広島・西区 商工センター MICE部会 街づくりの素案 まとめる | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)
2022年7月22日(金) 18:15
広島市西区の商工センターの活性化に向け、見本市や国際会議などの「MICE」を開ける大型複合施設が建設できるかどうかを検討する会議の最終会合で、街づくりの素案が固められました。
広島市が立ち上げた検討会議のMICE部会は、2019年から続けられていて、22日で5回目です。冒頭を除き、非公開の会議には、商工センターで事業を行っている業界団体の代表や大学教授、広島市の職員などが参加しました。
2018年、広島商工会議所が、国際会議や見本市などの「MICE」が開ける大型複合施設を商工センター地区や西飛行場跡地周辺に整備することを県と広島市に対して提案…。
その後、西飛行場跡地は、見送られましたが、商工センターについては話し合いが続けられ、22日は街づくりの素案が提示されました。
・
小林康秀キャスター
「商工センターでは、この話し合いより以前に、この広島サンプラザと隣接する公園にMICEを作る案が検討されていましたが、今回の話し合いのベースとなっています」これは、5年前、商工センターの卸業者の団体が、広島市に提案したイメージパースです。
この案を踏まえ、老朽化した建物の建て替えも含めた地区全体の街づくりに向けた話し合いが続けられました。
・
商工センター地域経済サミット会長 伊藤学人 MICE部会座長
「(素案は)おおむね好評だったということだったと思います。どういうふうな地域にしていきたいか、極めて端的に表現できたものになったと思います」・
小林康秀キャスター
「JR新井口駅に近い商工センターでは、着いてからのアクセスや、近隣の商業施設との連携が1つの焦点となっています」伊藤学人 MICE部会座長
「周回している歩道があるのですが、そこをうまく活用できないか。地面を通らないペデストリアンデッキで全ての施設を結べればいいのかと思っています」・
素案では、▽JR新井口駅周辺の再整備や、▽バス路線の再整備、▽草津港を観光港として活用するなどして都心と連携することなどが盛り込まれたということです。
・
素案は、29日に広島市の松井市長に提案される予定です。
国際会議誘致の弾みに 広島市商工センター地区活性化検討会MICE部会 伊藤学人座長【G7サミット ヒロシマへ 期待と注文】 | 中国新聞デジタル
2022/6/3(最終更新: 2022/6/3)
サミット開催を、世界から広島に人を呼び込む契機とするよう訴える伊藤座長
―国際会議や展示会向け大規模施設(MICE施設)の整備を広島市に求め、周辺のまちづくりを検討する組織の座長です。先進7カ国首脳会議(G7サミット)の広島開催は追い風となりますか。
残り1065文字(全文:1155文字)
このページは会員限定コンテンツです。
大本営発表なし。
弊ブログでは取り上げてなかったのか。
日本では、国際会議を中心に観光庁や日本政府観光局による促進が行われ、各地には誘致・支援組織としてコンベンション・ビューローがある[4]。
MICEの誘致・開催の推進 | 国際観光 | 政策について | 観光庁
1. MICEの意義
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。
日本でも、インバウンド振興策の一環として、国や自治体により誘致活動が盛んに行なわれている。
なんでも鑑定団何でもかんでもインバウンド様。
クソだな。
なんでそんなに日本の国土を
一時滞在の外国人に明け渡す必要があるのか
さっぱり分からん。
私は無職で貧乏なので社会や経済に貢献してないけどな。
★