不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

ブレーキを頻繁に踏む人(車間距離不保持の煽り運転)は要するに下手糞?

朝日杯。

藤井聡太七段が勝ち進む 朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟

更新:2020年01月19日 20:05

第13回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントで、三浦弘行九段VS斎藤慎太郎七段と菅井竜也七段VS藤井聡太七段の対局が1月19日に行われ、斎藤七段と藤井七段がそれぞれ勝ちました。

同日、斎藤慎太郎七段VS藤井聡太七段の対局が行われ、藤井七段が147手で斎藤七段を破り、勝ち進みました。

ほとんど見られなかった。

もうどんな仕事でもいいから一刻も早く実家から出たい気持ち。

(実際は厳選するんだけど)

 

驚異的な粘りで鮮やかな逆転勝利だったようだが

早指しでは、持ち時間の長い棋戦よりも更に

コメント欄をROMっていても理解が追い付かないけどね。

 

AbemaTVは解説つきで2枠同時放送していたのかな。

主催者的には、藤井七段が勝ち残り有楽町に行けてご満悦だろう。

 

夜にそのAbemaTVで「機動戦士ガンダムF91完全版」やっていて

途中から見た。不完全版?を何年か前に東京でテレビで見たと思うが

F91ガンプラも平成初頭に組んだことあるので懐かしかった。

 

 

煽り運転

あなたも予備軍かも!? あおり運転のリアルな現状をパナソニックが発表 | くるまのニュース

carview.yahoo.co.jp

 あおり運転の被害の種類で「車間距離を詰める」が85.4%ともっとも高かったという調査結果からもわかる通り、「前方後方の同時録画」機能への需要は高まっているようです。

(抜粋)

 

 

 

軽自動車からミニバン、商用車、高級車、トラックと

ビジネスでお急ぎの方々が、世の中には沢山いらっしゃる。

 

「流れ」という魔法の言葉で

違法の常態化と交通警察の寛容さで世の中が回っているのは

強制帰郷でハンドルを握り始めて改めて実感している。

 

 

トラックユーチューバーを見ていると

私のような下手糞も混ざった道路で、大型トラックの長距離や

コンビニ配送・宅配など近距離も大変だとつくづく思う。

なので

高速道路や一般道路などで、ガンガンに煽られても

Twitterやブログにはアップロードしない(笑) 

 

 

 

広島市内中心部や山間部・埋立地の開発区域のような

2車線以上ある道路と異なり

田舎・地方や旧国道のような片側1車線の道路では

そううまく退避できない。 

↑ 進行方向

①普通車(法令順守)

②軽自動車(やや遅め)

 ③ミニバン(お急ぎ)

 ④商用車(追従)

 ⑤私(順守)

確かこんな隊列で走っていて

⑤の私から前を見ると、①までの全体の距離は変わらないが

②と③の距離がやたらの伸び縮みしていて

③のブレーキランプが頻繁に点灯していた。

 

④は③が加速したら追随していた感じ。

適切な車間距離でブレーキランプは点灯しない。

お手本となるようなアクセルワーク。 

 

高速道路ではないので信号はあるし

登坂車線のようにエスケープできる場所も無いし

全員が50キロで走ればいい感じのベルトコンベアーだが

③ミニバンが約束の時間の遅れそうなのか、トイレに行きたかったのか

物凄く煽り運転していた。ように見えた。

 

 

実際は、4倍近い排気量の差があるので

アクセルを踏んだらすぐに追い付いてしまうのだろうか?

車をアンダーコントロールしていない・車に振り回されているので

それはそれで危ないよね。

 

 

相対的に遅い車は、速い後続車のために

広い路肩やコンビニなどに退避して進路を譲れというのが

上手な人の共通認識と思うが

まあ...勝手だよね。

バス停(バスベイ)などへの一時的な停車を合法にして欲しい。

駐停車禁止の場所 警視庁

路肩とは・路肩での安全な駐車方法|チューリッヒ

バス停のバスを追い越すときは慎重に - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

 

2車線になったら、ミニバンは猛然と軽自動車を追い抜いたけど

すぐに赤信号に引っかかり、ちょっと笑えた。

ミニバンは、契約案件か、大便か、切実だったのかもしれないが

5分前に会社を出られたら、体調管理できていたら

良かったのにね、と思った。

 

 

 

西広島バイパスで50キロの人がいたのは私も驚いた。

自動車専用道路の本線車線での法定最低速度は出しているので

(屋代トンネルを出た下り坂)

違法ではないが標識60キロ制限でも

現実に走行車線は6xキロ、追越車線は8xキロぐらいは出てるので

速度差があり過ぎて危ないとは思った。

私は抜かないけどね。

追越車線に移ってダッシュぶちかますほど度胸は無い。

 

右側車線を走るのは、右折する機会ぐらいかな。

発車するバスに進路を譲るとか、合流に進路を譲るとか

接触事故回避のために移るけれど、すぐに左側車線に復帰する。 

 

 

 (なぜ合流で入れてくれないんだろうね・・・)

 

 

私も気付かない所で煽っているのかもしれないので

定期的に自戒を込めて書いておく。

 

 

 

 

 

ポンピングブレーキのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ブレーキランプ 5回 点滅 - Google 検索

f:id:fuwakudejokyo:20200201211028p:plain