不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

平和大通り散策(平和公園~比治山トンネル)おりづるタワーを除外した広島市景観計画・都市計画高度地区「視野角約18度→17度」の確認。

 

先週、今週と所用で都心部に行ったので、巡った。

 

田中町の辺りからスタート。

 

1.田中町交差点(南西向き)

ヒルトン広島|ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ

広島再開発マップ

広島駅からタクシーで10分ほどで着くらしい。

www.chugoku-np.co.jp

 

2.鶴見橋バス停留所(西向き)

鶴見橋 | バスマップ

Google マップ

都会に増えた広告つきのバス停「バスシェルター」

www.sekisuijushi.co.jp

www.gk-design.co.jp

www.bus-gear.com

www.homemate-research.com

歩道に「壁」となる横断方向の広告パネルはオプションなのかな。

幾つか製造メーカーやデザイン会社を巡ったが、無いものが多かった。

 

3.鶴見橋(西向き)

鶴見橋 (広島市) - Wikipedia

Google マップ

自転車は幅1.0mを占有するので、並走するには最低限2.0m必要。

ここはその倍の4.0m以上あると思う。ガードレールが無いので少し怖い。

堅いことを言うと自転車の並走はダメが、可愛い女子が楽しそうだったのでよし。

www.sbaa-bicycle.com

(おっさんキモい)

 

4.鶴見橋東詰交差点(西向き)

「Tsurumi-bashi Bridge」ではなく「Tsurumi Bridge」だった。

交差点標識も「Tsurumi Bridge East」だった。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

5.比治山トンネル東側坑口・段原側(東向き)

比治山トンネル - Wikipedia

Google マップ

一度は歩いてみたかった。

この先に「広島段原ショッピングセンター(マックスバリュ)」がある。

 

6.同(西向き)

ロードスイーパーかっこいい。

前に散水車を、後ろにハザードランプを点滅させた車を従えていた。

 

7.同トンネル内部(西向き)

散水したせいか思ったほどは砂埃は舞っていなかったが過酷な仕事。

ありがとうございます。

 

8.鶴見橋西詰交差点(東向き)

Google マップ

フラワーフェスティバルなどで活躍するのかな、広い溜まり場。

スケボーしやすそうダメです。

 

9.福山通運(株)広島東営業所

Google マップ

立派な巨木。

 

10.田中町交差点(西向き)

100m道路は空が広い。

この地下のアンダーパスを皆さんやたら飛ばすので怖い。

 

11.緑地帯の遊具(西向き)

薬研堀通りの入口にあって歩道が狭くなっている広場というか児童遊園というか。

オリエンタルホテルの目の前にある。

平和大通りで本格的な遊具がまとまって置かれているのは多分ここだけと思う。

平和公園から西側は未踏...)

広場に囲いやガードレールが無いので、ハンドル操作を誤った車が

緑地帯に突っ込んで来る可能性は否定できないが

子供の遊び場・大人の現実逃避の場として役立っている、都心部の貴重な空間。

 

12.富士見町第一自転車等駐車場

Google マップ

流川通りの入口にある。

ここは「登録利用専用」で「一時利用」はできない。

緑地帯の裏側・幅道側は、駐車場(車・バイク・自転車)がかなりある。

幸福イン広幅員道路は交通整理の機能もあるんだね。

駐輪場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

13.オリエンタルホテル広島 と 平和大通りの桜並木

JR広島駅より車で約5分、オリエンタルホテル広島【公式】

臨時休館期間: ~ 2022 年7 月31 日(日)

大変だ。

でも、GoToトラブルで税金を旅行業界や飲食業界に大量投入するの

もう支持されないけど、この国の政治はどうする気なんだろ?

