不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【謎多き鉄道】スカイレール運行終了へ(芸備線より先)後継は電気バスらしい。 電気バスといえばチャイナリスク。 あと自動運転路線バスのお話。

 

もくじ

 

スカイレール

スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線 - Wikipedia

事業者としてのwebsiteが無い、実態が分からない珍しい会社。

 

みどり坂のスカイレール、2023年末めどに運行終了へ JR瀬野駅と団地結ぶ交通システム【動画】 | 中国新聞デジタル

2022/11/5(最終更新: 2022/11/5)

電気の路線バスへの切り替えが予定されているスカイレール

 広島市安芸区の住宅団地スカイレールタウンみどり坂とJR瀬野駅を結ぶ交通システム「スカイレール」について、運営会社が2023年末をめどに運行を終える方針を決めたことが5日、分かった。維持費を含めた採算面から判断したとみられる。運営会社は電気自動車(EV)の路線バスへの切り替えを検討している。

残り531文字(全文:677文字)
このページは会員限定コンテンツです。

みどり坂のスカイレール、2023年末めどに運行終了へ JR瀬野駅と団地結ぶ交通システム 広島市安芸区(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

11/5(土) 21:10配信

2023年で運行を終了するスカイレール

 広島市安芸区の住宅団地スカイレールタウンみどり坂とJR瀬野駅を結ぶ交通システム「スカイレール」について、運営会社が2023年末をめどに運行を終える方針を決めたことが5日、分かった。維持費を含めた採算面から判断したとみられる。運営会社は電気自動車(EV)の路線バスへの切り替えを検討している。

【動画】2023年で運行を終了するスカイレール

 スカイレール団地の開発に合わせて1998年8月に運行を始めた。延長約1・3キロでモノレールとロープウエーを一体化した日本初の技術を採用している。二つのスカイレール駅がある高台の団地と、JR瀬野駅との標高差は約200メートルとなっている。

 現在、JR瀬野駅前からの1日当たりの便数は平日約90便、土日祝日70便。運賃は大人が1回170円。運営するスカイレールサービス(同区)は12日以降、団地内の集会所で路線バスへの切り替え方針について住民説明会を開く。バスはスカイレール運行終了に先立つ23年秋から走らせる予定。中谷元社長は中国新聞の取材に「説明会まで何も言えない」としている。

何も言えなくて夏。(もう冬か)

 

広島市安芸区の住宅団地「スカイレールタウンみどり坂」の「スカイレール」運行終了検討 - YouTube

www.youtube.com

中国新聞社  2022/11/05

芸備線より先に廃線が出るとは思わなかった。

 

「友達に自慢していたのに…」 スカイレール終了に驚く住民 代替バスに期待の声も | 中国新聞デジタル

2022/11/5

JR瀬野駅(手前左)と団地をつなぐスカイレール。2023年末をめどに運行が終わる見通しとなっている

 広島市安芸区の住宅団地「スカイレールタウンみどり坂」の交通システムの運行を終える方針が伝わった5日、住民に驚きが広がった。全国的にも珍しい鉄路で「団地のシンボルだったのに」と残念がる声も。ただ、通勤・通学ラッシュ時以外には空席も目立ったという。代替バスによる利便性向上への期待も大きい。

残り397文字(全文:541文字)
このページは会員限定コンテンツです。

運行会社的には「そんなこと言われても知らねえよ」って話だろうが

関西人時代、タワーマンションに住んでいる友人が、遠くの凸を指さして

「あそこ、うちだよ」と言っていたような、「日本唯一の方式・町の自慢」かもね。

 

 

みどり坂「スカイレール」運行終了へ 住民説明会を予定 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2022年11月6日(日) 17:46

JR瀬野駅と住宅団地を結ぶ「スカイレール」について、運営会社が2023年末をめどに運行を終了する方針を決めたことが分かりました。近く住民説明会を開催するとしています。

スカイレール」は広島市安芸区のJR瀬野駅と住宅団地を結ぶ全長1・3キロの交通システムで、1998年8月に開業しました。

スカイレール」の運営会社、スカイレールサービスによりますと、2023年末をめどに運行を終了する方針を決め今月12日から住民説明会を開催するということです。

運行終了後は電気自動車の路線バスに切り替える方針だということです。

スカイレール」は今年度、平日で1日当たりおよそ1300人の利用客があって、運行終了の理由については「説明会で明らかにしたい」としています。

 

 

