・「ひきこもり」どこにも無い確信犯...

 

簡単にまとめると...

 ・内閣府が29日に公表

 ・2018年12月調査実施

 ・中高年「40~64歳」のひきこもりの実態を「初めて」調査

 ・全国で無作為抽出した男女5,000人に訪問調査

 ・3,248人から回答(有効回答率64.96%)

 ・ひきこもり=「自室や家から出ない」や

        「趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない」状態が

         6カ月以上続く場合と定義

 ・61万3000人(人口データを掛け合わせて全体の人数を推計)

 ・4分3が男性

 ・40代(就職氷河期世代)が4割

 ・引きこもる理由は「退職」「人間関係」「病気」「職場になじめず」「就活失敗」

 ・親と同居する未婚者の増加で「8050問題」が深刻化

 

Yahooのコメント欄で統計に明るい人が

 「標本数が少なく誤差が大きい可能性」

 「64歳に近い人は悠々自適のセミリタイヤが含まれる可能性」

について言及していたと思うが

当該ページを探し出せない。

 

オレ、無職だけど「ひきこもり」ではないな。

 

イカー買って(買わされて)

運転できないと死ぬので毎日2~3時間は外出してる。

練習のため仕方なし。

行き詰る実家での生活で息抜きもできるし。

生活のための買い出しもあるし、通院送迎もあるし。

 ↑

なので「ただの長期間無職」だな。

 ↑

それはそれで社会の害悪だな。

 

引きこもっていないけれど

社会参加できてない理由としての「退職」は当たってる。

 

4月1日からは、若者に加え外国人移民とも

椅子を奪い合わないといけない。

 

勝てる自信がない。汗。

自己責任社会なので、何とかするしかない。

周囲の同世代は

さすがに全員ではないが概ね、普通の人生を歩んでる。

 

田舎に戻って世間体もあるし

やりたいこと以前に生きるためにお金も必要だし

今は支出オンリーなので収入のために

やりたい仕事・できる仕事を、わりと必死で探している。

 

私のような人を「無敵の人」と言うのか。

社会的地位は無いし言われてみると、確かに失うものはないなあ。

 

親が死んだら

周囲(町内会・ムラ社会・世間体)を気にせず

自由に生きることができると考えると

生活環境を一変させた親は、長期無職の一因ではあるが

(もちろん全部ではない)

色々なことのストッパーにもなっているのは確か。

 

なので社会からは「家族を持て」と言われ続けるんだよね。

 

図表、似てるなあ・・・ 

 

f:id:fuwakudejokyo:20190331172943j:plain

毎日新聞

f:id:fuwakudejokyo:20190331173010j:plain

東京新聞