不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

中央防波堤埋立地の帰属は江東区8割:大田区2割。

台風15号由来の雨。

寒い。

私の心も寒い。

早く再就職したい。

半ば諦めているけどね・・・

最近のアクセス解析

以前の中央防波堤のエントリーが上位にあったのは

今日が判決日だからだったのね。

東京人でなくなって1年以上も経過してすっかり忘却の彼方だった。

 

これ地裁だけれど確定判決なのかな?

大田区が控訴したら未確定でオリンピックを開催するのかな?

 

訴訟にかかる費用はどちらが負担するのだろう?

実質敗訴の大田区なのかな?

公費で裁判しているので特に負担は求めていないのかな?

 

判決文の全文は公開されていない。

裁判所 | 裁判例情報

あの裁判の判決について知りたい! 関係者以外でも「判決文」は閲覧できるの? - 弁護士ドットコム

 

費用で思い出したのが

eスポーツ大会で、優勝者が賞金を受け取れなかったと

たぶんテレビニュースで見て

東京ゲームショウで露呈したeスポーツの矛盾 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

eスポーツ大会、優勝賞金500万円が10万円に JeSUに批判が集中した「賞金490万円減額問題」の争点を解説 (1/2) - ねとらぼ

今日は(も)将棋番組が3番組4対局も中継されたが

【将棋】第5期叡王戦 六段予選 村田・佐藤・澤田・近藤 - 2019/09/20(金) 10:00開始 - ニコニコ生放送

[情報LIVE]第45期棋王戦 挑戦者決定トーナメント 稲葉陽八段対高見泰地七段 | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局

【独占!!木・金は朝日杯】一次予選 塚田泰明九段-阿部光瑠六段/三枚堂達也七段 | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局

ニコ生 も AbemaTV も色々コメントで言われていて

運営は大丈夫かなと心配になった。

 

その潤沢な中継は

夜に叡王戦感想戦をちょこっと見ることができたぐらい。

佐藤和俊六段が近藤誠也六段と澤田真吾六段に快勝したらしい。

 

将棋は、NHKアニメ「3月のライオン」第2期の途中から入った

素人見る将なので、藤井聡太七段のブームを知らなかったんだよね。

  藤井七段は桐山零くんに相当するのかな。

  豊島将之名人は宗谷冬司名人に例えられるかな。

特に誰に肩入れという訳ではないが

花粉症の中継で私の浪花節の琴線に触れたという訳ではないか

高見泰地七段が負けたのは残念だった。

同時に、稲葉陽八段・A級1組は化け物だなと思った。

 

閑話休題

 

松原忠義大田区長コメント

山﨑孝明江東区長コメント

 

東京湾埋立地、江東区に8割帰属 大田区との訴訟判決 :日本経済新聞
2019/9/20 13:49
東京五輪パラリンピックのボート・カヌー会場もある東京湾の人工島「中央防波堤埋立地」の帰属を巡って東京都大田区江東区を相手取り、境界線の確認を求めた訴訟で、東京地裁(古田孝夫裁判長)は20日、全体の20.7%が大田区、79.3%が江東区に帰属するとの判決を言い渡した。40年越しの両区の対立に初めて司法の判断が下された。

(以下略) 

f:id:fuwakudejokyo:20190920210402j:plain

五輪競技場の住所は? 「江東区8割、大田区2割」 人工島帰属訴訟判決 - 産経ニュース

2019.9.20 16:17東京五輪
 2020年東京五輪パラリンピックの競技会場となる東京都臨海部の人工島「中央防波堤」(約500ヘクタール)の帰属を大田区江東区が争っている問題で、同島の境界を画定する訴訟の判決公判が20日、東京地裁で開かれた。古田孝夫裁判長は、同島の79・3%が江東区に、20・7%が大田区に帰属するとの判決を言い渡した。

(以下略)

帰属地図なし  

人工島の領土バトルに判決 「江東区8割、大田区2割」:朝日新聞デジタル

藤原伸雄、小林直子 2019年9月20日14時48分

 2020年東京五輪パラリンピックでカヌーなどの会場が設けられる東京湾の「中央防波堤埋め立て地」の帰属をめぐり、大田区江東区に対し、大田区への全島帰属を求めた訴訟で、東京地裁は20日、埋め立て地内の約79・3%が江東区、約20・7%が大田区に帰属するとの判決を言い渡した。

(以下略)

帰属地図なし  

埋立地約8割を江東区とする判決|NHK 首都圏のニュース 

09月20日 15時34分

(抜粋)

20日の判決で、東京地方裁判所の古田孝夫裁判長は、「東京湾は埋め立て工事が何度も行われ、それぞれの特別区編入されてきた。江戸時代末期や明治時代当初の状況に基づくべきだという大田区の主張は採用できない」と指摘しました。
その上で、東京港臨海道路の中心線などを境界とするとしました
裁判所が確定させた境界では「中央防波堤埋立地」の79.3%が江東区、20.7%が大田区となります。
競技会場の海の森水上競技場は江東区となる一方、港湾施設となっているエリアは大田区となります。 

 

調停案...江東区86.2%:大田区13.8%(都自治紛争処理委員会・17年10月)

f:id:fuwakudejokyo:20190920211642j:plain

今判決...江東区79.3%:大田区20.7%

f:id:fuwakudejokyo:20190920211701j:plain

 

 

羽田空港の沖合展開で漁業が衰退し

鹿島:KAJIMAダイジェスト:特集:羽田Report――D滑走路建設工事

 

さらに増便で騒音が増すだろうし 

大田区は、東京(首都圏)の発展の矢面に立たされて

踏んだり蹴ったりかもしれないが

土地利用現況を勘案して大田区に一定配慮した妥当な判決かな。

 

空港行きの列車を蒲田に停めろと恫喝したり

田園調布を抱えているのに下町アピールが過多だったり

ちょっと痛い区という印象だが

所用で馬込の図書館に行った時は、司書さんも他の職員も

随分と丁寧な対応だなーという、好印象なのを思い出した街でもある。

(運営が外部委託だったからかもね)

 

 

何十往復したか覚えていないが

羽田空港の利用では大変お世話になった地。

 

蒲田の有名な映画館で「この世界の片隅に」観たかったなあ。

 

大田区で再就職するかは分からないが

また東京で仕事したい=人生を戦いたい、と思う地。

それぐらい田舎者にはエネルギッシュで可能性のある地域なんだよね

Tokyo(というか首都圏だな。横浜や千葉でも仕事したし)は。 

 

ザ・田舎者。

 

理想(再都民)と現実(お祈りメール)の乖離に苛まれる日々・・・