毎日クソ田舎で燻っていると気が狂うので、時々都会の雑踏を浴びる必要がある。
(ただの病気)
土日は気が引けるので平日限定。
目次?
前回から約一か月。(車内から見ただけ)
練り歩いたのは一か月半ほど前。
ひろしまスタジアムパーク
先月に開業して初めて行ってみた。
ひゲパ(ひろしまゲートパーク)
そごうに用事があるのでセンター街の駐車場に止めた。
お値段はクソ高いが仕方ない。
ピースウイングの駐車場の案内ページ(タイムズに委託)は簡素だが
最近は、注意書きの更新をサボっている。
タイムズエディオンピースウイング広島(広島県広島市中区基町15-2)の時間貸駐車場・満車/空車・料金情報 |タイムズ駐車場検索
1-ひゲパ(南西向き)
イベントの準備作業などは無かった。そんな毎週やってる訳ではない。
投稿 – ひろしまゲートパーク|HIROSHIMA GATE PARK
やってた。築山で見えてないんだ。
2-基町地下道へ(北向き)
武道場からグリーンアリーナに続く半地下道。
この先、地下道で城南通りをくぐり、HiroPaにつながる。
グリーンアリーナ
ディズニー・オン・アイスのトラックがいた。
3-トラック
いつぞやの、けったいなアイドルいと違い、こちらを気にすることもなし。
HiroPa
ひろしまスタジアムパーク | HIROSHIMA STADIUM PARK
いつもの基町地下道をくぐり公園南東角・祇園新道側からスタート。
4-南東側出入口(北西向き)
国道54号祇園新道の歩行者・自転車道・旧C棟(テナント20)辺り
作業服姿の一団は植栽剪定の皆さんの様子。
5-同(北向き)
歩道から若干離れ、微妙に座りにくいベンチ。ここ以外ににも幾つか。
6-北東側出入口(南西向き)
テナント案内サイン、モニュメント。
7-同(南向き)
公園の北東角の辺り。「広高の森」見通しはいい。
8-上と同ポジ(西向き)
右が基町小学校。スタジアムがチラ見。
フェンス等が無いので、植栽帯を踏んずけて出入りする人が出そう。
9-広場北側(南東向き)
「広高の森」の中に電源の設備がある。
10-広場北側(南西向き)
トイレ棟。後で行く
広場の地盤と周囲の道路とは1.5m程度の高低差がある。
11-北側出入口=平和の軸線(西向き)
基町小学校前バス停。
取り外し可能ガードレール。
あの自転車は、何かを測定している係員の移動車。
12-同(東向き)
下車客なし。
13-同(西向き)
枯山水(水路状の白い砂利の帯)。これはこれでいいと思う。
ストリートビューには、旧公園内の小川(水路)が記録されているが
この先アレを維持するのもう無理な時代。
14-同(北向き)
バス停の標識の左側・金網に、軸線を白色の塗装で目立つようにしていた。
15-同(南向き)
左右の擁壁を見ると1.5mも高低差は無さそう。
16-枯山水の終点(西向き)
広場の北西角。
あの橋は「こつこつ橋」という名前。
17-枯山水の終点(東向き)
法面の植栽・緑地は成育中。
18-北西側出入口(南向き)
緩やかなスロープで歩道から「芝生ひろば」に上がる。
19-「芝生ひろば」北西角(南東向き)
机なのか、椅子なのか、用途が分からない謎の丸い何か。
20-落書き禁止
PSMでトイレに落書きしたサポーターは結局、逃げ延びている。
被害届を出しても何も解決しない。
21-排水桝_?(水飲み場)(南向き)
車椅子も利用できるように芝生に網状の補強が入っているが、車輪が沈みそう。
22-分電盤(南向き)
「芝生ひろば」は、北側「プレイパーク」計2面、南側が計4面、貸し出し。
この日は、大部分を芝生の育成のため、東半分を立ち入り禁止としていた。
23-旧EF棟・パークオフィス棟(北向き)
並んでいる遊具は無料もある。
さすがに、ひとりぽっちおっさんなので借りない。
右側は、空きテナントと思ったら「貸し出し室・テナント24」だった。
PARK STUDIO(レンタルルーム) | ひろしまスタジアムパーク
(撮ってない...)
