JR西日本が組織再編の方針 中国地方3つの支社を広島に集約|NHK 広島のニュース
01月12日 07時08分
コロナ禍による鉄道旅客の低迷で厳しい経営が続くJR西日本は、中国地方の3つの支社を統合して総務部門を広島に集約するなど、大規模な組織再編を行う方針を固めました。
会社はことし春のダイヤ改正で在来線の大幅な減便を行うことも決めていて、組織のスリム化でさらなるコスト削減につなげたい考えです。
JR西日本はコロナ禍による鉄道旅客の低迷で2020年度の決算が2332億円の最終赤字となるなど厳しい状況が続き、経営の立て直しが急務となっています。
会社は、ことし春のダイヤ改正で在来線の大幅な減便を行うなど経営の効率化を進めていますが、組織をスリム化する必要があるとして、地方にある支社の機能を統合する大規模な組織再編を行う方針を固めました。
具体的には、中国地方で広島市と岡山市、それに鳥取県米子市の3つの支社を統合し、総務部門などを広島市に新たに設置する「中国統括本部」に集約するとしています。
また、関西でも、京都府福知山市と和歌山市にある支社の機能の多くを、大阪にある「近畿統括本部」に集約するとしています。
いずれも鉄道の運行に直接関わる部署や地域との窓口となる部署はそれぞれの拠点に残し、安全性などを担保しながら、組織の効率化によってさらなるコスト削減につなげたい考えです。
会社は労働組合側と協議を重ね、ことし10月にも新しい組織での運営を開始したいとしています。
JR西日本、中国地方3支社を広島に集約方針 総務部門 | 中国新聞デジタル
2022/1/12 11:59
JR西日本広島支社
JR西日本が中国地方にある三つの支社の総務部門を統合し、広島に集約するなど大規模な組織再編を検討していることが12日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大による旅客減少などを受けた合理化策の一環で、労働組合と協議を重ねている。
(ここまで 112文字/記事全文 328文字)
まだ出てないね。
JR西、不採算路線の見直し意欲 長谷川一明社長「待ったなし」 | 中国新聞デジタル
2022/1/10 16:08
(ご尊顔)
インタビューに答えるJR西日本の長谷川一明社長
JR西日本の長谷川一明社長(64)は10日までに共同通信のインタビューに応じ、不採算のローカル線に関して「今考えなければ地域の輸送自体が廃れてしまう。待ったなしの状態だ」と述べ、見直しに意欲を示した。新型コロナで悪化している経営の立て直しを急ぐ。
JR西によると、1キロ当たりの1日の平均乗客数を示す「輸送密度」が2千人以下を一つの目安としているが、具体的な路線名については言及しなかった。長谷川氏は、不採算路線を維持することは「新幹線や都市圏のサービスにも影響を与えかねない」と懸念。その上で「これまで以上に地域の交通の在り方を考える必要がある」と述べた。
ローカル線見直し「輸送密度2000人以下」目安 JR西日本社長が言及 | 中国新聞デジタル
2022/1/12 8:08
(ご尊顔)
インタビューに答える長谷川社長
JR西日本の長谷川一明社長は不採算のローカル線に関して「待ったなしの状態だ」との見解を明らかにした。バス転換などを含む輸送手段の見直しに意欲を示し、その際の目安を、1キロ当たりの1日平均乗客数(輸送密度)で「2千人以下」とする考えも初めて示した。中国地方では、2千人以下の区間は在来線の総延長の半分超に上る。
【地図】輸送密度2000人以下の区間は…
新型コロナウイルス禍が本格化する前の2019年度で見ると、中国地方で輸送密度2千人以下の区間があるのは在来線21線区のうち10線区。芸備線の狩留家以北や福塩線の府中―塩町間、山陰線や山口線の大部分、木次、岩徳、小野田の各線など計約900キロで、中国地方の在来線の4割超に相当する。
▽20年度はさらに拡大し…
(ここまで 320文字/記事全文 719文字)会員限定の記事です
2022/1/12 8:11
一般的には、採算性や運行本数などのサービスなどの観点を踏まえると、4,000人/日が鉄道とバスの選択の目安とされている。
5割引きしているのね。社長、優しいじゃん。
特に無し。
昨年末からチラチラ見出しは見た記憶はあるが、きちんと読んだのは今回。
JR西日本広島支社としては「そんなつもりは無い」のだろうが
カープ列車に協力したり、高校生と利用促進の協業をして
鉄道利用策、10代の提案 三次高2年、半年かけ勉強・調査 | 中国新聞デジタル
2022/1/10 13:57
三次駅を訪ね、利用状況について駅員(右端)から説明を聞く生徒(2021年7月19日)
三次高(三次市南畑敷町)の2年生17人が、JR芸備線と福塩線の利用促進策を考える活動に、半年間にわたって取り組んだ。同校で発表会を開き、JR西日本や市の関係者から講評を受けた。
(ここまで 114文字/記事全文 696文字)
会員限定の記事です
いつかの記事で(探せよ)広島支社長が言ってた「廃止を前提としない会議」や
沿線自治体の取り組みを
芸備線、存続の鍵は「本当に必要とされているか」 蔵原潮・JR西日本広島支社長に聞く<下> | 中国新聞デジタル
2021/12/30 13:42
社長自身が否定してしまった形。
