不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

下関市の感染拡大が「北九州市民の越境」が原因(かもしれない)の中で、福岡県は行動制限の緩和の実証実験で「気の緩み」を誘発。

 

下関の夜の繁華街、北九州からの訪問者増加 人流データで分析、「越境飲み」も? | 中国新聞デジタル

2021/9/17 7:33

 新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、飲食店の時短営業や県境をまたいだ移動の自粛要請が続く山口県下関市の夜の繁華街では人出が減る一方、緊急事態宣言が出ている隣の福岡県、特に北九州市からの訪問者が増加していたことが人流データから分かった。

 KDDIスマートフォンの位置情報から集計したデータを基にJR下関駅近くの繁華街、豊前田(ぶぜんだ)地区の人出を分析。金~日曜・祝日の夜(午後5~10時)に訪問した人数を計算した。

f:id:fuwakudejokyo:20210917085017j:plain

 福岡県が緊急事態宣言中(8月20日~9月5日)に豊前田地区を訪れた人は1日平均で推計約4千人。そのうち山口県内からは約3400人だった。

 隣の北九州市から来た人は約300人。福岡県に緊急事態宣言や「まん延防止等重点措置」が出る前の期間(7月12日~8月1日)と比べ約5割増加していた。訪問者全体に占める比率も4%台から7%台と倍近く増えている。飲食店で酒の提供が可能な下関市への「越境飲み」が増えたとみられる。

 ◆意外と近い下関

 福岡県の緊急事態宣言中でみると、豊前田地区を訪れた人は山口県内外合わせて約17%減っている。山口県は8月25日から、飲食店に午後8時までの時短営業(酒類の提供は午後7時まで)を要請している。

 豊前田地区に近い下関駅小倉駅北九州市小倉北区)からJRで二駅、門司駅(同市門司区)から一駅とアクセスも良好だ。下関駅発の終電は午前0時近くまで運行している。KDDIのデータを見ると北九州市からの訪問者の中でも特に門司区小倉北区が多かった。(服部良祐)

会員限定の秘匿記事にしていない所に敬意を表します。

 

 

飲食店に設置してある電波の増幅装置から拾い集めたデータなら信用できるが

お店で電波がよくないと不安が約7割!『つながりにくい』を解決するauの電波対策|TIME&SPACE by KDDI

2020/08/26

ただ単に、そのエリア内に北九州市民が侵入したというだけで

下関市山口県の感染拡大の原因とするのは、暴論。

 

とはいえ

緊急事態宣言(人流抑止)の有名無実さを端的に現している数字ではある。

 

この300人の全員が「不要不急の外出ではない」対面が必須のビジネスや

絶対に参列が必要な葬式だったのかと確認すれば、Noなのは明らかだろうし。

(事情聴取にはYesと回答するだろう)

 

 

【独自】「行動制限緩和」福岡県が10月にも実証実験 国に参加意向伝達|【西日本新聞me】

2021/9/14 6:00 

 政府が11月にも導入を目指す新型コロナウイルス対応の行動制限緩和を巡り、福岡県が政府の実証実験への参加意向を国に伝えたことが13日、分かった。全ての店が感染対策の第三者認証を取得した飲食店街などを対象に、緩和策の運用の課題を検証する。

 政府の行動制限緩和は、感染対策を続けながら経済の回復を図る「出口戦略」の一環。9日に決定した。2回のワクチン接種が完了した接種証明や、PCR検査などの陰性証明を提示すれば、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出ている地域でも、飲食店での酒類提供や、県境をまたぐ移動を容認する。自治体とともに10月にも実証実験を行い、11月以降の本格運用を目指している。

 関係者によると、福岡県は実験を通じ、接種証明の確認などでの課題を整理するほか、感染抑止効果を確認したい考え。イベントの実証実験も検討する。得られたデータを基に、県が独自で行う感染対策や、経済活動の回復に向けた施策につなげる狙いもある。

 実証実験には、大阪府も参加する意向を表明している。 (黒石規之) 

条件満たせば酒提供も… 行動制限緩和実験、福岡県が参加表明 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021年9月15日 6時48分

