「#翔んで兵庫」「#ヒョーゴスラビア 」で大喜利が始まっていて
遠く離れた元似非関西人としては、ナチュラル関西人のノリの良さを感じた。
新型コロナ 一斉休校、新学期に解除 判断地域ごと 政府方針 - 毎日新聞
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月21日 東京朝刊
政府は20日、全国の小中学校や高校などで実施している一斉休校要請を、4月の新学期から解除する方針を決めた。文部科学省が来週、地域の実情に応じて再開の可否を判断するガイドラインを公表する。感染者が少ない地域の学校などは新学期から授業が再開される見通しだ。一方、自粛を要請している大規模イベントについては、引き続き主催者に慎重な対応を求める。【杉直樹、宮原健太】
(以下略)
この記事は有料記事です。
残り478文字(全文1009文字)
安倍首相、休校要請を段階的に解除する方針 イベント「慎重」継続を―新型コロナ:時事ドットコム
2020年03月20日20時53分
安倍晋三首相は20日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、全国の小中学校や高校などに対する休校要請を新学期から段階的に解除する方針を示し、学校再開のガイドラインを取りまとめるよう文部科学省に指示した。自粛を要請している全国規模のイベントについては、引き続き慎重に対応するよう求めた。
(中略)
大規模イベントに関し、首相は会合で、専門家会議の見解を踏まえて対応するよう呼び掛けるにとどめた。専門家会議は主催者がリスクを判断し、慎重に対応するよう要請。主催者がどうしても開催する必要があると考える場合は、適切な感染予防対策などを講じるよう求めている。
「適切」って何?
様々な場面で政治家が「適切」と言ってるけど具体的な内容ゼロ。
書いてない所で言ってるのかな?
大規模イベント実施に「感染拡大のリスク」 専門家会議 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年3月20日 0時18分
新型コロナウイルスの感染拡大について、政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は19日、国内の状況や今後の対策のあり方の見解を公表した。感染の広がりについて「持ちこたえているが、一部の地域で拡大が見られる」と分析。大規模イベントの実施については、「感染拡大のリスクがあると言わざるをえない」として、リスクへの対応が整わない場合は中止や延期の必要があるとした。一斉休校などを要請した政府は、この見解を元に今後の対応を検討する。
(以下略)
厚生労働省ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 健康 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症について
↓
(文字だけ。読ます気なし)
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
↓
新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(3月19日)(PDF)
政府としてイベントを「やめろ」と言うだけ。
指示に従った際の「補償」は無い。
皆さんが解読した「自粛要請」という「責任逃れの不思議な日本語」を
何度読んだことか・・・。
専門家に「言わせ」て、「政府の意見ではない」としているらしい。
興行を開催する主催者が出ても仕方ないわ。
先の東京マラソンでも参加料を返金しなかったように
イベントは準備段階でかなりのお金がかかる。
政府に従って死ぬぐらいなら
イベントを開催して
抱えている大借金を回収しようと思っても不思議ではない。
今のところ犯罪ではない。
あくまで要請なので、法律に基づく命令ではない。
都合のいい「要請」国民に圧力 判断の丸投げ長期化、責任は負わず|【西日本新聞ニュース】
仙台の聖火リレーで5万人を集めても罪の問われないのだから。
仙台で聖火見物5万人 感染リスクの数時間行列 組織委、再び密集なら中止検討 - 毎日新聞
上野公園も入園は禁止されていないので随分と混雑した様子。
コロナ自粛もお花見は盛況だった 満開を楽しむ注意点とは? (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
学校、今すぐ再開してくれ。
専門家会議では、11ページで
また、この感染症は、子どもは重症化する可能性が低いと考えられています。一方では、中国等では重症化した事例も少数例ながら報告されており、更に、一般には重症化しにくい特性から、無症状又は症状の軽い子どもたちが、高齢者等を含む家族内感染を引き起こし、クラスター連鎖のきっかけとなる可能性などを指摘する海外論文なども見られており、現時点では、確たることは言えない状況であると考えています。ただし、上記7.の「感染状況が拡大傾向にある地域」では、一定期間、学校を休校にすることも一つの選択肢と考えられます。
として
平たく言うと子供が老人を殺す可能性に言及しており
しばらく自宅待機が続きそう。
いや、再開しそう3/23
学校再開のガイドライン案 “感染者や濃厚接触者は出席停止” | NHKニュース
私が、普通の人のように
明るい時間に働いていればよいのだが
朝から、晩まで、うるさいんだよね。
子供たちの自宅や庭から漏れ聞こえる奇声や騒音は
百歩譲って我慢するとして
ウチらの集落の道路(公道、私道)で
何かボールを蹴ったりスケボーなどで遊んだりして
大声を張り上げたり、交通障害を引き起こしたり、実害がある。
近所の呆け老婆の療養にも支障していると思われる。
もう中学生なのに...
他人の道路や土地、車庫で遊んでるんだよね。
親も平気で路駐し、時には路上洗車するので、負の再生産の実例。
私は、自分とこの車庫で洗車したいのに
(廃農地から砂が飛んでくる)
そいつらが遊んでたり、路駐しているので
水がかかるとクレーム言われるかもしれないwので
洗車ができないんだよね。
夜中の2時とかなら誰も居ないけど
そんな時間に洗車してたら、それこそ確実に通報される。
以前に子供が煩いと集落の誰かが匿名で警察に通報したらしく
(警察は184でも逆探知できるのにどうやったんろう?)
パトカーが確認に来てくれたこともあったそうだが
喉元過ぎれば熱さを忘れるので
元の木阿弥。
田舎の近所づきあい、息苦しい。
都会なら「誰か知らない」ので、諦めも付くが
田舎は「誰」か概ね分かるので、腹立たしい。
(どこの家の子か分からないのもいる)
地元にずっと残っている、あるいは都会から戻って来た
小中高の友人知人も沢山いるが
みんな本当にえらい!すごい!
私のような独身は少数派。
概ね所帯を構え
それだけでも立派なのに更に
この田舎に永住している。
土着のしがらみを受け入れる覚悟を尊敬する。
額に入れて飾って毎日拝みたい。
★