不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

レッツ献血。 エディオンピースウイング広島・勝手に外覧会(パート11)。一般無料開放。HiroPa工事終盤。

 

(またこんなことに日数かけて、しょうもない無職の暇人)

 

 

目次

 

レッツ献血

鶏が先か、卵が先か。

先月末に「制限期間が終わったので献血に来いよベネット」と

赤十字ラブラッドから来ていたので、サカスタの無料開放もあったので

現実逃避も兼ねて町に繰り出した。

 

本通りは何年ぶりかな。コロナ禍でも自由奔放な人から貰うので自粛していた。

平日なので待ち時間もなく、問診・検査・採血・ご休憩も含め1時間ほど。

無職の社会貢献。偽善者。自己満足。

 

 

サカスタ一般無料開放

昨日から一部を「無料開放」という大盤振る舞い。

 

報道・リリース。

廿日市・クマ続出(原因は?)+立てこもり。 カープ負け(原因は?)。 サカスタ・無料一般開放+旗バトン落下事故(原因は?)。 - ★不惑で上京(2024-05-30)

エディオンピースウイング広島 フィールドビューテラスの一般無料開放について

2024.05.30

注意事項(抜粋)

・お席での食事はご遠慮ください。

・より多くの方にスタジアムの雰囲気を楽しんで頂くため、食事/会議等、長時間の滞在はご遠慮ください。

・スタジアム内の諸室では、会議等でご利用頂いている方がいらっしゃいます。スタジアム内で叫んだりする行為等は、ご遠慮ください。

 

 

座席の案内色々。

スタジアム案内MAP | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

座席案内 | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA

 

料金/座席/購入方法 | チケット | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

エディオンピースウイング広島 座席表 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

 

 

「正式な内覧会」はこちら。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

「勝手に外覧会」シリーズはこちら。

勝手に外覧会 の検索結果 - ★不惑で上京

 

駐車場の様子は割愛。

 

01-「F1」ゲート(フィールドビューテラス)

11時頃と、13時頃に来たが、常時何人か出入りしていた。

「正式な内覧会」では「F1」区画は非公開だった。

その後の、県サッカー協会などの何度かのイベントでは公開されたらしい。

 

 

02-ゲート(フィールドビューテラス)内部

場外から、グリルシャッターを透けて見える、計11枚(?)の天井のテレビは

「飲食禁止」、「日本代表戦」(完売)、「次のサンフレの試合」の表示。

 

暖色系の照明、天井の桟(縦格子?)は木製(木目調?)。

モノトーンでコンクリート風味の壁や床と対をなす、和テイスト。

 

 

03-飲食禁止

左側にトイレ。絶賛開放中。

 

03A-サンチェ

 

 

03B-サッカーミュージアムの宣伝

完売が続く嬉しい悲鳴で、宣伝しにくいだろうが

サッカースタジアムは稼働率が低い=サッカーは試合していないと勘違いされるので

アウェイ戦も含めた試合のスケジュールも流して欲しい。

 

04-テラスからの眺め

富裕層の匂いしかしない(笑)

ジーナの試合でビアガーデンを実施したが、VIPでリッチな気分を味わえる。

 

 

04A-程よい傾斜の通路

オラ、ワクワクすっぞ!

左側「133」ブロックは締め切り、右側「134」ブロックが開放。

 

 

05-芝生のお手入れ中

「134」ブロック最前列の席からの眺め。

正面メインスタンドの建物部分の壁面に「旗」を掲出すればいいと思ってたが

正面VIP区画(壁に囲まれている部分)から見えないとアカンそうな。

 

 

06-左(南)向き

ここだけ1列ほど引っ込んでいて座席が無い不思議な設計。

(排水の水勾配? 北側は下がっていない)

 

 

07-右(北)向き

例の事故現場。運が良かった。

 

 

08-南サイドスタンド

ゴール裏を2層ではなく1層とした「一体感」は大正解。

青色の座席に紫色のユニフォームなので、青系統と似ているので埋もれちゃう。

テレビ的には、浦和の赤色や湘南の緑色の方が「座ってる感」は届く。

 

 

09-メインスタンド

この時に見た芝刈りの方向は、タッチライン方向(南北・長辺)だった。

その前後で、ゴールライン方向(東西・短辺)も刈るそうな。

芝生への負担を減らすため(スプリンクラーの配管もあるため?)

