不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

エディオンピースウイング広島・内覧会に行ってきた。

 

もくじ

 

 

結局、行ってもうた。

https://twitter.com/search?q=エディオンピースウイング広島

 

超広角レンズを装備した一眼レフカメラで行けばよかったと超後悔。

フル充電で持参したデジカメは途中でバッテリーが切れた。

気分も撮影枚数も充実した3時間のうち、残り30分ぐらいはスマホで撮った。

 

 

晴れたが寒かった。

昨日の雨よりマシだったが土日どうなるだろうね。→日曜日はマシだった様子。

 

過去、建設中の様子と感想はコチラをどうぞ。

勝手に外覧会 の検索結果 - ★不惑で上京

 

広島市営基町駐車場跡地

案内状では「まちなかスタジアムの趣旨から公共交通機関で来い」とあったが

新型コロナが再び隆盛ということもあり、不用意な感染で親を殺すのを避けるため

あと、最寄り駅までバスで行くのが邪魔くさいので

愛車()で近くまで行った。

基町相生通地区市街地再開発事業 - 市街地再開発事業|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

TOP - 「かみはちはじまる」基町相生通(もとまちあいおいどおり)地区第一種市街地再開発事業公式サイト

01-相生通りから(北向き)

ペーパードライバー克服の動機づけとなった思い出のマーニー駐車場が無くなるの

残念だが、老朽化+民業圧迫と言われたら、仕方ない。

ここは場内が一方通行だったので、今日の駐車場よりは止め易かった。

 

技術者の皆さんが貼り付け作業をしていた。

 

槌音とクラクションが響く都会の喧騒。

歩道も混雑していたので、県庁・そごうを経由し地下道(シャレオ)は回避。

 

ひろしまゲートパーク

ひろしまゲートパーク|HIROSHIMA GATE PARK - 旧広島市民球場跡地イベント広場のページです。2023 年春、旧広島市民球場跡地は、市民公園に生まれ変わります。

平日の午前(11時頃)なのに人が多い。

皆さん何してるの?(それは俺だ)

02-正面玄関

正面にスタジアムの屋根がチラッと見える。

相生通りに面して喫煙ルーム(スペース)があるの初めて知った。

(そんなことないと思う)

 

ピースプロムナード(平和軸)

03-ピースプロムナード(北向き)

昨日まで個人的に嫌悪していた(笑)「平和軸」が、目に見える所。

外人の集団が徒党で徘徊していた。

不細工なカラーコーンの「走行禁止」と既製品コーンの「駐輪場の案内」が各所に。

延長線上に、グリーンアリーナが建っている。

 

 

04-有料の市営の自転車置き場(パーク西側)

駐輪場のご案内 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

この「32」番。

そうそう、そごうを通過した時、LUUPの電動キックボードの基地に

なかなか使い込まれたっぽいレンタル用のマシーンが2台ほど置いてあった。

 

 

05-大屋根ひろば(東向き)

フリーWi-Fi完備。

 

 

06-左:こどもひろば、正面:高見ひろば(北向き)

チラッと屋根が見え始める。意外と近いじゃん。手のひら返し。

 

 

07-プロムナード逆向き(南向き)

正面に原爆ドーム

右側は広島商工会議所ビル。(近年内に機能移転し除却される)

その手前のスターバックスの手前の構造物に目隠しフェンス。

左側は大屋根ひろば。その奥におりづるタワー。(早く除却しろ)

 

 

08-公園内の道重さゆみ道しるべ

まだ「サッカースタジアム」は無かった。

左下に屋根を入れたが説明しないと分からないクソ構図。

 

 

09-「5-Daysこども文化科学館」

こどもひろば側は建物の足元に花壇がありキレイに整備されている。

 

 

10-キター!

正面が音響機器のテストで騒音測定された基町アパート18号棟。

左手前に存廃が議論されるファミリープール。

 

大号泣はしないけど嬉し泣きしてた。

帽子、眼鏡、マスク、マフラー、ダウン、通報案件待ったなしの怪しい中年男性。

 

橋の名は。(南北方向ペデストリアンデッキ

11-南北方向のペデストリアンデッキ

「橋名板」を確認するの忘れた。

浮かれ過ぎ。

エアロスミスは歌っていなかったが、警備員はいらした。

 

身障者用スロープ(屋外は15分の1なのね)の勾配で必要な距離って凄いな。

広島市公共施設福祉環境整備要綱(別表) - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

橋の右側の一般道路も再び開放されていたはず。

橋の下に駐輪場があるの見るの忘れた。

浮かれポンチ。

 

 

12-踊り場(何段かある)

カラーコーン「自転車は降りて通行しやがれ」という案内。

(このデッキの高架下に駐輪場があるの見るの忘れた)

そのうちスケボーで床タイルが割られる。

目隠しフェンスの先にファミリープールがある。

 

 

13-エレベーターの連絡通路部分

傾斜路の踊り場と高さが合わないので、デッキの水平部分まで延長したのね。

エレベーターの到着階を上げる・下げる等は製品の規格で無理なのかな?

(この向こう側、ファミリープールの駐輪場を確認するの忘れた)

 

 

14-商業施設「HiroPa」A棟との接続部分(北向き)

お店の高さがいっきに増していた。

 

 

15-映えスポット

私には理解できない世界的に流行している名札。

東京と言えば東京タワー、広島は原爆ドーム、山口は瑠璃光寺五重塔というように

何も語らずその土地のありのままを切り取るのが写真の醍醐味。

(さも分かったようなことを)

 

スタジアムの「決め」となる角度で撮るの忘れた。まあいいや。

生きていたらそのうちまた来るだろう。

(そう言って東京で撮りこぼした場所は多々あるけどな)

 

 

16-スパイラル広場

スパイラルが見えねえじゃん。

ピースプロムナード(写真03)から、わずか10分ぐらい。近いね。手のひら返し。

正面奥にRCCタワー。

右に映えスポット。

ここが「2階」パークコンコース階と言う。

地上から15分の1(12分の1かな)の勾配で登って来るとこれだけ延長が必要なんだね。

 

新白島駅からスタジアムまで)

 

(横川駅からスタジアムまで)

 

(広島駅新幹線口!からスタジアムまで)

 

 

17-「F1」ゲート(覗き見・ただ見エリア?)

2階パークコンコースとツライチでつながっている。

正面奥がメインスタンド。

正面手前はバックスタンドの「1層目スタンド」で「床」の先に座席がある。

(バラエティシート名は「バルコニー6」と言うテーブル席らしい)

通常は正面にあたる「A」ゲートから出入りして、ここはクローズされていると思うが

各ゲートには改札口のような施設も無いし、どうなんだろうね?

ちなみにピッチレベルは見えない。

芝生の生育・通風確保のため至る所が外部とつながっている。

 

 

17A-ズーム

「フィールドビューテラス」という多目的な床。

(なのでゲート名が「F」)

この右側(北サイドスタンド側)に「スタジアムテラス」(移動観覧席)もあるためか

内覧会でも、2階のここら一帯には入れなかった。

(写真33・73・100)

ああそうか、非試合日に、パーリーピーポー等(言い方)への貸し出しするために

「A」など試合用のゲートとは動線が分離されているのか。

この「F1」広い床の区画は、他の区画とは分離されているので

ここのシャッターのみ開けて部分貸しする訳だ。

施設レンタル | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA

 

マツダスタジアムの「エバラ黄金の味びっくりテラス」のように

BBQしながら観戦するとか・・・

広島東洋カープ公式サイト

 

 

18-2階パークコンコース(北向き)

3階メインコンコース(場内)行ける階段のフェンスが心もとない。

お店に常時行けるような使い方なのかもしれない。

奥右の高層棟は18号棟。

(もうちょっと立ち位置が右の方が良かった)

 

 

19-キャプテン翼の壁画

一発勝負の例の撮影趣味とは異なり、皆さん譲り合いで撮影。

すぐ落書きされる。非試合時はフェンスを置いてくれ。

監視カメラも常設して欲しい。

(落書きは犯罪です)

基町アパートを含んでいないの故意かな。

キャプテン翼 平和訴え コンコースに巨大壁画 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

24年2月1日

確かに、英訳が欲しい。

ロシア語、北朝鮮語(ハングル)、ロシア語も必要かも。

(コインロッカー)

壁画の左の部屋はコインロッカー室。数は少ないが無いよりマシ。撮ってなかった。

場内にもあるといいね。(見落としてる?)

 

 

涙も枯れ果てた病んだ止んだので入場することに。

 

 

20-「A」ゲート

今回の内覧会は、この「A」ゲートから入場を管理していたが

出口の「B1」では出場を管理していなかったので、誰でも入り込めた。ダメじゃん。

 

手荷物検査や金属探知機等の身体検査も無かった。

お土産でクリアファイル(不透明なのにクリアとはこれ如何に)を貰った。

まあまあいらした。

 

実施設計PDF・座席図

都市整備局 スタジアム建設部 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

 

料金/座席/購入方法 | チケット | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト(席種名あり)

座席案内 | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA(席種名なし)

エディオンピースウイング広島 座席表 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト(席種名なし・場内の案内図の元図かな)

 

バラエティーシート | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

(シートの名前がページごとに違うような気がする・・・)

 

イベントスケジュール | エディオンピースウイング広島:EDION PEACE WING HIROSHIMA

内覧会は記述が無い。主催者は市なのかな?