Google マップ

 

中央通り撮るの忘れた。

左折専用レーンのある大きな交差点で、安全島に歩行者が溢れるほどの賑わい。

 

14.並木通り入口交差点(北向き)

Google マップ

 

並木通り商店街│広島商工会議所

ようこそ!並木通りへ - 並木通り商店街振興組合

「並木ジャルダン〈namiki jardin〉」というイベントが行われていた。

並木コンソーシアム|広島市中区 並木通り・うらぶくろ・アリスガーデン・袋町公園

カネのある地域は色々と仕掛けて集客に余念がない。

news.rcc.jp

 

15.同ポジ

並木通り (広島市) - Wikipedia

「並木通り」は電線類が地中化され見た目スッキリ。(ズームしろって)

 

ここを入って、アリスガーデンの南側の道路に曲がって、中央通りに曲がって

ヒロシマパーキング」に駐車していた。

ヒロシマパーキング|広島市中区三川町の駐車場

 

並木といえば「並木パラスト」のCMが懐かしいけど

並木パラスト 広島 - Google 検索

今は無くなったんだね。

 

16.並木通り入口バス停(東向き)

横断方向の広告が無い。(見えねえからズームしろって)

緑地帯のベンチ、新しい列植、手が入ってる。

歩行者は緑地帯に迂回できるが舗装面ではなく土なので雨の日はNGかな。

 

17.白神社前バス停(東向き)

白神神社前 | バスマップ

バスマップの表記は間違ってるっぽい。

白神社は「しろじんじゃ」ではなく「しらかみしゃ」と読む。

Google マップ

国道54号・鯉城通りとの交差点にあるので特に人通りが多いためか

「自転車歩道通行可」ということで、左側の歩道と右側の自転車道が一体的で広い。

横断方向の広告枠は、風よけや、自転車からバス利用者を守る意味もあると思うが

自転車から下車客が見えないので(足元を見ると分かる)注意力を試される。

 

白神社 - Wikipedia

ブラタモリでも紹介された。

halohalo-online.blog.jp

 

18.白神社前交差点(東向き)

男子1に女子3、男子がアイスクリームをおごってあげたらしい。

青春だなあ(^^)

ここも左折専用レーンがあって安全島を経由して横断する必要がある。

歩行者と自転車が入り乱れる。

 

19.放送会館前バス停(東向き)

放送会館前 | バスマップ

Google マップ

18.のやや西側。

NHK広島放送局の前(南側)にあり利用者は多いと思うがシェルターが無い。

自転車は、手前の低い段や幅道を通ればいいけど

工事もしてたし、平和大橋をそのまま下って来る人がほとんどだった。

 

20.平和大橋東詰交差点(西向き)

平和大橋 (広島市) - Wikipedia

男子1と女子2。青春だなあ。

学生さんが3人並んでも余裕のよっちゃんの歩道橋を上流側に増築したもの。

www.city.hiroshima.lg.jp

増築前の姿はこちら。

www.city.hiroshima.lg.jp

 

ちなみに、馬鹿に壊されたのは「西平和大橋」の欄干。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

Google マップ

 

21.平和大橋西詰交差点(東向き)

20.の逆向き。特徴的な欄干の意匠。

右側の市松模様のクッションドラムのある部分が旧の歩道。

クッションドラム 【通販モノタロウ】道路用品:安全用品・安全標識

手前は一大観光地・平和公園に至るのにクソ狭くて難儀したように

広島の道路行政の象徴のような部分だった。

 

22.かき船「かなわ」

牡蠣(かき)料理・広島料理 かなわ

過去に被告となって知ったが随分と前から本安川に浮かぶ有名な牡蠣船。

かき船かなわ 裁判 - Google 検索

河川管理者の占用許可は違法ではないということで今に至っている。

これもあってかどうか知らんけど、世界遺産や鎮魂は「それはそれ」と

川を挟んだ平和公園内での酒宴や馬鹿騒ぎが許容される社会なんだろうな。

 (今は「騒ぐな」という市からの要請が出ている。後述)

 

