不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

西広島駅の橋上駅舎・11/20完成(え?未完成だったの?)。

 

西広島駅の橋上駅舎20日完成 北口などのエスカレーター3基利用可能に 2023年には新ローターリーも | 中国新聞デジタル

2022/11/9(最終更新: 2022/11/9)

20日から利用できる西広島駅北口の階段とエスカレーター

 広島市JR西日本が整備していた西広島駅(西区)の橋上駅舎が20日、完成する。昨年12月に開業したが、エスカレーター3基の設置など一部の工事が残っていた。来年3月末には駅南口広場の新ロータリーの整備も終わる見通し。

残り201文字(全文:309文字)
このページは会員限定コンテンツです。

西広島駅の橋上駅舎20日完成 北口などのエスカレーター3基利用可能に 2023年には新ローターリーも(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

11/9(水) 16:34配信

20日から利用できる西広島駅北口の階段とエスカレーター

 広島市JR西日本が整備していた西広島駅(西区)の橋上駅舎が20日、完成する。昨年12月に開業したが、エスカレーター3基の設置など一部の工事が残っていた。来年3月末には駅南口広場の新ロータリーの整備も終わる見通し。

【イメージ図とレイアウト図】西広島駅南口の新たなロータリー

 20日の始発から利用できるのは、駅北口とホーム2カ所にある階段とエスカレーター。いずれも別の階段とエスカレーターがすでにあるが、エスカレーターは上り専用だけだった。

 市は引き続き、今月内に駅南口広場のロータリー整備に着手する。これを含む駅舎の総事業費は59億円となり、うち24億円は国の補助金を充てる。

 市都市交通部は「橋上駅舎の上り下りを楽にすることで、より利便性を高めたい」としている。

 

 

南口の新ロータリーの続報。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

 

大本営、発表しろって。

中国新聞 (@ChugokuShimbun) / Twitter

 

 

鯉党αさんで知った。

ab-hiroshima.com

いつもありがとうございます。

 

 

 

道路交通局 都市交通部 交通施設整備担当 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

西広島駅自由通路等の整備について - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年11月1日更新

 

西広島駅北口地区 - 土地区画整理事業 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

[西広島駅北口地区]お知らせ - 土地区画整理事業|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2022年11月14日更新

事業計画を決定しました

西広島駅北口土地区画整理事業は、平成31年3月29日に事業計画の決定の公告を行いました。

・この公告により、事業が開始することになります。

・今後、次の事項に注意してください。

・[建築行為等の許可申請

・施行地区内で建築行為等を行うときは、市長の許可が必要となります。

・詳しくは土地区画整理事業区域内の主な手続きをご覧ください。

現役(今でも現役なんだけど)時代は、事業地区の変遷を確認するために

色々な土地を個人的に巡っていたが(何か言われても会社員という肩書きがあった)

今は、ただの無職なので、事案が発生しないよう、北口地区も巡らなかった。

 

半年前に現地に行ってたが、北口広場は余り見てない。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

言われて見れば確かに、橋上駅舎の当該部分に妙な仮囲いがあった。

 

現在の南西向きの「階段+エスカレーター(上りのみ)」で終わりと思ってたが

反対側・今回の北東向きに新たに「階段+下り」を設けたのね。

 

 

南口のように「階段+エスカレーター(上下別)」とすれば

駅への進入経路が一か所にまとまるので、管理しやすいと思ったが

(別にエレベーターもあるのでエスカレーターは片方向でもいい)

北口の土地区画整理事業は、もしかしたら市の看板事業かもしれないし

なかなかそうもいかないのだろうね。

 

 

思惑通り人口が増え、更に鉄道利用者の増加となるかな。

山の災害さえ大丈夫なら、デルタ地域の貴重な浸水の懸念の小さい宅地となるが

広島市土砂災害ハザードマップ - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

己斐小学校区(令和4年8月更新) [PDFファイル/3.22MB]

https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/192207.pdf

(まだ)事業区域は「浸水想定区域」なんだね。

広島市洪水ハザードマップ - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

己斐・己斐東(太田川) [PDFファイル/2.82MB]

https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/186077.pdf

想定される浸水深は「0.5~3m」とバラつきがあるが

もとのコンテナ置き場を見ると、もしかすると盛土するようなので

現状で水没する区域があると明白な訳だし

そのへんはクリアするような計画なのかもね。

[西広島駅北口地区]事業の概要 - 土地区画整理事業|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

更新日:2019年10月21日更新

これでは分からない。

が、問い合わせする程の身分でもないし、行く末を見るのみ。

というか

平均減歩率(予定) 43.32%
(減価補償金相当額による宅地の先行買収により減歩率を緩和する予定。)

って凄いな。

神戸市の震災復興土地区画整理事業では、戦災復興の事業地区で平均10%だったので

先行買収で低減されるとはいえ、半減しても2割は召し上げと

暴力的な数字に見えるが、3割ぐらい持っていかれた地区も見聞きしたし

(要出典)

土地利用の増進で、地価の吊り合いが取れるまでむしり取る(言葉遣い悪い)ので

一概に「何%」とは言えなかったはず。

 

100平米の人が70平米に減らされても

都市基盤・生活インフラが整備され地価=土地・地域の値打ちが3割アップすると

土地の価値は事業で減ってもプラスマイナスゼロ、いや便利になってむしろプラス!

という話・論理・ロジックだったはず。

 

地価の上昇は

為政者にとっては税収が増えるのでいいことだが

土地(建物)所有者にとっては税負担の増加を招く場合もあるので

手放しで喜べる事案ではない。

(と当時は住民さんに怒られたのも懐かしい記憶)

 

 

デルタ地域内の会社に再就職できたら

西区の水に浸からない土地に暮らしたいね。

(主には山陽本線より山側)

関西でも東京でも「3m」とかいう浸水想定区域に暮らしたことがないので

(小規模の内水氾濫ぐらいはあった)

年の3分の1を怖がりながら生活するって想像できない。

 

捕らぬ狸の皮算用