不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

ドラフラ勝ち! レノファ引き分け! サンフレ引き分け! カープ勝ち! 台風1号。

2024/05/26/日

 

はてな

 

もくじ

 

台風1号

早く虫のいない冬になって欲しい。

 

 

ドラフラ

中継が励みとなった例。

3試合目が中1日あるバスケットボール、なかなか趣深い日程。

 

 

レノファ

中継が力みとなった例。

 

 

サンフレ

 

勝ってやれよ・・・。

 

 

カープ

よく勝った。

グリップエンドに当たった場面は、デッドボールと思ってアンパイアが止めたので

ボールデッドとなったのかな。ボールデッド - Wikipedia

アドゥワは1塁に投げていないが(多分)なぜかアウトにしてもらった。

宮崎は当たってなくても相当な衝撃だろう。骨折などしなくて良かった。

打ってよし、守ってよし、のまたかよし。



 

ジー

来期の監督さん誰か目星を付けているのかな。

 

 

名人戦 七番勝負 第5局 1日目

このどちらかが先に、次の永世名人を獲ると思う。願望。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さよならコロナ

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【写真】 | 中国新聞デジタル

新型コロナ | 社会 | 中国新聞デジタル

新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト

約20種類の感染症 感染者数の推移・全国比較 最新ニュース - NHK

感染症データ・情報|NHK特設サイト

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

今日のももクロ(スタダ)

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) / Twitter

ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz517_official) • Instagram photos and videos

 

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) / Twitter

川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし LIVE配信 |テレ朝動画

(毎週月曜19:00~、再配信22:00~)

 

『ももクロChan』 (@momoclochan_ex) / Twitter

ももクロChan~Momoiro Clover Z Channel~ |テレ朝動画

おはよう!ももクロChan | BS朝日

TVer - 無料で動画見放題「おはよう!ももクロChan」

(毎週金曜朝5時~)

 

百田夏菜子とラジオドラマのせかい (@momotasekai1242) / Twitter

百田夏菜子とラジオドラマのせかい - YouTube

(放送終了)

 

『ももクロちゃんと!』【テレビ朝日公式】 (@momoclochanto) / Twitter

ももクロちゃんと!|テレビ朝日

TVer - 無料で動画見放題

(毎週土曜深夜3時20分〜3時40分)

 

 

ハッピー・クローバー!TOP10 (@happyclo) / Twitter

ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 - TOKYO FM 80.0MHz -

ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10|ももいろクローバーZ|AuDee(オーディー)

(毎週日曜16:00~)

 

 

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!! (@momoclo_punch) / Twitter

高城れにの週末ももクロ☆パンチ!!

(毎週日曜17:00〜)

 

 

ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) / Twitter

太田胃にゃん【公式】@ohtainyan (@ohtainyan) / Twitter

ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送

(毎週日曜22:00~)

 

 

シューイチ

TVerは無い。

 

 

響け!ユーフォニアム

いやほんと、ほのぼの合宿回でしたね。

 

 

合宿所のアカウントが、予告と同じ構図で上げていて笑った。

ここも聖地巡礼先のひとつ、宿泊を伴わなくても利用できるようす。

 

 

今日のクライマックスは脱衣室、久美子vs真由の「腹を割って話そう!」

 

久美子

・一人で湯舟に浸かるなど皆と時間がずれている。練習と幹部業で多忙。

 (一家団欒で見てたらお茶の間が凍り付く。危ない)

・ソリ(Tpとのソロ掛け合い)は「一番上手い人」が吹くべき。もはや呪縛。

・香織と麗奈の件を引き合いに、貢献度より実力主義に変わった経緯の説明。

・部内の「部長が吹いて当然」の空気は見て見ぬふり?

・手心を加えられてまで(怒)プライドもあったかな?(負けを認めたくない)

・でも結局、私が第一奏者に選ばれるという自信、どこかにあったらしい。

・そして、木端微塵に打ち砕かれる。そりゃあんな顔になるって。

 

真由

・入浴は久美子よりも更に後。個人練習か。移動中も楽譜を読んでいたほど。

・ソリは、ぽっと出の私ではなく、部の舵取りに奔走する功労者に吹いて欲しい!