ラクター的な乗用芝刈り機ではなく、人力で歩いて刈っているの凄いなと思う。

庭園緑地管理の会社に応募したけど落ちた。

 

 

10-北サイドスタンド

自慢の大型ビジョンやリボンビジョンは消灯。電気代かかるけど何か映せよ。

クリアされたボールが客に直撃するのが分かる近さ。

フィールド上の黒い壁は、広告表示装置(LEDビジョン)の裏面。

 

どの年代のワールドカップか覚えていないが

アイスホッケーのように透明やメッシュのフェンスが立つもの

フィールドとスタンドの間に溝を設けて客の侵入を阻止するものなど

物々しい競技場もあったが、昨今は無いのかな。

10A-ヒアリングループ設置席

左側135ブロックと、右側134ブロックの、通路側2席は「ヒアリングループ」という

座席下のヒアリングループ(アンテナ線)により、雑音に邪魔されずに音を補聴器や人工内耳に届けることが可能な

座席となっている。

障害当事者の皆様とエディオンピースウイング広島を視察します 〜最新のサッカースタジアムのバリアフリー整備状況の確認〜 - 中国運輸局

2024年3月1日 更新

 今年2月に開業した「EDION PEACEWING HIROSHIMA」では、車いす席を多数設け(一部に電動車いす用の電源を設置)、開業当初からの常設は国内初となるセンサリールームや、ヒアリングループ設置席をはじめとした先進的なバリアフリー施設が整備されています。
 このたび、株式会社サンフレッチェ広島様に御協力いただき、中国地方整備局と合同で、最新の大規模集客施設バリアフリー状況について、障害当事者の皆様と視察します。
 詳細は記者発表資料をご覧ください。
記者発表資料 (PDFファイル : 850KB)

座席案内 | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA

黄緑色の席。約900席もあるらしい。約28000席の3%。

 

3階のスタジアムコンコースの「車椅子席」(約160席)や

4階の「センサリールーム」などを常設し国内随一のバリアフリー環境。

さすが公共施設。

先進事例なのでハードは整備しても、運用面で上手く行かない部分もあると思うが

設計事務所やゼネコンは業界で、トライ&エラーの情報を共有して

よりよいスタジアム環境を作ったり改修できるといいね。

 

 

11-テラスなのに「テラス席」ではなく「バルコニー6」席

テーブルセットは7組ある。はず。

前売券・一般・24000円。1人あたり4000円は他と同じぐらいの客単価の設定。

専有面積としても、妥当なお値段かな。

 

午前も、午後も、30分ぐらいと思うが、とっかえひっかえ出入りがあった。

老若男女、親子連れ、幅広い。

外国人っぽいカップルやグループも来ていた。国際試合の下見か?

原爆ドームという客寄せパンダ集金マシーン金のなる木世界遺産があるからね。

(俺はロクな死に方をしない)

 

 

12-手すりの注意書き

開放する日に貼って、試合の日は剥がす。

手間・高コストに見合う宣伝効果は疑問だが、知って体験してもらう機会の提供。

席からの眺めは、座高や座る位置にもよるが1層目の客には阻止されなさそう。

 

 

13-テーブルの注意書き

ピンボケやん。「飲食禁止」「騒ぐな」など。

会議室がどこにあるのか問答する妙齢のグループがいらした。

「あそこですよ」と教えたかったが差し出がましいので(ただの危ない中年男性)

聞こえなかったフリをしたが、今思うと、惜しいことをした。

 

 

14-移動観覧席

「F1」の広い土間(フィールドビューテラス)の北側にあるロールバックチェア。

折り畳まれるので、固定の座席とは形状が異なる。

「136」「141」ブロックの通路の後方。引っこめるとテラスが広がるので

(内覧会も収納状態だった)レジーナの試合で風船の遊具が置かれていた。

 

15-通り抜け禁止

これは可動席の部分。

一人分を控えて、座席に触れないように仮設の柵で仕切ってあった。

ロールバックチェアの横(妻側?)は、機械部分を目隠しするように

黒い布をフックに引っかけていた。全自動ではなく意外と手作業が必要。

(この注意書きも「F1」を囲むように各所にある。フォントが可愛い)

 

 

16-テラスから見える南サイドスタンド(ホーム側ゴール裏)

公式戦では、左からも背後からも大歓声が聞こえて、飲食どころじゃないか。

 

 

17-ごみ箱(使用禁止)