24-パークオフィス棟(西向き)
まだ暑い日の11時頃、お客さんは居なかった。
スタンプラリーのポスターが貼ってあった。
【9/3 今日の朝刊ひろい読み③】
— おはようラジオ (@rcc_ohayo) 2024年9月3日
・カープ先発陣3連戦へ調整(中国)
・サンフレ「4冠」へ勝負の9月(中国)
・「ドラフラ」「カープ」「サンフレ」歩いて観戦。広島でスタンプラリー(中国)#rccradio #RCCラジオ #おはようラジオ
広島の相生通りを歩いて試合観戦に カープ・サンフレ・ドラフラの3球団のホーム戦 まちづくり団体が参加者募集https://t.co/cyHJpODo5d
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2024年9月2日
(画像が見当たらない・・・)
25-北側出入口=平和の軸線(北向き)
意図が分からん構図やな。
左側にパークオフィス棟、右側にトイレ棟。
26-トイレ棟(北東向き)
当たり前だがキレイ。
出入口にシャッターがあるので夜間は閉じるのかな。
ベンチもある。暑い(熱い)が軒庇が長いので日差しは当たらない...かな。
左側が平和の軸線。
27-ペット用トイレ(北向き)
トイレ棟の東側・自動販売機の奥にある。
ペットと散歩する人は数人いた。
28-芝生ひろば北東角(東向き)
恐らく旧来の公園からあった意味のありそうな大きな石(岩)が
「広高の森」を中心に各所に置かれている。
左端に電源設備。
29-芝生ひろば北東角(西向き)
北側(プレイパーク)は開放されている。右端はトイレ棟の石2つ。
30-芝生ひろば東側(西向き)
この威容、この壮観、これこそがガミラス!(byゼーリック)
コーンとロープで仕切り、左側(D面)は芝生養生で立ち入り禁止。
31-おしらせ
さすがに風がよく抜ける。
4分割の「D面」(手前)と「C面」(画面奥)が養生期間のようす。
32-トンボ
ナニトンボだろう?
33-遊具のゾーン・広高の森へ(東向き)
芝生ひろばよりも一段ほど下がっている。(1.5mあるかな)
34-旧D棟(テナント22・23)
意外と(失礼だな)お客さんいた。
正面の箱はアンパンマン他の飲料の自動販売機。各所にあった。補充大変そう。
35-旧D棟のバックヤード側のゴミ置き場(奥は国道54号祇園新道)
各棟の裏側にある訳ではなかった。
ここは目隠しはないが、目隠しフェンスを設けている棟もある。
36-ビオトープ(北西向き)
取って付けたように(失礼な言い草だな)水辺空間が設けられている。
ひろしまスタジアムパーク | HIROSHIMA STADIUM PARK
手間暇もお金もかかる設備。
それなら外周に、小川(水路)を残せばよかったのに。(手のひら返し)
37-加藤友三郎像(正面左)
親子がいたのでしばし待機。
先ほどのトンボは、ここで成長したのかな?
38-大型遊具(南西向き)
「熱くなるので注意」の張り紙があった。
西洋人っぽい外国人の親子が楽しんでいた。
39-旧D棟(テナント22・23)(南向き)
奥は「飛躍」噴水モニュメント。工事中も元の場所に置かれていた。
言われたら日影(日陰)は商業施設にしかない。
駅ナカ・駅のベンチが撤去されテナントに誘導する政策と同じ匂い。
40-旧D棟と遊具エリア(北向き)
子供を見ながら大人は休める程よい距離感。
そういえば自転車を走らせる不届き者は居なかった。知的水準が高い。
41-旧C棟(テナント19・20・21)
ここは手前の20番区画が準備中だった
42-旧C棟テーブルセット
そうだったのか。座ればよかった。
43-南東側出入口通路(南東向き)
最初の写真:国道54号・祇園新道側の反対向き。
左側・旧D棟の目隠し扉・生け垣の向こうにも色々と積まれていた。
右側・旧C棟の裏には何もない(歩道から見えるのを考慮?)(撮ってない...)