県サッカー協会のイベントがスタジアムとしての初のイベントらしい。

 

内覧会ここから

2階・ウエルカム的な空間~3階「A」ゲート周り

21-レジェント選手のコーナー

エッチングプレートが意図的に?思わせぶりに?1つ中央が空いてる。

 

 

22-「A」ゲートの折り返し階段(内側から)

門扉が無い。恐らくこの階段も2階パークコンコース同様に無料開放される部分。

物陰になる個所は無法者が入り込むので嫌なんだよな。

 

 

22A-「A」ゲートの折り返し階段(外側から)

 (Aが続いて読みにくいな)

透明な屋根の下側に折り返し階段があって、改札口(?)を通って

一旦こちらに上って、折り返してスタジアム側に上る。

実際の試合は、上の階までノーラッチ(?)で上がれるはず。

 

(芳名板設置予定場所)

この先の2階パークコンコースから3階メインコンコースに上がる

外から見ると壁面が凸と出っ張って気になっていたスロープを見るの忘れた。

 

2階パークコンコースは一般開放される公共歩道なので、そこに設置されるのか。

絶対にいたずらされる。

場内(要チケット)3階メインコンコースに設置すればいいのに、と思ったが

設置場所によってホームあるいはビジター(アウェイ)の寄附者が見られない訳か。

 

Jリーグ用語集「アウェイ」か「アウェー」か

用語集 | 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)

「アウェー」のように、音引きにはしない。

へぇー。ではなく、へぇ。なのか。今更。

 

 

23-ファミリープール側(南向き)

折り返し階段の踊り場。目隠しが無いけどいいの?

プール側の敷地を削って作られた駐輪場が見える。あれで完成?

 

 

24-グリーンアリーナ側(南東向き)

南北方向ペデストリアンデッキ、エレベーター、続々と来場者。

 

 

25-2階パークコンコース階(東向き)

映えスポットに人だかり。

 

 

26-2階パークコンコース階(北東向き)

山が近い。

 

 

27-バックスタンドの見上げ(北向き)

鉄骨が伸びやか。

客の手荷物が落ちる柵。

 

 

28-「A」ゲートの柵(北東向き)

手前がスタジアム「外側」パークコンコース開放部分(と思う)。

左側が「内側」(試合でチケットが必要となる)。

右側に先ほどの階段踊り場。ちょっと面積が小さい気がする。

背中側(南側)も同様の柵で仕切られている。

 

 

29-踊り場より「A」ゲート方向

そんなに狭くはないか。

 

 

30-「A」ゲートよりフィールド方向

ワイド~。

必要に応じて机を並べて改札口の数を調整するのだろうな。

あの場内(館内)のコンコース天井の「線状」の照明器具が良かった。

いよいよ入場。

(このペースだと100カット超えるぞ)

 

南サイドスタンド(ホーム)

31-大号泣(笑)

NikonD40のワイドレンズ持参すればよかった。

 

 

32-非常線

広島市やスタジアムの職員(サンフレ社員?)イベント会社のスタッフなど

各所で案内に立っていたが、導線にこれ貼るだけでも相当な労力と思う。

 

 

33-バックスタンド(北向き)

中央の平べったい所が2階レベルの「フィールドビューテラス」と

その奥が「スタジアムテラス」(移動観覧席)今日は収納状態。

(笑)

 

34-南サイドスタンド(ホーム)(西向き)

5段ほど上がるので通路に面する席の人も視界を(あまり)遮られない。

 

車椅子の人は内覧コースの一部(7階)は行けなかったはず。

 

そうそう、おばあちゃんおじいちゃんグループが多かった。

もちろん男女を問わず、若い人や中年、ファミリー層も多かったが

日本の少子高齢化社会って凄いなと思った。

 

 

35-とりあえず最上段に座る(北向き)

上の黒い線は、大型映像装置「サブビジョン」の下端。

正面(北サイドスタンド)のは国立競技場と同じサイズらしい「メインビジョン」。

 

今日は何も映らなかった。

 

 

 

(張弦キールガーダー)

正義のヒーローの必殺技みたいな名称。

広島の新サッカースタジアム基本設計決定。屋根の構造に「三本の矢」 - Impress Watch

加藤綾2021年10月26日 12:58

屋根と逆方向に下向きに円弧を描く部材で屋根を支える(?)方法。

南北方向の客席間約140mのロングスパンに「張弦キールガーダー」を採用することで、軽快で伸びやかな屋根架構とし

屋根の下のV型の部材の頂点を繋ぐ部材が分かるでしょ?

(実施設計PDFには「張弦梁」とあった。この言葉は耳にしたことある)

 

 

36-バックスタンド

ハレーションしているが中央公園も見える。

 

 

37-メインスタンド

ハレーションしているが本川や対岸のマンション群も見える。

 

メインスタンドが西側にある理由。

マツダスタジアムは、向きが逆(野手が眩しい)とよく聞いた。今も聞くが

ルールとしては正しいらしい。ルールが間違っている一例。

【記録員コラム】野球場の方位 | NPB.jp 日本野球機構

 2009年に開場のマツダスタジアムは、現行の野球規則を忠実に守り「東北東」を向いて造られました。ここのデーゲームでは、多くの守備側プレーヤーが沈み行く太陽に苦慮させられています。

 

(座席周り)

38-傾斜・階段

階段の蹴上は14cm・踏面は27cm。

座席左右の間の中心間隔は50cm。

座席前後の間の通路幅は座面が畳まれた状態で背もたれまで53cm。(全部約)

公開された計画図に正確な数値が書いてあったと思うので要確認。

プラスチックの椅子だが座り心地は良かった。

(浮かれているためと思われる)

立ち上がる、階段を下りる時は急だと思うが、座ってしまえば特に問題ない。

ありがとうございます。

 

 

 

39-通路側の席

衝立も何もないので、座っている人が歩く人を蹴ったり

ドリンクホルダーにモノが当たって大惨事世界大戦が起きそう。

マツダスタジアムはどういう処理しているのだろうか。

 

(3階メインコンコース)

40-3階メインコンコース(東向き)

トイレ有り(今日は使用不可)。

売店有り(今日は営業していない)。

PCa造のスタンドの床と、それを支える鉄骨を見るだけで、一日過ごせる。

 

※3階メインコンコース通路の後ろ(上)側に座席があるのは南サイドスタンドのみ。

 

 

41-ファミリープール側(南向き)

サッカーファンにそんな人は居ないと思うが、盗撮対策は必要と思った。

(2階パークコンコースに行くの完全に忘れてたの今思い出した)

 

 

42-3階メインコンコースとの連絡通路(北向き)

チラッと見える芝生と座席、アガるよねー。

 

 

43-メインスタンドの傾斜こんな感じ(北向き)

パナスタやズムスタの傾斜と比較合成した画像を上げていた。

ありがとうございます。

 

 

44-スタンド端部の処理

座席ではなく、またコンクリートの立ち上がりがあるので

手荷物などの物体が階下に落下する確率は低いと思う。

 

3階「D」ゲート周り

45-「D」ゲートよりフィールド方向

いい感じ。うっしっし(笑)

車椅子席はコーナー部分のみならず4辺(8辺か)全部にある。

 

 

46-車いす

子ではない。なぜ?

車椅子 - Wikipedia

2010年11月30日までは、「椅」(い)が常用漢字外であったこともあり、日本の法令では「椅子」を平仮名で車いすと表記した。

 

何席あるか把握していないが、3階メインコンコースにかなりの数があった。

 (車いす席は35席。28,520席の0.1%。もっとあった気がする)

 

この直下に「ペアシート」というものがあったらしいが撮るの忘れた。

 

 

47-「D」ゲートの見上げ(南向き)

南サイドスタンド端部。

スタンド背後は壁、コンコース階は視界が抜ける。

夏はデーマッチは無いだろうが、ナイトマッチでも壁際は暑そう。

 

メインスタンド・3階メインコンコース

48-ホーム側のゴール付近とスタンドの傾斜(東向き)

こう見るとコンコースより下段「1層目」は緩く見える。

半透明の屋根の効果こんな感じ。

 

 

49-見上げ

南側の屋根は半透明で芝生の生育のための日照を確保。

全部を半透明にすると客が暑くてやれん。

 

 

50-3階メインコンコース(北向き)

意外と暖色系の照明器具などシックな色合い。

左に売店がある(今日は営業していない)。

買い物しながらでも試合はギリ見える。

柱の数だけモニターテレビもある。全試合中継されるのだろうな。

 

(まだ4分の1ぐらいなのに50枚超えてる)

 

 

51-カウンターシート

いわゆるテーブル席。

籐で編んだような座り心地のよいほどよい軽さの椅子だったと思う。

記者席では無いので電源は無かったと思う。

私は、アウェイ指定の時は別として、買える時は記者席部分を買っていた。

お高い(笑)お弁当やフードやビアーを広げるため。

 

 

52-ここ何だっけ?

車椅子ではない。左側(VIP室)の壁で見えない。

テレビ中継の際にカメラを置く場所かな?