一般開放では飲食禁止。

持参したペットボトルを飲んでる人はいたけど、そこは目をつぶってくれ。

 

 

18-「F1」ゲート向き

デジタルサイネージはロゴのみ。消灯すればいいのに。(ただのいちゃもん)

 

 

19-トイレは一方通行

左側が出入口のシャッター。

ピクトグラムが大きくて見易い。白色の壁に黒色というコントラストもいい。

室内に矢印は無いが、人の流れで迷うことは無いのだろう。

 

城南通り側の「2階パークコンコース」は常時解放されているが(公共歩道扱い)

トイレは閉鎖されていたので、明るい時間帯とはいえ助かる人はいると思う。

今後、「HiroPa」が開業すれば、また環境は改善されるけど。

 

 

20-旗の掲出が予定される「スタジアム南東部」

「A」ゲートの上。

広島サッカースタジアムのフラッグ用吊りバトンの落下について(調査結果報告) | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

 

(旗バトン落下の代替措置予想)

20A-こんな感じ?

雑に合成してみた。ポール5本を立てる。のかな?

こんなことする時間あるなら、求人を探して応募しろ。

AdobeIllustratorPhotoshopなどを使って、こういう仕事もしてたので

(今ではAIが自動でやってくれるのだろうな)フリーソフトでリハビリ。

 

名残惜しくて、無駄に50枚ぐらい撮ってた。

無職の暇人なので、いつでも来れるのに。

 

 

ひろしまスタジアムパーク・HiroPa「G棟」

いつもの駐車場から「F1」に行く前に、スタジアム西側を巡った。

「ひろしまスタジアムパーク」始動 ~ティザーサイトおよび「HiroPa」出店テナント公開!~ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

2024.01.30スタジアムパーク

「ひろしまスタジアムパーク」始動~ティザーサイトおよび「HiroPa」出店テナント公開!~│NTT都市開発

2024年1月30日

開業する前には「G棟」という、味気ない仮称から変更するよね?

 

 

21-南東GATE(西向き)

いつもの画角。駐車場のある1階・東バックスタンド下の通路。

背中側にあるお手洗いを借りる。

 

 

22-北西GATE付近(西向き)

「21」から半周。

正面:入出庫ゲート。この横を歩行者はすり抜けるしかない。

背中側:駐車場入口の開口部がある。

何度も思うが、スタジアム側とバス乗り場側は、つながってない。

(フェンスの扉は閉鎖)

 

 

23-段差に注意(東向き)

ピンボケ?

「写真22」の逆向き。

午前も午後も、目の前の白い少し高い部分・段差で、危なかった。

 

素人が歩くことを想定していないのだろうが「HiroPa」が開業して

スタジアムの駐車場が今以上に一般に利用されると

段差に転倒したクレーマー気質のパーリーピーポーが、誠意を見せろと揉めそう。

 

 

24-市道(東向き)

左がアパート側市道、右が駐車場の出入口。

この先(写真奥・東側)は後で行く。

 

fuwakudejokyo.hatenablog.com

試合の日は、客は通さないようにするようだが、ガードマンを立たせるのかな。

 

 

25-市道(西向き)

写真「24」の背中側。

3mって意外と狭いな。ここは違うかも。

 

 

26-市道(南向き)

右側(西側)「G棟」への連絡橋。2階パークコンコース(公共歩道)の一部。

市道を左折しての駐車場への進入は禁止。

 

 

27-市道(東向き)

仮囲いもなくなり、工事も終盤という雰囲気。

ここは車道の末端部なのでUターンするため車道の幅が広い。

 

 

28-堤防(南向き)

河川管理?のワゴン車がゲートを開けて堤防道路に上がって行った。

左側に登る管理用の車路は拡幅されていた。

左側の法面は、午後には芝生が張られたらしい。

 

 

29-市道(東向き)

写真「28」逆向き。

延びてきた歩道が右にズレてUターンのスペースを担保している。はず。

右側「G棟」は緩やかなスロープ状の地盤なのかな。スーパー堤防っぽい。

 

 

30-市道(東向き)

手前が拡幅された(ただの原状回復?)河川管理用の通路。

傾斜があっちこっち行ってるので、車椅子やベビーカーは大変かも。

 

 

31-堤防道路(南向き)

「G棟」と堤防の天端の道路は橋で接続すると思っていたが

盛り土で擦り付けるらしい。

「G棟」の周囲の緑地は「水辺の森」とされているが、森感はまだこれから。

 

