もくじ
東京から飛行機に乗ると広島の方が東京より遠い
お前は何を言ってるんだ?
東京から飛行機に乗ると広島の方が東京より遠い!?https://t.co/T2jRRDP3mh
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2024年7月14日
確かに、新聞社なのに日本語が不自由。
「東京から飛行機に乗ると広島の方が福岡より遠い!?」だろうな。
広島って東京から遠くて不便? 飛行機使うと福岡より時間かかる | 中国新聞U35 | 中国新聞デジタル
2024.7.14
イケてない?広島
空港が遠くて不便―。広島の交通事情でよく聞く不満だ。西に目を向けると、東京を同時に出発しても広島より早く着く福岡というライバル都市がある。距離と所要時間が比例しないアンバランスが、広島に「不便」のイメージが付きまとう一因かもしれない。ただ、専門家によると、その不便さが利用者にとってプラスに働いている面もあるという。(余村泰樹、伊藤友一)広島県三原市本郷町にある広島空港
飛行機を降りてから遠い
広島市から車で約50分、三原市の山あいにある広島空港。リムジンバスを待っていた広島市出身の東京の会社経営女性(42)は「取引先にすぐ行きたいのに、広島は飛行機を降りてから遠い。その点、市街地にある福岡は最高ですよね」。広島県三原市本郷町にある広島空港
乗り換え案内サイトで調べると、JR東京駅―JR広島駅は飛行機で3時間40分、新幹線で3時間50分程度。ところが、東京駅からJR博多駅へは飛行機で3時間30分程度と、広島より早く着く。直線距離で200キロ短い広島が、時間では福岡に負けてしまう。残り868文字(全文:1270文字)
広島空港の弱点は、広島市の市街地から遠いこと。
戦いは数、空港は距離、間違いない。
山陽道は、頻繁に通行止めとなり、空港輸送のアキレス腱だが
記事にあるように、東広島バイパスも整備が進み
また、都市高速5号線も懸案の国内屈指の難工事「二葉山トンネル」が
住宅地の地下を抜けたので、全通のメドも立った。
選択肢が増えた。
確か、リムジンバスの便数も回復したそうだし(要出典)
今ですら、外国人観光客・インバウンド様もアホほど押し寄せるし
(羽田や成田、関空、福岡等に来日して、新幹線で来広してるのかな?)
かつての観音に空港を戻すことは無理なので
現在の僻地の空港を生かす地域づくり・インフラ整備をするしかない。
ジアウトレット広島・アルパークと、宮島口まで運行されているので
わざわざリムジンバスの発着点まで移動せずに済む。
選択肢がある。
また「直行バス」のある、広島市の西部、廿日市市、大竹市から東京に行くなら
広島駅・新幹線もあるし
新岩国駅もあるし(駐車場は不足しているので止められない可能性も高いが)
岩国錦帯橋空港もあるし
選択肢がある。
広島空港の東京便は、岩国錦帯橋空港のANA1社でなく、JALとの2社体制なので
選択肢がある。
羽田までの航空運賃は
いやらしいほど(憎たらしいほど)価格が変動するので何とも言えないが
3日先からは概ね18,000円台で似たような値段だが
前日なら、広島は23,000円台なのに、岩国は28,000円台と、殿様商売。
私が使っていた頃より、1万円ぐらい値上がりしてる(激しい円安で?)王様商売。
広島空港のように、JALによる牽制が入らないのでやりたい放題、皇帝商売。
わざわざ岩国線に参入したANAには感謝している、手のひら返し。
いわゆる早割りなら、当時とそう価格は変わっていないのかな?
広島空港苦戦中(航空燃料不足)
あれ?
この記事、何日か前に掲載されていなかったかな?
