不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

中国新聞「広島県はマスクを外させない同調圧力の町」と「マスクを外させようとする同調圧力」の記事。

 

ツイッターで流れて来た。

本体や紙面では気が付かなかった。

マスク外せない理由「人の目が気になる」3割 同調圧力なお(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

5/31(火) 6:40配信

広島市中心部ではマスク姿の人が目立つ(5月27日、中区の本通交差点)

 マスク生活3年目。国は屋外の会話のない場面では「不要」との見解を示したが、広島県内でも着用率は高い。「なぜ外さない、外せないの?」。読者に無料通信アプリLINE(ライン)で尋ねたところ、209件の意見が届いた。「感染防止」と並んで目立つのは「みんな着けているから」「『マスク警察』が怖い」「顔を隠したい」の声。同調圧力とマスク依存は思いのほか強いようだ。

【グラフ】マスク外せない理由とは

 読者の声を分類したところ「人の目が気になるから」と答えたのは3割(64人)に上った。自転車通勤をする広島市南区のパート女性(49)は「外したいと思いながらも人目が気になって仕方ない」と寄せた。会話がなくても信号待ちでは人との距離が近く気を使う。「ノーマスクを嫌がる人もいる。国が外していい状況を具体的に説明し、お墨付きを出してくれれば堂々とできるのに…」

 中区の男性(38)は国の見解が出た翌日にノーマスクで外出したが、「非常識なやつ」のような視線を感じて途中で断念。「人と違う行動をして浮くくらいなら、結局着けっぱなしが楽」との結論に至った。

 日本の国民性を指摘するのは福山市の会社員(41)。「横並び社会で先陣を切る勇気はない。マスクを外そう!と国がCMなどで呼びかけないと無理では」。庄原市の男性(55)も「田舎は1人で歩いている人が多いのに、誰もがマスク姿。右に倣えで思考停止しているように見える」と嘆く。

 トラブルへの懸念もある。東区の女性(50)は自転車に乗っていたら、年配の男性からすれ違いざまに「マスク着けろ!」と怒鳴られた。「マスク警察がいる限り外せない」という。

 若い世代や女性は逆にマスクがなくなることへの不安が大きいようだ。ラインでも「素顔を見せることに抵抗がある」と答えたのは14%(29人)。広島県安芸太田町の女子学生(19)は「『マスク詐欺』と思われたくない」。外した時の顔に幻滅されるのが怖いという。佐伯区の女性(40)は「ノーマスクは下着をはかずに外出しているのと同じ」と、マスクは「顔パンツ派」の一人だ。

 結局、脱マスクは進まないのか。西区の会社員男性(45)は国の基準が曖昧と指摘しつつ「お上に『外していい』と決めてもらわないと動けないのは情けない。状況に応じて個々が物事を判断する力が、日本人には足りていないのでは」と問い掛けた。

ヤフコメは開いてない。

 

「お上」で、この記事を思い出した。

「カスハラ許さない」ポスターを貼ったドラッグストアで起きた皮肉な展開(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

5/30(月) 10:23配信

 

元の記事

マスク外せない理由「人の目が気になる」3割 同調圧力なお | 中国新聞デジタル

2022/5/31(最終更新: 2022/5/30)

広島市中心部ではマスク姿の人が目立つ(5月27日、中区の本通交差点)

 マスク生活3年目。国は屋外の会話のない場面では「不要」との見解を示したが、広島県内でも着用率は高い。「なぜ外さない、外せないの?」。読者に無料通信アプリLINE(ライン)で尋ねたところ、209件の意見が届いた。「感染防止」と並んで目立つのは「みんな着けているから」「『マスク警察』が怖い」「顔を隠したい」の声。同調圧力とマスク依存は思いのほか強いようだ。

残り798文字(全文:976文字)
このページは会員限定コンテンツです。

ヤフコメ見てません。

 

【グラフ】マスク外せない理由とは | 中国新聞デジタル

2022/5/30(最終更新: 2022/5/30)

【グラフ】マスク外せない理由とは

約4割は自衛のためやむを得ず着用。それを愚弄する広島県オピニオンリーダー

マスクの有用性に疑問を持つ層も一定いるのは、義務教育の敗北らしいよ。

 

 

有名な経済学者の先生が、表情が見えないのは

コミュニケーション能力の喪失につながる懸念を何かの番組で示していたが

経済学という肩書から、後付け感はあった。

要するに「感染予防」より「経済」なんだろうな、と。

 

宮島の疲弊具合や、平和資料館の修学旅行の再開で喜ぶ記事が躍るように

広島の平和公園、修学旅行生の姿戻る | 中国新聞デジタル

2022/5/30(最終更新: 2022/5/31)

風土病として多少の犠牲には目をつぶって日常を取り戻すことは

疲弊した社会の回復のために必要なんだろうなー。

 

子供の発育に支障が出るというのも見るが、どうなんだろうね。

ウチの近所の公園では、未就学児っぽい子供はマスクしてなかったよ。

(最近は暑くてウォーキングしてないので方針変更後は見てない)

酸素欠乏症でクルクルパーになるぐらいなら、親の判断でしなくていいと思う。

地球規模での壮大な社会実験なので、5年後の子供と比較して欲しい。

 

 

【Q&A】マスク外せるときって? ポイントは距離と会話 | 中国新聞デジタル

2022/5/31(最終更新: 2022/5/31)

 マスクを外してもいいのはどんな場面で、着けた方がいいのはどんな場面なのだろう。厚生労働省の資料などを基に、Q&A形式で紹介する。

 Q どんな場面で外していいのですか。

残り500文字(全文:584文字)
このページは会員限定コンテンツです。

本体の記事はTwitterに上げてない腑抜け。

 

 

 

国(厚生労働省)が方針転換したのは、5/25頃だったのかな。

マスコミ各社が一斉に「マスクを着けるな」キャンペーンを始めたと違和感があった。

 

過去の新着情報一覧 |厚生労働省

証拠を残したくないのか、厚労省はとにかく日付を書かないので

何が最新か分からない。

健康や医療相談の情報|厚生労働省

たぶんこれだよね。

 

5/20だった。

 

ツイッターなら、時系列で並び日付と時刻で報道()の先後も分かる。

 

 

 

 

近所のスーパーに行った際、買い物カートを押してたおばあちゃん

屋外の路上ではマスクを外していた。

 

広島市中心部の巨大繫華街と、郊外いや田舎では

人間の密度感・見える人数が異なるので、「配慮」と「懸念」の度合いも異なるが

自己責任の国なんだから、自分で考えたらいい。

 

 

「他人からもらうかも・自分が配るかも」と心配して着用を継続する人と

「俺はコロナにならない」という確固たる信念のある人と

お互いに干渉しないのがいい。

 

 

 

 

社会に参加している人は、いろいろ大変ですね。

住む世界が狭い私は楽ちん。