 (辞退しないと確実に自分が第一奏者となるの技術水準を見切っている)

  (麗奈も滝先生の要求に即座に応える真由の適応力に舌を巻いた)

・再三の辞退の申し出は、久美子の言う「みんな」の不和の回避のため。

 (麗奈も奏も、真由の前で、久美子前提で話するの、割りと失礼だと今なら思う)

・オーディションは全力で吹いて、第一奏者・ソリを勝ち取った。

・部内ザワザワ。針の筵。そりゃあんな顔になるって。

・真由は「実力主義ちゃうんか?」とキレていい。

 

幹部会議

・秀一は、府大会の編成で不満を持つ部員や、同じ実力なら3年生を重んじる空気を

 懸念している。部内を把握しているが変えるほどの強い意向は見せない。

・麗奈は、滝先生の判断が絶対と秀一の話を流したが、実は根幹だった訳だ。

・久美子は、美玲ちゃんとの意見交換を思い出し「実力主義」という理想に漠然と

 疑問は抱きつつ麗奈の意見を支持した。

幹部3人でも不一致なのもリアルなんだろうな。

 

 

真由の手伝いの申し出も、久美子も独白しているように本心で

練習時間を確保して、公平に競いたかったのだろうなと今なら思う。

 

 

真由は過去、久美子や奏と同様に「上手い人重視」路線で、不和を生んだ

辛い経験があり怖かったのだったかな?原作にはそこまで無かったと思うが。

 

 

求くんを観察する奏ちゃん。この二人、どういう設定なんだろ?

逃げるように去る奏が置いていった缶ジュースを飲む求くん。飲むんかい(笑)!

 

 

久美子が、幹部会議やオーディション対応で、食事もそこそこに席を外す場面。

パート練習に遅れる、黄前相談所など、練習不足の描写は何度もあった。

 

 

4枚目(笑) ホルンの瞳ララ。こういう緩急、割りと好き。

滝先生、この段階で、練習不足の久美子を見切っていたのだろうな。

 

 

 

緑ちゃんの黄昏タイム。

寂しそう、しかし安堵もしている、素敵な笑顔。

 

久美子に「知ってたのか」と確認したように、求くんからの話は、愛の告白ではなく

黄前相談所の内容(姉や祖父のあれ)だったののかな。原作を忘れた。

 

葉月を含めたカルテットは、ほぼ親友と思われるが、それでも「教えない」。

(師匠に言わないのに部長には言うんか、という嫉妬心もあったらしい。へぇ)

 

 

いつも明るく前向きな緑ちゃんが、しょぼくれているのを見かねて

大事な「滝先生からのジュース」を緑ちゃんに進呈する麗奈。

 

久美子へ向ける愛とは異なる、大切な友達への思いやり。

ドラムメジャーの就任で、他者を気遣えるようになり立場が人を変えた一例。

(演奏の質の維持のための演技・メンタルコントロール・打算らしい)

 

緑と久美子のために席を外そうとしたり、こんな子だったっけ?と認識を改めた。

(程よく原作を忘れているので都合よく楽しめる)

 

久美子の独白「知らないほうがいいこともある」は、あるよね。

(『宇宙戦艦ヤマト2199』で真田副長も同じようなことを言ってた)

知らないことを知ろうとするのは、人間の根源的な欲求だけども。

 

実社会は、例えば税金は、追い剝ぎのようにまとわり着き奪われるが

助成金などもらえるものは「知らないと損をする」仕組み。

(無職が政治を語ったぜ)

 

 

麗奈は、自分の練習に付き合わせる形で、久美子にソリを練習させた。

滝先生に注意される事が多いと麗奈が言うことで、練習不足を表現した訳ね。

 

翌日も5時起きの久美子、昨夜は幹部会に緑ちゃんと、明らかに寝不足。

あすかの『響け』を同じ場所で吹いていた。(あの絵葉書)

それを見た真由「お前ナニ吹いてんだよ。ソロの練習しとけや」とムカつくよね。

 

滝先生によるオーディションの結果発表は「さん」付け。

奏落選、さつき当選、すずめ当選。

原作通りとはいえ、足が震えた。

 

久美子「私がソロ落選?まじかよ」の表情、原作ではイメージできなかったが

自分が呼ばれるものと思い「ハイ」と言いかけた作画、凄いな。

原作通りとはいえ、足が震えた。

 

怒っているような、落胆したような、麗奈のまなざし。

「部長、ソリ落ちたってよ」部員のざわざわ。

「一番上手いやつちゃうんか?」と真由は怒っていい。

 

 

次の曲、始まらねぇって。

 

 

本編とエンドカードの落差。

 

 

原作通りであれば、大団円なのだが、さて・・・。