不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

赤信号で完全停車中ならスマホ操作はOK。だがしかし・・・。結局は摘発する警察官次第な様子。

 

記事よりも検索する方が実態が露になる。

その投稿が真実かどうかは、また別の話となるけどね。真贋の見極め難しい。

 

今回は探し出せなかったが、赤信号で停車していても

サイドブレーキはOK、吹っ飛ぶレーキならNG」というのも読んだ記憶がある。

 

凝視する時間が「2秒」というのも、法令に規定がある訳ではなく

あくまでも現場の判断なので「1秒」でも目を外したら捕まるかもしれない。

 

 

信号待ちなら「スマホ操作」OK? 片手で食事&化粧はセーフ?運転時の曖昧な線引きとは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

8/11(水) 10:10配信

 

信号待ちなら「スマホ操作」OK? 片手で食事&化粧はセーフ?運転時の曖昧な線引きとは | くるまのニュース

2021.08.11 Peacock Blue K.K.

基本的に運転中は確実な操作が求められています。そのため、道路交通法などでは運転時にスマホやカーナビの注視・操作を厳しく定めています。しかし、道路交通法には「停止時を除く」とあり、信号待ちなどではスマホを使っても問題ないのでしょうか。

運転中にスマホ・食事・化粧はどこまでいいの?

 2019年12月に運転中の通称「ながらスマホ」に関する道路交通法が厳罰化されました。 

 そうしたなかで、運転中のスマホ使用について「停車中」は除外されるといいますが、実際にどの範囲までが違反とらないのでしょうか。

f:id:fuwakudejokyo:20210824103618j:plain

運転中のスマホ操作は重大な交通違反行為

 運転中のながらスマホに関して、2019年12月1日の道路交通法の改正では、スマホやカーナビなどを注視する「携帯電話使用等(保持)」は、改正前が5万円以下の罰金だったものが、改正後は6か月以下の懲役または10万円以下の罰金となるなど、罰則が強化されています。

 反則金は、普通車で6000円から1万8000円への引き上げ、違反点数も1点から3点と変更されています。

 厳罰化された以降では、警察庁によると2020年中の携帯電話使用等に係る交通事故件数(カーナビなど含む)は1283件となり、前年の2645件の半数以下まで減少しました。

 一方、携帯電話の使用などで、交通の危険を生じさせた場合の「携帯電話使用等(交通の危険)」は、改正前が3か月以下の懲役または5万円以下の罰金だったものが、改正後は1年以下の懲役または30万円以下の罰金となっています。

 加えて、刑事罰の適用対象となるほか、違反点数が2点から6点に変更されることで、一発で免許停止処分となります。

 これらの罰則は道路交通法第71条に違反した場合に適用されますが、法律文では「当該自動車等が停止しているときを除き」との記載があり、停車中は対象外であると解釈することもできます。

 停止に関して、明確な定義はないものの、一般的にはタイヤの回転が完全に止まっている状態のことが停止といえます。

 実際に取締りを行う警察官は、次のように話します。

「たしかに、道路交通法ではクルマが停止していれば、違反の対象外とされています。

 しかし、これは駐停車レベルの『停止』であるので、渋滞中のような緩やかに動いている状態は停止とみなされません。

 また、完全にクルマが停止するような渋滞でも、わずかですが前進する瞬間はありますので、このような状況でスマホなどを使えば違反となります。

 実際に、渋滞中にスマホやカーナビなどを注視して取締りをおこなった例があります。

 さらに、ある地域では、渋滞中にスマホ操作をしていて前方車両が進んでいることに気が付かず、後続車からクラクションを鳴らされてトラブルに発展した、という例もあるようです。

 基本的に渋滞中に完全にクルマが停止することは考えられませんので、スマホの操作は絶対にやめてください」

※ ※ ※

 また、食事や化粧をしながらの運転も罰則対象となる可能性があります。

 道路交通法第70条(安全運転の義務)では「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」と定められています。

 つまり、確実な運転操作ができないと判断されれば「安全運転義務違反」とされ、違反点数2点と反則金9000円(普通車)が科せられることになるのです。

 スマホやカーナビだけではなく、運転を確実におこなえないような行為は事故を誘発する可能性もあり、やめておくことが大切といえます。

 