 

 

53-プレミアムエントリー

上層階のプレミアムなお部屋を買っている(?)VIP様の入口。

VIPも庶民と同様に3階メインコンコースを通るのか。

 

 

54-VIPエリア(壁の向こうのフィールド側)(北向き)

我々にはただの通路。

右側の女性の向こうの壁に案内図がある。各所にある。

 

 

55-自動販売

売店の売り上げが減るので、この手の施設では置かないよね。

どなたかが書いていたが、ペットボトルも販売しているのも新鮮だった。

 (持ち込み可能。ビン・カンは中身を紙コップに移して入場)

試合時は販売を停止し、非試合時の貸し出し営業の時に使ってもらうのかな?

 (PSMでは売っていたらしい。要確認)

 

 

56-トイレ

使用可能。ここは通り抜けの一方通行。対面通行のトイレもある。

施設類はフィールドとは逆方向にあるので、トイレしながらの観戦はできない。

 

 

57-オフィシャルストア

支度中だった。

(後に、場外のオフィシャルショップに行ったけど凄い人で早々に退散)

 

58-これ何だっけ?(なら上げるなよ)

VIPゾーンを抜けて北側のカウンターシート等。

線対称というのかな、南側と同様に売店や座席類がある。

左側に「休憩室」があったのだった。(でも撮ってない)

 

 

59-例の謎スペース

指定席番号は無かったが立見席なのかな?

右側VIPゾーンの壁を斜めにすれば販売できたろうに。(無駄な空間となるか)

足元の下段(1層目)右壁際はフィールドの右側が見えないので席は設けていない。

(座席案内図「104ブロック」の24列など)

 

 

60-バックスタンド

屋根の視界が抜けるがいいね。

 

 

61-メインスタンドの2階席(2層目)の張り出し

上を見る必要はないので特に問題なし。

車椅子の人は濡れずに済むかもね。

 

3階「C2」ゲート周り

62-「C2」ゲートより外側(北西向き)

階段がある。その先は基町アパート1号棟。

手前はガラス窓。通常はクローズされるはず。

 

 

63-「C2」ゲートの見上げ(北東向き)

男の子はこういうの好きでしょ?

窓の外で技術者が作業していたので大きな文字のサイン類は撮らず。

 

 

64-3階メインコンコース(南向き)

「58」の逆向きと吹き抜け。

床に寝転んで複雑な造形を見上げるだけ一晩過ごせる。(実際は寝てない)

 

 

65-3階メインコンコース(東向き)

剥き出しの配管類によだれが出る。

緩いカーブを描くライン状のライティングは壁側に寄っている。

座席図の「ビジターシート(自由席)=21番」の注釈に

※ビジターシート(自由席)は、3階コンコースへの出入りはできません。

とあるので、VIPゾーンを含め、ビジター(アウェイ)のサポーターは

この65番の通路しか行けないのかもね。違う説は写真「69」。

この通路には出入り禁止で(通路に柵がされ開口部も幕で仕切られる)

写真253の2階パークコンコースのトイレや売店を利用することになる。

ビジター客は全部、2階を出入りするので、写真264のように通路幅が広い。

 

 

66-「C2」ゲートの見上げ(北向き)

4階レベルの通路が見える。

通路の足元は立ち上がりというか衝立状の板がある。

 

北サイドスタンド(ビジター)3階メインコンコース

67-3階メインコンコース(東向き)

写真65の数十m先。

この辺りに、スタジアム北側に凸と出っ張っている屋根なしスロープの

出入口があったと思ったが完全に見落としていた。

シャッターがあったっけな?

もう二度と見られないのに残念。死んでも死にきれない。

 

 

67A-車いす

右側、スタンドと行き来できる通路が柵で閉じられている。

 

 

68-3階北サイドスタンドより南サイドスタンド方向

ビジター(アウェイ)側はここが最上段なので(4階にも少し席がある)

対面のホーム側よりも高さ(収容人数)は半分程度なのかな。

 

外側(南側)から見るより、この方向の方がピースウイングしてる。

 

 

69-スタンド通路の門扉

そうそう、この3階メインコンコースからは、北サイドスタンドに入れなかった。

立入禁止テープ(写真32)ではなく「設備」なので

写真65の注釈は原則として、2階の売店とトイレを使う意味かもね。(←正解)

この通路(コンコース)にはトイレも何も無かった。ただの壁。

(ビジターを分離する際は実質、通路として使われない)

 

 

70-3階メインコンコース(西向き)

そのただの壁。

右下の柱の前の出っ張りは消火器の保護カバーで灰色同系色。

 

 

71-北サイドスタンド(西向き)

1つ下の2階の売店で買った飲食物を摂取する人。

あそこにたどり着くには、まだあと1時間半はかかるので

恐らく開場の9時から場内をクロスカントリーしたと思われる猛者の皆さん。

 

 

72-メインスタンド・北サイドスタンド(西向き)

開放されたのはあの一部。

 

 

73-バックスタンド・南サイドスタンド(南向き)

左の床が丸見えの所が、写真17・2階「F1」ゲートのフィールドビューテラス他。

実は「Fuyu-so-」の「F」だろうな。

 

音楽ライブは開催できないので、成金がパーリーでもするのかな言い方?

基本計画に用途が書いてあったと思う。要確認。

 

 

74-カウンターシート席(北コーナーシート)

名前どっちが正しいのだろう。

背後(左側)は「B2」ゲート。

 

 

75-カウンターシート席(同)

座り心地のよかった椅子。

 

3階「B2」ゲート周り

76-3階「B2」ゲートの周辺(北東向き)

3階なのに「2」っておかしくね?

「B2」の大きな文字の案内サイン。

ガラス扉の向こうに基町アパートが見える。

壁は天井まで閉じてあったと思うが撮るの忘れた。吹き抜け。

 

 

77-「B2」ゲートの見上げ(フィールド方向)

上は4階レベル。

屋根の鉄骨剝き出しにゾックゾックとする。

左のバックスタンドの柵(手荷物が落下する)をアップで撮るの忘れた。

 

 

78-北サイドスタンドの傾斜(西向き)

国立競技場と同じ寸法の巨大な映像装置(メインビジョン)

昨日の初日は作動していたが、今日はオフだった。

その右側に4階席がある(後程行く)。

芝生への散水も無かった。

運が悪い。

 

バックスタンド・3階メインコンコース

79-3階メインコンコース(南向き)

アングル代わり映えしないなあ・・・

左の壁にあるのは場内の案内図。各所にある。

その向こうがキッズスペース。

 

 

80-キッズスペース(東向き)

報道公開の時は遊具が出ていたと思うが今日は片付いていた。

 

 

 

81-車いす

ってか車椅子席の割合、多いな。全部の何%などあるのか条例等要確認。(0.1%)

 

 

82-3階メインコンコース(南向き)

左に売店。メインスタンド側と同様にピッチの雰囲気を感じられる。

っていうか通路の幅員が広いな。

千人単位で一斉に動くので、これぐらい必要なのだろうな。

 

 

83-カウンターシート

足元の2階「スタジアムテラス」(移動観覧席)が超広い。

音楽ホールでいうロールバックチェアなのでダンスパーティーするなど(屋外で?)

フィールドを借りず、スタンドのみ借りることもできる訳さ。

成金パーリーピーポーでも、誰でも、キレイに使ってお金を落としてくれたらいい。

 

 

84-「G」ゲート(東向き)

「Great」なのかな?

(guestならメインスタンド側だろうし)

(2階が「F」なので3階は「G」だと思う)

 

 

85-「G」ゲートよりフィールド方向

案内図が各地にあるが、壁側(フィールドを背中に見る)だと方向感覚が狂いそう。

 

(案内図。50m・100m表示。コンコース一周600m)

86-「G」ゲートの案内図

各所にある。

案内図には50mと100mの円が描かれている。

バリアフリー的な何かがあると隣にいた人たちが話していた(立ち聞き)が

まだ根拠を探せていない。

宅建法では「徒歩1分=80m」とする不動産の広告の基準がある。

徒歩1分=80mって本当?実際に試してみた | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

(なので駅直結物件でも「徒歩0分」は違法。

試合中にトイレに行きたくなっても2分あれば往復できそう。

86A-3階メインコンコース一周

「A」ゲート付近の腰壁にある表示。

非試合時の貸し出しでコンコースをジョギングする時などの参考になるね。

600÷80=7.5なので7分半で一周できるらしい無理でしょ。

 

 

87-Gゲート隣の売店

タコスの店だった。はず。

タコサンチェス

営業時間
サンフレッチェ広島公式戦開催時:11:00~試合終了時まで

場内・場外の両方からアクセスできる。はず。

もしかしたら、非試合時でも「写真18」の階段で3階の通路までは開放して

場外からこのお店にアクセスできるようにしているのかな?

(場内側は閉鎖。非試合時もお店は営業できる)

(全部の看板を制覇されている?)

 

 

88-車いす

しつこい(笑)後ろ姿が好きなのよ。

 

 

 

89-メインスタンド(西向き)

感無量の眺め。

 

 

90-階段とEV(東向き)

各所にある。

 

 

91-見晴らし(南東向き)

写真90の右側は凹んでいて壁もなく商業施設「HiroPa」や市街地が見える仕掛け。

2階「F1」ゲートの上側のはず。

落下物防止柵あったっけ?(無かった)

 

 

92-見晴らし(東向き)

新しい景色を堪能する皆さん。

基町アパートからは離れているので、生活を覗き見られる心配はないと思う。

 

(サイン類・ピクトグラム

93-サイン類(ピクトグラム

黒地に白色文字と、私は見易いと思ったが、皆さんどうでしょうね。

(南サイドスタンドは白地に黒色文字)

確かに、目線なので群れると隠れて読めないのか。

接近していただくしかないが、基本的な動線(座席・トイレ・出口)は

「C2」ぐらい巨大な文字でもいいかもね。(ピクトグラムはデカい)

 

 

94-トイレと売店

クッキリ大きな表示。遠くから(フィールド方向)でも分かり易い。

そうなんだ。鏡の占有問題はトイレ計画では耳にする。

 

 

95-3階メインコンコース(北向き)

写真94の逆向き。

後に食べた唐揚げはコレだったかな?