 

32-河川敷(南向き)

散歩する人、ピクニックする人。

こちら側にも船着場っぽい掘り込みがあった。

 

 

33-堤防道路(南向き)

平日の昼なのに人の流れが絶えない。さすが100万都市の都心部

平均年齢も凄いけど。

 

 

34-「D」ゲートのスロープ(東向き)

紫陽花ストリート。

 

 

35-同上(東向き)

外周道路(西側園路)側の法面にも紫陽花。

 

 

36-同上(北向き)

樹木・植栽が半年でこんだけ育つんだね。

それに引き換え、私は(まあいいや)。

 

(2階のパークコンコース階)

37-通路のベンチ(東向き)

元々この中央公園にあり事業に伴い伐採された樹木から製作されたそうな。

こういうストーリー大事。

 

 

38-ファミリープール(南向き)

これだけ距離があれば、盗撮の心配は小さいのかな。

野鳥観察や、岩国基地で戦闘機を撮影するような、望遠レンズなら見えるだろうが

ふつうに通報案件。

 

 

39-レジェント選手のエッチングパネル

ワイドショーを賑わせた人も特に損傷等は無かった。

 

 

40-チケット売り場の土間床

この時は何もしていなかったが、午後に土間床を補修していたらしい。

(以前は、水勾配が建物方向なのか、カウンター側に水溜りがあった) 

 

 

HiroPa・西側~スパイラル広場

ひろしまスタジアムパーク | HIROSHIMA STADIUM PARK

「ひろしまスタジアムパーク」始動 ~キービジュアルおよび「HiroPa」出店テナント公開!~ | ひろしまスタジアムパーク

(この「テナントリスト」ではABCとあるが、「地図」にはABCが無い)

 

2階パークコンコース階より。

41-(北向き)

常に5~6人が見える。

 

テナントリストによると、3階のタコス店「タコサンチェス」は

8月から(「HiroPa」開業に合わせて?)試合のない日も営業するらしい。

その際は、ぜひ見栄えのある案内看板を設置して欲しい。

 

 

42-芝生広場1(南向き)

アースカラーの舗装と芝生の緑のコントラバス

 

 

43-芝生広場2(東向き)

芝生の貼り付けは終わったのかな。散水していた。

地面に埋込のスプリンクラーではなく、可搬式の散水機にホースをつなげていた。

重い車の通行がなくなる工事が終わったら自動潅水となるのかな?

 

 

44-芝生広場3(北向き)

基町アパート的には、広場は半減したが、見通しは改善されたのかな。

 

 

45-芝生広場(南向き)ズーム

HiroPa「A棟」前、東西方向ペデストリアンデッキにつながる仮設通路の

アスファルト舗装(?)を剥がしていた。

 

 

46-「だんだんテラス」法面(北向き)

驚きの緑色。プランターが追加されていた。後で行く。

 

 

47-「だんだんテラス」傾斜路(北向き)

そらまあ当たり前なのだが、初夏の日差しを浴びて植栽がグイグイ育っている。

 

 

48-広場全景1(東向き)

こちら側は技術者用の休憩所もほぼなくな。

最も手前が「F棟」パークオフィス棟。

 

 

49-広場全景2(南東向き)

手前と奥で芝生の種類が違うのかな。植え付け時期の差か。

 

 

50-広場全景3(南向き)

寒い日も、暑い日も、土木技術者って凄いな。

虫さえ出なければ(無理)お手伝いしたい仕事。

 

 

51-スタジアム「F2」ゲート(覗き見)

メンテナンスの技術者が巡回している。

 

 

52-キャプテン翼の壁画(ピースウォール)

どこかの神社でされたような落書きは、まだ無かったと思う。

反日くそくらえ。

 

 

53-欠番

 

 

54-「A」ゲート見上げ(西向き)

どう見ても、銀色の「A」や「TICKETS」より、黒色の「D」「F1」などが目立つ。

あと「写真20A」でやっつけ合成した「旗ポール」では、後付けの屋根に遮られて

場外から見えない。残念。

 

 

55-例のモニュメント

何組かのグループが、入れ替わり立ち替わり記念撮影していた。

昼間なので、総天然色の照明効果は楽しめず。

 

 

56-HiroPa「A棟」(東向き)

城南通り側は、歩道の拡幅ではなく植栽となっていた。

「!!」と、2本のエクスクラメーションマークが目立つ。

逆に、城南通り側のロゴは控え目。景観条例の色彩制限だったっけ?