44-南東側出入口の車止めと黒いキノコ(?)
さっき(写真4)は気が付かなかった。
モニュメントの地図にも載っていない謎アイテム。
手押し車・日傘をさしているので幅2mは想定したいところ。
右の奥に東西方向ペデストリアンデッキ。
45-旧C棟前・飛躍モニュメント(北向き)
正面奥側に旧D棟。3方向からの視線がモニュメントに集まる。
右側に行くと国道54号への出入口。
左側に芝生ひろば、法面があって一段高い。
今の立ち位置は、東西方向ペデストリアンデッキに至る爪先下がりのスロープ。
46-東西方向ペデストリアンデッキのスパイラルの下(西向き)
日影あった。
中央に「HiroPa!」モニュメント。
47-かまどベンチ(北向き)
防災設備の典型例。
スツール型は普及していたが、ベンチ型は実物を初めて見た。
これが、体験ではなく実用として使われることが無いといいのだけどね。
48-かまどベンチから見た「ヒロシマ·レクイエム」記念碑(西向き)
芝生の養生中で接近せず。
こちらの水飲み場は地面に網は敷いていない。
49-石の階段(北向き)
あのベンチの周囲は手形(手のひら)の押された敷石が敷き詰められていた。
後から行く本川側のベンチにもあった。(写真)
モニュメント地図には載ってない。
50-芝生ひろばから見える遊具ゾーン(北東向き)
椅子っぽい白い造形がぐるりと囲んでいる。
ずっと親子がいたので遊具には接近せず。
51-東西方向ペデストリアンデッキの西側(北向き)
右側の黒色の●はマンホールの蓋。防災トイレとして仮設トイレを並べるゾーン。
防災設備あるある。トイレは最重要設備。
デッキの手前の空間なので広い。防災機能を担保するためでもあるのかな。
背中側に、城南通りとの出入口がある。
広さをいかして。植樹のメンテナンス作業の車両が3台ほど止まっていた。
(なので撮ってない)
52-東西方向ペデストリアンデッキの西側(東向き)
城南通りとの出入口は階段。
ここは2mぐらい高低差があるのかな。
右奥に基町地下道に下っていくスロープがある。
手前のカーブしている通路は、旧C棟側の出入口につながっている。
53-旧B棟(テナント15~18)東面(北向き)
今気が付いたが、商業施設棟の壁面に地図があった。足がカラフル。
ガルバリウム鋼板(?)の灰色の外装、スタジアムのコンクリートの灰色と
いい感じにマッチしている。
54-旧B棟(西向き)
サウナ棟。午前は開いてない様子だった。
55-旧B棟と旧A棟(西向き)
モノトーンとアースカラーの対比は、肉眼だともう少し穏やか。
56-旧B棟の前の謎の何か(西向き)
無愛想なトラロープではなく、万国旗ふうの賑やかロープ。
同じ立ち入り禁止でも気持ちが穏やかになる仕掛け。
57-旧B棟の表札(南向き)
他の棟では気が付かなかった。お客さんがいたのでジロジロ見なかったし。
足の4色も、他では余り見なかったアイコン。
58-旧B棟と旧A棟の間・平和の軸線・南側出入口(南向き)
左端に先ほどの表札。
59-旧B棟のバックヤード(東向き)
ゴミの収集場所かな。
扉のデザインが違うのが気になる。
60-旧B棟のバックヤード(東向き)
モノを置く空間やゴミ置き場は、そうでもなかったり。
建物を斜めにカットして、左側の城南通りに向けたアピール。
正面の大木は工事中もずっとこの場所にあったはず。
61-ミスト噴水(北向き)
・・・。
62-芝生ひろば「B面」と「C面」の境界線かな?(北向き)
なんとなく軸線とズレてね?