 福岡県の服部誠太郎知事は14日、政府が導入を予定する新型コロナウイルス対応の行動制限緩和に向けた実証実験に参加する考えを示した。服部氏は記者団に「実験を通じて効果や課題を把握し、今後の対策や社会経済活動の再開に向けた施策に活用したい」と話した。

 政府は、ワクチン接種が広く行き渡る11月ごろをめどに、緊急事態宣言や「まん延防止等重点措置」の適用地域でも、一定の条件を満たせば飲食店での酒類提供などを認める緩和策を予定している。

 10月中に行う実証実験では、ワクチンの2回接種の証明書やPCR検査などによる陰性証明を示せば、試行的に感染対策の取られた飲食店での会食を認め、イベントの収容人数の制限を緩める。実験には大阪府も参加する意向を示している。(神野勇人)

最初に見た時は目を疑った。

 

尾身先生もおっしゃるように「何らかの未来への希望」は必要かもしれないが

すぐ調子に乗ってハメを外してエライ目に遭うのは

過去の「波」から明らかと思うけどなあ。

 

 

そういえば、政府のナントカいう官房長官

「波」を定義していないと言い放っていたが定義したのかな?

 

 

「行動制限の緩和策」福岡県医師会理解示す ウィズコロナのためには必要|ニュース|テレQ - 株式会社TVQ九州放送

2021/09/15 (水) 16:24

福岡県医師会「県民に十分な説明を」 福岡県が"行動制限緩和"実証実験に参加 | RKBニュース

2021年09月15日 18:00

制限緩和の実証実験 福岡県医師会「非常に怖い」 県が政府に参加の意向伝えたことを受け|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

2021/09/15 19:45

行動制限緩和の実証実験参加「十分な説明を」 福岡県に県医師会要請|【西日本新聞me】

2021/9/16 5:57 [有料会員限定記事]

どう「誘導」したいか各社の色が出るね。

 

感染が拡大すれば、医療機関も被害者。

 

 

 

せっかくここまで下がったのだから、もう少し我慢すればいいのに。

NHKがまとめているが

新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK特設サイト

「直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」

※政府の分科会が示している指標では、直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が「25人以上」になると、感染状況が最も深刻な「ステージ4」に相当するとしています。また、「15人以上」になると、感染者が急増している段階である「ステージ3」に相当するとしています。

「25人超」は異常事態なのだから。

「16人~25人」まで沈静化して、初めて「出口戦略」を語っていい段階と思うが

十分な休業補償を頑なに拒んでいる(らしい)ので

アルコールに依存する外食産業は、もう「持たない」ので見切り発車かな。

 

国政や広島県のように近々、選挙あったかな?

 

 

 

「コロナとの闘い」は勝者無き戦争。

尾身氏「コロナとの闘い、2~3年かかる」 制限緩和に慎重姿勢 | 毎日新聞

毎日新聞 2021/9/15 11:31(最終更新 9/15 12:57) 396文字

コロナとの闘い「2~3年はかかる」 尾身氏が警告: 日本経済新聞

2021年9月15日 13:05 (2021年9月15日 15:21更新) [有料会員限定]

尾身氏「コロナとの闘いは2、3年かかる」 行動制限緩和によるリバウンドに警鐘:東京新聞 TOKYO Web

2021年9月15日 18時49分

再就職で都会に戻りたいのだけど、だめそうだね。

つまらない人生だ。

戻りたくない地に戻って

好きでもない人と暮らしながら

そこまで興味のないけを機会をくれた仕事に就いて死んでいくのかなー。

 ↑

そういう失礼な気持ちがあるので書類選考すら通過しないんだぞ。弁えろ。

 

都会は、仕事は辛い部分もあったが興味ある分野で楽しかったし

何より張り合いがあった。張り裂けて死にそうになったけどw

 

 

 

 

政府や役所は、自県民・他県民・医療機関等の犠牲という人体実験を経て

色々なパターンでの汚染拡大のデータが取れるので

勝者かもね。

 

 

よし、無職が政治を語ったぜ。