不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

広島電鉄の広島駅南口延伸軌道事業の特許状交付決定。

要するに「線路の変更を許す」ということね。

延伸というより、付け替えという感じ。

 

広電の軌道延伸許可 国交省、25年開業1・1キロ区間

2019/11/27

 国土交通省は27日、広島電鉄広島市中区)が2025年春の開業を目指す駅前大橋線と循環ルートの軌道の延伸を申請通り許可すると発表した。29日付で中国運輸局長が特許状を交付する。
(ここまで 89文字/記事全文 323文字)

会員限定の記事です

f:id:fuwakudejokyo:20191128173347j:plain

以前の記事

広島駅南口、拠点性高める 路面電車のルート変更 高架乗り入れ広場再整備 広島市、19年秋計画決定(2018年12月21日掲載)

2019/11/15
 広島市は、南区のJR広島駅南口に路面電車が高架で乗り入れるのに伴う広場の再整備や、路面電車のルート変更を進める都市計画案の縦覧を終えた。市中心部とのアクセスを改善し、再開発された駅一帯の仕上げの事業となる。2019年秋ごろに計画決定し、実施設計を始めたいとしている。

(以下略) 

f:id:fuwakudejokyo:20191128173436j:plain

 

トラベル Watch

 

国交省、広島電鉄 広島駅南口延伸の特許交付決定。路面電車が高架で乗り入れ。JRとの乗り換え移動時間が半分以下に - トラベル Watch

編集部:多和田新也2019年11月27日 15:41

2019年11月29日 特許交付

 国交省広島電鉄が申請した、路面電車を広島駅南口へ高架で乗り入れる事業申請に対し、11月29日に特許状を交付することを決定した
 国土交通大臣は、広島電鉄から出されていた広島駅南口延伸の軌道事業特許申請について11月29日に特許し、同日勅許状を交付することを決定した。路面電車を駅前大橋から広島駅南口広場へ高架で進入する新規ルートを整備するもの。開業は2025年春を目標にしている。

(以下略) 

 

国土交通省 

広島電鉄株式会社申請の軌道事業の特許〜路面電車が高架で広島駅南口に進入し、JR広島駅と直結します〜 - 中国運輸局

2019年11月27日 更新

国土交通大臣は、広島電鉄株式会社による広島駅南口延伸の軌道事業特許申請について、11月29日付けで特許し、同日、中国運輸局長より申請者に対して特許状を交付します。

詳細は記者発表資料をご覧ください。

記者発表資料 (PDFファイル : 496KB)

 

 

新設する軌道は現道の中央に設けるんだね。

広島市の縦覧資料。

広島市 - 広島駅南口広場の再整備等に関する広島市都市計画公聴会を開催しました(お知らせ)

<参考>公聴会の対象となる都市計画の原案の概要(3MB)(PDF文書)pdf  

f:id:fuwakudejokyo:20191128184455j:plain

 

松川町交差点より北(広島駅~稲荷町交差点~松川町交差点)は

異様に幅員が広い(車線の数がある)ので、走っていて迷う(笑)

(笑ってる場合ではない)

地理院地図グーグルマップ

緩速車線(?)との分離帯を削って、どちらかに軌道を寄せたら

歩道から乗り降りがし易いと思ったが

駅に向かう新設軌道を駅前通りの中央に設けるので

これに合わせるしかないのね。

 

松川町交差点より南(~比治山町交差点)は

片側2.5車線程度を1.5車線程度に減らすんだね。

併用軌道のある道路は

...稲荷町交差点を右折して、あけぼの通りから

...荒神橋荒神陸橋に向かう狭い部分のような所などね

路面電車とはいえ大柄の鉄道車両と並走すると緊張を強いられる。

みんな平気で飛ばすけど真似できない。

f:id:fuwakudejokyo:20191128182249j:plain

 

 

広電は「センターポール」殆ど無いよね。

この新設区間は、ある意味広電にとって画期的な試みかな。

また「軌道敷緑化」は原爆ドーム前電停(画像検索)ぐらいかな。

 

鹿児島市交通局路面電車はそれらが進んでいて驚いたのも

随分と古い記憶だが、比べてしまうんだよね。

 

広電も原則は軌道内は通行禁止だが、政令指定都市としての交通量は

地方都市とそれと比べるものではないのだろうが。

自動車会社の企業城下町なので

車の通行を阻害しない(横断・Uターンできる)ように忖度あったり?

(ないないw)

軌道のある埋立地干拓地は地下水位(海水?)が高いので

塩分濃度の関係で緑化が難しいなど制約があるのかな(←調べろ)

 

阪堺電気軌道東京都交通局都電荒川線も時々は乗ったが

ほとんどは鉄道・地下鉄かバスだったね。

モータリゼーションで多くの路面電車は失われたからね。

広島のバス、相変わらず乗りこなせない。

 

 

 

 

猿猴橋町電停の現状は 確かに危ない(画像検索)

多分1回は間違って誤って走ったことあると思う。

廃止されると困る人もいると思うが

何人ぐらい利用してるんだろ?

市街地形成という大きな立場で見ると目をつぶる部分なのだろうな。

沿道の商業業務関係は、乗り降りや荷捌きなどで

路上駐車できるようになるので、マイナスばかりではない気もする。

(今でもしてるけど)

(平面駐車場が多いのは地上げか不景気で塩漬け土地かな)

f:id:fuwakudejokyo:20191128182615j:plain

紙屋町方面のみならず宇品港に行くにも数分だが時間短縮になるね。

各駅停車以外に、快速など運行できれば...無理だよな。

 

 

2025年春の開業ということはまだ5年も先なのか。

それまでには・・・

いや明日にでも・・・

なんかもういいや・・・