 

 

57-HiroPa「A棟」(北向き)

既設ペデストリアンデッキとの取り合い。

何度訪れても人が居て接続部分の撮影は諦めた。もういいや。

 

 

58-ペデストリアンデッキより(北東向き)

視界が抜ける好きな角度。

サンガスタジアムやパナスタは、四方を囲んでいるので中は見えないらしい。

パナソニック スタジアム 吹田|ガンバ大阪オフィシャルサイト

施設概要 | サンガスタジアム by KYOCERA|京都府立京都スタジアム|亀岡市

 

 

59-ペデストリアンデッキより(北向き)

ランナー・ジョガーには適度に負荷のかかる傾斜路。

 

 

60-ペデストリアンデッキより(北向き)

カラーコーン展示会。

自転車は乗り入れ禁止。ミニサイクルで走ってる人は居たけどね。

 

 

ひろしまゲートパーク他

(過去に散々見てるのでかいつまんで)

ひろしまゲートパーク|HIROSHIMA GATE PARK - 旧広島市民球場跡地イベント広場のページです。2023 年春、旧広島市民球場跡地は、市民公園に生まれ変わります。

 

 

61-ハノーバー庭園(東向き)

Google マップ

 

 

62-「5-Daysこども文化科学館(図書館)」(北向き)

いつもキレイな花壇。情操教育によろしい。

 

 

63-案内サイン(上向き)

ピースプロムナードの北端・ピースウイングが追加されていた。

 

 

64-大屋根ひろば(南向き)

ビックリするほど外人ばかり。

そら商売人は、貧乏な日本人なんか相手する気にならんわ。

 

 

65-広場(南西向き)

右:商工会議所ビル

正面:原爆ドームのドーム

左:疑惑のデパートおりづるタワー

 

 

66-広場(南東向き)

正面左のバスセンター部分を建て替えする際に、パークの敷地を転用して

臨時のバスセンターとするため、パーク東側には建物がない。らしい。

 

 

67-煙に巻かれるベビーカー親子

ミスト発生装置。

 

 

68-広場(北西向き)

正面に科学館のプラネタリウムのドーム。

イベント広場なので仕方ないが、3本の高木を除き日影が外縁部しかない。

無料で座れる日影(あずまや)は、大屋根の他は無いのかな。

 

 

69-スケボー場(MOTOMACHI SKATEPARK)(北向き)

平日の真っ昼間、さすがに誰もやってない。

周囲に住宅が無いので着地の衝撃音も心配ない。

バスセンターの建て替えで、この辺りを一時的に利用するらいしが

既存のスロープも敷地とギリギリなのに、どうやって解体するんだろ?

パークの東側半分ぐらいを貸し出すのかな。

 

 

70-南東正面入口の花壇(北東向き)

「シミントひろしま」(死語)の遺影。

 

 

71-南東正面入口(北東向き)

自転車の通行は禁止して欲しいが、この右側に駐輪場があるので無理。

広島バスセンター西A 広島市営駐輪場 | 日本二輪車普及安全協会

 

(まちなか)

 

72-相生通り(西向き)

広電の軌道緑化がまだ残っていた。

広電原爆ドーム前電停軌道緑化工事 | 広電建設株式会社

fuwakudejokyo.hatenablog.com

私自身は、鹿児島市交通局の現物を見て

数字で点検-森市政16年 | 2020鹿児島市長選 | 南日本新聞 | 373news.com

(2020-10-17)

軌道緑化+センターポール化(中央分離帯)=乱横断防止という考え方に賛成だが

過去の中国新聞のアンケートは、税金での緑化は反対が過半数だったらしい。

界隈では著名な人も後ろ向き。

 

カミハチキテルが、相生通りの車道を廃止する(しないって)提言をしたが

軌道緑化は含まれていない。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

 

73-広島県民文化センター(西向き)

懐かしい「仙田満講演会」以来。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

 

74-本通商店街・鯉城通り(東向き)

この先に本通商店街ツインタワーがニョッキリするらしい。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

(地下街シャレオを通り相生通りの北側へ)

 

 

75-広島そごう東側壁面・りおたさん壁画

何度も通っているが、やっと気が付いた。

 

(県庁駐車場の収益事業)

 

76-県庁カフェ

これじゃない。

こっち。絶賛工事中。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

(LUUP・ぴーすくる)

 

77-電動アシスト付き自転車(免許不要・ヘルメット努力義務)

ポートマップ・駐輪 | 広島市シェアサイクル[ぴーすくる]

暑いのに自転車に乗ってる場合じゃない。

 

 

78-LUUPの電動キックボード

ポート一覧 | Luup(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ

着座できる新マシーンも免許不要なのかな?