広島市安芸区「スカイレール」 来年末終了の見通し|NHK 広島のニュース

11月06日 19時09分

広島市安芸区のJR瀬野駅の前から住宅団地を結ぶ懸垂式のモノレールスカイレール」が来年末をめどに運行を終える見通しとなりました。

スカイレール」は広島市安芸区にあるJR山陽本線の瀬野駅の前と住宅団地を結ぶ1.3キロを運行する懸垂式のモノレールです。

平成10年から運行を始め、瀬野駅の前からは現在、1日あたり平日はおよそ90便、土日は70便あり、通勤や通学などで利用されています。

運営している会社によりますと、赤字が続いていることから来年末をめどに運行を終える方針だということです。

通学で利用している高校3年の男子生徒は「路線バスになると朝の時間は渋滞が起きるので電車の接続の時間が読めなくなり、少し不便になりそうです」と話していました。

高校3年の女子生徒は「瀬野の街にとって素敵なものがなくなると聞いてさみしい気持ちです」と話していました。

会社では、11月12日から地域住民への説明会を行って、今後は電気自動車の路線バスに切り替えることなどを説明することにしています。

 

 

ロープウェイとモノレールを足して割ったような乗り物

無人運転QRコード切符による乗車方式、半分オンデマンド運行など

先進的な面があることが、著名な交通系YouTuberによって紹介されている。

 

【2駅で終点】スカイレールサービス みどり口(瀬野)始発みどり中央行きに乗車! - YouTube

www.youtube.com

綿貫渉/交通系YouTuber  2019/02/19

 

スカイレールにのってきた - YouTube

www.youtube.com

鈴川絢子/Suzukawa Ayako  2019/09/25

 

【ナゾの乗り物】瀬野ってどんなまち?スカイレールという変わった乗り物が走る!鉄道の難所「セノハチ」を越えるための機関車の拠点があった!広島市安芸区(瀬野)【ゆっくり街散策】 - YouTube

www.youtube.com

ゆっくり街散策 / Walking in Japan (Shinonome channnel)  2021/06/12

 

【もはや絶叫系】日本一の急勾配を走る”謎の鉄道”が怖すぎるwww - YouTube

www.youtube.com

西園寺  2022/04/26

 

八本松駅の付近は、愛車()で東広島市に行く時に

すぐ横を通る国道2号で通過しているはずだが、レールだったか、駅舎だったか

横目でチラッとみえた程度で、上り坂で煽られて忙しいので、ほぼ記憶がない。

 

 

そこまで熱心な「乗り鉄」でもないし、このまま乗れずじまいで廃線となりそう。

 

 

電気バスといえば・・・

電気バスが運行開始 温室効果ガス削減を|NHK 広島のニュース

11月01日 11時03分

温室効果ガスの削減につなげようと、広島交通広島市内の一部の路線で1日から電気バスの運行を始めました。

広島市に本社がある広島交通は、二酸化炭素などの温室効果ガスの削減につなげようと、中国・四国地方では初めて電気バス2台を導入しました。1日はバスの停留所がある広島市安佐北区の安佐市民病院におよそ30人が集まって出発式が行われ、テープカットのあと最初のバスが乗客を乗せて出発していきました。導入された電気バスは安佐北区可部を循環する5キロの路線で活用され、二酸化炭素を排出せずに3時間の充電で最大で200キロを走行できるということです。

また、従来のバスと比べて走る際の音も静かで、広島交通は災害が発生した際には非常用の電源としても使うことができるとしています。

バスに乗った70代の男性は「静かで乗り心地がよかった。最高のバスです」と話していました。

広島交通の前泰弘社長は「電気バスの導入の流れはさらに加速して行くと思う。バス会社として環境保全にも貢献していきたい」と話していました。

 

中四国で初 路線バスで電気自動車 「可部循環線」で導入 広島市 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2022年11月1日(火) 16:56

広島市を走る「可部循環線」で、電気で動く路線バスの運行が始まりました。

11月1日、電気バスが導入されたのは、広島市安佐北区を走る可部循環線です。

可部循環線は、安佐市民病院がJRあき亀山駅前に移転したことし5月に運行を開始しました。

平日は1日20便、土日は16便運行していて、利用は、病院を利用する患者や地元の高齢者が中心です。

電気自動車が路線バスとして運行するのは、中国・四国地方では初めてで、災害時など停電が発生した際には蓄電池を非常用電源として活用する想定だということです。

広島交通 前泰弘 社長
「電気自動車の魅力を、わたしたちのバスから初めて体験される方が生まれてくることはたいへんうれしい」

運行する広島交通は、今後、軌道に乗れば、ほかの路線への電気バス拡大も検討するとしています。

 

中四国初「電気バス」運行開始 環境に配慮した路線バス 広島 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2022.11.01(火) 19:05

広島市安佐北区の路線バスで中四国初となる「電気バス」が導入されました。

電気バスが導入されたのは安佐市民病院を起点に可部町内を走る「可部循環線」です。

電気バスは29人乗りで、3時間の充電でおよそ200km走行できるということです。

また静かな走りで振動も少ないため騒音対策につながる他、災害時には非常用電源としても活用できます。

広島交通 前 泰弘社長[「一気にバスも電化は加速していくのではないでしょうか。環境保全に貢献していきたい」

電気バスは可部循環線に2台導入され、平日は一日20回循環するということです。

 

