不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【 対中防衛 】馬毛島(鹿児島県西之表市)自衛隊基地(やっと)着工【 国防の負担の分かち合い 】

 

鹿児島県馬毛島の自衛隊基地 12日本体工事に着手|NHK 山口県のニュース

01月11日 18時10分

アメリカ軍岩国基地に配備されている空母艦載機部隊の訓練などに使う鹿児島県の馬毛島への自衛隊基地の建設計画をめぐり、防衛省は12日、環境影響評価書を公告し、基地の本体工事に着手することを決めました。

鹿児島県西之表市の馬毛島では、アメリカ軍岩国基地に配備されている空母艦載機訓練の移転先などとして、自衛隊基地の建設が計画されています。

11日は、防衛省の担当者が西之表市の八板市長と面会し、住民の安全確保や環境保全措置に万全を期すため、地元自治体との連絡体制を構築して対応にあたる考えを示しました。

11日の面会では、環境影響評価書の公告や着工の時期についての具体的な説明はありませんでしたが、防衛省によりますと、12日評価書を公告し、基地の本体工事に着手することを決めたということです。

一方、計画への賛否を明言していない八板市長は「環境アセスのほかにも、市民の不安や期待に応える材料をこれから引き出す余地が残っているので、そういったことを踏まえて申し上げたい」と述べるにとどまりました。

岩国基地には空母艦載機の部隊が配備され、年に1、2回、FCLPと呼ばれる地上の滑走路を空母の甲板に見立て、着陸したあとにすぐに離陸する「タッチアンドゴー」を繰り返す訓練を行っています。

この訓練は、激しい騒音を伴い通常、小笠原諸島硫黄島で行われていますが、悪天候などで訓練ができない場合、岩国基地などが代わりの施設として指定されています。

岩国市によりますと岩国基地では平成12年を最後にFCLPは行われていませんが、訓練のたびに代わりの施設に指定され、市などは岩国基地ではこの訓練を行わないようアメリカ軍や国に要請してきました。

岩国市などにとっては、馬毛島への基地建設でFCLPが恒久的な訓練施設で行われ、基地負担の軽減の可能性がある一方、今後も岩国基地が代わりの施設として指定から外れる保証はありません。

また、馬毛島を抱える住民にとっては負担となるため、課題がひとつひとつ丁寧に解決されることが求められます。

市長、さすがにこれはずるいな。

「国がなし崩し的に始めた」という演出で被害者ぶっているが

明快に賛否を示すのが地域の代表者としての責務なのに。

国家から事実上の降伏勧告を受けている中で、有権者は怒っていいぞ。

 

このアナウンサーの読み上げ方、NHKにしてはハキハキしていて結構好き。

 

 

NHK山口放送局 (@nhk_Yamaguchi) / Twitter

2日経過して続報が無い。

 

 

NHK広島放送局 (@nhk_hiroshima) / Twitter

広島局は、ダンマリ。

自分たちが被害者とならないなら無関心という典型的な日本人。

NHKは特定外人社員が多いらしいけど)

 

 

中国念頭、南西地域防衛強化も 鹿児島・馬毛島で自衛隊基地着工 | 毎日新聞

毎日新聞 2023/1/12 20:14(最終更新 1/13 02:52) 653文字

防衛省馬毛島自衛隊基地建設に着工し樹木の伐採が始まった=鹿児島県西之表市で2023年1月12日午後1時42分、本社ヘリから上入来尚撮影

 「南西地域における自衛隊の訓練施設、緊急時の活動場所を整備することは、わが国の防衛上、極めて重要な課題」――。馬毛島自衛隊基地建設計画について、防衛省は12日に公告した環境影響評価書で強調する。政府は中国の軍事力強化を念頭に沖縄、鹿児島両県の南西諸島で自衛隊配備を進めており、馬毛島はその一環でもある。

馬毛島自衛隊基地の施設配置案

 計画では2本の滑走路(約2450メートルと約1830メートル)などを整備。滑走路では米空母艦載機部隊のFCLPを年1~2回(1回当たり10日程度)実施する。FCLPは現在、東京都の硫黄島で暫定的に実施されているが、艦載機部隊の拠点の岩国基地山口県岩国市)から遠く、恒久的な施設確保が日米の懸案だった。

 新基地は自衛隊にとっても重要な施設になる。防衛省は最新鋭戦闘機F35Bの発着訓練など自衛隊機による活用を見込む他、離島防衛を想定した水陸両用車の上陸訓練なども実施予定。「現時点で自衛隊機を常時配備する計画はない」とするが、有事の際は「島しょ部に対する攻撃への対処のための活動場所」になる。

