不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

続報・被服支廠の解体先送りは解体支持の自民が掌返し。棋士編入試験。叡王戦。

一度決めたことは、なりふり構わず突き進む政治・行政だが

いち早く民意に反応した県議会・与党自民は凄いなあー

再掲

f:id:fuwakudejokyo:20200123112659j:plain

昨夜から未明で大雨、昼間は強風が凄かった。

幸い被害は無かったが耕作放棄地から砂塵が舞ったり

年末の大掃除で拭いた窓もひどい有様。

 

将棋。

AbemaTVで

棋士編入試験 五番勝負 第三局」山本博志四段 対 折田翔吾アマ 

ニコニコ生放送で

「第5期叡王戦 本戦 ベスト4」豊島将之竜王・名人 対 佐々木大地五段

の2番組があった。

 

編入試験は夕方から少し見られた。

山本四段 が 折田アマ に勝ちを献上して悔しそうだった。

コメント欄によると、プロとアマと地位は異なるが実力は僅差らしい。

これで折田さん勝ちが先行。次の2局うち1つ勝てば晴れてプロの仲間入り。

折田翔吾アマ、悲願のプロ入りに王手!山本博志四段下し2勝1敗に/将棋・棋士編入試験五番勝負 | AbemaTIMES

将棋YouTuber折田翔吾はプロになれるか――編入試験“初代棋士”の忘れられないひと言 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

負けて悔しい将棋を振り返られるか? 棋士編入試験敗戦後の山本博志四段とアゲアゲさんの場合(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

叡王戦有料会員ではないので人が減った投了後に入室できた。

最強棋士の一人・豊島名人 が 若き新鋭・佐々木五段 を抑え込んだらしい。

勝利者インタビューの名人が相変わらず可愛い(失礼)

解説・聞き手はほぼ見られなかったが

増田康宏六段 は更にイケメンになってた。充実しているのだろう。

中村桃子女流初段 は相変わらず可愛かった。素敵な奥様。

(だから将棋の中身を見ろと...)

 

 

被服支廠。

被服支廠 - Google 検索

「被服支廠」の検索結果 - Yahoo!ニュース

 

志のある方のまとめ

情報資料:「旧陸軍被服支廠」に関する広島県議会議事録まとめ|被服支廠キャンペーン|note

旧被服支廠の保全を願う懇談会HP

 

広島県のページ(結局消失したまま)

旧広島陸軍被服支廠に係る安全対策等の対応方針 - Google 検索

検索結果一覧 | 広島県

 

被服支廠、2棟解体先送りの公算大 広島県議会で強まる慎重論中国新聞

2020/1/26

(写真略)
建物がL字形に並ぶ被服支廠。広島県は安全対策の原案で、南北に並ぶ3棟のうち最も手前の1号棟の外観を保存し、2、3号棟は解体するとした=広島市南区(撮影・田中慎二)

 広島市内最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」(南区)で、広島県が安全対策の原案として示した2020年度の2棟の解体着手を先送りする公算が大きくなっている。原案への反対が60%を占めた県の意見公募などを踏まえて、原案を支持してきた県議会最大会派の自民議連(33人)の幹部に慎重論が浮上したため。県は県議会の動向も見極めながら、20年度当初予算案にどんな費用を計上するかを最終判断する。

 県が19年12月に公表した安全対策の原案によると、保有する3棟のうち爆心地に最も近い1号棟の外観を保存し、2、3号棟を解体・撤去する。2棟の解体は設計を経て20年度に着手、22年度末に完了すると掲げた。湯崎英彦知事は今月21日の記者会見で、県議会とも議論をして最終的な方向性を定めるとしている

 湯崎知事の県政運営を支える自民議連では当初、原案について「建物を有効活用し、地震で倒壊した場合のリスクも排除できる現実的な案だ」などと評価する声が大勢だった。その後、県が今月16日に締め切った意見公募で、反対60%、賛成34%という速報結果が判明。幹部から20年度の解体着手への慎重論が出始めた。

 意見公募の前後には、市民団体「旧陸軍被服支廠保全を願う懇談会」が、全棟保存を求める2700人分の署名を県に提出。県被団協(坪井直理事長)や県原水禁なども同様の要請をしたほか、現地では見学会などのイベントが相次ぐ。今月23日には安倍晋三首相が衆院本会議での代表質問に対して「県の議論を踏まえ、国として対応したい」などと答弁した。

 これらの動きも受けて自民議連は近く、幹部会議で対応を協議する。ある幹部は「さまざまな意見がある中、このタイミングで20年度の解体着手はできない。『2棟解体、1棟の外観保存』の方針を維持しながら、引き続き議論する形が望ましい」と展望する。