毎年毎年、鎮魂の日にわざわざ拡声器で怒鳴り散らす活動を抑え込む条例の

広島市平和推進基本条例 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

趣旨・理念との整合性が取れないんだけど「それはそれ」。

 

ちなみに「かなわ」の上流側・元安橋の東詰にはシャレオツなカフェがある。

本格イタリアンが味わえる店 カフェポンテ

ビフォーコロナではインバウンド様が群れていた記憶。

最近、河川沿い・河川敷などを開放する政策が多くなった気がする。要出典。

水辺のオープンカフェ - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2021年10月28日更新

 

大阪・淀屋橋にも「かき広」という同様の商売があって時々話題となっていた。

こちらも河川管理者(大阪府だったかな)から占用許可を受けていたはず。

Google マップ

(店のウェブサイトは無い様子)

記憶の彼方ほど昔に大阪(かき広ではない)で食べた時は平気だったと思うが

実家の人は洩れなく当たり屋(笑)だったので、もう私も食べられないと思う。

 

23.花見に関する要請(人数・距離・時間など)

レジャーシートを広げる人は居なかったが、平日なのにベンチは埋まってた。

(平日なのに公園を徘徊してる無職)

左側の慰霊碑ゾーンは立ち入り禁止。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための都市公園等での花見に関する要請について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年3月7日更新

(抜粋)

1 花見に関する要請

⑴ 飲食・大声での会話は控えてください

⑵ 次の条件を必ず順守してください

  (1) 風通しの良い場所              (4) 2時間程度の短時間滞在

  (2) 1グループ5人程度の少人数規模       (5) 体調の悪い人は不参加

  (3) 2メートル以上のグループ間隔

⑶ また、「手洗い」や「マスクの着用」等の基本的な感染対策を徹底するとともに、「ゴミは密閉して持ち帰る」ようにすること

なぜ慰霊の場で、飲酒会食馬鹿騒ぎを許す・するのか、まったく理解できないが

通夜や葬儀が田舎では、ある意味お祭りなので「明るく偲ぶ」に類する行為かな?

メキシコ・中南米のような陽気な考え方。

 

24.老夫婦と鷺

お弁当を持参してピクニックしてた。

それを狙う?おこぼれを貰う?鷺がガン見していた。

見てる範囲では何も与えていなかった。

当たり前だが、このプレッシャーの中で(笑)なかなかできることではない。

詐欺にも注意してください。

 

25.フライングお花見

レジャーシート敷いてるやん。

この日はこんな程度だったが、満開で密集・密接する前に楽しむのは最善かもね。

 

26.レストハウス前(南向き)

袴姿の女性トリオは卒業式かな?おめでとうございます。

正面、平和の灯-平和の池-慰霊碑という「南北平和軸」となっている。

 

このはるか先に、今話題沸騰の映画『ドライブ・マイ・カー』で登場した

近未来的ごみ焼却場「中工場」がある。若干ズレてるけど誤差の範囲。

映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト

dive-hiroshima.com

私は映画に先んじて(いやたまたま)昨年末に行ってた。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

写真のアングルの右後ろ側に「原爆の子の像」がある。

原爆の子の像 - Wikipedia

佐々木禎子さんの話は中学校の図書室にあった。

www.chugoku-np.co.jp

今まさにロシアが、ウクライナの無実の人に対して核攻撃しそうな勢い。

 

日本が核兵器を装備すべきかは分からないが

日本は「使われた悲惨さ」を身をもって知っているので

それを「使う」ことをためらうのは、ある意味、健全な思考回路と思う。

なので

核兵器保有国は「自国で使われた結果」を知る必要がある。

ロシアが北海道、中国が沖縄、北朝鮮はどこだ?などに、攻め込むために

日本国内で核兵器を使用したなら、自衛隊は躊躇せず反攻して欲しい。

その時は

「通常兵器と思うなよ」という形で敵国の首都を核の炎で焼き尽くして欲しい。

極東での馬鹿げた核戦争を見て、他の地球人が「核兵器アホらしい」となれば

日本人や中国人・ロシア人の数億人単位での死亡も、報われると思う。

完全に破滅的思考回路。

 

