不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

平和記念式典中の拡声器を用いたデモは「お静かに」。

言葉を慎みたまえ。

君はラピュタ王の前にいるのだ。

 

 

また台風が来てるね。

台風19号といえば1991年の「平成3年台風第19号」を思い出す。

塩害で各地で停電が長く続いたり、路面電車が止まったりしたはず。

(さすがに30年も昔なのでほとんど覚えてない)

 

 

お静かに

f:id:fuwakudejokyo:20191007140819j:plain

 

 

広島市 - 2019年10月3日記者会見「平和記念式典に関するアンケートについて外2件」

広島市 - 音響機器音等の騒音の規制について

 

 

中国新聞

8・6デモ規制に反対申し入れ書 広島市へ大行動実行委 | ヒロシマ平和メディアセンター

19年10月3日
 広島市が8月6日の平和記念式典の際、会場の平和記念公園(中区)周辺のデモによる拡声器の音量を規制する検討を進めていることを受け、デモ団体の代表たちが2日、規制に反対する申し入れ書を市に提出した。

 「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」のメンバー12人が市役所を訪れた。市が今年の式典会場と周辺でデモの拡声器の音量を測定した点を「さまざまな声や音が出る空間で拡声器の音量だけを測るのは不可能。調査は非科学的だ」と批判。「二度と子どもたちを戦場に送り込まないために声を出している」と訴えた。

 市が会場で参列者に実施したアンケートでは、最多の42・7%が「関係者に対する要請や話し合いを続けるべきだ」と回答した。メンバーは「多様な市民の声を聞き、式典の在り方を検討してほしい」と求めた

 申し入れを受けた市民活動推進課は「世界から集まった人に厳粛な雰囲気の中で祈りの場を提供したい」としている。

(2019年10月3日朝刊掲載) 

(通常紙面にあるのかな?) 

 

1ch.NHK 

広島市長「拡声機デモ基準検討」|NHK 広島のニュース

10月03日 19時04分

広島市の松井市長は、原爆の日に式典の会場周辺で行われる拡声機を使ったデモ行進について、許容される音量レベルなどの基準の検討を進める方針を明らかにしました。 

原爆の日に式典の会場周辺で行われるデモ行進について、拡声機の音量を規制する条例の制定も視野に入れる広島市は、今年の式典の出席者にアンケート調査を行いましたが、条例などによる規制を求める人が30%余りとなった一方、40%以上の人が団体との話し合いなどを求めました。

これについて、広島市の松井市長は3日の記者会見で「『話し合いを続けるべき』という方が『条例などで規制すべき』という方よりも多かったことは、そのまま事実として受け止める」と述べ、まずは団体に音量を下げることなどを要請していく考えを示しました。

一方で松井市長は、いずれの回答にせよ拡声機の音量を問題視している人が多い点も重視する必要があるとして、許容される音量レベルなどの基準の検討を進める方針を明らかにしました。

そのうえで、市の要請に対する団体側の反応も見極めながら条例を制定するかどうか判断する考えを示しました。

また、松井市長はローマ法王が広島を訪問する際、警備体制を強化するため、原爆資料館の入館規制を検討していることを明らかにしました。

 

3ch.RCC

RCCニュース | RCC 中国放送

8・6式典 デモ音量規制 アンケート4割「話し合いを」

 平和記念式典の最中にデモ活動で使われる拡声器の音量について広島市は先月、参列者にアンケートをしました。その結果を受けて2日、デモ活動をしている団体が、広島市に申し入れをしました。

 広島市が平和記念式典の参列者を対象に実施したアンケートでは、式典中の拡声器を使った音への対応について、「今後もデモ関係者との要請や話し合いを続けるべきだ」という回答が全体の43%と最も多くなりました。

 一方で、「条例の制定などで音量規制の措置をするべき」と回答した人は、33%にとどまりました。

 この結果を受けて広島市は、「デモ団体に拡声器の音量を下げるよう、これまで同様に要請をするが、状況の変化が望めないなら条例制定も含めて対応を考える」としています。

 この姿勢に対してデモ団体は、「回答率が低く、今回のアンケートは市民の意見を正しく反映できていない」と指摘しました。

 「今まで話し合ったけど、ダメだったから拡声器の条例を作ると(市は)そう言ってますよね? ちゃんと答えもせずに話し合ったと言えるんですか?」(8・6ヒロシマ大行動実行委員会

 広島市は条例の制定について年内には方針を示したいとしています。[2019.10.2 18:21]

 

4ch.広テレ

(無い?)

