不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

西広島バイパス・佐方SAの給油所・休憩所は閉鎖へ。駐車場・トイレ・バス停は維持。

台風名物、ではないが

国道2号の廿日市市大野地区(昔の佐伯郡大野町)区間

海岸線に沿っているので「越波」で通行止めになることが

まあまあ(曖昧だな)ある。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

台風17号が来て、かなり強風が吹いたので

f:id:fuwakudejokyo:20190924225524j:plain

中国地方整備局|道路情報提供システム

ひろしま道路ナビ(道路防災情報システム)

国土交通省中国地方整備局広島国道事務所」のページを見たら

こんにちは!「ひろこく」です

2019/09/23 台風17号関連 一般国道2号(廿日市市大野地区)の通行止め解除【第2報】(PDF)
2019/09/23 台風17号関連 一般国道2号(廿日市市大野地区)の通行止め【第1報】(PDF)

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

検索していたら、こんなの見つけた。 

題名 国道2号大野地区における越波対策への取り組み  (PDF)

  ↑

これ「平成19年度国土交通省<国土技術研究会」らしいが

http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h19giken/program/kadai/ippan.html

自由課題(一般部門) 11:40~12:00

中国地方整備局広島国道事務所管理第二課 藤原朋恵氏 

結局その「越波対策」は

令和元年(平成31年)で12年経過して何もしてないのかな?

 

ふだん、利用者と思われる車は広い路肩に止まっているが

(みんなファミレスやラーメン屋の駐車場に止めるのかな?) 

夏場は、国道とJR山陽本線に挟まれた小屋(?)がオープンして

海岸に旗や監視小屋を立てて、ビーチリゾートしていた。

 

護岸を触るならしっかり拡幅してほしい。

「ヤクショウ鼻」という岬で道路計画があるらしいが

都市計画の概況・総括図 - 廿日市市公式ホームページ

平成29年6月 廿日市市都市計画総括図 (PDFファイル 8.16MB)

この区間は海側に歩道がなく、山側も狭いので、自転車が怖い。

岬のトンネルは両側とも歩道が無い。狭い上に逆走もあり怖い。

(以前にこのトンネルの上で火事があって国道とJRが止まった)

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

海沿いの道路はどこも強風時は被るものとはいえ・・・

薩た峠(展望台) - 静岡市、薩埵峠の写真 - トリップアドバイザー

災害: 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

「スマル亭」「潮吹園」は、同様の越波で時折り目にする。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

その「ひろこく」見たら「佐方SA閉鎖」の報があった。

 

ようやく本題。

 

随分前からリリースされていたのね。

2019/09/05 一般国道2号西広島バイパス佐方SAの休憩所・給油所が利用できなくなります (PDF)

f:id:fuwakudejokyo:20190924212147j:plain

テキスト抽出不可

西広島バイパス 佐方SAが閉鎖・解体へ

「広島ニュース食べタインジャー」

(テキスト抽出不可) 

西広島バイパスの佐方SA、9月末に休憩所の一部施設と給油所のサービスが終了。閉鎖・解体へ - 安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ

2019/09/20 広島東洋カープ

【広島のニュース】── 広島国道事務所は5日、西広島バイパスの佐方サービスエリアについて、9月末をもって休憩所の一部施設と給油所のサービスが終了すると発表。

 (以下略)  

佐方SA給油所廃止 9月末 中国新聞

2019/9/6

 国土交通省広島国道事務所は5日、国道2号西広島バイパスの佐方サービスエリア(SA、廿日市市)にある上下線の給油所と休憩所などを今月末から来年1月にかけて、順次廃止すると発表した。施設の老朽化のためとしている。駐車場やバス停は残す。

 計画によると、上下線とも今月30日に、給油所と、休憩所内にある飲食・物販コーナーの営業を終える。12月27日には下り線にある情報提供コーナーを廃止。来年1月5日に上下線の自動販売機を全て撤去する。

 いずれも1974年に開設し、現在は中国建設弘済会広島市中区)が営業している。SAの面積は上り3600平方メートル、下り7900平方メートル。建物などの老朽化が深刻で更新するにはコストがかかるため、利用客数などを勘案して閉鎖を決めたとみられる。

 廃止後、上下線ともSA内の駐車場とトイレ、バス停の機能は残す。同事務所の中原弘人管理第一課長は「SA自体をなくすことは現時点で考えていない。施設の閉鎖・解体で不便をおかけするがご理解をお願いしたい」としている。(東海右佐衛門直柄)

 

その場所

バイパスの広島方面と、広島岩国道路山陽道)を行き来する人が

休憩したり給油したりと使うらしい。

平日はトラックなど商用車、休日はマイカーで混んでる印象。

上平良・速谷の交差点から、ずーっと渋滞していた時もあった。

「オンランプ→本線」と「本線→SA減速車線」が輻輳してるからかな。

 

私は一度だけ、上下共に立ち寄ったことあるかな。

よく覚えていない。

 

残り指折りなので、行ってみようかと思ったが

西バイは流入(オンランプ)が怖く無駄に出入りしたくないので

やめよって思った。

(特に商工センターと五日市は鬼畜)

(入れてくれない確率はイチローの生涯最高打率より高い個人的印象)