旅客機用燃料不足、広島空港の路線拡充にも影響 増便や新規就航への交渉難航 | 中国新聞デジタル
2024/7/15
広島国際空港が運営する広島空港。旅客機用の燃料不足を受けて国際線の路線拡充が停滞している
旅客機用の燃料が国内の空港で不足している問題で、広島空港(広島県三原市)の国際線の路線拡充にも影響が及んでいる。運営会社の広島国際空港(同)によると、増便や新規就航に向けた航空会社との交渉が燃料の確保を理由に難航。同社が経営戦略の柱に据える利用者増加へ鍵となる路線増に影を落としている。残り556文字(全文:700文字)
このページは会員限定コンテンツです。
これだった。
新手の観光公害対策。
https://x.com/search?q=p航空 燃料 不足
1~2か月、状況は何も進展していないのか。
ガソリン代も全然下がらないし(概ね170円台前半)政府は無能。
政治家もお役人も、尊敬されない。
大雨予報(運よく外れた)
九州中心に雨強まる
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2024年7月15日
線状降水帯のおそれ 警戒を
福岡県、佐賀県、大分県、熊本県、長崎県、山口県では、15日午前中にかけて線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降り続いて、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
警戒が必要です。
https://t.co/VeWNSTmGC2
朝はそうでもなかったが、九州地方は激しい雨だったようで
九州新幹線は熊本止めで運行されていた。
JR一部在来線 雨で運転見合わせ #広島NEWSWEB https://t.co/x9N8kLCJow https://t.co/x9N8kLCJow
— NHK広島放送局 (@nhk_hiroshima) 2024年7月15日
備えあれば患いなしだが「降ってないやん」という事実は重い。
雨は止んだのにJR線が動かない理由
雨はやんでいるのにJRが動かないのはなぜ 広島電鉄やアストラムラインは動いているのに・・・ | 中国新聞デジタル
2024/7/13(最終更新: 2024/7/13)
JR広島駅の改札付近で、計画運休を知らせる掲示に見入る利用客=11日午前7時40分
「雨はやんでいるのにJRが動かない。他の鉄道とばらつきがあるのはなぜ?」。大雨の影響でJR西日本が中国地方の広範囲で始発から運転を見合わせた11日、広島市西区の会社員男性(59)からそんな声が編集局に寄せられた。始発から通常通り運行した広島電鉄(中区)やアストラムライン(安佐南区)との違いは何だろう。理由を探ってみた。残り1004文字(全文:1089文字)
このページは会員限定コンテンツです。雨はやんでいるのにJRが動かないのはなぜ? 他の鉄道は運行しているのに・・・(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
7/14(日) 14:00配信
JR広島駅の改札付近で、計画運休を知らせる掲示に見入る利用客=7月11日
「雨はやんでいるのにJRが動かない。他の鉄道とばらつきがあるのはなぜ?」。大雨の影響でJR西日本が中国地方の広範囲で始発から運転を見合わせた11日、広島市西区の会社員男性(59)からそんな声が中国新聞の編集局に寄せられた。始発から通常通り運行した広島電鉄(中区)やアストラムライン(安佐南区)との違いは何だろう。理由を探ってみた。
JR西が広島県内の山陽線や可部線の全線などで「計画運休」をした11日朝、JR広島駅の改札前には、計画運休を知らせる張り紙が掲示され、足を止めて確認したり、駅員に尋ねたりする人の姿が見られた。広島県東広島市の山陽線西条駅まで利用する予定だった南区の20代の女子大学生は「他に交通手段がないので、再開を待ちます」と声を落とした。
一方の広電は広島市内各所を結ぶ市内線と、宮島口(広島県廿日市市)までの路面電車。行き先の変更が一部あったものの、全ての路線で通常通り運行した。X(旧ツイッター)には「広電が動いているのは神」「助かった」との投稿も。山陽線とほぼ並行して路線が走る宮島線(西広島―宮島口)などでは、普段JRを利用する客が広電に殺到し、通勤時間帯は満員になった。