 

点字誘導ブロック)

96-消火器保護カバー白色・点字誘導ブロック

別の狙いで撮ったと思うが。

思い出した。

点字誘導ブロック、細くね?

しつこく撮ってた各コンコースの床面、通常は4本だが、ここは2本しかない。

コンコースの床が淡いグレー・ブロックが濃いグレーと同系色なので

誘導という点では黄色(系)と比べ見分けがしにくいと思った。

公道ではない艦内の案内ならでこれでいいのかも?

条例要確認。

木島英登バリアフリー研究所/考察/点字ブロック

視認性と景観調和を両立した点字誘導ブロック「ルシダ®」の開発 | 色彩関連情報 | DICカラーデザイン株式会社

機能として目立たせることと、景観として目立たせないことと、ある種の対立関係。

交通バリアフリー法(2000年制定)の頃からの永遠の課題。

 

 

97-車椅子席と通常スタンドの関係(北向き)

写真96のフィールド側。

立ち上がった程度では視界は遮られなさそう。

万歳したら見えなくなるだろうけど、それはスタンド内もお互い様。

 

 

98-場内(北西向き)

バックスタンドの屋根の影がフィールドの半分ぐらいから

5分の2ぐらいにまで減って来た。(と思ったが撮れてない)

 

 

99-場内(西向き)

惰性。

 

 

100-フィールドビューテラス

2/5(月)の法人向け内覧会ではお食事できるのかな?←雨だったので無理か。

バラエティシートの名前は「バルコニー6」。

 

(ここまで入場から約1時間。見終わる気がしなかった)

(100カットいってもうた。ブログも終わる気がしない。早く仕事探せ)

 

3階「A」ゲート~4階へ

101-「A」ゲートの見上げ(西向き)

28の逆向き。

 

102-「A」ゲートの見上げ(北向き)

惰性。

 

103-バックスタンドのスケスケ柵

対面するメインスタンド側からズームするの忘れたのに気が付いた。

 

(足元注意)

104-排水用の溝

コンコースの床は水勾配が付いていて、壁際の足元は溝がある。

転落の危険は無いが、おっとっと、となった。

(後に行くメインスタンド西側でもなった)

 

 

104A-「B2」ゲート付近の屋根を支える脚

この足元の1段につまずく人を見たの。「C2」でも見た。

 

 

104B-「A」ゲート付近の脚

ここは柱(パイプ)があるので回避してたかな。

あの1段だけでも黄色に塗るとか目立たせてもいいと思ったが、誰に言うんだ?

 

設計者発見。

https://twitter.com/masakiitooooooo/status/1753675922895757712

(ツイート貼れない)

 

 

 

PM=プロジェクションマッピングではなくプロジェクトマネジメント会社。

「広島サッカースタジアム」竣工~山下PMCがPM/CM業務を担当~ | 山下PMC

何十社・数百人の職人を捌き、発注や日程を管理する仕事って凄いなと思う。

大阪でも東京でも、転職エージェントから「貴方の性格では施工監理では自殺する」

のようなことを言われたので、そこは遵守している。

 

 

104C-4階北サイドスタンド北西端部

イカウンターテラスシートの端っこ。

この微妙な段差に足を引っ掛けた。蛍光色で目立たせていいと思う。

 

 

105-北向き

 

 

106-東向き

 

 

107-南東向き

 

 

108-4階到着

右の5階バックスタンドの「2層目」への階段は閉鎖。

なので、写真103の手荷物が転落しそうな柵際の席に行けなかった。

 

4階(テラス階)南東コーナー部分

109-カウンターテラスシート謎空間(南西向き)

「A」ゲート直上・座席案内図「420ブロック」。

 

 

110-カウンターテラスシート(南西向き)

このピクニックテーブルセットは販売されていない様子。

右側が販売されている「カウンターテラスシート」。

柱があるので見えにくく、イベント広場にでもするのかな?

 

 

111-カウンターテラスシート謎空間(南西向き)

柵で行き止まり。門扉はある。

 

 

112-カウンターテラスシート謎空間(フィールド方向)

奥行きがあるのでフィールドは見えない訳だ。

避難用の滞留スペースなのかな?

 

 

113-カウンターテラスシート(フィールド方向)

若干、柵に邪魔されるが見える。

 

 

114-南サイドスタンドの2層目(西向き)

謎空間とスタンドとの間に通路があるので上層部分のお客さんの避難路になりそう。

腰壁があるでしょ。物が落下しにくい。

スタンドの下部は写真40の3階メインコンコース。

左奥にチラッとファミリープール。

 

 

115-「A」ゲートの透明な屋根(南東向き)

写真29の逆向き。

曲面が多用される中で、ひとつだけ異質な直線デザインでいい意味で目立つ。

汚れが目立つのはご愛敬。

 

 

116-バックスタンドの2層目(西向き)

腰壁の無い柵。危ないって。しつこい?

この謎空間には、写真下の□の開口部から出入りする。

 

 

117-テーブルテラス4

「カウンターテラスシート」の前方下段にある4人掛け半円形のテーブル。

椅子はカウンターシートと同じものだったかな?

上段のぼっちから見下ろされる形。

 

 

118-テーブルテラス4からの眺め

日影がだいぶ減って来た。

 

4階(テラス階)バックスタンド下部

119-キリン一番搾りパーティテラス南

「バラエティシート」で計画された南北にあるエリア。

写真108の階段を抜けると目の前に急に広がる富裕層感漂うゴージャスな空間(笑)

残念ながら座れない。

1区画12万円だが30人用なので1人当たり4000円と、カウンターシートと同額。

仲間の多いパリピはこっちの方が気兼ねなく居られる。

 

 

120-通路とトイレ(北向き)

ここは行き止まり型。

先の明るい所は写真121。

 

 

121-見晴らし(東向き)

風通しがよい。

県政や市政も・・・まあいいや。

 

 

122-ゴージャス

ソファセットとスタンディングテーブル4?脚で1区画。

 

 

123-ゴージャス拡大

ソファーセットの正面にモニターテレビがある。

 

 

124-スイートテラス(法人限定販売)

俺の部屋より広い。

フロアマップ|スタジアム施設レンタル|『エディオンピースウイング広島』|『HIROSHIMAスタジアムパーク』

 

125-スイートテラス

住める。

 

 

126-スイートテラス

ガラス面の印字がオシャレ過ぎて見落とす。

フィールド側にテラス席がある。

 

 

127-スイートテラスの通路(南向き)

VIP用だが天井は張ってないのね。

左側に売店なんてあったかな?

 

 

128-キリン一番搾りパーティテラス北(北向き)

南と同様のセット売り商品。

 

 

129-パリピ拡大

座っていると試合は見えないので雰囲気を楽しむ席。

 

 

130-キッズテラス(東向き)

こまめにベランダ空間がある。

 

 

131-キッズテラス(東向き)

この辺り、ウロウロしたので違ってそう。まあいいや。

YouTuberっぽい人は動画で全部の流れを収めているので順番を間違わないね。

 

 

132-ビールサーバーワゴン?

テラスの物陰部分に鎮座している。

 

 

133-ビールサーバーワゴン?

南側にも同様のワゴンが待機していた。

3階コンコースの凹んだ部分にも有ったような無かったような。

 

 

134-通路とトイレ(南向き)

男女。床に対する人数が少ないのでトイレの面積もコンパクト。

 

 

4階(テラス階)北東コーナー部分

吹き抜け撮るの忘れた。

135-4階吹き抜け(南東向き)

左下が「B2」ゲートのある3階。屋根の急勾配。

吹き抜けは壁があるが、バックスタンドの背後は壁が無い。

 

 

136-出入口があった(南東向き)

通常は閉鎖されていると思う。

 

 

137-ただいま節電実施中

にしては、メインスタンド側のライトアップ用の照明器具が点灯していた。

 

 

138-バックスタンドの柵(しつこい)

 

 

139-ハイカウンターテラスシート

逆光で何も見えんし。

 

 

140-バックスタンド2層目(南向き)

すごい急角度(約35度)。

スタンドの足元が先ほど通過した富裕層テラスと一番搾りテラスの区画。

 

 

141-バックスタンド1層目(南向き)

イカウンターテラスシートに座って。

写真73の3階レベルよりは高いが思ったほど差は無いかな。

ビジター寄りだが、この席いいかもね。

 

 

142-メインスタンド方向

斜め方向の方が視線移動が少ないので見易いかもしれない。

(ゴール裏=猛者=に座る選択肢の無い奴の発想)

 

(カラスの巣?)

143-バックスタンドの屋根にカラスの巣?