大阪ナンバーもあった。最高速度20キロで何日かけて来たのかな?(陸送でしょ)

12時頃だったが、意外と留置車両が多かった。増備したのか。

危ない(環境・車両・人物)のが周知されてきたのかもしれない。

 

 

城南地下道(基町地下道)の装飾

以前ニュースにあったもの。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

せっかくなので通ってみた。

 

79-城南地下道「南1」出入口(市民病院前交差点・北向き)

正面の城南通りをくぐる。

 

 

80-案内サイン(北向き)

ピースウイングが追加されていた。まだトイレは使えないけど大丈夫かな。

「工事中」が「歴史館」と「商業施設」の個所。

 

 

81-通路(北向き)

右の金網は市民病院側へ抜けられそうな穴だが、つながっていない。

 

 

82-通路(南向き)

「写真81」の逆向き。

カメラはシャッターを切るので明るいが肉眼だと割りと暗め。

 

 

83-通路(東向き)

「写真82」の右側を少し登って振り返る。下り勾配。背中側が広島城

鯉が跳ね、水面がうねっているなど、変化があって楽しい。

 

 

84-通路(西向き)

「83」の逆向き。

ただの移動空間の人には見えないだろうが観光客には見える装飾。

 

 

85-通路(東向き)

「84」の逆向き。やめよう爆走自転車。

 

 

広島城「三の丸」

「広島城三の丸整備等事業(Park-PFI事業)」における公募設置等計画の認定および指定管理者の指定について広島城三の丸エリアが新たなにぎわい拠点に│NTT都市開発

2023年3月14日

広島城「三の丸」では、中央公園からのペデストリアンデッキ・通路を挟んで

北側の「歴史館」と、南側の「商業施設」の、2つの事業が並行している。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

サカスタも、HiroPaも、ひゲパも、県庁駐車場も、広島城三の丸も

地域を知る「NTT都市開発」が手掛ける。

 

 

86-広島城三の丸(西向き)

東西方向ペデストリアンデッキに至る通路は、今日はクローズ。

 

 

87-商業施設の予定地(西向き)

金網を回避しろって・・・基礎工事が進んでいた。

 

 

88-商業施設の予定地(北向き)

意図が分からん画角。でも載せちゃう。基町アパートとの位置関係。

斜めなのは東西方向ペデストリアンデッキ

 

 

89-基町地下道「東3」出入口(西向き)

ピースウイングの表示は無いが、正面に見えている。

 

 

90-基町地下道「北1」出入口(北向き)

階段。通行止めが解除されていた。

奥(空)はペデストリアンデッキのエレベーター。

地下通路は歩行者も自転車も交通量が凄く撮っていない。

 

 

91-基町地下道「北2」出入口(北向き)

スロープ。城北・白島方面への自転車多数。電動キックボードは見ない。

奥(空)はペデストリアンデッキ

 

井桁状の通路は、ストレートで見通しがいいのでノーブレーキで突撃する。

城下町のように少し見通し悪くクランクさせる方がいい。

かえって傍若無人の自転車の人身事故が増加するかな?

 

 

HiroPa・東側(国道54号・祇園新道側)

 

92-「C棟」裏側(西向き)

公園の南東(右下)にあたる。

中央はペデストリアンデッキのエレベーター。

円弧状スロープに沿って通路が左に曲がっている。

 

 

93-「C棟」と「D棟」の間(西向き)

入場した車両はタイヤを洗浄して出場している。

完成後もここは出入口になる様子。

 

 

94-国道の歩道(北向き)

歩行者と自転車は一応、分離されているが、現状は混在。しゃーない。

 

 

95-国道の歩道(南向き)

人の流れが止まるまで5分ぐらい待った。暇人。

 

 

96-国道の歩道(北向き)

公園北東端・基町小学校前交差点。

オレンジ色の看板の立つ場所は、かつて車道だった部分。

 

HiroPa・北側(基町アパート南側の市道への歩道新設工事)

 

97-歩道新設状況(西向き)

以前あった細い歩道は通行止め。廃止。

 

 