広電広報・ブランド戦略室は「列車は市街地を走るので土砂崩れなどの心配が少ない」と説明。同社は雨量によって運行を止める規定は設けておらず、大規模な計画運休は2022年9月の台風14号以降ないという。広島市中心部と安佐南区とを結ぶ新交通システムのアストラムラインは地下や高架を走る。11日は通常通り運行した。
気象庁は10日、中国地方で11日にかけて大雨が見込まれると発表し、土砂災害や河川の氾濫などへの警戒を呼びかけた。JR西はこうした予報や時間当たりの雨量などを踏まえ、10日に計画運休を決定。利用者があらかじめ日程調整などができるようホームページ(HP)や駅で周知した。
11日、広島市内は未明から朝にかけ、最大で1時間に12ミリの雨が降ったが、午前5時ごろには小康状態に。一方、山陽線などで運転再開が本格化したのは午後に入ってからだった。JR西日本中国統括本部は「路線は広範囲にわたり、盛り土や斜面がある区間も多い。雨がやんでも斜面の崩壊や土砂の流入の危険があり、レールの点検にも時間がかかる」とする。
疑問を寄せた男性は広電と並走する区間があることも踏まえ、「市街地など利用が多い区間だけでもピストン輸送できないか」と投げかける。統括本部は「折り返し運転ができない区間があり、乗務員や車両の調整も難しい。降りた先からの移動手段をどうするのかという問題もあり、別の混乱が生まれかねない」と説明。計画運休が浸透する中、「外出を控えるなど安全確保を第一に考えてほしい」と理解を求める。
・慎重を期したら動かせのシュプレヒコール
・無理に動かして事故ったら執拗な責任追及
部分的でも運行を再開すると、特に終点駅での混乱・客の安全管理を問われるので
「とにかく来るな」「駅施設に立ち入るな」という姿勢は、分かる。
「計画運休」それ自体はいい取り組みだが「不要不急の外出をやめろ」と同様
勤労者は、使用者が「来なくていい」と言わない限り、出勤しないといけないので
被害を受けるのは、弱い立場の人。
随分と前に、運休となった新宿駅で、大勢の客を追い出してシャッターを閉め
行き場を失った客は滞留する空間が無く、駅前や道路に溢れて
JR東日本は、大きな非難を浴びた出来事があったような。要出典。
数日前、広島・横川間が運休して、横川以西(以南)で運転したはず。要出典。
横川駅や西広島駅に折り返し設備があるためか、理由は忘れたが
河川の水位が上昇して橋梁の区間で運休となるのは、新幹線でもみられる。
非常時用のダイヤなども当然に備えていると思うが
乗務員と車両のやりくりは、一朝一夕で計画できるものではないのだろうね。
客の乗らない広島支社で、そこまで投資できないだろうし。
いつもは広島駅発の、岩国行きの列車を、五日市駅か大野浦駅まで進めたとして
岩国まで行きたい何十人か(何百人か?)が、安全に・座って
運転再開を待てるかと言われたら、コンコースの床面積もベンチの数も無い。
広電に流したら、各列車や終点の宮島口駅がパンクするかな。
広島シティ電車(死語)の区間は、山裾やトンネル、福山方面は山の中も走るので
徒歩巡回による点検は欠かせないだろう。
本体の社員も、協力会社も人手不足が顕著なようで、点検には時間がかかる。
(毎週のように、JRの子会社や線路保守会社の求人が来る)
ふだん広電の市内線しか使わない人は、JR線が想像を絶する田舎を走ってるの
案外と知らないのかもしれない。
広電は、本社のある千田車庫が都心部にあるので、運休や間引き運転をしても
その回復に威力を発揮するが
会社を生き延びさせるため再開発をするそうで、被爆建物も無くす。
広電被爆建物 取り壊しも 本社ビル周辺 事務所と変電所 再開発を検討 広島 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター(15年5月13日)
車庫が広島港に移転したら、ダイヤの復旧という面でもマイナスだが
自社の存続のためPASPYを切り捨てたように、どうしようもない。
ということで、JR西日本の事情は色々とあるのは察するが
客の「もう晴れたのに、まだ動かないのか?」という事実は、ある。
再開見通し時刻を最初に決めて、巡回点検を急がせたら、手抜きをするので
必ず事故る。
線路環境の悪さはどうしようもない
これが嫌なら広島に住まなければいい。
西日本豪雨災害でも分かるように、広島は住むには厳しい環境。
(デルタは水害、縁辺部から郊外は土砂災害)
鉄道は、休日明けの人身事故ですぐ止まるけど、大雨災害は案外と復旧が早かった。
(他県への移住を推奨すると知事から怒られそうだなw)
★