昼間、日課の現実逃避で外出していて、いきなり降られて叶わなかった。
将棋。
藤井聡太七段が阿部隆八段に勝利 王座戦二次予選|棋戦トピックス|日本将棋連盟
更新:2020年03月16日 21:05
第68期王座戦二次予選、阿部隆八段VS藤井聡太七段の対局が3月16日に行われ、藤井七段が100手で阿部八段を破り、勝ち進みました。
藤井七段は次戦、挑戦者決定トーナメント進出を懸けて、谷川浩司九段VS大橋貴洸六段 戦の勝者と対局します。
藤井聡太七段の王座戦がスタート!タイトル挑戦まではあと6勝!対 阿部隆八段 | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局
解説者:阿久津主税八段、三枚堂達也七段、藤森哲也五段
聞き手:上田初美女流四段、本田小百合女流三段
いい意味で進行と聞き役が上手な解説者と
いい意味で強い押しで解説を引き出す女流という
やるなアベマ(人選は連盟かな)。
見られたのは中盤(阿部八段が10%以上リードしていたかな)と
投了後の感想戦だったけど。
スクーターのような棋士が多い中で阿部八段は
ハーレーダビッドソンのような棋風というか口調で
この一局に賭けた意気込みが伝わった。
藤井七段も、背後の師匠杉本八段と糸谷八段も
静かに阿部八段の手筋を聞いてるのが印象的だった。
商工センター散策。
昨日ね、アルパークで用事を済ませて少し歩いた。
高い建物の多い都会はいいねえ(笑)
中央から右手の住宅とのバッファー部分には緑が多い。
変則五角形のペアがアルパーク。
屋上駐車場が良く見える左:改装中の西棟(元の天満屋)
いまいち良く見えない右:営業中の東棟
画像上端の北棟が切れちゃったが
白い色のペデストリアンデッキがクランク状に
サンプラザまでつながっている。
歩いたルート。
(酷い図面で恥ずかしい)
(ペイントではこれが精一杯。イラストレーター欲しい)
明るい色が住居表示が「商工センター」(の右半分)
アルパーク | 広島市西区、JR新井口駅前の大型ショッピングモール
東棟から西棟を見る。
天満屋も含めた全部のテナントは営業終了。
学生時代にコートだったか服を買った記憶はある。
就活用だったかな?もう四半世紀も昔で忘却の彼方。
ここの屋上駐車場が広くて止め易かった。
東棟・南棟は狭いから嫌なんだよね。
床の見切り材の左側が公共用地・右側が民地。
なので、閉館しても立体通路=公共歩道も開放されている。
屋根(というか建物の凹)は民地側のみ。
奥のアーチは歩道橋の屋根。
駅から濡れずにサンプラザまで行ける。
商工センター3丁目交差点に架かる歩道橋から北西・鈴が峰の方向。
街路樹がすごい。
左は広島サンプラザ。
アクセス・周辺観光|広島市のアクセス・周辺観光・結婚式場~広島サンプラザ
思いのほか狭い歩道。
まあ普通は歩かないんだろうけど
道路幅員に対してこんな比率あるんだという発見。
あと、なんで段差を作っちゃったんだろうね。
埋め立ての歴史的経過はあるのだろうが。
人口の土地にしては無駄と思える段差が結構あるんだよね。
知りたい。
広島西警察署北交差点。
我ながらよくこんな道路を走るものだと思う。
(いい意味でも悪い意味でも)
NTTドコモ中国ビルの前から。
サンプラザにつながるペデストリアンデッキは
より海側に延長できる構造となっている。
エディオンの北側は、本線とは別にこの街区だけ1本道路がある。
エディオンアルパーク南店 | エディオングループ店舗・チラシ検索
どういう意図なのか知りたい。緩速車線、渋滞対策かな。
さらに1街区内側、花壇がある。
乗り上げ駐車防止のためかもしれないが、いい配慮で好き。
道路と民地に余分な段差がある。
内側の区画には歩道っぽい部分がある。なぜか異様に狭い。
段差も含めどういう意図で計画したのか知りたい。
マウントアップ歩道は、かつては交通事故や排水等の観点から
原則として取り入れられていたが
昨今のバリアフリーの観点からは無くなる方向なので
その名残りもあるのかな。
商工業の業務専用地域なので、関係ない人は基本的に歩かないし
段差はトラック等の出し入れに不向き。
昭和時代の古い埋立地とはいえ
宅盤が目測10センチ近くも道路からかさ上げされているのは
水害に見舞われる前提の計画だったのかしら。
ちょっと気になる「サンモード倉庫」
商工センター2丁目西交差点のやや南西側から見たら
山側の集合住宅との間にモリモリした緑地帯がある。
「商工センター」という住所はこの道路の手前側まで。
案外狭い範囲。
商工センター2丁目交差点。
奥が草津沼田道路。車線が多くて毎回怖い思いをする。
跨ぐように大きな歩道橋。交差点の北側は自転車もこの上を通る。
今いる南側は地上の横断歩道。
初めて知った「国家公務員合同宿舎草津住宅」は中層住宅。
ザ・公営団地って感じで、好き。
合同宿舎舟入住宅、合同宿舎草津住宅 - 中国財務局 - 財務省
なので津波の標識があったのね。
誰も居ない。
さっきの歩道橋から山側を見る。
草津沼田道路が4車線化された将来は立体交差にするのかな?
広い中央分離帯に看板が立っていた。
IXY650の12倍ズームで見たら
ゴルフすんなよ・・・
フル装備のお姉さんがジョギングしていた。
右側(山側) は戸建住宅が並んでいた。意外~。
そうそう北棟・東棟の周囲も普通に住宅街なんだものね。
やっぱり歩かないと分からないね。
ハンドルを握っていると道路の近くしか見ていない。
盛り盛りしてる。
が、見通しが良くないんだよね。
アルパークに近い所はこんな感じでちょっと怖い。
山側(右側)に集合住宅があるので、あえて見通し悪くしてるのかな。
(ベリーシャトウ・オオサンの前)
(さっきのビレッジハウス広島草津1号棟の所は刈られていたけど)
商工センター3丁目交差点の北側は開けている。
オートキ西部店のお客さん数名が一服していた。
「商工センター」自体は常住人口一桁らしく
不要不急の外出自粛要請も相当効いていると思うけど
ほとんど人とすれ違わなかった。
まあ用事のある人は皆さん車で行き来するよね。
休日の業務エリアを散歩するような奇特な奴は他にいない。
横断歩道が無い所もまあまあ有るが
埋立地らしくほぼフラットで買い物施設も多くあるので
自転車で暮らすのもいいかもね。
進学・就職で転居を繰り返した経験からすれば
住めば都。
問題は両隣・上下の住人(笑)
人生の半分近くを過ごした関西では色々な人と遭遇したが
5年ほどの東京では隣のカップルが少し賑やかだった程度。
四半世紀の放浪生活は概ね恵まれていた。
途中
★