27.レストハウスこの世界の片隅に

広島市平和記念公園レストハウス/REST HOUSE

レストハウス (広島市) - Wikipedia

2020年7月1日に再オープンしたばかりで、まだまだ美しい。

www.city.hiroshima.lg.jp

館内は平日なのに思った以上に混んでたので遠慮した。

(平日なのに公園を徘徊してる無職)

この世界の片隅に レストハウス - Google 検索

映画の冒頭、実在する建物が登場することで物語の世界に引き込まれる。

hiroshimaforpeace.com

 

HIROSHIMA FREE Wi-Fi 利用エリア | ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

ここと、資料館と、国際会議場の3か所で、フリーWi-Fiが入る。

レストハウスの横の通路で、お姉さんがテレビ電話してた。

 

28.原爆ドーム と 修学旅行の学生

原爆ドーム - Wikipedia

ボランティアガイドと思われる老紳士が「平和の鐘」あたりから

平和の鐘 (広島市) - Wikipedia

熱心に案内しているのを見てた。

当の学生さんたちは、やや暑いほどの気温もあって、相応の感じだったが

やはり当時の様子を説明されると大人しくなった。

 

修学旅行(社会科見学かな?)できる公衆衛生環境に戻ってよかったね。

正面の黒色の広島商工会議所ビルが、都市景観上問題ありと名指しされたもの。

 

29.サクラサク

結局何が言いたいのか分からない画角・構図。まあ所詮こんなもんですよ。

 

30.腰高の花壇

腰高の花壇は、保水の管理が大変と見聞きしたことあるが、車椅子でも花を楽しめる。

ここのチューリップは、咲いてるゾーンとまだのゾーンがある。

毎年ではないが見てて不思議なんだけど、時間差で植えられたのかな?

 

老人ホームか老人保健施設かの高齢者の集団が、介護する人たちと訪れていた。

こういう人たちも、コロナ禍では思うように出かけられなかったので

「一応」まん防が解除されるほどの社会環境に戻ったことになっているので

このまま、第7波が来ないことを祈るしかない。

もうそこまで来てそうだけどね。

【グラフで見る】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況 | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

(ホームページがリニューアルされた)

 

31.相生橋

右は「平和の時計塔」の脚。

正面に「相生橋」と、本川を渡るカープ電車。

奥のクレーンは、サカスタ建設現場。

向こうまで行く気合いは無かった・・・。次の機会に。

 

32.原爆供養塔周辺の桜並木

原爆供養塔

右側(北側)にトイレと駐車場が整備されていた。

そこに、先ほどの高齢者集団を送迎するハイエースが数台駐車していた。

この周辺に花壇が幾つか整備されているので、アクセスが便利になってよかった。

 

この時で割りと咲いてたので、もう満開に近いかも。

平和記念公園の花見・桜情報【2022年】|ウェザーニュース

戦争が始まったら「ただ花を見ること」「こんなこと」すらできなくなる。

アホらしい。

しかし、やられたらやり返す。倍返しだ。

 

33.家庭ごみ弁当ガラ等を捨てないでください

守らないよね。

BBQのコンロのような大きな物体も捨ててあった。

そういえば仮設トイレは見かけなかった。

大阪城公園や上野公園では、かなりの数・個所に置かれていた。

(ビフォーコロナの古い話)

 

34.平和公園の南側

ザ・丹下健三

段差解消スロープいつ整備したのだろう。

(人の居ないタイミングで撮ってるけど結構いた)

 

本日のメインエベント

 ↓

35.広島平和記念資料館から北向き(1)