1羽か2羽、カーカー鳴いていた。

屋根の骨組み・音響装置や照明装置のキャットウォークなど

巣の足場はよりどりみどり、カラスの団地ができる。

下には富裕層テラスがあるので、糞害に憤慨して係員めちゃ怒られそう。

 

 

4階(テラス階)北スタンド部分

144-ハイカウンターテラスシート

屋根の鉄骨によだれじゅるじゅる頬擦りしたい(笑)ただの変態。

 

 

144A-ロングテラス5(西向き)

大戦隊ゴーグルファイブ。写真144の前側。

 

 

144B-テーブルテラス6

写真139の前側。見下ろされるのどうなんだろうね。

でも、この席いいね。ホーム側と比べ日差しは問題無さそう。

 

 

145-サイン

白地に黒色。

 

 

146-メインビジョン下(南向き)

座席案内図「445ブロック」に相当する場所には席が無い床。

テレビ中継用のスペースかな。電源ボックス的な設備があったと思う。

 

 

147-メインビジョン(東向き)

イカウンターテラスシートの目線でも観戦に支障なし。

 

 

148-メインビジョン(西向き)

この黒い席はノーステラスペアシート席というらしい。

 

分かる。

 

 

149-非常口?

これが屋根なしスロープへの出口と思ったら全然違った。

いつかビジター(アウェイ)チームのファンに偽装して3階に確認に行かないと。

(日本代表戦なら対戦国区画を除き大丈夫だろうが)

 

 

150-ハイカウンターテラスシート(東向き)

屋根というか壁の急勾配。

基町アパートのある北側は完全に閉じられている。

 

 

151-喫煙室「12th PLAYER」(野外)

東側にもあったが、そっちは室内だった。撮り忘れ。

 

 

152-ゴール状の網の転落防止柵?

ガラス面の衝突防止の目印がシトロエン風。

ただの部屋ではない、遊び心がある。吹き晒しだけど。

 

 

153-通路(東向き)

だんだん息切れしてきた。この辺りで入場から1時間半。

 

4階(テラス階)北西コーナー部分

154-基町アパート側の壁(西向き)

写真63「C2」ゲートの上。あの柵の階段を下ると3階のビジター側に行ける。

常用なのかな?避難用なのかな?

壁の取り合いの様子。外から見ててもよく分からなかった。

隙間が大きいので音が抜けそうだが、スタンド床と屋根との間も隙間があるし

3階レベルも東西面はまあまあ空いているので、さほど影響はないのかな。

 

 

155-メインスタンド2層目のスケスケ柵(しつこい)

 

 

156-謎空間と謎出入口

この休憩スペースいいね。

ゴミを放置されて帰宅されるね。

 

 

157-謎空間からフィールド方向

目の前はハイカウンターテラスシートなので試合は無理。

 

 

158-ハイカウンターテラスシートからフィールド方向

日影だいぶ狭くなった=太陽が西に動いている。

 

 

159-謎出入口(西向き)

3階「C2」に行けそう。

 

 

160-案内図・ハイカウンターテラスシート

この向きなら分かり易い。

 

4階(VIP階・メインスタンド下部)

161-謎通路(南向き)

運営室やビジネス向け区画なので通常は閉鎖されている様子。

場内の案内図にも描かれていない。

 

 

162-謎通路(南向き)

運営エリアらしい。この辺りに調理場があったような気がする。

 

(4階ビジネスラウンジ区画)

163-プレミアムスカイボックスだったかな?

フィールドに向いて小部屋が並んでいた。

 

 

164-ビジネスラウンジ(かな?)

ラウンジって夜にお酒を飲む若干いかがわしいお店のような語感(偏見)。

西側(本川側)に向いた大きな空間。

 

 

165-同上

お給仕のカウンターがあったので商談しながら茶しばけるっぽい。

 

 

166-案内サイン(フィールド向き)

余りに慎ましやかなので読めないが、エスコートする人ぐらいおるやろな。

←SKY BOX BUSINESS LOUNGE→

 

 

167-プレミアムテラスシート(のはず)

写真164のように会議しながら観戦できる部屋。

他と同様、ガラス窓の向こう側のテラス席にも出られる。

 

 

168-同上

VIP層の会食パーティなどに貸し出しされるのかな?

 

 

169-同上

これは室内。

 

 

170-同上

ラウンジ部屋からテラス席に出られる。

 

 

 

171-激励(笑)

僕、苦笑い。

係員さんも、苦笑い。

おばあちゃんグループは左にエスコートされエスケープしていた。正しい。

 

左に行くとセンサリールームのある少し独立した区画に行けるっぽい。

 

 

172-本川に面したラウンジ区画

人が多くて過ごしにくかった。座っても落ち着かない。皆さんお疲れ。

立っている所は凹な空間で、ドリンクの冷蔵ショーケースが置いてあったので

(中味は入ってない)お給仕する人の控室っぽい部屋になるのかも。

 

バス停(広島バス21号線) 

173-バス停・駐車場

以前の中央公園の道路形状など思い出せない。

右上の渡り廊下(歩道橋)が堤防天端道路と「C2」ゲートを結ぶはず。

疲れて外周は行ってない。

 

21号線 紙屋町発着便の延伸について/広島バス株式会社

2024年2月6日 掲載

エディオンピースウィング広島の開業に伴い、2024年2月11日より、21号線の紙屋町発着便を延伸します。

 

21-1号,21-2号 宇品線(プリンスホテル・広島港→市役所・紙屋町・八丁堀→広島駅・向洋大原・洋光台団地)上り【中区-南区】/広島バス株式会社

 

路線バス | 公益社団法人広島県バス協会

 

クロスカントリー4階→7階・実況放送室→5階)

アイガー北壁登山だな。誰だよこのコース設定したやつ(笑)

174-内階段をヒルクライム

メインスタンド側の主要となる区画なので当然エレベーターはある。

 

 

175-更に上る

この外は「アッパーコンコース」らしい。後で行く。

 

 

176-更に上る

何の部屋かは書いてなかったような。「メディアエリア(下の階)」らしい。

 

 

177-7階「メディアエリア(上の階)」に到着

大したこと無いが運動不足で息が切れる。酸素が薄い。

右側にラジオの放送室があり、前方がテレビの放送室が開放されていた。

 

 

178-絶景(北西向き)

中央の三角形の土地は「HiroPa」パークPFIの「G棟」施設工事中。

「ひろしまスタジアムパーク」始動~ティザーサイトおよび「HiroPa」出店テナント公開!~│NTT都市開発(2024年1月30日)

堤防の法面の高木を数本切った個所はそのまま。

 

 

179-テレビ放送室

確かに窓ガラスが無い。かなり寒い。

このような部屋も一般に貸し出しされる(料金の設定がある)。

スタジアム施設レンタル|『エディオンピースウイング広島』|『HIROSHIMAスタジアムパーク』

背中側の壁面に配電盤・中継端子盤があった。

 

 

180-視界こんな感じ

スタジアムの重心が右に寄っているのが分かる。

右は視線が抜けるが、左は閉じている。

更に日影が減っている(12時半頃)。

 

 

 

181-絶景(南西向き)

左側に大型映像装置の操作室もあった。

 

 

182-階段ダウンヒル

段鼻に黒色のテープが貼られ抜群に見易い。

 

 

183-5階に到着・メインスタンド2層目の通路(南向き)

記者席のある階。

 

5階・アッパーコンコース

184-休憩室(西面)

本当の意味での多目的室かな。

 

 

185-バルコニー空間「仮設ワゴン設置スペース」(北西向き)

渡り廊下(歩道橋)には目隠しは無いのか。

 

 

186-バルコニー空間(西向き)

白色部分がバイク置場。でけえ(笑)

手前のギザギザがバスバース2台分。

その左はタクシー降り場かな。(乗り場は更に左にある)

 

 

187-バルコニー空間(南西向き)

堤防の法面の色が明るい所=階段があったが、無くなっている。

 

 

188-バルコニー空間(南向き)

空鞘橋から見てた風景の逆向き。感動する。

 

 

189-そのワゴン

ワゴンマスター急げよ幌馬車。

 

 

190-506・507・508ブロックへの通路のみ開放(東向き)

左に救護室がある。

 

 

191-こんな感じ(バックスタンド方向)

基町クレド、思った以上に背が高いな。

 

 

192-案内図

前に3列、後ろに10列ぐらいある。

ちょっとお高めに座席。

 

 

193-記者席・放送室(南向き)

反転・頭上。あれ?普通のプラスチック座席だった。

 

 

194-通路の床(南向き)

初っ端でもおっと!となった、右の壁際の排水溝の1cmの段差が気になった。

腰壁が高いので転落はしないけどね。

 

 

195-513ブロックへの通路(ここまで)

点字誘導ブロックは突き当りの「警告」ブロックのみ。

2列の「誘導」ブロックは、このフロアでは見当たらなかった。

 

 

196-メインスタンド2層目用の通路(アッパーコンコース・北向き)

鉄骨の頑張ってる感がいい。

「A」ゲート側でも見たがライトアップ用の照明器具が意外と大きい。

トイレは一方通行の大容量型。

 

 

197-メインスタンドのせり上がり(北向き)

この眺めをおかずにご飯を通常の3倍はいける。

 

 

198-駐車場・空いてた

試合日は貸切となるので一般車両は利用できない。

 

優雅に5階から1階へ

199-4階への階段(南向き)

エスカレーターを1基併設。

 

 

200-4階へのエスカレーター(南向き)

エスカレーターは下り専用と自動音声が言ってた。

入場時と退場時で方向を変えるのかな。

 

 

201-ガラスの仕切り壁(南西向き)

スケスケ///

今日日の設計デザインでありえんやろ。

(200カット超えた。終わる気がしない。これやってる場合じゃないけどやっておきたい)

 

 

 

202-4階チラッと

公開されていなかった。

通路の先にカウンターテラスシートが見える。

ここから左に、センサリールーム等へ行けるらしい。

 

 

203-3階「D」ゲート

聳え立つ柵。

その横から侵入しようとして地面に転落死する輩が出る。

 

 

204-「D」ゲートの屋根

屋根の勾配こっち方向でいいの?

