不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【急にどうした?】電動キックボード・自転車・取り締まり強化(事故・飲酒運転・整備不良)。 ウーバーイーツ人身事故。 バイクの歩行者ムーブ。

 

もくじ

 

最近、急に取り締まりが強化された印象。

特に電動キックボードに関しては。

警察庁が、政府と経済産業省に屈して安全性を疎かにした規制緩和という名の下の

人身事故・単独事故の増加(要出典)を誘発する政策を許したので

国民全体に災害を振りまいた悪政を正したいという意識かな?

 

 

自転車。

 

自転車の交通違反 取り締まり強化へ「警告」から「赤切符」も | NHK | 事故

2022年10月14日 15時38分 

自転車の悪質な交通違反について警視庁は、これまで「警告」にとどめていた違反にも刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙する方針を固めました。

信号無視など自転車の交通違反による事故が相次いでいることを受けたもので今月下旬にも取り締まりの強化に乗り出すことにしています。

違反となる項目や、自転車と自動車の取り締まり制度の違いなど詳しくお伝えします。

警視庁はこれまでも自転車の違反には、罰則を伴わない専用のカードを使って「警告」をし、特に悪質な違反には刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して取締りを行ってきました。

しかし、依然として事故が相次いでいることから今月下旬にも取り締まりを強化する方針を固めました。

具体的には、
▽信号無視
▽一時不停止
▽右側通行
▽徐行せずに歩道を通行の
4項目のうち悪質な違反については、これまで「警告」にとどめていたケースでも今後は交通切符を交付して検挙するということです。

交通切符を交付されると検察庁に送られて刑事罰の対象として扱われるうえ、一定の期間内に繰り返し検挙された場合は、講習の受講が義務づけられています。

警視庁はこうした対策を通して自転車の適切な利用を促したい考えです。

(以下見出し)

自転車と自動車 取り締まり制度の違いは 

自転車が関係する事故 高止まり続く 重大事故も 

自転車の事故 歩行者は頭に強い衝撃 実験映像からも

これまでもさまざまな対策 

都内では取り締まり強化を求める声も 

自転車団体「車の仲間という意識でルール守って」 

 

 

ウーバーイーツ人身事故。

ウーバー配達員追突事故 運営会社も解決金支払い 被害者と和解 | NHK | 事故

2022年10月14日 18時28分 

料理などのデリバリーサービス「ウーバーイーツ」の配達員の自転車に追突され、けがをした大阪市の女性が、「配達員だけでなく、運営会社にも責任がある」と訴えていた裁判は、運営会社と配達員が合わせて140万円の解決金を女性に支払うことで和解しました。

4年前、大阪 北区の歩道で60代の女性が、配達先の検索などのためスマートフォンを見ながら自転車を運転していたウーバーイーツの配達員に追突され、首などにけがをしました。

運営会社の「ウーバージャパン」と雇用契約を結ばずに「個人事業主」として働いている配達員は罰金刑を受けましたが、女性は「事実上、配達業務を指揮監督している運営会社にも責任がある」として、運営会社と配達員に合わせて250万円余りの賠償を求める民事裁判を大阪地方裁判所に起こしていました。

運営会社と配達員は当初、訴えを退けるよう求めていましたが、14日までに、両者が女性に対して合わせて140万円の解決金を支払うことで和解しました。

原告側の弁護士は、和解の詳しい内容についてはコメントできないとしています。

一方、「ウーバージャパン」は「個別の訴訟に関する回答は差し控える」としています。

 

配達員らの労働組合「今回の和解には意義がある」

配達員らでつくる労働組合の「ウーバーイーツユニオン」の代理人の川上資人弁護士は、今回の和解で運営会社側も解決金を支払うことについて、「事故による被害者を救済するためには、個人事業主として配達員のみが責任を問われるのではなく、運営会社が主体となって責任を負うべきであり、会社がともに解決金を支払う今回の和解には意義がある」と話していました。

事故を起こした配達員は、この組合には所属していないということです。

ウーバーっていい話、聞かないね。

社会の害悪になる話の方が話題になり易いとはいえ

寡占・独占なので、それだけ事故の件数も異常に多いのだろうな。

 

 