広島平和記念資料館

広島平和記念資料館 - Wikipedia

視点場「平和記念資料館本館下」から原爆ドームを見た様子。

これは「引き」の画角。

36.広島平和記念資料館から北向き(2)

これは下の資料の「約18度」の少し広め。

「答申」3ページ

広島市景観審議会(都市デザイン) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

「原爆ドーム及び平和記念公園周辺の眺望景観における南北軸線上の眺望景観の目指すべき姿を実現するための具体的方策について」の策定について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2020年9月23日更新

の答申資料

原爆ドーム及び平和記念公園周辺の眺望景観における南北軸線上の眺望景観の目指すべき姿を実現するための具体的方策について(答申)
令和2年8月25日
広島市景観審議会

の1ページに

原爆ドームの背景として大切にすべき範囲」として

「(視対象を注視した時の視野角約 18 度の幅) 」と書かれているように

あと、過去の検討資料にもあった偉い先生方の検証によると

人間の注意力は「18度」らしい。ほんまかいな?

なので

写真27の少し狭い範囲の建物の高さを制限した方がよいということで

既設の「おりづるタワー」をOKとして、旧広島市民球場跡地へのサカスタ立地はNG

という流れとなった被害妄想。

周辺視野は加齢とともに低下する - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社

07日 8月 2013

 また、中心視のまわりでほぼ明瞭に認識できる範囲を「有効視野」といいますが、この範囲も約4~20度の範囲に限られています。それ以外の範囲は、「周辺視」と呼ばれており、ここでは物の形や色などは明瞭には認識できません。

目が楽ビジョン(ドライバー)|キクチメガネは眼鏡・コンタクトレンズ・補聴器の専門店です。

有効視野
視野の中心(1~2度)は物の形や色がはっきり認識できます。有効視野はその周りの、ほぼ明瞭に形が認識できる範囲。

速度と視野の関係を教えてください。 | JAF クルマ何でも質問箱

速度が増大すると運転者の視野は狭くなります。40km/hの速度の場合、運転者は100度の範囲の視野があり、路側の障害物やその他の潜在的な危険を視認することが可能ですが、130km/hでは視野は30度の範囲となり、運転者が周囲の潜在的な危険を認識する能力が大きく減退します。

18度は、資料館の下から、もの凄い速さで走りながら原爆ドームを見てる感じかな?

 

写真35.36.は身長1.7mなので「視点の高さ1.5m」は概ね正しいと思う。

図2 高さの最高限度の定め方のイメージ図 

Google マップ

ストリートビューは2010年8月で旧球場の照明塔も見える)

現状でも原爆ドームの鉄骨の右側に「市営基町高層アパート」の塔屋が見える。

「答申」の19ページに高さの目安が出てるけど、景観条例で高さ制限を定めるので

これらの建物は既存不適格になるのかな?

 

 

広島市景観計画の改定について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2021年11月17日更新

原爆ドーム北側眺望景観保全エリア」では「17度」に絞ってるのなぜなんだろう?

 

都市計画(高度地区)について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年1月4日更新

 高度地区とは、市街地の環境を維持し、または土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最高限度または最低限度を定めるものです。

 広島市では、平和記念資料館本館下から原爆死没者慰霊碑原爆ドームを望む眺望景観の保全・形成の取組として、「広島市景観計画」において、視点場である平和記念資料館本館下からの距離に応じた建築物の高さ制限を定めており、これと同様の高さ制限について、令和4年1月4日に高度地区を決定しました。

原爆ドーム北側眺望景観保全高度地区」は同様に「17度」としている。

 

(・・・サカスタは大丈夫だよね?)

