不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

タモリ倶楽部「ドンツキ」面白かった。

潔い公式サイト。
 http://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/
ドンツキ協会。
 http://dontsuki.wordpress.com/
 http://sumida.keizai.biz/headline/365/

帰宅してサクッと視聴。
先週のパーカッション特集も楽しかった。
http://natalie.mu/music/news/111096
大東京に居ながら数少ない楽しみの一つ。


墨田区向島(むこうじま)は、行き止まり=ドンツキの宝庫らしい。
ちなみに京都市伏見区にあるのは向島(むかいじま)。

収録は、東京が大雪に襲われた2月8日(土)で
http://d.hatena.ne.jp/fuwakudejokyo/20140208/p1
http://gigazine.net/news/20140208-snow-tokyo/
タモリさんはじめスタッフ陣の楽しみである町歩きは不可能となり
室内での収録となった。


ドンツキ協会の会長さんが、かなりオイシイ性格で
タモリさんや江川達也さんは、喜々としていじっていた。

コカドケンタロウ君のみ、このノリに置いてけぼりなのは
まさにキャスティングの妙だろうな。

安齋肇さんは大雪の影響で収録場所まで来られず欠席。
空耳アワーを進行する板倉俊之君は緊張したそうな。


バカバカしいというと失礼だが
どうでもいいことを真面目に取り組む協会員には敬服する。
(町の有り様を把握する成果はあるよ!)
こういう余裕のある大人になりたかった。



前職の影響もあり、墨田区といえば「白鬚東アパート」のように
町自体が下町・木密地帯のイメージがある。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

実際、古い住宅が建ち並ぶ木造密集市街地らしい。
http://www.geocities.jp/tokyo_oh_net/sumidaku.html
都市基盤が脆弱で市街地大火の恐れがあるね。
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/machi/fukko/sumida_h16.htm

なので
今回の行き止まり通路の多い住環境は
火事や地震等で避難できない可能性があり「よくない」と思う。
その一方で
ミニ開発の位置指定道路等、通過車両が入って来ない道路は
向こう三軒両隣的な井戸端会議場であり
都市部での貴重な子供たちの遊び場ともなっており
「悪くない」とも思う、なかなか複雑な心境。

私有地や公園等を経て、道路(公道・私道)をつなぎ
防災・避難用の通路のネットワークを作る仕組みを検討していたと
うっすら記憶するが、その途中にリストラ解雇され残念だった。
あの結果、どうなったんだろ?