 

 

205-メインスタンドの威容(北向き)

VIPに階段で登れってなかなか厳しいので、やはり向きが変わるのだろうな。

 

 

206-3階「D」ゲートよりフィールド方向

写真45とだいたい同じ場所。

 

 

207-3階メインコンコース(北向き)

写真50とだいたい同じ場所。(1時間半ぶり)

 

 

208-クロスカントリー再び

 

 

209-7階の階段よりお金かかってそうな階段

常用するのだろうか。手すりも高低2本だし。

 

 

210-1階の秘密の通路(北向き)

ひたすら謎。

 

1階・秘密の区画

211-更衣室(ロッカールーム・サンフレ側)

テレビのニュースで見たやつ。

 

 

212-出入口

三共ディスプレイ謹製と銘板がある。アップで撮っとけよ。

新着情報 | 三共ディスプレイ株式会社

 

 

213-天井

出入口は左側。

今は番号順に並んでいる。

何人か区画が足りないと騒いでいた。大丈夫か?

 

 

214-座面

程よく硬い柔らかさ。足元にも収納がある。

 

 

215-ハンガーラック

実際もう少し紫色。

あの番号の所、台所の天袋のように開きそうだったが開けなかった(笑)

 

 

216-ダイヤルロック式のセーフティボックス

試合中は、財布や携帯電話等はここに入れておくのかな。

っていうか誰か管理する人が常駐するでしょ。

 

 

(ビジター側の更衣室は非公開エリアだった)

 

217-ウォームアップ室1

人工芝がふわふわ。

 

 

218-左手は鏡張り

床はビニールクッションフロアかも。

 

219-通路側

水道栓もある。

ハーフタイムや試合終了後に足を洗うのだろうね。

お風呂・シャワー室はあるのかな?非公開区画だった?

 

 

220-通路(南向き)

監督スタッフ室や大会運営室などもあった。

 

 

221-通路(北向き)

ラグジュアリーな照明のある区画へ。

 

1階・ベンチ・フィールド

222-トンネルラウンジ

凄く詳しそうな人が案内していた。

高額出資者が「選手入場」をガラス越しに見られる設備。

チェアセットの向こう側のガラス面側に、車寄せに通じる通路があるので

移動バスを正面に付けたら選手の「会場入り」も見られる。

「VIPラウンジ」はこの上の2階。

 

 

223-フィールドへの通路

アガる(笑)

 

 

224-フィールドへの階段

上がる(笑)

 

 

225-フィールドへの階段

上る(笑)

 

 

226-階段の防水設備(止水板を差し込む溝)かな?

集中豪雨水害対策に止水板「ミズトメール君」 | 総合建築金属製品製作施工 アサヒ創建株式会社

製品紹介 | 大切な資財を水害からお守りする「止水板」の設置なら旭日建設へ

こういうやつ。

1階の床の高さは、本川の堤防の天端より数mは低いので

越水すると流れ込んで来る対策と思った。

その前に、館内各所から浸水されないように、各出入口は水防対策しているとは思う。

 

 

227-ベンチからの目線

浮かれてて、どの辺りに座ったか忘れた。

 

 

228-同胞の皆さん

座り心地いいのですよこれが。

 

 

229-床も座面も低い

そうそう、サッカーの椅子はお尻の位置が低いのが一般的なんだよね。

なんか疲れそうだなと思ったが、人間工学的に最適なんだろうな。

野球場はベンチシートのイメージだが、マツダスタジアムは個別席(ペアシート)。

 

 

230-ホーム側

屋根というか壁の回り込み凄いな。

そして、基町クレドが見える視界の抜け。

サブビジョンの下端「張弦キールガーダー(張弦梁)」よく見える。

 

 

231-バックスタンド側

隙間が沢山あるでしょ。場内でも通風良好で寒い。これも芝生の生育のため。

 

232-ビジター(アウェイ)スタンド側

急激に落ち込む屋根、カッチリ閉じた壁。

 

 

233-ベンチの後ろ側から

エンブレムが刺繍してある。

 

 

234-ヘッドレスト

老舗・デルタ工業の製品。

エディオンスタジアムのシートの秘密 - デルタ工業株式会社

 

 

235-見上げ

黒い椅子がVIP・法人向け、ビジネス用ボックス室、スペシャルシート、放送室。

 

 

236-排水桝のボルトにゴムのカバー

ベンチ区画の端っこのフィールド上の設備。怪我防止か、盗難防止か。

 

 

237-ビジター用ベンチ

若干座面が薄い?と思ったがそんなことないか。

 

 

238-同(南向き)

排水桝の周辺もだが、フィールドの壁側は人工芝で

カラーコーンの部分の先が天然芝だった。はず。覚えとけよ。

 

 

238-同(北向き)

最前列、めちゃ近い。プロ野球だったら誤審に怒ったファンが飛び出す。

ベンチの横の壁には扉が付いているのでフィールドと客席とは出入りできる。

表彰式などでVIP区画に上っていく用途に使うのかな。

(写真235の右側VIP「201ブロック」は座席が無いので優勝カップを掲げられる)

 

 

 

ビジター用のロッカールームはこんな感じらしい。

 

2階・VIPラウンジ

240-エスカレーターで2階へ

正面方向を撮るの忘れてた。悔しい。二度と入れないのに。死んでもシリギレツ。

左奥にフィールドがある。

左手前が先ほど通過した選手を見られる待合所?(言い方。トンネルラウンジ)

正面はお給仕する人の待機所かな?ドリンクの冷蔵ショーケースがあった。

 

右に車寄せがあり、ベンツなどで富裕層が乗り付けるはず言い方。

(普通に貸し出しで借りたら廊下ぐらいは立ち入れるだろう)

内部レポート 広島のサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」 | 中国新聞U35 | 中国新聞デジタル(2024.2.1)

 

241-本川方向

代わり映えしない絵面だな。

 

 

242-2階・VIPラウンジ階に到着

ってか自分で「VIP」と名乗っちゃうのね。なんか安っぽいな。

一生かかっても買えない貧乏人の僻み。

目線の先の開口部が、写真235の開口部・椅子の無い床。

右背中側の扉の窓を覗くと、応接室のようなゴージャスな空間があった。

床の絨毯の模様がサンフレッチェしている。

 

 

243-VIPの土間への出入口

Jリーグを制すればチェアマンが、天皇杯ならJFAの会長が、

日本が再びワールドカップを誘致すればFIFAの会長が、ここを通るのだろう。

いっそのこと国連の事務総長でも呼べよ。

写真247の円卓テーブルは左側。

 

 

244-VIPの土間スラブ

座席案内図では「201ブロック」とは位置付けられている床。

応接セットなど置けそう。

 

 

245-VIPの視界

大沢たかお 腕組み」で出て来る画像のような気分になれる。

 

 

246-VIPの座席

革張りなのかな?黒光りしていた。

(革は滑るし屋外なのでただの黒色プラスチックの座席と思うよ)

肘掛の先端にカップホルダーが装着されている。

(庶民席は前の座席の背中なので通行時に蹴られる可能性はある)

 

 

247-VIPラウンジ(北向き)

大沢たかおの区画は右側にある。

試合を映すであろう大型テレビが幾つか立っていた。

 

 

248-同(西向き)

ラウンジはL字型となっている。

大沢たかお区画は背中側で、もはやサッカーを見る気はない区画。

 

 

249-噂のVIPトイレ

サインが小さい。

そうなんだ。

 

 

250-喫煙室の謎オブジェ

金持ち(を相手にする人)の考えることは分からんですよ。

 

 

251-VIPラウンジ(南向き)

サッカーの試合が無くても、ちょっとした会合に使える

ホテルの宴会場・バンケットルームのような使い方を考えているのだったかな。

利用用途を漕艇した資料(PDF)どこのページだったかな。

 

2階・庶民エリアに戻った・北サイドスタンド「C1」ゲート周り

252-2階「C1」ゲート(北向き)

円卓集会所を抜け、台所のような音がしていた通路を通ると現れる。

通常は鉄扉で分離されている様子。

 

 

253-2階パークコンコース(東向き)

この区間(C1~B1)は9:00~21:00に開放される様子。

また、試合日・他イベント開催時は変更されるとのこと。

 

 


254-サイン・ピクトグラム

写真145等と同様に、サイドスタンドは白地に黒色文字。

 

2階パークコンコース・スタジアムグルメ・北サイドスタンド(ビジター)

255-売店

内覧会では唯一の供食施設(スタグル)。

3つ窓口が開いていたかな。

立ち聞きした所、アルコールのみでソフトドリンクは無かった。

昨日えらい評判だった焼きそば、売り切れだった。オーマイガー!by出川哲朗

 

価格に文句を言う人はエンタメ空間を楽しむ資格がない。

(と言い聞かせ、清水の舞台から飛び降りる勢いで、ICOCAをタッチ!)