63-逆向き(南向き)
なぜ城南通りから搬入車両を出入りできるようにしなかったのだろうね。
64-Re:ミスト噴水
いまいち。本番はもっとブワー!っと雲海酒造になる。
65-旧A棟(南向き)
商業施設では唯一の2階建て。
南北方向ペデストリアンデッキ・スパイラル広場と直結している。
排水桝、給水栓、分電盤、謎アイテム。
凄く活気があって、ビビって近寄らなかった(笑)
66-スパイラル広場・デッキ下・旧A棟の西側の駐車区画(南向き)
広場から見た裏側にバックヤードがあり、物資が置かれていた。
ごみ類を集積するのかな?駐車場枠が2台分あった。
いや搬入車両のための区画だろうか?
67-スパイラル広場・デッキ下より芝生ひろば(北東向き)
都市中心部の贅沢な空間。
68-スパイラル広場・デッキ下より芝生ひろば(北向き)
夕方にはスタジアムの日影となり涼しい空間になるらしい。
冬場は芝生が枯れるかな?
69-スパイラル広場1→2階(北向き)
2階に上がる途中。
雑踏対策のためかスロープのみ(折り返し階段が無い)で遠回りを強いられる。
左側:駐車場に至る通路
正面:廣島汁なし担担麺-翼-2nd(テナント3)
右側:広島サッカーミュージアム(テナント2)
ひろしまスタジアムパーク | HIROSHIMA STADIUM PARK
ピースウイング・フィールドビューテラス無料開放
イベントスケジュール | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA
サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト | SANFRECCE HIROSHIMA
70-「F1」ゲート
とりあえず行くよね。
71-北側サイドスタンド・メインビジョン
稼働しているの初めて見た。
シン国立競技場と同じ大きさらしい。相対的に国立のデカさが分かる。
72-東側バックスタンド・リボンビジョン
横にスクロールするやつ。驚くほど滑らかでビビる大木さん。
73-フィールドの人間との対比
ビジョンはスクリーンセーバーのような映像が繰り返されていた。
74-南側サイドスタンド・サブビジョン
横から見てもクッキリ見える視野角の広さ。さすが新型。
75-ピッチ上はグラウンドキーパーかな?
芝生の様子を見ていたように見えた。
そう言われたら傷んでいるようにも見えたが、夏場はこんなもんじゃね?
大型ファンが5~6台ぐらい四隅と中央で、首を振って風を送っていた。
日本中に専門職がいて、ノウハウが蓄積されているとはいえ
スタジアムの生育条件は個々に異なるので、高温多湿、梅雨、思った以上の酷暑、
これから積雪を伴う極寒など、四季のある国で芝生を育てるの大変と思う。
そういう面では、陸上トラックのある陸上競技場は、屋根までが遠いので
芝生の生育に関する日照の面では有利なんだよな。本末転倒だけど。
やっぱ悩んでた。
新サカスタ、荒れる芝 猛暑や屋根の日照妨げ影響か | サンフレッチェ広島 | 中国新聞デジタル
2024/9/10(最終更新: 2024/9/10)
76-新設された旗ポール
台座の部分は滞留スペースが無くなったのかな。
昨日、広島市の新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」内にサンポールの #旗ポール を5本設置していただきました🚩✨
— 株式会社サンポール【公式】🐥ピコリーノ(小鳥付車止め) (@Picolino_Sun) 2024年7月26日
工事業者さま、暑い中ありがとうございます😊
8月1日の試合で旗が掲げられるのが楽しみです⚽️ https://t.co/hRj9fTQkBI pic.twitter.com/ck2yYNBUGP
ある。
机の「前垂れ」のような壁が付いた様子。
77-西側メインスタンド
フィールドビューテラスは「バルコニー6」という名前で販売中。
料金/座席/購入方法 | チケット | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト
1机6席単位で24000円、4000円/席は他と同じ+机と余裕空間ができる贅沢。
78-告知モニターテレビ11台
キャプテン翼との平和発信、試合日、開放日、駐車場稼働日、ゴミは持ち帰り、など。
開放日じゃなかったら、テレビは消灯しているだろうけど
グリルシャッターが閉じていても場外から見える。
79-3階・タコサンチェス(南向き)
SHOPS & RESTAURANTS | ひろしまスタジアムパーク
休業だった・・・。
80-3階から見たHiroPa?(ひスパ?)(南東向き)
贅沢な空間。
81-3階から見たHiroPa(東向き)
使い方はあなた次第。
82-3階から見たHiroPa?
