東京大変だねえ。
桜と雪のコントラストが美しくて羨ましい。
はい不謹慎。
東京最後の2018年の春にも大雪が降った関東大雪。が
無職だったので楽し自己責任くなかった。
もし東京に残っていたら
コロナに怯えながら働いていた/仕事を探していたのかな?
それでも、住みたい・働きたい場所なので
後悔しなかっただろうな。
たぶんねw
まさかの日曜日に連続お祈りメール。
東京も大阪もコロナで出勤計画が狂っているのか。
いや、自動送信で休日に設定したのかな。
とりあえず時計半周ほど現実逃避。
そらの中央公園
【そらの中央公園】ザイルクライミングが迫力満点!!ジアウトレット広島の傍にあり。 | ドコイク子の「今日どこ行く?」
そらの中央公園 ジ アウトレッツ横の「巨大ネットタワー公園」 | 子連れで 広島の歩き方
上:佐伯区石内東2丁目街区(A街区)
右上の●は後ほど行く「そらの第3公園」
左:「ジ・アウトレット広島」の駐車場
左下の●が駐車場出入口
下:「広島郵便局」(一般人は利用できない施設)
地理院地図の標高データは2008年のようで地形図を読むと
駐車場は150m、公園は170m、郵便局は180m程度の宅盤と思われる。
(階高3mとしてビル6階+3階を上って)
ジ・アウトレットのバス専用道路から見た感じ。
この高低差よ。余り見えないね新しいカメラなのに。
看板の辺りに公園、右の切れた所に郵便局がある。
先々週に駐車場を一周しに来て(店舗内部は怖くて回遊しない)
「あんなとこに公園があるんだ」と記憶していて
現実逃避に来た次第。
駐車場出入口には歩道が無かった。ウソでしょ?
まあ、こんな僻地に歩いて来ようという人は居ないわな。
「のり面」の一部は擁壁になってて比較的広めの斜路があった。
道路の向こう側(店舗側・西側・谷側)は当然、歩道はあるが
手前(東側・山側)にも歩道があるのは意外だった。
何もないから。
先ほどの駐車場出入口を反対向き。
道路右側(地図上側)からの右折進入は禁止。
もっと北側(地図上側)に右折用の出入口がある。
横断歩道が無いのは
アウトレット側の宅地から公園の利用は想定していなかったのかな。
一方で
渡れないのに斜路(スロープ)があるのは
造成用に必要だったのかな。
公園側街区は高低差・のり面で住宅も施設も何もないけど
公園・宅地からの二方向避難的な脱出ルートなのかな。
ドラレコのような防犯カメラのある通報装置っぽい何か。
僕は怪しい者ではありません。
奥にビッグアーチ(エディオンスタジアム広島)の大屋根が見える。
斜路ののり面が所々崩落していて維持管理の難しさを垣間見た。
子供が遊んでるのかな?
