不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【富岡町・浪江町へ】(30)浪江東中学校(休校中)周辺その1。

(11月5日・午前)


先程のクリニックを東に入る。
畑かな?
地理院地図
Google地図
この東西に延びる道路を東側(右側)へ進んでます。

幾世橋住宅団地(災害公営住宅)が目に入る。
http://www.town.namie.fukushima.jp/life/1/31/112/

入居が進んでいるので「第1期分」と思われる。
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/26/13715.html

福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/07/post_15210.html
浪江の災害公営住宅「幾世橋団地」 町内初の入居始まる
(写真略)
馬場町長から鍵を受ける岡沼さん夫婦(左)
 東京電力福島第一原発事故に伴う一部の避難指示が今春解除された浪江町で30日、町内で初めてとなる町営災害公営住宅「幾世橋住宅団地」の入居が始まった。現地などで完成式を行った。
 記念碑の除幕やテープカットに続き、馬場有町長が入居者代表の岡沼完亮(かんりょう)さん(78)、芳子さん(74)夫婦に鍵を引き渡した。帰還困難区域の同町末森から避難していた岡沼さん夫婦は「この日を待っていた。小さい頃から浪江で育ってきたから、とってもうれしい」と笑顔を見せていた。
 入居が始まったのは同住宅団地1期工事分の22戸。木造平屋の一戸建て住宅タイプとなっている。今後、2期工事を行い、63戸が今年度中に完成する。
(2017/07/01 11:44カテゴリー:福島第一原発事故

小川というか灌漑用水路かな、をなくして
広大な敷地に多くの住宅が建設中だった。

日曜日なのに槌音が響いている。


浪江東中学校(休校中)
http://www.namiehigashi-j.fks.ed.jp/
(最終更新日 : 2006/03/20 随分とメンテナンスしていないな)
裏側というか北側道路側。

浪江町小中学校事務局セカンドスクール(幾世橋小、請戸小、苅野小、大堀小、浪江東中、津島中)オフィシャルサイト
http://namieseoffice.seesaa.net/article/439793141.html


いかにも、という標語のある北側道路。


住宅工事中。

緩やかにカーブを描く道路と、やや高い宅地。

現場を離れて久しいから忘れてるのかもだが
宅地(宅盤)て前面道路からこんなに上げてたっけな。


東を望む。遙か先に太平洋。

そら歩いては無理です。

直線距離なら3km少々だが
災害危険区域に指定されてもいるし
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/26/20140430-0.html
浪江町の自粛要請もあり
路線バスが復活してからとした。

大きな遊水地も築造されていた。

元は水田・隣接して河川ということで
内水氾濫に敏感な計画の様子。


中学校に面して民間の開発も進んでいた。

案内看板を見るとクルドサック道路のような感じだった。

隣接して公営住宅というライバルが居て
学校も商業施設も無いのに、凄い先行投資。
浪江町の復興に自信があるのだろう。


中学校。

この広大なグラウンド整備(外構の再整備かな)は
平成30年3月末に工事を終えるそうな。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/09/post_12145.html
地理院地図】工事完了っぽい
Google地図】工事前っぽい