不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

JAF調べ「信号機のない横断歩道」一時停止率は2割弱、8割以上は違反だぞ。

その前に

台風19号

いつもは偏西風の影響で予想進路より東に寄ると記憶するのだが

思いのほか東京湾ルートで戸惑っている。

f:id:fuwakudejokyo:20191011223551j:plain

f:id:fuwakudejokyo:20191011233559p:plain

 

23時で強風域なのでやや家が揺れる風が吹くが

身の危険を感じるものではない。

みなさん気を付けてね。

 

俺も東京に留まっていたら、今頃慌てていたのかなあ。

そんなのでもいいから、東京でまた人生を戦いたい。

島田八段のようなギリギリの中での「生きてるって気が」しない・・・

今は、先が見ない中で、ただ無駄に生かされているだけ。

 

 

 

そんな中での 竜王戦。 

第32期竜王戦七番勝負第一局1日目

将棋界の秋冬の大一番。らしい。

広瀬章人竜王が防衛するか、豊島将之名人が奪取して竜王名人の二冠となるか。

竜王名人」同時獲得は羽生善治九段、谷川浩司九段、森内俊之九段と、

それぞれを獲得したのは佐藤康光九段と、合わせて4人のみだとか。

5度目の「竜王VS名人」の頂上対決が実現。広瀬竜王に豊島名人が挑戦する第32期竜王戦七番勝負の展望は?|将棋コラム|日本将棋連盟

 

今日は予定通り、AbemaTV と ニコニコ生放送 で中継されていたが

社会復帰活動で余りにも見られず・・・。

 

明日は、台風19号の影響で

アベマは放送はするが解説・聞き手なし

ニコ生に至っては放送中止という異例の展開。

放送法に基づく免許で運営するテレビ局のような

潤沢な体制で中継されている訳はないので、仕方ないところ。

 (アベマとニコ生の業務提携?の一つの答えなのかな)

据え置きカメラのアベマのスタッフは大丈夫なんか?心配になる。

将棋プレミアムもあるので、有料・無料とも中継されるから構わないのかな。

 

台風19号接近に伴う対応について|将棋ニュース|日本将棋連盟

第32期竜王戦第1局《渋谷対局》関連イベントの開催について
10月12日(土)天候状況のいかんにかかわらず、予定通り開催します。

連盟さんよ、 ホンマに大丈夫か?

渋谷区の「セルリアンタワー能楽堂」は地下2階にあるらしく

暴風雨は回避できるだろうが

お客さんに自己責任を課しても金銭を徴収する側の責任を問われるよ。

全員が屋外移動をしない宿泊パックなのだろうか?

無観客試合(?)にすればよかったのに。 

 

 

朝日杯

朝日杯もAbemaTVで、予定通り放送されていた。と思う。

橋本崇載八段のプロフィール写真が普通になってた。

橋本八段が負けたそうで残念だった。

 

 

本題。

運転マナーの件。

これ見つけたはず。

横断歩道におけるクルマの「一時停止率」ワーストは三重 JAF全国調査、最新版発表(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

 ↓元サイト

横断歩道におけるクルマの「一時停止率」ワーストは三重 JAF全国調査、最新版発表 | 乗りものニュース

2019.10.10 乗りものニュース編集部

JAF日本自動車連盟)は2019年10月10日(木)、「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」2019年版の結果を発表しました。

 この調査はJAFが2016年から毎年行っているものです。信号機のない横断歩道を歩行者が横断しようとしている場合、クルマは一時停止しなければなりませんが、今回、調査対象となった車両9730台のうち、停止したのは1660台(17.1%)だったそうです。「一時停止率」としては、2018年の調査時と比べて8.5ポイント増加したものの、依然として8割以上のクルマが止まらない状況が明らかになりました。

 都道府県別の一時停止率ベスト5、ワースト5は次のとおりです。

●ベスト5
・1位:長野(68.6%)
・2位:静岡(52.8%)
・3位:兵庫(43.2%)
・4位:島根(41.2%)
・5位:新潟(36.2%)