登頂成功。酸素が薄い。
地図で言うと左上あたりに到着。
ザイルクライミングの豪放さと、子供の数が圧巻。
・・・圧倒的じゃないか我が軍は。
先週に仰ぎ見て「誰もおらんやん」と思ってたのは
高低差で見えなかっただけ。
政府の休校要請(実質登校禁止措置)で
新学期からの学校再開「新たな要請行う状況に至らず」文科相 | NHKニュース
親子とも疲弊していると見聞きするが
(ウチの近所は毎日煩くてかなわない。家にいろって)
新興住宅地は若い世代が多いので活気があるよね。
怪しい盗撮者と通報されると困るので
子供は入らないように注意しつつの「ただの散策」ですよ。
不要不急の外出とは コンビニも?散歩も?知事の見解は [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
埼玉県の大野元裕知事は26日の記者会見で、「自粛の対象ではない」として、散歩やストレスのたまった子どもの公園での遊びも挙げている。
反時計回り進む。
SLの動輪を模したベンチ。
廿日市市・峰高公園。には唐突に動輪が置いてあったが
これは既製品だろうなあ。探せてないけれど。
南を向く。一段上に郵便局。高低差10mは無いねたぶん。
このツリーサークルの座面が低くて子供用かなと思った。
馬鹿とナントカは高い所が好きなので上がってみた。
標高:170~180m。
南の方向。
店舗棟に近い方は満車に近い。右端の青色がバス専用通路。
西の方向。
遠い方は半分以下。
北の方向。
アストラムラインは向こうの谷と五月が丘団地の中を抜けて来る。
北は左下方向。
紫色の線でアストラムラインの延伸ルート(っぽい曲線)を追記。
高低差の「のり面」にトンネルを掘って、奥の西広島駅方面へ降下する。
アストラムライン延伸(新交通西風新都線)のルート案について - 広島市公式ホームページ
アストラムライン延伸区間のルート・駅位置の全詳細。2030年頃全線開業へ | タビリス
北は左方向。赤色・緑色の線を追記。
郵便局も慢性的な人手不足らしく
やりたいことは諦めてここで働こうかなと思ったり・・・。
そういう不純な動機ではどこも採用されない。
公園を見下ろす。北西方向。
北東方向。
周回路は距離サインあり。
ゴム系の素材ではなく砂利を樹脂で敷き詰めたような舗装。
(なんという仕上げだったっけ...)
走ってる人はおらず自転車の練習に利用する親子が数組いた。
公園右下(南東角)にテーブルセット。
前日の雨でベチャベチャ・・・
北東角に公衆トイレがある。
右に駐車場、ほぼ満車。開発公園とはいえ26台分もある。
北東角のメインエントランス。立派な名板。
ここから「そらの第3公園」
道路を挟んだ反対側に見えたので。
中は枯山水庭園というか水の流れていない石組みの水路。
少し道路を下ってみた(北側・地図上側)
山に入る道路があった。
イノシシが出るそうで常時閉じていると書いてあったが
意図的に針金で開放状態が維持されていた。
誰か入ってたのかな?
ズームすると砂防ダムがあった。
大茶臼山・柚木城山周回登山(2) 大茶臼山山頂迄 - ひろしま里山放浪記
公園は吐き出し口の下流に当たるのね。
道路はダムの維持管理用かな。
石内東2丁目(A団地)の一角。
以前は団地の風景撮影は大丈夫だったが
(自治体の委託業務で身分も明らかだったのでね)
今はかなり気を遣う。
(とはいえ違法ではないので隠し撮りはしないよ)
(生活感が無くなるが居住者や通行人を入れないなど)
気を遣うけど撮る。公園と住宅地の境目の道路。
手前は絶賛販売中と思われる空き地。
撮らなかったけど、恐らく2軒で共同利用するゴミ集積場が
蓋付きの収集庫streetviewだったのが衝撃だった。
近隣住民が違法駐車に悩まされるのは公園の大小を問わない。
画面奥の角部分にも1台止まっていたが、さすがに撮らない。
目の前が公園と分かって買う・入居するのだから
近隣住民の「うるさい」は御門違い。
まあ、モノには「程度」ってものがあるとは思うけど。
ウチは、道路族のお子様が、道路や時々ウチの敷地 (-_-#) で
ギャーギャーわめくので「24時間学校行ってろ」と思う次第。
そういえば、テーブルセットでピクニック的な親子はいたが
バーベキュー的なグループは居なかった。
まだ寒いからね~(^^;)
昨日訪問した某公園は炭が転がっていたので
裸火禁止だがBBQか花火など何等かする人が居るんだよね。
終了。
中からのアングルや遊具・ファニチャー類も見たかったけど
まあええか。
主役は子供。
不審者はとっとと退散。
左は周回路・右に進むと下りの斜路。
斜路は車止めも何もないので
子供が自転車で駆け下りないか気になった。
フェンスはあるけどコーナーを曲がれないと確実に死ぬ。
のり面は、芝、草、樹木、色々。刈っていない部分もあった。
駅の設置やトンネルの工事を見越して、あえて手を入れていないのかな。
★