簡易なフットサル大会ぐらいできそう。(ラインはどうするんだ?)
2階パークコンコース・芳名板
結局どんな感じで表示されているのか分からず、とりあえず行ってみた。
(検索しとけよ)
83-芳名板(西向き)
この中から探せって無理・・・
当局が振った記号番号の順で並んでいた。封筒を持参すればよかった後の祭り。
企業(大口)は名前(空間)がデカい。
個人(小口)は小さい。
84-まさか
よく知った人の名前が幾つかあった。ご本人かな?
85-ファミリープール(南向き)
プールのシーズンが終わり撮り放題。
86-城南通り側(東向き)
あの緑は芝生の予備・張り替え用らしい。即座に補修できる体制。
87-ファミリープール側に予定される「旧陸軍施設遺構展示」(予定)と「馬碑」(既存)
スタジアムの建設に伴って切り取って移設される遺構。
本川側・水辺ひろば
88-「D」ゲートのスロープ(西向き)
1往復半して地上・堤防天端道路に下りる。
89-「水辺ひろば」本川の河川敷(北向き)
さすがに平日の昼間、アウトドア・BBQするパリピは居なかった。
90-新設(移設)された階段(東向き)
以前はもう少し右側(下流側)にあった。
横断歩道の先がスタジアムの正面≒バス停の至近となるよう移設された様子。
バス停側(無料)と駐車場側(有料)を分けるフェンスの扉が開放されているかは未確認。
91-旧G棟(テナント25・26)(北向き)
1階からSUPの船体を、2階の堤防天端道路まで持ち運ぶために
緩やかに円弧を描くスロープが作られた訳だ。
屋上階は雨でもBBQができるパリピ空間。
92-雁木(というか階段状の護岸)(西向き)
SUPの「船着場」。
少し下流の、空鞘橋の至近にも同様の船溜まりっぽい空間がある。
93-川辺駿ひろば北西角(北向き)
左:堤防天端道路
右:基町アパート前の市道につながる下りスロープ
94-水辺ひろば北西角(北東向き)
左:市道のUターン部分につながる(通常は通行禁止)
右:旧G棟に至る通路
95-降りて来た(東向き)
正面:「C1」「C2」ゲートに至るデッキに上がる階段。
右:旧G棟の前のお庭。
96-その右側お庭(南向き)
手形のタイルを敷いたベンチ(その2)。
基町小学校か基町保育園の子供たちだっけ?要確認。
97-トイレ棟と旧G棟(南向き)
SUPの貸し出し部分に若者が数人いた。すごいな。
SHOPS & RESTAURANTS | ひろしまスタジアムパーク
トイレは同様に掃除され、シャッターもあった。
98-デッキ下(東向き)
こちら側の扉は閉まっていたので、駐車場のバーの隙間から出入りしていた。
基町アパート側の市道
99-左折進入禁止
基町アパート前を通って来るなという意味。1台いたけどね。告知が足りてない。
普通に左折して、城南通りに至るのは何ら問題ない。
100-市道・緊急車両出入口
左側:取り外し可能なガードレール・歩車道境界の縁石が低い。
右側:恐らく沈み込む車止め。
101-電柱でござる(東向き)
スタジアム側に必要ない電柱が残っているのが気になったら
アパート側の電線・電柱を支える地支線の役目だった。
点字誘導ブロックがフェイントする原因。街灯など付けたらいいのに。
102-電柱でござる(西向き)
細くて目立たないとはいえ、ワイヤーの架空線が横断するの何だかな。
何十年か先、低層棟は老朽化に伴い解体・除却されるので、その時に合わせて
これらスタジアム側の支柱も撤去されるのだろうけど。
103-市道(西向き)
言うても目立たないけどね。
スタジアムの建物の威圧感のほうが視覚の中では大きい。
104-市道・17号棟前(東向き)
いつも通り、梅口商店の自動販売機で水分補給。
延べ5~6人がお弁当を買い求めていた。
中央公園に日影+ベンチ(あずまや)があれば自分も買ったけど、無いんだよね。
水場の施錠も含めホームレス対策と公園の係官から教わったことがある。
あ!フィールドビューテラスのテーブルセットまで持参すればよかった。
しまったしまった島木譲二。
基町アパート17号棟建て替え12月着工 広島市の設計概要判明 デザイン調和に配慮 | 中国新聞デジタル
2024/4/25(最終更新: 2024/4/25)
105-こつこつ橋(東向き)
写真16の逆向き。実際は水は流れていない。枯山水の終点。
これは、2021年の広島市中央公園にあった
— grandeviola320 (@grandeviola12) 2024年7月8日