 

 

256-北サイドスタンドでまったりランチ

「152ブロック」最上段24列目からの眺め。二度と見られない貴重なアウェイ側。

皆さん三々五々の息も絶え絶え(笑)にピクニック状態。

背後の25列目(?)車椅子席への通路は柵がされていたはず。

(写真69のような)撮れよ。

 

 

257-唐揚げ

6個?入り・750円。うひょ(笑)

 

売店で、2台あるお会計の手持ちマシーンの1台がトラブっていて行列だったせいか

揚げたてホクホクだが、しっかり噛める程よい熱さ。

値段と雰囲気もあり美味しく頂いた。

 

 

258-階段

白色コンクリート床に灰色ノンスリップなので、段鼻が今一つ見えにくい。

傾斜が緩いのか、縦方向の手すりは無い。

 

 

259-東向き

傾斜こんな感じ。

 

 

260-西向き

いうほどカップホルダー気にならないかな。

 

 

261-たこ焼き

6個入り・600円。うひょ(笑)

152ブロックの通路に面した17列目だったはず。

身長175cm(座高は長め)中年の目線では、手すりで芝生が隠れない絶妙な角度。

 

グルメ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ

球場施設内店舗では相場な価格設定かも。

他は調べてない。

 

 

262-箱が可愛い

この外箱だけ売っても誰か買いそう。

テーブルが無いのでカップホルダーに載せている。

 

お腹は満たされないが(コラッ)気分は満たされた。

 

 

263-マスコミさん

どこか忘れたが取材の腕章をしていた。

昨日の雨よりも取材し易かったと思うが他では見なかった。

昨日でやり尽くしたのかもね。

初めて///しか興味無いだろうし。

 

 

264-150ブロックの通路

二度と拝めない光景。

内覧会では、向かい側の南サイドスタンド(ホーム側)は

この高さ(1層目スタンド)は開放していなかった。

 

 

265-2階パークコンコース(東向き)

サイドスタンドは白地に黒色文字。

トイレは一方通行の大容量タイプ。

 

 

266-3階との連絡階段

上ると、写真77辺りに出るはず。

2階パークコンコースは開放されるが、こんなちんけな柵で大丈夫か?

(扉があったような気がする)

この2階も、3階のメインコンコースも、VIPエリアでホーム側と行き来できないので

無駄なトラブルは避けられそう。

利用ルールでも書いてあるし。

【1/21更新】2024 Jリーグプレシーズンマッチ vs.G大阪 チケット販売のお知らせ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

対戦(ビジター)チームについて
・対戦(ビジター)チームの応援およびグッズの着用・使用可能エリアは、㉑ビジターシート(自由席)、⑬北コーナーシート(メインスタンド側)、④プレイヤーズアイシート(メインB)(北側)、⑤カテゴリー2(北側)のみとなります。
上記以外の席種は、対戦(ビジター)チームの応援およびグッズの着用・使用はできません。
・ビジターシート(自由席)は、3階コンコースへの出入りはできません。

 

2階「B1」ゲート周り

267-出入りを管理していない出口ゲート

何人か侵入していたが、私が咎める話でもないしほっといた。

試合の日に厳格にチェックしてくれたらいい。

 

先ほどの「C1」でも思ったが、「B1」の文字も大きいが

歩いて来る方向に向いていないので、なんだかなぁという気はした。

案内図は各所にあるので大丈夫だろうけど。

 

 

268-ゴミ箱

各所にあった。

養生テープで簡易に封をされていたが、この通路のみ、飲食可能なので使用できた。

一般的な分別「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「ペットボトル!」燃やしたい過去

 

銀色の箱は、飲み残しや氷を捨てるために置かれていた。

統一感は欠けるが、色も形も独立しているので、逆に目立ってよい。

 

通路解放の日は撤収されるのかな?

監視の目が無いのでアパートや公演利用者の持ち込みゴミの溜まり場となりそう。

 

 

269-「B1」ゲートのサイン

サイドスタンドは白地に黒色文字。

ガラスの向こうは場外。

 

 

270-北側の壁

場内から見た場外。

ここに巨大に「B1」と書いておけば見えやすいかも?

奥は18号棟。

 

 

271-案内図(西向き)

180度回転。

構図がいまいち。

自分が右下に居て、スタンドはこの通路の左側にあるのが分かる。

50m(スタンド半分)・100m(スタンド先)の半円で、距離感も分かる。

・・・分かるか?

 

 

272-場外より(西向き)

左側の案内図を見てるご婦人2人連れが写真271。思惑通り(笑)

 

剥き出しの天井と配線にライン状の照明がサイバー感(古)あっていい。

この「2階パークコンコース」は公共歩道扱い。開門時間が書いてある。

・・・ほんま、大丈夫か?

 

 

273-引きの画(西向き)

この「2階パークコンコース」通路の役目は

背中側(東側)の「だんだんテラス」や中央公園「HiroPa」と

向こう側(西側)の本川側・写真178「G棟」BBQ施設などを連絡し

本川の堤防天端の道路(ポップラ通り)を介して

基町ポップラ通りの地図

スタジアム南西の「D」ゲートから、南側のパークコンコースを通り

再び公園に戻って来られるという「回遊性」を高める通路。

 (実施設計PDFのp7)

計画段階から気になっていた回遊魚、実物を見てやっと意味が分かった。

場内(施設内)を不特定多数に通らせるの、なかなか無謀破天荒。

これも、市の直営管理ではない民間委託事業のなせる技か。

 

「D」ゲートの複雑な擦り付け、見に行くの忘れた。疲れちゃった。

 

 

タイムアップ!

最初の2試合、ガンバ大阪戦と浦和レッズ戦での設備の破損具合で

設計と実戦の乖離が分かると思う。

 

皆さん(誰?)同様、概ね3時間コースだった。案内状(1時間半想定)の2倍。

舐め回すように見たからね。14時過ぎにお日様を浴びた。

 

もっと居たかったが、ほれ、無職自業自得の暇人なので・・・。

 

猛者発見(笑)

 

2階パークコンコース・多機能化施設他

274-だんだんテラス上部(南東向き)

足元(1階)には防災備蓄倉庫と耐震性貯水槽がある。

左側は転落防止柵があるが、テラス本体の部分はベンチとなっており柵が無い。

いいのか?

浮付いたビジター(アウェイ)の客がテラスの法面に転落しそう。余計なお世話。

 

 

275-基町アパート17号棟との近接具合い(西向き)

日影は1階の店舗部分のみ。2階にかかっていないの凄いな。

 

2月の2試合で音量測定して欲しい。

道路から見た様子は「勝手に外覧会」シリーズ参照。

 

 

276-キッズスペース、託児室・授乳室

「B1」ゲートのすぐ南側にある。

場外から出入りでするので通年利用できるのかな?

(写真80のキッズスペースは3階なので異なる)

 

 

277-スタジアム東面(南向き)

なんか意図がよく分かんない構図だな。

右の人だかりは「多機能化施設」のオフィシャルストア。

その手前にも出入口があったが非公開区画だった。

 

 

278-スタジアム東面(北向き)

階段を上がると3階(なのに)「B2」ゲートに至る。

アストラムライン新白島駅・城北駅から来る人へのアピールは抜群。

写真18でも思ったが、このイベントのためのシャチな柵なので

非試合時でも公共歩道として開放するのだろうな。

3階の売店(写真87「G」ゲート並びのサンチェのやつ)にも行ける。

 (非試合時は営業しないけどな)

  (この開放がどういう意図なのか公開資料をきちんと読み返さないといけない)

この左にキッズスペース等がある。

右側が「だんだんテラス」のある法面。

 

 

279-だんだんテラス(北向き)

子供が沢山いたので降りて撮るのを回避したが、いないじゃん。

自転車で下りる人がいた。

ペデストリアンデッキやスパイラル広場から押して来ると乗車できる。

スケボーはまだ居なかった。

そのうち事故が起きるが、公園という用途では避けられずもう仕方ない。

 

骨材(?)には水はけのよい軽石石炭灰を使っている。

新サカスタ周辺の芝生広場、火力発電所の石炭灰を再利用 水はけの良さ生かした人工土 | 中国新聞デジタル

2024/1/25(最終更新: 2024/1/25)
広場の工事に使う石炭灰
 2月1日に広島市中央公園(中区)に開業する新サッカースタジアム周辺の芝生広場を中心に、中国電力の火力発電所で出る石炭灰を再利用した人工の土の採用が決まった。水はけの良さを生かし、憩いの場に芝生を根付かせる。

再掲。再利用、リサイクル、SDGs、持続可能ななんとか。

 

 

280-スタジアム東面(南向き)

基町クレドとグリーンアリーナ。

1階のミュージアムへのカラーコーンの誘導案内(階段を下りる)もあった。

ちゃんとしたサイン類の設置は今後の課題かな。

 

 

281-だんだんテラス上部(北向き)

正面は18号棟(しつこい)。

左にオフィシャルストア。ここには転落防止柵がある。

 

 

282-中央公園「HiroPa」(北東向き)

通路部分(舗装部分)が随分と広くなった。

 

 

283-中央公園「HiroPa」(東向き)

絶賛工事中。

フェンスに沿った黄色い「周回園路」の幅員は6mらしい。

 

