不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

芸備線は快速「庄原ライナー」運行など7便増発。その他の閑散路線は無策か。

 

| 中国新聞デジタル

| 中国新聞デジタル

 

JR芸備線が臨時増便へ 快速「庄原ライナー」運転も 前年に続き利用促進図る(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

10/9(土) 17:35配信

 

JR芸備線が臨時増便へ 快速「庄原ライナー」運転も 前年に続き利用促進図る | 乗りものニュース

2021.10.09 乗りものニュース編集部

臨時増便で需要の拡大は実現なるでしょうか。

存続に向けた取り組みが続く芸備線

(なぜかすごく古い写真)

芸備線で運行されていた広島色のキハ40形ディーゼルカー(2005年8月、草町義和撮影)。

 JR西日本は2021年10月8日(金)、芸備線の広島駅~三次駅~備後落合駅間について、10月23日(土)から12月5日(日)までの土休日に、臨時増便を行うと発表しました。

 増便されるのは下記の7便です。(主要駅のみ記載)

●新見→三次方面
新見10:57発、備後落合12:21着
備後落合13:40発、三次15:16着 ※
備後庄原19:23発、三次19:56着

●三次→新見方面
三次9:58発、備後落合11:21着 ※
備後落合12:30発、新見13:54着
三次18:37発、備後庄原19:14着 ※

※…三次で広島方面の列車に接続

●臨時快速「庄原ライナー」
広島10:05発、備後庄原11:56着(停車駅:下深川までの各駅と志和口・向原・甲立・三次)

 JR西日本では昨年2020年11月にも、せとうち広島デスティネーションキャンペーンと合わせて、利用促進策の一環として臨時増便を実施。昨年は毎日運転でしたが、今年は行楽需要にあわせる形で、休日のみの運転としています。

 芸備線では今年6月にも、岡山県新見市広島県庄原市までの区間について、JR西日本から地元へ今後のあり方に関する検討について打診。10月8日には2回目の検討会が開催され、利用促進に向けた取り組みについて意見交換がされています。

【了】

JR西日本は廃止するとは一言も言ってないが、世の中は「いずれ廃止」前提の論調。

そして

JR西日本も、企業としての経費削減と、公共交通としての需要喚起のせめぎ合い。

「鉄道会社としては策は打っているので安定的に客を集めろ」ということだね。

 

芸備線 広島〜備後庄原駅間 快速「庄原ライナー」の運転:JR西日本

2020年10月 7日

芸備線庄原市・新見市エリアの利用促進等に関する検討会議を踏まえた秋の臨時列車等の運転について(備後落合〜三次駅間など) :JR西日本

2021年10月 8日

「みよしライナー」以外に快速列車を走らせてるの知らなかった。

 

 

JR東日本は、攻めのダウンサイジングで廃線を回避する姿勢だが

JR東日本が「非電化、単線化」を推進へ。ローカル線の設備をスリムに | タビリス

2021年5月1日

首都圏という旺盛な需要を持つ東と異なり、体力の無い西は打つ手は限られるか。

 

 

先日の「カープ列車」のような一過性のものではなく

大勢の移住を図るぐらい野心的な取り組み・・・移住から5年間程度は

いや、芸備線で通勤通学する同居家族がいる世帯は、ずっと住民税非課税!

ぐらい、沿線自治体には実施して欲しいよね。

(既存の住民が差別だと騒ぎ立てそう)

 

通勤通学定期券で安定的な乗車が見込めるなら、JR西日本も中長期で投資して

新型ハイブリッド車両の導入のような、廃止を回避する方法を模索できるかもね。

汽車3題:芸備線「利用促進策」・山口線他「新型電気式気動車」・木次線さよなら「奥出雲おろち号」 - ★不惑で上京

給電設備など費用かかるので回収できるメドがたてばいいな。

 

 

 

JR西日本も抱えるローカル線・非電化単線区間は、関西にも幾つかあったが

JR西日本路線図│駅情報・路線図:JRおでかけネット

京阪神のような巨大都市が無い中国地方は、将来性という点では望み薄かな。

 

芸備線は、「なんとかしたい」と

公金を注ぎ込む沿線自治体があるだけ

もしかしたらマシかもしれない。

 

岩徳線は、雨が降るとすぐに遅延・運休しているね。

 (山口線以西の雨ダイヤは覚えていないけど)

県東部の主要都市である徳山(周南市)と岩国を結ぶ路線だが

不安定な運行環境を放置している状況は

「日常の足」として利用者も、沿線自治体も、JRの社員すらも

既に信頼を置いていないのかもしれない。

 

災害対策で巨額の投資をしても回収できないなら、運休させる方が安上がりだし。

 

新型ディーゼルカーの試験路線のうち

山口線は、非電化だが日本海側を結び県庁所在地を結ぶ主要路線だし

宇部線小野田線は電化路線で、工業都市を結んでいるので

近未来については、まだ安心かな。

 

美祢線は・・・がんばってください。

乗ろうよ!美祢線 | JR美祢線

 (一応、今でも陰陽連絡鉄道なのかな?)

岩徳線は旧国鉄の車両(キハ40)だが、美祢線新車!(キハ120形)なので

 (芸備線でも走っているらしいが広島駅では国鉄車両しか見たこと無い)

意外と大事にされている。

 

 

 

JR西日本は観光列車を結構走らせているんだね。

観光列車の旅時間:JRおでかけネット

広島・山口エリア|観光列車の旅時間:JRおでかけネット

 

 

etSETOra(エトセトラ)│観光列車の旅時間:JRおでかけネット

(広島~尾道

時々いや稀に、阿品駅や大野浦駅あたりの国道と並走区間

改造された列車を見かけるのだけど、これじゃないのかな?

 

 

試運転か昼間の興行をしていた「銀河」は何度か見た。

WEST EXPRESS 銀河:JRおでかけネット

 

 

 

山陰本線にも観光列車「◯◯のはなし」が走っているよね。

◯◯のはなし│観光列車の旅時間:JRおでかけネット

新下関〜東萩)

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

 

岡山エリアには、以前にAbemaTVに「鉄」チャンネルがあった時に知った列車。

ラ・マル・ド・ボァ│観光列車の旅時間:JRおでかけネット

(岡山~尾道、ほか)

 

 

下関が優遇されているのは、総理大臣・・・関係ないね。

山口県で最大の都市だし、九州の玄関口なので、需要が見込めるのかな。

 

広島市岡山市政令指定都市なので、浮世離れしたい観光客が来るよね(失礼)

 

広島~小郡(新山口)~下関は、案外、山の中を走っているので

呉線のように、海岸線に沿って観光列車を走らせる魅力すら無い線区なのかな。

山口県内線区では「瀬戸内海に映える」とか何とか苦し紛れの理屈を付けて

黄色単色の「末期色電車」を走らせているよね。

黄5号 - Wikipedia

「幸せを呼ぶ黄色い電車」だったかもしれない。

 

 

早く自由な身分となって列車で旅に出たい。