●ワースト5
・43位:東京(5.8%)
・44位:富山(5.3%)
・45位:京都(5.0%)
・46位:青森(4.4%)
・47位:三重(3.4%)

 2018年調査時と比べると、長野、静岡、島根、東京が同順位で、長野は2016年の調査開始時から1位をキープし、一時停止率も過去最高を更新しています。一方、前回45位だった三重県は、一時停止率としては2ポイント向上したものの、今回は47位になりました。ちなみに、前回において一時停止率0.9%でワーストだった栃木は今回、13.2%で29位になるなど、順位を大きく変動させた都道府県もあります。

 なお、今回の調査は2019年8月15日から29日のうち、月曜日から金曜日の平日10時から16時のあいだに実施。各都道府県で2か所ずつ、信号機が設置されていない横断歩道を一定の条件でピックアップし、JAF職員が1か所につき50回横断して、接近する車両が一時停止するか否かを調べたものです。

【了】

 

横断歩道「止まってくれない」ワースト脱却 栃木県29位に上昇 JAF調査 /栃木 - 毎日新聞

会員限定有料記事 毎日新聞2019年10月11日 地方版

一時停止13.2% 依然、全国平均以下

 日本自動車連盟(JAF)は10日、信号のない横断歩道を人が渡ろうとした際に車が一時停止する割合の今年の調査結果を発表した。昨年はわずか0・9%と都道府県別で最下位だったが、今年は13・2%と29位に上昇した。ただ、依然として8割以上の車が止まっていない状況で、県警は今後も一時停止を呼び掛ける。

 JAFは8月、全国の片側1車線で信号がない横断歩道94カ所を調査。歩行者が渡ろうとしている時に通り…

 

■出典元JAF

「信号機のない横断歩道」一時停止率は17.1% ~前年比2倍となったが、依然として止まらないクルマが8割以上~ | JAF

ニュースリリース

本部広報2019-022
2019年10月10日

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は8月15日(木)~8月29日(木)に「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態調査を全国で実施し、その結果を公開しました。

一時停止率は昨年から倍増の17.1%。それでも、8割以上が止まらない
調査は各都道府県2箇所ずつ、全国合計94箇所で信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両を対象(9,730台)に行ったところ、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は1,660台(17.1%)という結果となりました。前年の調査時と比べて8.5ポイントの増加となりましたが、依然として8割以上のクルマが止まらない結果となりました。

2016年からの調査開始以来、一時停止率が最も高かった長野県においては、今回の調査で過去最高の68.6%となり、引き続き全国で最も高い結果となりました。都道府県の調査結果※についてはホームページからご確認ください。

 

調査結果の数値が2桁だった都道府県

f:id:fuwakudejokyo:20191011230622g:plain

 (以下略)

▼全国調査:信号機のない横断歩道実態調査 2019
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2019-crosswalk

 

つまり、あの表に載っていない都道府県はマナーが悪いということ。

 

広島県の17.5% に対して、山口県は9.0%とダブルスコア。

岡山県はこの間の13.4%)

広島県警が横断歩道での停車を躍起になって啓発しているのは

この調査を事前に把握していたのかな?(インサイダー?)

 

山口県は米軍基地があるので質が悪いとか、あるのかな?

(神奈川22.7%、長崎19.1%、沖縄29.8%・・・関係ないね)

 

 

私は、止まるよ。ビビリだから。

主要道路でも抜け道でも、信号が無い道路は標識速度しか出さない。

結果、メッチャ煽られるが(笑)

速度を抑えないと、追突された時に逆にダメージが大きいからね。

慣性の法則+質量保存の法則=軽自動車ペチャンコ)

火に油を注ぐ状態となるが、スピードを出さないというか出せない。

 

ドラレコのリアカメラには、鬼の形相の運転手が映ってたりする。

走行中だよ。車間距離保持義務違反なのは明白。

 

 

JAFの調査結果に一喜一憂せず

余裕を持った運転を心がけたいものですなあ。