むくむく橋
せせらいでますねぇ
こつこつ橋は撮ってなかった、、、😭 pic.twitter.com/GIs05ZUPq5
懐かしい写真の記録。ありがとうございます。
何気ない風景写真やガイドマップ・住宅地図などが歴史を記録する。
趣味と実益も兼ねて、都市景観は撮っている。
激変する梅田界隈、阪急百貨店の建替え前を舐めるように(笑)撮ったり。
阪神百貨店や大阪マルビルは撮れなかったが関西人でなくなったので仕方ない。
106-こつこつ橋に至る階段(北向き)
歴史の紹介板があった。
ステンレス板のヘアライン仕上げと思うがちょっと読みにくかった。
107-広島サッカーミュージアム外観(西向き)
今日も時間の都合でスルー。一生行けない気がする。
巨大モニターテレビで何等か告知をしていた。
パブリックビューイングできそうだが、公共歩道扱いなら占用はダメかも。
108-芝生ひろば(北向き)
パークオフィス棟やトイレ棟などが見える。
109-芝生ひろば(東向き)
加藤友三郎像などが見える。
中央は新幹線からもよく見えるアーバンビューグランドタワー。
110-芝生ひろば(南向き)
旧A棟など見える。
中央左に基町クレド・リーガロイヤルホテル広島。
111-南西側出入口(西向き)
南北方向ペデストリアンデッキ(スパイラル広場)の下。
城南通りの歩道が徐々に狭まっているのが、いまだに解せない。
112-南西側出入口(東向き)
「HiroPa」側の豊かな植栽。
113-南側出入口・平和の軸線(東向き)
ね、城南通りの植樹帯は原状回復工事してもうたので、車両は出入りできない。
114-南側出入口・平和の軸線(北向き)
うん、意図が分からない構図・画角。
やはり高低差は1.5mぐらいかな。
115-南西側出入口(北東向き)
写真52を外から見たら。
作業用の車両(パッカー車)が止まってるでしょ。
奥は南北方向ペデストリアンデッキのらせん状スロープ。
116-おしまい。基町地下道(東向き)
今日は爆走自転車は居なかった。
ご安全に。
117-武道場の東側・半地下道(南向き)
左を進むと地上に出る。
右を進むと基町クレドの地下街に行ける。
118-バスセンターのスロープの下にある立体構造の駐輪場(南向き)
広島バスセンター西駐輪場A - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市
手前に、地上に置くバイク置き場もある。
左側のパセーラ側にも、バイク置場、自転車置き場がある。
駐輪場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市
おしまい。
スタジアムを地域創生に生かすには(提言)
スタジアムを地域創生に生かすには 県立広島大生60人が取材・提言 広島市中区https://t.co/dHVZsom5Mz
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2024年9月7日
スタジアムを地域創生に生かすには 県立広島大生60人が取材・提言 広島市中区 | 中国新聞デジタル
2024/9/7
試合のない日は訪れる人が少ないエディオンピースウイング広島。手前は芝生ひろば
県立広島大の学生たちがこの夏の集中講義で、「地域創生」のフィールドワークに取り組んだ。題材は、2月に開業したエディオンピースウイング広島(広島市中区)。一帯を歩いて現場の様子を取材し、新サッカースタジアムを生かす具体案を考えた。
残り647文字(全文:762文字)
このページは会員限定コンテンツです。
これまでの報道姿勢から逆に、地図に基町アパートを載せないの、姑息が過ぎる。
音楽イベントなあ、自分は、過去の経緯もありNG派なんだけど
基町地区活性化計画 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市
サンフレ主催で実施して(アパート住民を招待した体験+宥和政策)
ムード歌謡ぐらいなら生活に支障は出ないようで
よそさんのスタジアムでも分かるように、大勢が集まれるコンサート利用の需要は
芝生のダメージ・育成面は永遠の課題としても、底堅いのだろうな。
というか
現在の、花火を打ち上げるハーフタイムショーのが、音も振動も凄そう。
苦情はあっても団地としてではなく個々のクレームということで
アパート自治会は静観の様子。
(対岸のマンション群からの苦情など出ていないのかな?)