中四国初 電気バスが運行開始 災害時には非常用電源にも 広島 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

11/1(火)

環境に優しい運行をしようと、広島市のバス会社が中四国地方で初めて充電して走る電気バスを導入し、出発式がありました。

【五十川記者】
「小さな車輪にたくさんのライト可愛らしい形をしていますが、これまでのバスとまったく動力源が異なります」

広島交通が新たに導入した29人乗りの小型電気バスです。
1日から広島市安佐北区の可部地区で医療機関と住宅地とを結ぶ循環バスとして運行されることになりました。

電気バスは中国製で、走行時に二酸化炭素などの有害物質の排出せず環境にやさしいうえ
災害時には蓄電池を非常用電源として利用することもできます。

【始発便の運転手 広島交通・竹本紘子さん(27)】
「病院を利用される方が結構多いので優しい運転ができたらいいなと思います」

広島交通・前泰弘社長】
「とにかくなめらかで静かというところですね。これから一気にですねバスの電化が加速していくんではないかなと思っています」

 

ディーゼルエンジンのバスなら、軽油を補充できる限り発電できるんだけどね。

EVだと貯めていた電気を出し切ったら終わり。

 

 

ロシアのウクライナ侵略など、電気自動車のための電力が無いのに

無理やりにEVシフトに傾く利権分析・陰謀論は、読んでて楽しい(楽しくない)。

 

 

「レジ袋廃止」や「紙ストロー」のような胡散臭さは感じる。

 

 

広島交通株式会社|PCサイト

どれだ?

https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/pdf/denkibus.pdf

2022 年 10 月 17 日
可部循環線への電気バス導入について 

Ⅴ.導入車両 ビーワイディージャパン株式会社製小型バス

 

ビーワイディージャパン社長 劉学亮氏: 日本経済新聞

2022年8月21日 2:00 [有料会員限定]

中国・深圳市に本社を置くバッテリーや電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)で、長くアジア太平洋地域の自動車販売を率いてきた。「まあ、昔は(どの国でも)相手にもされなかったですけどね」。流ちょうな日本語で笑う。

 

中国製といえばチャイナリスク

「製品の質」ではなく、今回のコロナ禍や侵略戦争のような

「貿易・流通」(部品の供給)が止まる話。

今でも、中国からの部品が届かなくて製造ラインが止まることがある。

(要出典)

 

 

佐川急便が、軽規格の電気自動車を大量に導入することで、この時に話題となったが

佐川急便、宅配車両7200台を中国製EVへ 軽自動車から順次転換 | ロイター
2021年4月13日8:02)

佐川急便が本格導入 中国製EVは日本メーカーにとって脅威か | 日経クロステック(xTECH)(富岡 恒憲 日経クロステック/日経Automotive 2021.04.28)

佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う | くるまのニュース(2021.04.16 中国車研究家 加藤ヒロト

それに目をつぶっても中華製品を導入するのは

記事にもある、日本製品の選択肢が無い(少ない)という面があるのだろうね。

 

 

電気自動車といえばアメリカのテスラかな。

盛んに実験されている自動運転で話題を振りまいているが

アメリカ テスラ 自動運転 - Google 検索

「まずやってみる」という環境・社会の気質のある国は、チャレンジできるらしい。

 

補償、どうなってるんだろう?

車 自動運転 レベル - Google 検索

日本は、かなり完成度を上げないと無理。

製造者や許認可権者の受ける利益に付随する「責任」として当然の話。

 

無実の歩行者が死傷しても押し進める、外国人の大らかさよ。

 

 

日本でも、西園寺さんとZAKIさんが「路線バスだけで日本縦断の旅」で乗った

自動運転の路線バス・茨城県境町の、実験中のバスは凄かった。

【13日目】路線バスだけで日本縦断の旅!~遂に東京に到達。歓喜の瞬間~ - YouTube

youtu.be

西園寺  2022/06/24

【7/1 時刻表変更・ルート延長】自治体初!境町で自動運転バスを定常運行しています | 境町公式ホームページ

 

茨城「河岸のまち」で自動運転路線バスに乗ってみた | JDIR

高齢化進む茨城県境町が導入した「横に動くエレベーター」

朝岡 崇史/2021.4.17

ビッグデータを使って新路線を設定 挑戦を続ける茨城県境町の自動運転バス (1/2)

2022年03月21日 07時00分更新 文●鈴木ケンイチ 編集●ASCII

 

 

全電気自動車ではないが、ハイブリッドカーのモーターがパワフルなの

(高トルクのため、らしい)プリウスを運転して分かった。

スイッチオンにしても微動だにしない車体や、発進時のあの静かな滑らかさは

好きな人は病的に癖になると思う。

 

シフトレバーが意味不明だったけど(笑)

エアロパーツ満載スポーツ仕様のプリウスエコカーを逸脱してて意味不明だけど。