早く涼しくなってよ・・・
昨日18時頃に応募した会社から16時頃にお祈りメールが来た。
始業後の10時頃から応募書類に目を通したとして
6時間なんだもんなー。
昼休みもあるし、実質5時間として、他の応募者も見るだろうし
規定の作成済みお祈りメールの書式にメルアドを流し込む作業もあるので
実質、数分で落選、ってとこだろうなー。
今日のコロナ。
特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK
どうした山口県?
安倍首相は帰省しなくてよかったよ。
山口県11人新型コロナ 盆で会食、3市の8人感染 クラスター可能性も
2020/8/20
山口県は20日、県内で11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染確認では最多。山口、下松、宇部、山陽小野田の4市の10歳未満~60代の男女。うち8人は盆に同じ家で会食し、県はクラスター(感染者集団)の可能性もあるとしている。県内の感染確認は98人となった。
(ここまで 127文字/記事全文 346文字)会員限定の記事です
でもね
山口県で11人新型コロナ 盆で会食、3市の8人感染 クラスター可能性も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
8/20(木) 18:49配信
山口県は20日、県内で11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染確認では最多。山口、下松、宇部、山陽小野田の4市の10歳未満~60代の男女。うち8人は盆に同じ家で会食し、県はクラスター(感染者集団)の可能性もあるとしている。県内の感染確認は98人となった。
8人は山陽小野田市の60代男女、40代女性、30代女性、10代女性、10歳未満女児のほか、山口市の40代女性と下松市の30代男性。うち60代男性は11日に県外の人とゴルフをして15日に発熱した。ほか7人は14日に60代男性の家での会食に参加した家族や親族という。県は会食の参加人数は明らかにしていない。
残る3人のうち宇部市の20代男性は、19日に感染が確認された山陽小野田市の中国電力新小野田発電所で働く請負会社の作業員の同僚。山陽小野田市の10代男性は別の作業員の家族。あとは山口市の50代男性。
ヤフーでは全文が読めちゃう。
山口県/健康増進課/感染症対策等・新型コロナウイルス感染症患者の山口県内での発生について(第90~100例目)
山口県第90例目の「60歳代・男性」を中心に
ゴルフをして、会食して、クラスターとなりそうな訳か。
この人も、体内から自然に発生した訳ではなく、誰かから貰ったので
この人や、ゴルフや会食に集まった人を非難することはできない。のだろう。
が・・・
第99例目にわざわざ「平日は出勤(マスクあり)」と書いてあるので
ゴルフの最中はマスクをしていなかったのかな?
換気の心配のない屋外・熱中症の危険もあるので非装着だったのかもね。
ソーシャルディスタンスが不足したのか、ラウンドを終えた後の一杯が原因か
ちゃんと周知して欲しいね。
あと「会食」では、マスクを外すよね。
テレビ番組のように正面や側面に透明な衝立が有ったのなら別だろうが
近距離・他人数での食事は、最も飛沫感染の可能性が高いよね。
こんな時に会食するには、それ相応の重大な理由があったのだろうから
また、集会・会食をしても今のところ犯罪ではない訳で
したこと自体はもう終わったことで仕方ない話だけど
集まった8人が貰って配ってし合って、家に戻って周囲の他人に配る。
これさ、行動制限しないと終息なんて絶対に無理でしょ。
私は3回(実家→関西→東京→実家)人生の基盤が変わり
交友関係がほぼ無いので(寂しい)会いたい人もほとんど居ないけど
(先日、友人と「リモートお茶会」してみた)
(会おうと思えば会える距離だが高齢の親がネック)
世の中には沢山、会いたいけど我慢している人がいる訳で
その人たちが「じゃあ私も」となると、感染者が激増して、医療現場は終わりだよね。
諸外国のように、うなぎ登りで感染者が増えないのは
日本人(や日本に住み日本人と同様なメンタリティを持つ外国人)の
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」の精神・生き方なのかな。
一部例外は時々報じられるけど。
医療従事者の負荷を減らしていると、今更ながら思った。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
将棋・王位戦。
藤井棋聖が木村王位に勝利 第61期王位戦七番勝負第4局|将棋ニュース|日本将棋連盟
更新:2020年08月20日 17:03