◤ルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝第2戦🆚名古屋◢
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) 2024年9月1日
超熱狂の夜は続く🎆
大好評につき、『超熱狂NIGHT FES』追加実施決定✨
【詳細はこちら】
🔗https://t.co/JV82HDmXPk
【チケット購入はこちら】
🔗https://t.co/jh6MdPRVli… pic.twitter.com/X3abdHcIDR
歓声は勘弁してもらっても、応援以外の演出の騒音や喧騒に関しては
諦めも含め受け、入れる環境はできつつあるのかな。
まだ半年だけど。
それなら
試合時のアパート区域への立ち入り制限は継続しても
アパート商店街の飲食店への入店は、いずれ解禁されるようになるのかも。
駐車料金、平日上限1500円ぐらい払ってやれよ。
ディズニーランドの半額だぞ。ディズニーランドと比べるなよ。
ハミングで世界と交流
それは洗剤な(先に言っておく)。
ハミング通して世界と交流 10月10日、エディオンピースウイング広島で音楽祭 | 中国新聞デジタル
2024/9/7(最終更新: 2024/9/7)
演出の担当者たちと会場となるエディオンピースウイング広島を視察するかくばりさん(中央)
ハミングを通して世界中の人たちと交流する音楽祭が「世界メンタルヘルスデー」の10月10日、広島市中区のエディオンピースウイング広島である。山口県宇部市出身の歌手かくばりゆきえさん(33)=千葉県いすみ市=が企画した。残り442文字(全文:525文字)
このページは会員限定コンテンツです。
ハミングで 世界と つながろう ピースウイングで音楽祭 メンタルヘルスデーの来月10日 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター
24年9月8日
ハミングを通して世界中の人たちと交流する音楽祭が「世界メンタルヘルスデー」の10月10日、広島市中区のエディオンピースウイング広島である。宇部市出身の歌手かくばりゆきえさん(33)=千葉県いすみ市=が企画した。
テーマ曲「ハミング・フォー・ピース」などを参加者全員で歌う。平和への祈りをテーマに来場者がイラストを描くコーナーも設ける。作品は縮小して印刷し人工衛星に載せて来年打ち上げる。
小学生の頃、いじめられていたかくばりさん。悲しい時はハミングで自分を元気づけたという。「ハミングは『心のお守り』。平和について考えるきっかけに」と、2020年の世界メンタルヘルスデーにオンラインでイベントを始めた。昨年は東広島市のホールで初めてリアル開催。500人が集い、オンラインでつながった世界33カ国の参加者と合わせて約千人でメロディーを奏でた。
かくばりさんは「原爆ドームと原爆慰霊碑を結ぶ『平和の軸線』上にある特別な会場。世界中の人と言葉を超えてつながりたい」と意気込んだ。
午後6時スタート。会場の一般参加チケットは1500円。高校生以下無料。オンライン参加は1010円。動画投稿サイト「ユーチューブ」でも無料視聴できる。(高橋寧々)
(2024年9月8日朝刊掲載)
ヒロシマから世界50か国を”ハミング”でつなぐ!「世界同時ハミングデー2024」10月10日(木) エディオンピースウイン... https://t.co/cI7NiytmWE pic.twitter.com/zLWNGcACuF
— PR TIMESエンタメ (@PRTIMES_ETM) 2024年8月27日
これか。
生バンドが凄いヘビメタだったり(笑)
★