サッカースタジアム建設の推進 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

サッカースタジアム等整備事業の実施設計 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市(更新日:2022年1月21日更新)

「最⾼⾼さ:42.2m 」とある。

 

ひろしま地図ナビ | 利用許諾

f:id:fuwakudejokyo:20220330162524j:plain

高度地区

原爆ドーム北側眺望景観保全高度地区(第2地区)
高さの最高限度(H) 57.494m(標高)

セーフ。

 

37.資料館のピロティ

この建物が免震構造というのが凄い。

 

38.国際会議場の前あたり

資料館南側の車寄せに、修学旅行(か社会科見学)のバスが何台も止まっていた。

親子連れや、関西弁の家族旅行者もいた。

第一級の観光地には人が戻りつつあるようす。

 

39.公園の南側より(北向き)

18度の範囲から大きく離れているが「NTTクレド基町ビル」の主張が凄い。

 

40.平和記念公園バス停(東向き)

平和記念公園 | バスマップ

透明の風よけ(?)が、それなりに危なっかしい。

この「平和の門」辺りは広い舗装路だけど直角方向の広告が無いのは

一応それなりに配慮した結果だろうか?

 

平和大橋の西詰の緑地帯に、屋根のある喫煙所があった。

平和記念公園内の全面禁煙化について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2019年10月21日更新

少し留まったが人が絶えなかったので撮らなかった。

 

41.平和大橋東詰交差点(西向き)

写真20.の南側。

拡幅していない歩道の幅員はこの程度。

ガードレールも無く(縁石はある)狭い中を自転車も走るので危ない。

車道も片側2車線ぶんは無い。

よくもまあここまで放置して・・・なんだけど、イサム・ノグチの作品でもあり

どうやって増築するかは当局は相当に悩んだろうね。

 

42.「供木運動」の説明板

NHK前交差点南西側の例。

平和大通り」と「供木運動」の説明があった。

下記の記事によると2017年3月に新設されたらしい。

www.hiroshimapeacemedia.jp

 

43.放送会館前バス停(西向き) 

放送会館前 | バスマップ

写真19.の南側。こちらはバスシェルターが整備されていた。

バス待ち用のベンチは花壇の間にある。

バスベイは合流車線と併設されているのでお互い大変そうだった。

 

44.白神社前バス停(東向き)

Google マップ

写真17.の東行きと異なり、西向きは左折レーンを設置している都合だろう

「放送会館前」のように車道と一体化せず、一街区ほど東側にバスベイを作ってた。

上でも書いたが

南北緑地帯の外側に「副道」があり、歩道もあるので交通が分散するためか

こんな感じで歩道の舗装面が広くない部分も多い。

 

45.広島市営小町第三自転車等駐車場(西向き)


Google マップ

Google マップ「ぴーすくる(ポート13)」が併設されている。

docomo-cycle.jp

駐輪場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

この「小町第三」と西側の「小町第二」は登録利用(定期利用)のみだが

更に西側・ドーミーイン広島の前にある「小町第一」は一時利用ができる。

 

46.並木通り入口バス停(東向き)

写真16.の対岸。

歩道の舗装面がやや広いので横断方向の広告とベンチが設置されている。

西側「小町 | バスマップ」は出るが、なぜかここは「バスマップ」に表示されない。

 

写真は「東向き」だけど、進行方向は「西向き」(西行き)なんだよね。

キャプションって難しい。(何年こういう仕事やってきたんだ?)

 

47.ブービートラップ(東向き)

この右側(南側)に「富士見町第5・第6駐車場」がある。

市営駐車場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

緑地帯の中にも蛇行する舗装された歩道がある。

ここを通る自転車や車椅子は・・・

48.ブービートラップ(西向き)

段差有り・欄干無し・クランク状の石橋で行く手を阻まれる。

日本庭園のようで雰囲気がいい場所なので、面食らうかもしれない。

 

49.田中町バス停(西行き)

田中町 | バスマップ

こう見ると、バスシェルター1本では、フルサイズのバスでは長さが足りないね。

 

 

そうそう、バスの町・広島のバス運転手の受難の記事。

www.chugoku-np.co.jp

元記事はリニューアルに伴ってリンク切れ。

 

 

 

 

おしまい・・・