木村一基王位に藤井聡太棋聖が挑戦する第61期王位戦七番勝負の第4局が8月19・20日(水・木)に福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われ、藤井棋聖が木村王位を80手で破り、七番勝負の成績を4勝0敗として自身初の王位獲得を果たしました。
同時に、タイトル2期獲得による昇段規定を満たしたため、八段に昇段します。
18歳1ヵ月での二冠獲得、八段昇段はともに史上最年少の記録となります。
投了の場面は見た。
ちょうど転職エージェントに提出する宿題を終えた時だった。
Gmailに不具合があったようだが私は回避できた。私は運がいい。
「ABEMA将棋AI」の心電図を見たら、ほぼ一定の傾斜だったので
藤井棋聖がジリジリとリードを広げた様子。
藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」と「八段」 | 藤井棋聖 | NHKニュース
020年8月20日 20時39分
将棋の藤井聡太棋聖が、八大タイトルの1つ「王位戦」の七番勝負を4連勝で制して18歳1か月で棋聖と王位の「二冠」になり、同時に八段に昇段しました。いずれも史上最年少で、「二冠」は28年ぶり、「八段」は62年ぶりの記録更新となります。
木村王位は我々おじさん世代の代表・希望の星なので贔屓だが
それはそれとして
若い才能が駆け上がり歴史が動く瞬間を見られて
(にわか)将棋ファンになってよかったなあと思ったのは正直な所。
昨日の中継。
こんなハイライト動画あるんだね。
王位戦 - 藤井タイトル挑戦 - [王位戦第4局1日目]ダブルタイトル挑戦中の藤井聡太棋聖!橋本八段がモノマネ!? | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
稀代のエンターテイナー棋士・橋本崇載八段 渾身の物真似に対して
聞き手の 山口恵梨子女流二段 の一度引き取って突き放す受けが良かった。
橋本八段は、何だかんだ言っても藤井棋聖のこと好きだよね。
橋本八段「あ、これ指すよ。僕わかったもん。ずっと見てて」「ほら、今、指そうとする手をちょっと押さえて」
— みっひー (@Jun_miffy) 2020年8月19日
アップに切り替えた直後に藤井棋聖が着手‼️
えりりん先生「愛が強すぎる😂なんでわかるんですか!すごい」
橋「伊達に自分の将棋を犠牲にしてこの天才を観察してたわけじゃないですよ」www pic.twitter.com/cu9lYpoqax
王位戦 - 藤井タイトル挑戦 - [王位戦第4局1日目]現地の立会人の、中田功八段と中継がつながっています! | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
三枚堂達也七段 と 山根ことみ女流二段 の組み合わせはフレッシュだった。
中継先の、立会人・中田功八段 と お弟子さん武富礼衣女流初段 の
師弟ぶらり散歩も良かった。
二日制の一日目は動きが穏やかなので、制作側は苦労している。
武富女流のすべらない話(?)
将棋女流棋士のリモートな大学ライフ WEB授業&テストなしで連日の「レポート地獄」 | ABEMA TIMES
今日の中継。
第61期 王位戦 七番勝負 第四局 2日目 木村一基王位 対 藤井聡太棋聖 | 【ABEMA】テレビ&ビデオエンターテインメント
聞き手:中村桃子女流初段、和田あき女流初段
和田女流はさっぱりと夏らしいヘアスタイルで可愛かった。
中村女流はいつも通りエレガント、進行も滑らかで可愛かった。
午前中から村山七段と藤井九段のダブル解説だったはず。
若い英才に敢然と立ち向かう古豪へのエールがなんとなく見え隠れした。
元祖?本家?藤井の「てんてー」の愛称でおなじみ、藤井猛九段の自虐。
藤井猛九段「私はタイトル戦で3連勝したことが2回あって、4局目って勝てるんですよ。勢いがあるから。だから4局目が大事」「藤井さんは若いのに勝負をわかってるというかね」
— みっひー (@Jun_miffy) 2020年8月20日
「藤井聡太八段と名乗らないともしれないね。藤井聡太九段もしばらくないでしょう。藤井九段は私だけでいい」
てんてー(笑) pic.twitter.com/Ttkcfs08TK
藤井猛「藤井九段は、私だけでいいや」
— あさねぼう (@asanebou13) 2020年8月20日
藤井猛九段は将棋界のオンリーワンですね
棋士は「名前+段位・保持タイトル」なので
「藤井二冠」が「無冠」にならないと「藤井八段」とは呼ばれない。
二冠八段の状態で次にタイトルを獲ると昇段して「藤井九段」となるが
「藤井三冠」となるので「藤井九段」とは呼ばれない。