 南西諸島で防衛力強化を進めてきた政府は、2019年に開設した鹿児島県・奄美大島沖縄県宮古島陸自駐屯地に対空、対艦ミサイル部隊を配備。沖縄県では石垣島陸自駐屯地(23年3月開設予定)や、台湾から約110キロの日本最西端・与那国島陸自駐屯地(16年開設)にもミサイル部隊を配備する計画がある。22年11月には鹿児島県・徳之島など南西諸島各地で、米軍と自衛隊の大規模共同演習も実施された。【遠藤孝康】

中国念頭、南西地域防衛強化も 鹿児島・馬毛島で自衛隊基地着工(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

1/12(木) 20:14配信

 

馬毛島自衛隊基地着工 手順無視の政府…裏に米の意向 国会審議経ず巨額買収、アセス中に関連工事|【西日本新聞me】

2023/1/13 6:00 (2023/1/13 12:39 更新)

馬毛島基地整備を巡り批判を浴びた政府の手法

鹿児島・馬毛島硫黄島、米軍岩国基地

鹿児島県西之表市の馬毛島=12日午前8時51分

 政府の馬毛島基地整備は、法の手順や趣旨を無視していると批判され続けてきた。国会審議を経ずに巨額の土地買収費用を支出したり、環境影響評価(アセスメント)の終了前に関連工事を進めたり…。12日の着工も地元市長の同意を待たず、日米安全保障協議委員会(2プラス2)や日米首脳会談の開催に合わせた格好だ。財政民主主義や地元の意向を尊重せず、安全保障を優先させる政府の姿勢が浮かぶ。

(以下略)

 

 

www.mod.go.jp

 

馬毛島 の検索結果 - ★不惑で上京

10数件エントリーしている。2019年12月が初。降ってわいた話ではない。

 

馬毛島 自衛隊基地 着工 - Google 検索

馬毛島 filter:verified - Twitter Search / Twitter

思ったほど取り上げていないなあ。

 

 

東京から遠いので、在京マスゴミは興味は無いのかもね。

 

 

 

 

 

最近話題の「認証バッジ」(Twitter Blue)の無い各社のアカウントで発信しているが

「フィルター」をかけないと際限なく出て来る(雑アカウントが引っ掛かる)ので

もう探さなくてええかな。

 

 

地元紙は、購読者=自分の給料の出資者(の一部)=が被害を受けると思えば

反対の論調で押し通すしかない。

 

かつて大本営発表を右から左に垂れ流し、国民を戦場・死地に送り込んだのが

他ならぬ新聞(マスコミ)という面もあるし。

 

 

こういう周知は、まめにやってるのかな?

 

 

 

航空機騒音は遠方まで届くので

特に種子島の北半分は(環境影響評価書p10)基準値以下となっても

「今まで聞いたこと無い音が聞こえて来る」という被害を被ることになるので

そういう方々には申し訳ないが

「今まで静かだったので今後も静かにせぇよ」という被害者意識は

賛同できない。

 

岩国基地の周辺自治体は散々「聞こえなくていい騒音」を受けて来た。

しかも世界情勢に巻き込まれる形で増加している。

これも「日本人どうしの負担の分かち合い」なんですよ。

 

文句があるなら中国や北朝鮮などの敵対国を世界地図から消してくれ。

「生まれる前から基地がある」とか関係ないのです。

 

 

実戦部隊は、有事のありそうな地域(沖縄)に展開するのが原則と思うが

訓練は、常設の最前線基地でやる必要は、無いとは言わないが

 (設備の慣熟の必要があるからね)

  (アレスティングワイヤー設備のある岩国基地での離着陸訓練が一例)

アレスティング・ワイヤー - Wikipedia

puppuku.blog.ss-blog.jp

よそでできるなら、それに越したことは無い。

 

 

 

もっとも、馬毛島が常設の軍事基地となるとはいえ

各種の生活インフラの問題で

(同p2には隊員が息抜きする娯楽施設が無さそう)

 (種子島に整備される宿舎から船で通勤=時化るとまずい不安定さもある)

最前線と位置付けるには

  (士気という面でも)

いささか心もとないとは思うけどね。

 

 

小さな島なので全部を賄うのは無理。

 

 

仮に米軍が進駐しても「地続き」ではないので

岩国市のように、米兵に車を盗まれ破壊されることもない。

米海兵隊員の犯罪被害、救済求め署名 岩国の市民団体 被害者が集いで訴え | 中国新聞デジタル

2023/1/11(最終更新: 2023/1/11)

こちらは活動の意図が分かる市民団体の行動。

 

 

 

防衛予算倍増のために増税されたらイヤだけど。