 

5ch.HOME

8・6拡声器規制で申し入れ 広島(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース

10/2(水) 20:33配信

8・6拡声器規制で申し入れ 広島 | ニュース・報道 | 広島ホームテレビ

2019.10.02 19:19

平和記念式典中の拡声器によるデモについて、条例による規制を検討する広島市市民団体が申し入れ書を提出しました。

(以下略)

 

6ch.tss

平和記念式典中の拡声器デモ 広島市長「音量下げるよう」要請へ(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

10/3(木) 12:15配信

平和記念式典中の拡声器デモ 広島市長「音量下げるよう」要請へ | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

10/3(木) 12:15 掲載

平和記念式典中のデモで使われている拡声機について、広島市の松井市長は会見で、デモ行進を行う団体などにあらためて音量を下げるよう要請する考えを示しました。

(以下略)

 

在広テレビ局で軽く検索した程度。

デモ団体の抗議、市長の会見、どちらかにまとめているんだね。

 

 

「話し合い」って、

公共サイドの「お願い」を聞く余地はあるのかな?

「オレたちの言うことを聞け」では規制されても仕方ない。

 

 

広島市の公式発表を探せていないが「33%」のアンケートってこれだよね。

平和記念式典で「音規制するべき」33% 広島市が参列者調査

2019/9/14

 広島市が8月6日に開く平和記念式典の際、デモの拡声器による音の規制を検討していることに関連し、ことしの参列者を対象にしたアンケートで、条例などで規制するべきだと答えた人は約33%だったことが14日、分かった。一方、関係者と話し合いを続けるべきだとした人が約43%と最多だった。市は結果を踏まえ、来年の被爆75年の式典に向けた対応策について、年内に方向性を示す考えでいる。 

(以下略)

記事の中のグラフで

 

f:id:fuwakudejokyo:20191007135728j:plain

 

選択肢1(?)を含めると

「今のままではダメで何らか行動すべき」という人が75%

と見れば、市の対応も分かる話。

それに

 

f:id:fuwakudejokyo:20191007135742j:plain

 

「悪営業がある」という人が6割なら

充分に公共が動く理由になる。

 

市長も会見の中で

広島市 - 2019年8月23日記者会見「平成26年8月20日豪雨災害から5年を迎えたことについて外2件」

記者

 実際、では、市長の席まで拡声機の音というのは聞こえていたということでしょうか。 

市長

 聞こえていましたよ。はい。 

と懸念しているぐらいなので

国内外から賓客を迎える市の公式行事・慰霊の式典を

平穏に迎えない行為に対しては

何らかの対応は仕方ないよね。

 

なので、まずは「お願い」という正しい手順。

 

過去の経験や、統計の教科書にもあったと思うが

シールアンケートなど先に投票した結果が見えてバイアスがかかるように

その場に参列した人は当事者として冷静に判断できているとは思えないので

別の形で市民向けに無作為アンケートして結果を比較した方がいいと思うが

二重支出になると議会が承認しないのかな。

 

 

詳しい原因は知らんけど、名古屋の騒動でもあったように

表現の自由」を言う人や団体って怪しいなあと感じている。 

たぶん大切な権利と思うが、これだけ大騒ぎになっているのは

明確な嘘を紛れ込ませている姑息さが怒られているのだろう。

真相は特に興味ないので理由は検索していない。

 

香港の覆面禁止条例のように

為政者のエスカレートを危惧する人もいると思うが

領土や海洋資源の搾取など対外的には強く言っていく必要はあるが

この国は元々、慮る人で成り立っていると思うし

広島のデモに嘘は無くても

「わざわざこの時間にこの場所で大きな音を出す必要が無い」という

極めて日常的な対応と思った。

 

 

団体名を実名報道しているのが

中国新聞RCCという、どちらかといえば

あっち寄りの会社というのが意外。