ゆえに「藤井猛九段」と「藤井聡太九段」は同じ時間軸には存在しない。
ということらしい。
私の中では、「藤井システム」で将棋界を席巻したと聞く「伝説の藤井」で
順位戦A級は10期、竜王戦1組は16期という凄い人という印象なので
今は同じB級2組の猛九段も、まだまだ輝いて欲しい。
同じく順位戦B2の村山七段、10月に藤井二冠と対局があるんだね。
過去どれぐらい対局したか分からないが直近はこれかな。
村山慈明七段が豊川孝弘七段・藤井聡太七段を破り勝ち進む、叡王戦七段戦|棋戦トピックス|日本将棋連盟
B級1組に上がるためにも負けらないから村山七段も気合が入るよね。
同飛車大学(笑)
「同飛車大学」生みの親・豊川孝弘七段、Twitterトレンド入りに「おやじ冥利に尽きる」藤井聡太棋聖の一手で大注目(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
「同飛車大学」生みの親・豊川孝弘七段、Twitterトレンド入りに「おやじ冥利に尽きる」藤井聡太棋聖の一手で大注目 | ABEMA TIMES
2020.08.20 13:26
思わぬブレイクに、生みの親もご満悦だ。将棋の豊川孝弘七段(53)が、自ら考えた「同飛車大学」というダジャレについて、「将棋指し冥利、おやじ冥利に尽きますね」と笑顔で感謝を口にした。
「同飛車大学」は、相手が指した地点に自分の飛車を動かして相手の駒を取る「同飛車」と、同志社大学をかけたダジャレ。豊川七段が長く使ってきた“得意の一手”だが、8月19、20日に行われた王位戦七番勝負第4局で、大注目となった封じ手で藤井聡太棋聖(18)が「8七同飛成」を選んだことで、この「同飛車」が一気に注目を集めた。
各種ネットニュースに取り上げられると、Twitterでも瞬く間に上位トレンド入り。普段、将棋とは関わらない多くの人々にも「同飛車大学」という珍しいワードが大量に知られることになった。
対局の副立会を務めていた豊川七段は、中継していたABEMAに緊急で生出演。「同飛車大学がTwitterのトレンド入り?同志社大学から表彰されると思うよ」とジョークを飛ばすと、「光栄ですね。『同飛車』って将棋を知らないと意味がわからないじゃないですか。将棋の動きとか覚えてもらえたらうれしいですね。将棋指し冥利、おやじ冥利に尽きますね」とご満悦だった。
豊川七段は、感謝の言葉だけでなくこの日もダジャレのオンパレード。福岡のおすすめ土産について「駅で買うなら木の実ナナ。好みがあるからね」、天候については「福岡は暑いですよ。あっちっちーで、郷ひろみさんです」と絶好調だった。
(ABEMA/将棋チャンネルより)
瓢箪から駒が出る、ではないが、言い続けると化けるものだね。
私はこのマシンガントークとギャグセンス、好きだよ(笑)
王位戦 - 藤井タイトル挑戦 - [王位戦第4局2日目]福岡名物の食レポ!中田八段、豊川七段、武富女流初段出演! | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
困惑する中田八段、爆走する豊川七段、というフリースタイルさが醍醐味。
ただの面白おじさんペアでなく、サービス精神と普及活動に熱心で
何十年も第一線で将棋を指し続けているベテラン棋士。
現役立命館大学生の武富礼衣女流初段を前に
同飛車連呼で両大学へのエールにもなったかな(笑)
文化系の代名詞のような静かな競技・将棋だが
知れば知るほど棋士は個性豊か、戦い方も千差万別で
コメント欄を埋め尽くす一家言あるファンの書き込みも面白い。
時々勘違いした痛いコメ民が出没するけど、概ね楽しい。
楽しんでないで早く社会復帰したい。
藤井聡太、史上最年少で二冠獲得・八段昇段!|将棋ニュース|日本将棋連盟
更新:2020年08月20日 17:45
8月19、20日(水・木)に福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」で行われた、第61期王位戦七番勝負第4局で藤井聡太棋聖(18)が木村一基王位(47)に勝ち、4連勝で王位を奪取しました。藤井は「タイトル2期」を獲得し、規定により八段昇段となります。18歳1カ月での八段昇段は、1958年に加藤一二三九段(80)=引退=が樹立した18歳3カ月の最年少記録を62年ぶりに塗り替えました。同時に二冠達成は、1992年に羽生善治九段(49)が成し遂げた21歳11カ月の最年少記録を28年ぶりに更新した快挙です。二冠保持年少棋士ベスト5(以下略)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今日のももクロ。
Momoiro Clover Z Channel - YouTube
たこ虹の家にいるTVリターンズ。
★