ちょっとだけ驚いたが「まあそうだよね」とも思った。
現実のマクロ経済では「トリクルダウン理論」は嘘っぱちということだが
わかりやすい用語集 解説:トリクルダウン理論(とりくるだうんりろん) | 三井住友DSアセットマネジメント
鉄道事業では、この考え方が成功しているというか
そうする前提で分割民営化したのだろうが、そういう事業構造が成立している。
(付け焼き刃で聞きかじった知識)
JR東日本は、首都圏の莫大な利益で、郊外(近郊電車の区間というやつ)や
東北など多くのローカル線区を養っていると、幾つかの動画で見た。
足が浮く程の満員を巻き起こす東京人は、もともと別の地域・地方から来た人で
その人たちが故郷の足を残しているという感じ。
(ビフォーコロナの話だけどね)
JR東海の、とかく揶揄される「便利で快適な新幹線をご利用ください」は
在来線を「東海道新幹線というドル箱に乗せるための枝線」という位置付け。
静岡地区でロングシートが主体なのは「こだま号の停車駅まで運ぶ」ためなので
そんなに長時間に快適なサービスを提供する必要がないらしい。へぇー。
新幹線の利益は在来線にも過不足なく投資しているらしく
ほぼ国鉄型車両は無くなったそうな。「国鉄広島」ファンがが聞いたら卒倒しそう。
JR西日本・関西地区の新快速は、新大阪駅以東の新幹線は別会社だし
並行して私鉄とも競合関係なので、あれほどのサービスを提供する必要がある。
名古屋地区とは経営環境が色々と異なるそうな。
大阪(梅田)駅~三ノ宮(三宮)駅間は3路線の競合区間で
「速いが高いJR」対「安いが遅い私鉄」で棲み分けされているよね。
JスルーカードとスルッとKANSAIカードが摩擦熱で燃え上がるほど往復した。
JRは当時390円...今は410円、私鉄は当時310円...今は320円。
値上がりしてるのは消費税率の8→10%引き上げは2019年10月。そら知らんわ。
閑話休題。
ただ、やり過ぎ感のあった芸備線へのテコ入れも意外と盛り上がっていて
「広島10円キップ」で官民挙げて利用を促していたり
【好評につき第2弾開催!!】広島10円きっぷでGO!!(せとうち広島ディスティネーションキャンペーン) | 広島市 の最新イベント情報 | 広島の観光情報ならひろたび
2021/11/04/かな?
1回10円! 行き先は運まかせ!! 「広島10円きっぷ」で未体験ゾーン入りまくりの旅ガチャしてきた(1/5 ページ) - ねとらぼ
2021年11月09日 19時00分 公開
ライバル会社の「バス」と手を組んでの利用促進策など
高速広島線&JR芸備線コラボ企画乗車券「バス&レールどっちも割きっぷ」発売について – 備北交通株式会社
2021.11.05
JR芸備線と高速バスが異例のタッグ、鍵は三次市長だった【「どっちも割きっぷ」誕生秘話】<上> | 中国新聞デジタル
2021/12/16 14:43
地道に「マイレール意識」の醸成を図ってきたと思ったので
社長さんの会社としての真っ当な意思表示は
高校生を裏切ったというか、冷や水をぶっかけたなあ、と思った。
株主や、コロナ禍を踏まえた一般常識のある人、維新の会の信奉者、あるいは
リアル社会・ネット社会で一代で富と名声を築いたような著名人は
「この世は強い者が栄えるためにある。弱い老人や女子供などは滅びて当然」という
ディンギル星人のような思想の人もいるだろうから
「民間企業が国鉄のようなことをすると潰れるので切り捨てて当然」
「不採算部門は廃止して選択と集中」
を支持・称賛するよね。
山陽新幹線 年末年始の利用者 前年同時期比2.8倍増加|NHK 広島のニュース
01月12日 08時11分
この年末年始に山陽新幹線を利用した人は98万人あまりと、新型コロナウイウルスの影響で過去最低となった前の年の同じ時期と比べて3倍近く増加しました。
JR西日本広島支社は、12月28日から1月5日までの山陽新幹線の広島駅と岡山駅の間の利用状況を発表しました。
それによりますと、山陽新幹線をこの9日間に利用した人は98万5000人でした。
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの人が帰省や旅行を控え利用者が過去最少となった前の年の同じ時期と比べて2.8倍増えました。
一方で、感染拡大前の2年前の同じ時期と比べると75%ほどになっています。
JR西日本広島支社では「感染状況が落ち着いていたため、年末年始に帰省や旅行で利用する人が増えた」としています。一方、空の便では12月25日から1月4日までに広島と東京を結ぶ便を利用した乗客は▼全日空が2万6000人あまりと前の年の同じ時期と比べて1.8倍となったほか、▼日本航空はおよそ2万3000人と3.2倍に増加しました。
JR東海が「東海道新幹線を運行するために在来線を残している会社」のように
(在来線を廃線してないの意外だった東海旅客鉄道 - Wikipedia)
JR西日本も「山陽新幹線と京阪神圏を運行する会社」になりたいのかもね。
山陽本線は貨物輸送があるので、何等かの形で残すだろうが。
可部線は笑いが止まるほど客が乗るいので、残すよね。
私鉄と異なり、JRは国の資産(と借金)をもらって作られた会社なので
なんだかなーとは思うが
JRといえど、安泰ではないと。
★