ヤフコメの1位

運転しながら食事、おにぎり・パンならまぁ分からなくもないのですが、左手でハンドルと弁当を器用に持って、右手は箸持って食べながら走ってる車を見たことがあります。

あとは、ハンドルにマンガ雑誌広げて、読みながら運転してる人。

日本人って、テレビが言うほど素晴らしい民族じゃないですよ。 

最後の一文が蛇足で全部を台無しにしている。

無駄に対立を煽る匿名ヤフコメラーの知的水準はこんなもの。

 

やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用|警察庁Webサイト 

安全運転義務違反とは?|チューリッヒ

すべてのドライバーは車を安全に運転する義務を負っています。しかし交通事故は安全運転義務違反が原因のものが多く、ドライバーは今一度安全運転義務違反についてしっかりと認識する必要があります。そこで安全運転義務の違反行為や罰則などについて解説します。 

 

そのデリカシーの無さは別として

「食事しながら」は珍しくない。プロボックスや土建業のトラックなど。

それでも片手、おにぎりやパンだろう、右手はハンドルを握ってた。

 

「読書しながら」も、時々見る。週刊少年ナントカ的な分厚い大き目な雑誌かな。

完璧なわき見運転なんだけど対向車なので、どうしようもない。

もしかしたらプレゼン資料かもしれない。

 

 

スマホながら運転」も「通話しながら運転」も、まだまだ見る。

そんな器用なこと、私はできない。

[Q]運転中の「ながらスマホ」は違反になるのですか? | JAF

[A]自動車またはバイクの運転中におけるスマートフォンなど携帯電話の使用(いわゆる「ながらスマホ」)については、1999年の道路交通法改正に規定が盛り込まれています。 

信号待ちでのスマホ(携帯電話)操作は違反?|チューリッヒ

(抜粋)つまり、違反となるのは走行中であって、自動車が完全に停止しているときは道路交通法違反の対象ではありません。

赤信号では車は停止しなければなりませんから、信号待ちで完全に停止していればスマホを操作することは道路交通法には抵触しないということになります。

しかし、赤信号や渋滞中で完全に停止していたとしても、スマホ操作などをしていれば信号がいつ変わるか、前の車がいつ動き出すのかなど、周囲の状況を的確にキャッチすることができません。

赤信号や渋滞のたびにスマホの操作をするのは、非常に危険です。

着信があっても出ない。

再就職活動に関してはメールでのやりとりだし。

いきなり電話するって、ビジネススタイルとしてちょっと疑うよね。

 

 

対向車(くるま、二輪車)以外にも

脇道などから安全確認せす飛び出して来る自転車など

道路には危険が常にまとわりついてくるというか、危険が向こうからやって来る。 

自転車安全利用五則 警視庁

自転車安全利用五則 自転車は、車道が原則、歩道は例外

自転車安全利用五則 車道は左側を通行

自転車安全利用五則 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

自転車安全利用五則 安全ルールを守る

 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止

 夜間はライトを点灯

 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

自転車安全利用五則 子どもはヘルメットを着用

自転車はいわゆる「弱者様」なので、好き放題に走っている。

 

当然、車から見れば保護することは義務なのだけど

逆走の自転車が、車に轢き殺されても可哀想とは思わない。

逆に車の運転手がもらい事故となって気の毒に思う。

 

免許を取る前から、ペーパードライバーの時も、この気持ちは同じ。

弱者は弱者として「弁える」ことが、長生きする秘訣。

そういう面では

若者・・・に限らずガキもオッサンもオバサンも

自分の命を軽んじているだけでなく、他人の未来も軽んじている。

 

 

カーナビの操作は、地図の縮小ぐらいかな。

経年劣化でタッチパネルの感度が悪いので基本的には操作しない。

コロナ禍+高年齢となって再就職活動で面接に伺う機会も減り自己責任ですね

最近はカーナビを使うことも無くなった。

 

 

設置場所も要注意! 信号待ちのスマホ操作は交通違反になる? | AUTO MESSE WEB ~カスタム・アウトドア・福祉車両・モータースポーツなどのカーライフ情報が満載~

投稿日: 2019年10月2日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部』 TEXT: 近藤曉史 

「ながら運転」厳罰化で“一発免停”も…赤信号でスマホ操作はセーフ? 気になる線引きを解説

2019年11月29日 金曜 午後7:20 

信号待ちのスマホ操作で違反?ながら運転の厳罰化について|中古車なら【グーネット】

[2020.06.01 UP]