レインボー・リンリンキャンペーン。

名付けて「レインボー・リンリンキャンペーン」警察が自転車盗難防止を呼びかけ 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2022年10月19日(水) 11:52
自転車の盗難被害を防ごうと広島県警呉市の7つの駅で自転車の施錠を呼びかけました。

警察官
「自転車の盗難防止キャンペーンやっています自転車の鍵のロックをお願いします」

鈴付きキーホルダーを7つの駅で配り、自転車の盗難防止を呼びかける…。名付けて「レインボー・リンリンキャンペーン」です。

キャンペーンは呉市の広警察署が企画。JR呉線安芸阿賀駅から安浦駅までの7つの駅で自転車で通学する学生に向けて、駐輪の際に確実に鍵をかけるよう呼びかけました。

広警察署 高田秀則地域課長
「まずは鍵かけそしてツーロック。通学で急いでいるときや短時間でも、駐輪するときには必ず鍵かけをお願いします」

警察によりますと、自転車の盗難被害はことしに入っておよそ1850件あり、このうち半数ほどが高校生や大学生の被害だということです。

 

自転車盗難を防げ!JR駅で鍵かけをPR 広島・呉市 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2022.10.19(水) 12:03

自転車の盗難被害を防ごうと、広島県呉市の駅で、鍵かけを呼びかける「レインボー・リンリンキャンペーン」が行われました。

広警察署管内の7つの駅で、一斉に行われたのが「レインボー・リンリンキャンペーン」。通学する学生らに向けて自転車の鍵に付けられる鈴付きのキーホルダーを配り、鍵をかけ忘れないよう呼びかけました。

広島県内では今年1月から先月末までの自転車盗難被害が1854件確認されていて去年の同じ時期よりも337件増加しています。被害者の半数は高校生や大学生。被害自転車の約7割は鍵がかかっていなかったということです。

広警察署髙田秀則地域課長「皆さんの大切な自転車を守るためにはまずは鍵かけ、そして2ロック!急いでいる時や短時間であっても駐輪するときは、必ず鍵かけをお願いします。」

広島県警は「被害にあわないために鍵をかける癖をつけてほしい」と呼びかけています。

私は大阪人時代に、自宅マンションの駐輪場から忽然と姿を消した。

前輪の1個しか鍵を付けていなかったか、2個目もワイヤーロックだったと思うので

ママチャリタイプとはいえ比較的重量の軽い自転車は

持ち上げると簡単に持って行かれる。

 

 

電動キックボード。

電動キックボード 飲酒運転の集中取締り 東京 渋谷 | NHK

2022年10月15日 6時33分

手軽な移動手段として利用が広がっている電動キックボードによる飲酒運転が相次いでいるとして、警視庁は15日未明に東京都内で、集中的な取締りを行いました。

取締りが行われたのは、東京 渋谷の繁華街の路上で、警視庁の警察官14人が集まりました。

電動キックボードは法律上、車両にあたることから公道を走る際には運転免許が必要で、飲酒運転は取締りの対象になります。

警視庁によりますと、都内では公共交通機関の運行が終了した深夜から未明の時間帯に電動キックボードによる飲酒運転が相次いでいて、ことしに入り先月末までに39件が検挙されているということです。

取締りでは、警察官が電動キックボードに乗った人を呼び止めて、アルコール測定器を使って飲酒しているかどうか確認していました。

15日は、1人が飲酒運転で検挙されたということです。

警視庁は継続的にこうした取締りを行い、電動キックボードの適切な利用を促していくことにしています。

警視庁交通総務課の横山善宏管理官は「飲酒運転は重大な犯罪なので、お酒を飲んだら、絶対に運転をしないようにしてほしい」と話していました。

 

電動キックボードの事故防げ 大阪府警、初の飲酒運転取り締まり - 産経ニュース

2022/10/14 14:51 産経WEST

電動キックボードの取り締まりを行う警察官ら=大阪市中央区

電動キックボードによる事故を防ごうと大阪府警は13日夜、大阪市内で電動キックボードを対象とした飲酒運転の取り締まりを行った。府警として初の取り組み。東京都では9月、電動キックボードを運転していた男性が死亡する事故が起きており、警戒を強めている。

取り締まりは午後7時から大阪市内の繁華街11カ所で実施。警察官ら計約60人が、電動キックボードの運転手を呼び止め、呼気検査を行ったり、ミラーの整備状況を調べたりした。

