不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

ガソリンは「満タン派・半分派」どっち?  どっちでもいいと思います。

 

ガソリンは「満タン派・半分派」どっち? 実際には誤差範囲の燃費しか変化なしは本当か(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

3/12(金) 7:10配信 

ガソリンは「満タン派・半分派」どっち? 実際には誤差範囲の燃費しか変化なしは本当か | くるまのニュース

2021.03.12 Peacock Blue K.K.

クルマにガソリンを満タンに入れた状態は、少なく入れた状態よりも重量が増えるため燃費が落ちるという説がありますが、実際にはどうでしょうか。

ガソリン満タンにすると燃費は落ちる?

 クルマにガソリンを満タンに入れた状態は、少なく入れた状態よりも重量が増えるため燃費が落ちるという説がありますが、実際にはどうなのでしょうか。

(画像)

あなたは満タン派?それとも半分派? ガソリン残量で燃費は変わるのか

 石油連盟の換算係数一覧によると、ガソリンの重さは0.72/cm3から0.76g/cm3となっており、その場合10リットルあたりの重さは7.2kgから7.6kgという計算になります。

 そのため、ガソリンタンクの容量60リットルのクルマに満タンに給油した場合では、約44.4kgがガソリンの重量です。

 満タンに入れずに半分の30リットルに抑えたとするとその重さは約22.2kgとなり、残り半分の約22.2kg分軽くできる計算となります。

 ガソリンを満タンにせず半分の給油にすることで、燃費にはどのような影響があるのでしょうか。

 環境省のエコドライブ普及委員会では、「エコドライブ10のすすめ」として、不要な荷物はおろそうと呼びかけており、そのなかでクルマの燃費は荷物の重さに大きく影響され、100kgの荷物を載せて走る場合は約3%程度燃費が悪化すると説明しています。

 このデータを基に数値化してみると、燃費を15km/Lとした場合3%悪化すると約14.6km/Lと、その差は0.4km/Lです。

 数値を見ても、給油を半分の22kg程度にガソリンの量を減らしたからといって、燃費に影響するとは考えづらいといえるでしょう。

 ガソリンの満タンは、ガソリンを少なく入れた場合に比べて燃費にわずかながら悪影響を与えることは事実といえますが、その数値は微々たるもので、燃費が悪くなるといえるほどではないようです。

 ガソリン満タンにした際の燃費への影響について、自動車整備士は以下のように話します。

「満タンに入れた場合と、満タンにせずに走行した場合の燃費の変化はごくわずかであり、道路の込み具合やエアコンを起動しているかどうかなど燃費に与える大きな要素に比べれば誤差の範囲といった下がり幅です。

 むしろ満タンに入れない場合は満タンにしたときに比べて、何度も給油をしなければならないことによる時間的なロスのほうがもったいないです。

 ガソリンを少なめに入れて走行するということは、ガス欠になるリスクを自らあげているようなものです。

 エンプティランプが点灯してから急な坂道に差し掛かってガス欠のような症状になることがまれにありますが、そうなるとクルマ自体に大きな負担がかかるので、リスクの減らせる満タン給油をおすすめしています」

※ ※ ※

 ガソリン満タンにして走るのは、ガソリンを満タンにせずに走るのよりも燃費が落ちることはありますが、その落ち幅は気にする数値ではないようです。

 むしろガソリンを満タンにせずに走るということはガス欠などのリスクとなり得るので、気にせずにガソリン満タンにしたほうがよさそうです。

 

見出しを見て最初

「半分で給油する人」と「カラになるまで給油しない人」と思った。

 

「常に半タン」という人、本当に居るの?

 

乗り始めの頃と最近、ガス欠警告のキンコン♪音を聞いてるが

基本的には「半分になったら満タンにする」としている。

 

わざわざ、給油のためだけにスタンドまで走ることはなく

用事の「ついで」で入れている。

わざわざ、用事を「作る」のだけど(笑)

 

今は3か所、家の近場と街中で決まった所で入れている。

2円割引券が出るので(笑)

不意の遠出で危なくなったら遠慮なくアウェイのGSに立ち寄る。

高速でガス欠は道路交通法違反。

 

半チャーハンを頼んで出てきた料理は半々チャーハン? | おたくま経済新聞

update:2019/9/13 18:00

f:id:fuwakudejokyo:20210318110255j:plain