不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

無線マウスが動かない。チャタリングという現象。

 

2018年に買って3年ほど経過した無線マウス

時々、言うことを聞かなくなる。

 

保証期間は5年。

とりあえずサポートセンター的な所のメール窓口に連絡した。

返答の日本語が理解できなかった。閉口。

 

今時、自動で最適化されるデバイスドライバーが影響するとは思えないが

念のため確認して、最新ということは確認した。

 

ググる。 

マウス 動かない 無線 - Google 検索

チャタリング」という言葉・現象を知る。今頃。

 

チャタリング マウス - Google 検索

まとめ 

・電源スイッチのオフ

・電池の取り外し(念のため残量確認)

・マウスのボタンを連打

・電池の取り付け

・電源スイッチのオン

・念のためレシーバー(USB)も抜き差しする

で、解決。

 

良い子のみんなはチャタレーで検索しちゃダメだぞ。

 

もともと静電気持ち(?)なので、そういう現象が起きやすいのかなと思ったが

マウスでは一般的な現象らしい。故障ではない。

 

意外とアナログというか原始的なやり方なんだね。 

毎日酷使するマウスは消耗品なので、いざとなれば見切れるけど

まあまあなお値段したので、ちょっと新生姜×心証が○悪くなった。

 

 

私はまだ発症していないが「有線マウス」では

USBポートから抜いて、ボタンを連打することで同様に解消するそうな。 

  

ハブ経由のキーボードも起動時などに認識しないこともあるので

20年以上の歴史のあるUSBという仕組みも、意外とまだまだなんだろうな。

(パソコンの電源供給の設定が間違ってる?) 

 

 

 

蛇足。

「無線」って何だろう?

マウスの接続方法を知ろう | バッファロー

無線(ワイヤレス)接続には、マウスと機器を電波で接続します。

スマートフォンタブレットなどのモバイル機器や、パソコンにほぼ標準搭載されているBluetooth®方式と、パソコンにUSBレシーバーを挿して無線接続する2.4GHz方式の2種類の方式があります。

ワイヤレス、USBなど…マウスの接続方式別のメリット・デメリット - エレコム株式会社

2.4GHzワイヤレス接続(USBレシーバー)

Bluetooth®

ウチのは「2.4GHzワイヤレス接続」だ。

Bluetoothは、スマホからPCに写真を送る時ぐらいしか使わない。

 

WEB面接で使うヘッドセットマイクも、無線やUSBではなくミニプラグだった。

(当時は製品が枯渇しててミニプラグ方式しか無かった)

結果的に、1個しかないUSB Type-Aポートを占有せずに済んだ。

 

 

無線はいまいち信用できないアナログ人間

実際、先方様が無線ヘッドセットでトラブって面接本題の前に

再接続を色々と共同作業した。(でも落ちた)

 

ルーターが古くから自室までもLAN接続なので、根源的な不安材料なんだけどね。

早く一人暮らしに戻って有線接続したい。