 

284-中央公園「HiroPa」(南東向き)

スパイラル広場の円弧。

手前の三角形の広場は中央公園側の面積にカウントされる不思議な空間。

 

オフィシャルストア

285-多機能化施設・オフィシャルストア

ピースウイングオフィシャルストア

この日は寄附者のみ入場可能だった。

店内を一周したが課金購買意欲の高いサポーターに圧倒されそそくさと退室。

最新ユニフォーム欲しい。

また来るでしょう。

 

 

 

286-「F1」ゲート

女性の間(酷い構図)の開口部が写真17。

写真91・92の見晴らしは「F1」の文字の上の3階。

写真121は、その更に1層上の4階。

 

 

287-北向き

しつこい。写真284の逆向き。

黄色い園路幅員は6m(ベンツの全長が5.2m程度)。

今まで白黒ハッキリした世界で、急に暖色系・アースカラーが目に入って来る。

スタジアムの非日常と、公園の日常の、いい意味でコントラストに差があってよき。

 

 

288-中央公園の周回園路(東向き)

こちらは8mで計画されている。暫定的に開放されていた。

右が商業施設A棟。

 

 

289-スタジアム東面

ベランダ状のコンコースや通路側。

 

 

290-スパイラル広場(北向き)

正面は18号棟(もうええって)。人がいなくなるまで少々待ってみた。

 

 

291-映えスポット

ピンボケ。ゆずりあい宇宙。ARがどうこう言ってたがしてない。

 

 

292-スパイラル広場(中2階)

スロープを下りている。右がミュージアム

 

 

293-スパイラル広場(1階)

左、何だったかな?この先に駐車場があるのでその管理窓口のような。

係員のおじさん挨拶してくれた。

右、株式会社サンフレッチェ広島の事務所。

クラブ概要 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

その右に、ミュージアムがある。

 

 

広島サッカーミュージアム

294-広島サッカーミュージアム(1階)

エディオンピースウイング広島スタジアムツアー

RCCの小林さんなどがハッスルしていた。

入り口で行列だったし、疲れちゃって(笑)スルーした。申し訳ない。

 

 

 

295-スタンド下の駐車場に至る通路

写真293を前進。

施設管理エリアで、左奥に窓口、右奥にクラブ事務所。

手前は「SOON COMING」というテナント()だった。

右、床面の高さが微妙に揃っていない様子で何cmかスロープで上げられていた。

縁の石につまずきそうで、先っちょに色を付けて欲しい。

 

実施設計では「緊急⾞両出⼊⼝」には位置付けられていないが

小型のトラック程度なら入れそうな天井高さはある。

(さすがに25トン箱型トラックは天井を擦るかな?)

スパイラル広場でイベントする際は、ここからトラックが出入りするのかな。

 

 

296-郵便受け

1/12に来た時は仮囲いのフェンスに縛り付けられていたはず。

何か由来のある大切な箱なのか

聖火台の無いオリンピックスタジアムのような設計の不手際の産物か

知る由もなし。

 

事務所出入口の左側あたりにあったような。撮っとけよ・・・。

 

タイムズエディオンピースウイング広島

297-「A」ゲート下の通路(フィールド方向)

フィールドの四隅にある大きな開口部のうち、ここだけゴールライン方向。

(他の3か所は対角線方向)

 

今立っている所は、駐車場の車路で、左右に駐車マスがある。

タイムズエディオンピースウイング広島(広島県広島市中区基町15-2)の時間貸駐車場・満車/空車・料金情報 |タイムズ駐車場検索

30分・210円。平日なら1日最大料金1500円(24時迄)

 

 

 

商業施設「HiroPa」エリア

「ひろしまスタジアムパーク」始動~ティザーサイトおよび「HiroPa」出店テナント公開!~│NTT都市開発

2024年1月30日

ACTIVE COMMUNITY PARK
(代表法人)NTT都市開発株式会社
株式会社サンフレッチェ広島

中央公園商業施設「HiroPa」の工事現場が、通路状に開放されていた。

 

 

298-芝生広場(東向き)

絶賛工事中。幅員8mに見えないのはフェンスのせいか。

 

 

299-芝生広場(西向き)

この威容と、明らかに意図を感じる右側の削り具合。

 

橋の名は。(南北方向ペデストリアンデッキ

300-スロープ上り口(東向き)

スパイラル広場と同様に傾斜路が円を描いている。

 

(ついに300カット!)

 

301-スロープ横から(南向き)

広場にあたるドーナツの穴の部分は植栽かな。

 

 

302-城南通り側(西向き)

左は、この先(下側)の地下道を公園内に回避する歩道ができてた。

ここ以前どうだったかな。

Google マップ

そうそう、川が流れていた。うわー懐かしいー。

 

正面は、商業施設B棟。

その手前の黒い穴の列は「マンホールトイレ」らしい。

そういうとこ、ちゃんと事前に確認してから現地に行けよな俺。

 

 

303-HiroPa(西向き)

この外周園路は大型車両通行可能とあるのでサーカスもできそう。

大きな音を出す利用は無理だろう。

 

 

304-ペデストリアンデッキ(西向き)

右の箱はエレベーター。

 

 

305-同(東向き)

この先から緩く下り勾配。

 

 

306-同(北向き)

国道54号の側にもスロープが新設されていた。

歩道も拡幅?移設?されたらしい。

ストリートビューでは、以前は広場と花壇があった様子。

 

 

307-同(東向き)

右の箱はエレベーター。

なんとなく勾配が急になったような(気のせい。実施設計PDFのp10)。

観光客(日本人)親子かな、写真306を登ってきて、ここを下りて行った。

「何やってんのもうー(笑)」とルート選択のミスも楽しそうだった。

 

 

308-同(西向き)

これ撮った意図が分からない。

 

 

309-同(東向き)

広島城三の丸整備等事業(Park-PFI事業)」の用地。

市民局 文化スポーツ部 文化振興課 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

「広島城三の丸整備等事業(Park-PFI事業)」における公募設置等計画の認定および指定管理者の指定について広島城三の丸エリアが新たなにぎわい拠点に│NTT都市開発

2023年3月14日

グループ名 広島城アソシエイツ
代表法人 株式会社中国放送

 

 

310-同(北向き)

元は花壇だったらしい。

この「三の丸」の地下にアストラムラインの地下トンネルがS字を描いているので

建物を建てるの大変というようなことが、プロポーザルの資料に無かったっけ。

要確認。

広島城三の丸にぎわい施設についてサウンディング、広島市|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

2021.01.22

 

 

311-同(西向き)

手前のアスファルト舗装から仮の仕上げ。

 

 

312-同(西向き)

自転車は進入禁止。

手前の舗装路は広島城

以前は森というか庭園だったのね。

Google マップ

 

「東西方向」をこれだけ闇雲に撮るなら「南北方向」も撮ればよかった。

まあ場外に関しては、いつでも撮れるし。

(そう言って同)

 

 

313-地下道(東向き)

Google マップ

事故が起きそう。

 

314-広島中央警察署前から旧基町駐車場方向(南東向き)

解体の音が響いていた。

 

 

以上。

 

 

クールダウン

そごうの展示も行かなかった。

惜しいことした。

 

 

素晴らしいまとめ幾つか

ネットサーフィン(X巡回)してて見つけた。

 

Setouchi BBQ - YouTube

 

 

随時追加

 

 

 

 

 

 

 

観戦ルール&マナー

サンフレッチェ広島 ホームゲームご来場・ご観戦に際してのお願い | 観戦情報 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

観戦ルール&マナー | 観戦情報 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

一生、更新されない気がする。

された。2/6付け。

エディオンピースウイング広島 観戦ルール&マナーのお知らせ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

 

マナーと言えば、芦田愛菜さんキレイになったね。

関西人時代に、同僚の勧めで観た映画『阪急電鉄・片道15分の奇跡』で演技を見て

この子役、凄いなと思って邦画を見るようになったの

阪急電車 (小説) - Wikipedia

懐かしい伊丹だわ。(宝塚と西宮だけどな)

 

 

ライブカメラ

【LIVE】エディオンピースウイング広島(RCCタワーカメラ)ライブ配信 Live Camera Hiroshima - YouTube

www.youtube.com

サムネ詐欺、とは言わないが、よく真南を向いている。(それがデフォルト)

時々配信が終了している。

 

 

楽しかった。時間かけ過ぎ。

 

 

オマケ

広電駅前大橋線の工事

広島電鉄駅前大橋ルート・循環ルート|鉄道計画データベース

稲荷町交差点(駅方向)

軌道敷は黄色い足の仮設ガードレールの向こう側。ここは地上を走る。

(右に傾いているのはドラレコのせい。道路は水平だったはず)

 

 

エールエールA館の南(駅方向)

ここは擁壁でグングン上って駅前で高架橋となる。

 

車窓からのサカスタ

国道54号・基町小学校前交差点(南向き)

左に東西方向ペデストリアンデッキに接続する南北方向のスロープ(写真306)。

基町クレド目立つ。

右に中央公園。

 

 

城南通り(西向き)

トリミングとはいえ、やっぱりドラレコの水平が取れてない気がする。

 

 

城南通り(東向き)

以前に横断歩道のあった場所。

右が駐輪場。既に数台がペデストリアンデッキ付近に止まっていた。

左にスタジアム。ぐへへ。