98-市道状況(西向き)

市道の北側に渡った。

公園の樹木は、間引いたのか、間伐したのか、こざっぱりした。

 

 

99-何らかのモニュメント(北向き)

基町保育園+基町小学校のグラウンド。右下の解説文を読むの忘れた。

児童が居ないのを確認してカメラを向けるの大事。通報案件。

 

 

100-「トイレ棟」(西向き)

旧公園もこの位置にトイレ棟があったらいし。再利用?いや新築だよな。

Google マップ

 

 

101-「EF棟」(パークオフィス棟)(西向き)

手前のバス停は、バスベイが付くと思ったら無かった。

 

 

102-平和の軸線(南向き)

左が「トイレ棟」、右が「EF棟」、正面がグリーンアリーナ。常設の出入口。

平和の軸線 - Google 検索

もういいや。

 

 

103-平和の軸線(北向き)

基町小学校グラウンド側。丹下健三の説明付き。

広島市立基町小学校 - Wikipedia

私や我々よりも、はるかに多国籍な環境で育っている様子。

 

岩国基地の周辺でも、米軍の子供が日本国内の学校に通っているので

コロナ流出騒動の頃に、軍人軍属の外出禁止令が出た時に

その子供は授業を受けさせるのかどうかで、まあまあモメたはず。要出典。

 

 

104-市道状況(東向き)

西向きのバス停が「平和の軸線」出入口の目の前に置かれる様子。

 

電線類の地中化(無電柱化)は地上に変圧器(トランス)を置く必要がある。

点字誘導ブロックの設置に苦労している様子。(クランクというかズラしてる)

 

 

105-基町保育園前交差点1(南西向き)

状況。

 

 

106-基町保育園前交差点2(南向き)

工事たけなわ。

 

 

107-基町保育園前交差点3(南東向き)

たまたま車両がいなかった。

 

 

108-市道状況(東向き)

道路内に新設される歩道の幅員は3mらしい。

ということは、工事の前に元々あった歩道は、公園の敷地内だったのか。な。

学校側には歩道はあったが、基町アパート側(スタジアム側)は無かった。

 

 

109-市道状況(東向き)

そういえば、公園側は、歩車道境界は縁石ブロックのみ。

(スタジアム側はガードレールが設置されている)

 

 

110-市道状況(東向き)

水は流れないと思うが、小川を模した石の配置。

(以前の公園には水路があったので流すのかな?)

 

スタジアム・北側(同歩道新設工事)

(撮影順は西側からだが整理しやすいように東側から並べる)

111-先ほどの交差点(南向き)

「だんだんテラス」周り。技術者の方々が何やら確認していた。

 

 

112-同上(西向き)

白色センターラインが右(北)側に移動している。

車道は12mから9mとなったそうなので、単純に1.5mの移設かな。

 

 

113-ローアングル(西向き)

「だんだんテラス」の階段が着地した先は石橋を模した通路がある。

 

 

114-テラス側より(西向き)

階段の手すりは普通の金属製。うーむ。

 

 

115-階段(南向き)

金属製は味気ない。

 

 

116-スタジアム北東の出入口まわり(西向き)

実施設計PDFでは「緊急車両出入口▼」とある開口部。

スタジアム側が若干、地盤面が高い。水はけ。

 

 

117-はたらくくるま(西向き)

スタジアム側はガードレールがある。恐らく広場側も、じきに設置されると思う。

 

 

118-大橋商店の交差点(東向き)

工事前にあった横断歩道を復旧させる様子。

Google マップ

工事が最盛期の頃はお弁当を買い求める技術者の人々が何人かいた。

自動販売機はICOCAやd払いも使える。

 

 

119-横断歩道の点字誘導ブロック施工中(南向き)

かつて横断歩道があったので、すりつけはできているっぽい。

 

 

120-市道状況(東向き)

この辺りは、既存の車道が高く、L字側溝(仕上がりの車道)は低く、歩道が高い。

高低差はこれでいいのかな?

 

 

121-市道状況(西向き)

既存電柱を回避する点字誘導ブロック。(円弧を描いている)

 

 

122-市道状況(東向き)

既存の車道の水勾配を、スタジアム側(新設の歩道側)に傾斜させるのかな?

 

 

123-スタジアム北西の出入口まわり(西向き)

「C1」「C2」ゲート用のパークコンコース(ペデストリアンデッキ)の下に

同じく「緊急車両出入口▼」とある通路が設定されている。

でも、ガードレールが設置されている。抜けるのかな?