 被服支廠の保存・活用を巡り、県は18年12月、1号棟を集中的に補修し、敷地内に被爆証言を聞く建物を新設するなどとした改修案をまとめた。これに対し、自民議連の幹部たちが19年度当初予算の編成過程で、財政負担の重さへの懸念を伝達。県が改修案の実施を見送った経緯がある。

 このため県側には「自民議連がまとまれば、その意見を尊重する」(県幹部)との声がある。議会運営で自民議連と協調する民主県政会(14人)は「20年度の解体着手は時期尚早」、公明党議員団(6人)は「全棟保存」の立場。県が今回、2棟の解体の先送りに転じても、県議会(64人)の理解を取り付けられる環境は整っている。

 県は安全対策の原案で、1号棟の外観保存に5億円、2、3号棟の解体に3億円が必要とする。ブロック塀が倒れて女児が亡くなった18年6月の大阪府北部地震を受けて早期の安全確保が必要として、関連経費の20年度当初予算案への計上を探ってきた。解体を先送りする場合、解体に向けた設計費の計上を見送る案などが想定される。(村田拓也、樋口浩二)

 <クリック>旧陸軍被服支廠 旧陸軍の軍服や軍靴を製造していた施設。1913年の完成で、爆心地の南東2・7キロにある。13棟あった倉庫のうち4棟がL字形に残り、広島県が1~3号棟、国が4号棟を所有する。県は築100年を超えた建物の劣化が進み、地震による倒壊などで近くの住宅や通行人に危害を及ぼしかねないとして、昨年12月に「2棟解体、1棟の外観保存」の安全対策の原案を公表。2020年度に着手し、保存は21年度、解体は22年度の完了を目指すとした。4号棟については、国が解体を含めて検討している。 

2棟解体 先送りの公算大 広島の被服支廠 県、動向見極め判断へヒロシマ平和メディアセンター

20年1月27日

県議会 強まる慎重論

 広島市内最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」(南区)で、広島県が安全対策の原案として示した2020年度の2棟の解体着手を先送りする公算が大きくなっている。原案への反対が60%を占めた県の意見公募などを踏まえて、原案を支持してきた県議会最大会派の自民議連(33人)の幹部に慎重論が浮上したため。県は県議会の動向も見極めながら、20年度当初予算案にどんな費用を計上するかを最終判断する。(村田拓也、樋口浩二)

(以下略)

 

選挙は最近したばかりなので

知事は平成29年11月12日県議会議員は平成31年4月7日

(令和2年は平成32年相当。任期は4年)

パブコメの後すぐ解体を実行すると思っていたので意外だった。

熱心な人のロビー活動もあったのかな。

 

 

少なくとも母は「解体賛成」派なので

パブリックコメント1/20記事1/22エントリー

「解体賛成」派が、全体で3割、市内で拮抗、というのは割と納得している。

 

解体賛成派からすれば、解体反対派は「後出しジャンケン」なのだろうが

(老朽化が進む前から言えよ!的な)

私からすれば「ここまで放置した県の作戦勝ち」という印象。

ネットの拾い読みだが「知らなかった」が沢山いて

被爆建物の保存という「その地域でしかできないこと」が蔑ろ、とね。

 

広島市被爆建物に指定した時に(平成初頭だったよね)

広島市 - 被爆建物リスト(指定年月日を明記しない不思議)

出汐倉庫(被爆建物) | 被爆建造物・慰霊碑 | 観光 | 広島の観光スポット | 広島の観光情報ならひろたび

県が市に共闘を呼び掛けていれば

この十数年を無駄にしなかったのに、という所。

 

歴代のケツを拭かされている現知事は

気の毒かもしれないが

とにかく、県主導で解決策を見つけようとしない

(ように見える。寄付とか)のも気になる所。

 

市や国は、所有者=県の態度が曖昧なので、困っている感じ

(国も自分とこで1棟抱えているので、単独で解体はバツが悪いだろう)

 

 

私は「解体でも保存でも金を集める努力をしろ話はそれからだ」派かもね(笑)

あ、いや「被害範囲の住民の意見をまず聞け」派かな。

 

現地説明会は残念ながら不参加だった。

アーキウォーク広島 | 旧広島陸軍被服支廠倉庫について

軍都広島の戦争史でも、建築史でも、貴重な被爆建物

とはいえ

地域社会が保存を望まないから

巨費(税金)を投じて保存工事をする意味も無いし

(通行止めや騒音振動で長期間の不便を強いる)

短期間にさっと解体もやむなしだろう。

 

1号棟は永久保存するらしいので

隣接の10軒ぐらいはひろしま地図ナビ)長期の影響となるが

出汐2丁目4街区中広宇品線に抜ける道など迂回路はあるよね。

 

 

どうなりますかな。

 

手のひらを返す人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

f:id:fuwakudejokyo:20200201211407p:plain

 

 

 

ちょっとえぐいけど歴史を紹介しているページ見つけた。

広島市広報紙 市民と市政 8月1日号 南区