府警によると、飲酒運転の摘発はなかったものの、ミラーがついていなかったり、歩道を走ったりする違反が13件あったという。

電動キックボードで公道を走るには運転免許が必要で、車体にはミラーやナンバープレートを設置することが義務付けられている。大阪市中央区の路上で整備不良を指摘された飲食店従業員の男性(32)は「ルールをよく知らなかった。もう乗りません」と話していた。

大阪府内では今年8月末までに昨年1年間を上回る18件の事故が起きている。

 

電動キックボード 免許は必要?ヘルメットは? | NHK | News Up

2022年10月18日 20時35分

電動キックボード。皆さんは乗ったことありますか?
キックボードに乗っていたら、危険な目に遭ってしまう人も。
そしてルールも複雑です。
安全に乗るためにはどうすればいいのでしょうか?

大阪放送局 福田和郎 千田慎太郎 ネットワーク報道部 松原圭佑)

(以下見出し)

電動キックボード急増中

そもそも電動キックボードって何?

電動キックボードで事故に遭った男性は?

警察は取り締まりを強化

加害者になる可能性も

(これのシミュレーションCGの衝撃具合い、凄いな)

変わる交通ルール

安全に乗ってほしい 業界団体の安全対策は…

取材用(災害用)ヘルメットっぽいけど

左2つの「バイク」区分は「二輪用」ヘルメットじゃなくてもいいのかな?

 

 

自転車でもヘルメットの重要性は昔から言われているが

知ってる? 守ってる? 自転車利用の交通ルール | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン(令和4年(2022年)4月26日)

電動キックボードは「車輪が小さい」「立ち乗り乗車姿勢は不安定」という

転倒しやすいというマシーンの特性が理解されていないのか

先日ついに、ノーヘルで運転した男性が死亡した。

 

レンタル事業者の思惑通り、ノーヘル合法で正式な運用となりそうだが

死んだら終わりだよ。

自転車は車のなかま~自転車はルールを守って安全運転~|警察庁Webサイト

 

自転車もだけど、公道の路側帯を走ってて、車道側に転んで、クルマに踏み潰されると

クルマは勝手に殺人犯にさせられ、みんなが不幸になる。

より一層の安全義務はクルマにあるけど

殺されないように走る=安全を他人任せにしない=は、公道を走る全員が背負うもの。

道路交通法 | e-Gov法令検索

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105

(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

 

車両=自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

 

歩行者など他者に対する安全意識の高い人は

当然、自分を守る意識も高いので

動力車であり速度も出る電動キックボードを、ノーヘルでは乗らないと思うけどね。

(私は自宅の電動アシスト付き自転車はノーヘルで乗るけどね)

 

 

 

バイクの歩行者ムーブ。

赤信号待ちのバイクが「押し歩き」でズル左折、ライダーの「歩行者ムーブ」は違法じゃないの? - 弁護士ドットコム

2022年10月13日 10時33分

会社員のサトウさんが交差点に向かって歩道を歩いていると、隣の車道で驚くような光景を目撃した。

交差点の左レーンで信号待ちしていたバイクの運転者が、バイクから降りて、車体を手で押しながら、そのまま交差点を「左折」したのだ。

運転者は左折が完了すると、またバイクにまたがり、颯爽と走り去っていった。

押し歩きの状況(まんもす / PIXTA・いらすとや)

あたかもバイクから降りている間だけ、自分は「運転者」ではないとでも主張するような行為に感じる。何か法的に問題ないのだろうか。元裁判官の片田真志弁護士が解説する。

(以下見出し)

●「通行区分違反」になり、警察に反発し続けた場合は罰金も

●「赤信号無視」で刑事罰もありえる

片田 真志(かただ まさし)弁護士
弁護士法人 古川・片田総合法律事務所 大阪梅田事務所

「歩行者ムーブ」って初めて聞いた言葉だが、やってるのは見たことある。

エンジンの作動はグレーゾーンなのか。

 

まあ・・・セコいね。

2~3分も待てば再び青信号になる訳で、その時間さえ我慢できないようなら

遅かれ早かれ、お急ぎのクルマに轢かれて死ぬだろう。