 

 

124-外周道路(西側園路)との交差点部分(東向き)

写真「24」とほぼ同じ。

ここまで来ると車道が歩道の高さまで下がっている。

(歩道が上がっている?)

点字誘導ブロックああいう取り付け方なのかな?

 

 

125-バスバース(南向き)

右側の階段は先のデッキから下りて来る。

左側のフェンスが、駐車場(入出庫ゲート内)とを仕切る。

何か所かあるドアはクローズされ、行き来できない。

 

 

126-バスバース(北向き)

左の朱色の舗装の先に行くと、外周道路(西側園路)を跨ぐ形だが(横断歩道なし)

本川の堤防の階段に行ける。

スタジアム建物側からバイク置場を通る通路が延びている。が、フェンスがある。

 

 

127-ありがちな画角(東向き)

スタジアムの名札を入れたつもりだが入ってない意味不明な写真。

 

 

128-「D」ゲートの立体交差(西向き)

外周道路(西側園路)法面や植栽帯に、多種多様な草花が植えられている。

施肥や剪定など維持管理も(花は放置でも大丈夫かも)大変だろう。

 

 

129-城南通り側の駐輪場(東向き)

試合が無いのに駐輪されている。撤去されるかもね。

 

130-城南通り(西向き)

右側の土手の砂利は2階デッキ部分からの雨だれが落ちる部分なのかな?

 

 

131-城南通り(西向き)

歩道が絞り込まれるペデストリアンデッキ下の部分。

右側がスロープ。自転車は乗り入れ禁止。でも乗ってる。

 

 

132-城南通り(東向き)

ペデストリアンデッキの下。

街路樹というか高木の植栽で商業施設棟が見えないかもね。

元々塗装も灰色なので、木が無くても背景に溶け込むのかもしれない。

(この先に行くの忘れた)

 

 

133-スパイラル広場と商業施設「A棟」(南向き)

グリーンアリーナの屋根も少し見える。

 

134-だんだんテラス(北向き)遠くから

あの5~6段の段差は何なんだろう?

未開業の「多機能化施設」のための出入口空間か。

 

 

135-だんだんテラス(北向き)近くから

あの車輪付きプランターの紫色の花が気になった。

名札によると「ジャカランダ」というそうな。

ジャカランダの育て方・栽培方法|植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ちょうどこの時期に花を付けるらしい。

 

 

136-だんだんテラス(南向き)

「写真111」の近くまで戻って一周できた。

 

 

136-スパイラル広場1階(西向き)

正面はフェンスの向こうに駐車場。

右側の開口部から入って事前精算機でお会計。

 

 

オフィシャルストア、サッカーミュージアム、またもお預け。

 

もう上限料金まで駐車しているので何時間徘徊してもいいのだけど

献血して歩き回って疲れた。

 

休憩できる喫茶店などあれば・・・ぼっちなので入らないだろうけど(笑)

(結局入らないんかい!)

HiroPaのテナントリストを見ると、オッサンが単身で入れそうなお店は無さげ。

「ひろしまスタジアムパーク」始動 ~キービジュアルおよび「HiroPa」出店テナント公開!~ | ひろしまスタジアムパーク

駅ナカもだけど、タダで座れるベンチを無くして

飲食テナントに誘導してお金を使わせないと、回らない社会なんだよね。

 

既存の公園施設の解体、中国庭園「渝華園」の移設、伐採樹木のベンチ製作、

生きている樹木を移植して戻して来たり、

中国庭園「渝華園」、広島市中央図書館北側に移設へ 新サカスタ建設地になり解体 2024年7月完成予定 | 中国新聞デジタル

2023/6/18

サカスタの新設、耐震性貯水槽や防災備蓄倉庫の設置

(だんだんテラスの地下は軽量土による普通の土盛りらしい)

 

中央公園の再整備・商業化、回遊のための2本のペデストリアンデッキ設置、

城南通りの改造、ファミリープールの駐輪場設置、市道への歩道設置、

広島城三の丸への博物館や商業施設の新設、

再考を求める人への対応や万博による資材や人材の奪い合いに伴う価格高騰、

これら一連の整備費は、280億円以上かかるやろな。

 

政治屋の金遣いは非公開だが、役所の契約ごとは公開されているので

気に障る人は情報公開請求で全部の契約を点検したらいいよ。