不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【富岡町・浪江町へ】(37)ここまでのまとめ。

(11月5日・午前)


福島県「ふくしま復興ステーション・避難指示区域の状況」
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list271-840.html
を加工。

 ↑
オレンジ色の矢印の所を見学。

NEXCO東日本常磐道を利用される方へ」
http://jobando.jp/information/access.html
を加工。

 ↑
オレンジ色のスプレーの範囲ぐらいを見学。
視察ではない。
確認でもない。
調査などおこがましい。
巡回ではALSOK。


被災地と呼ばれる広大な範囲のうち
今回、私が見学したのは極々狭い範囲なので
これで震災の何かを語るのも甚だ失礼な話だが
自分の中での、何らかの胸の痞えが下りた感じはした。
(痞えは取れないらしい)


原発事故発生当初は
20キロ圏の状況が全然報じられなかったのは
 (マスコミがビビって取材しなかった)
  (そりゃ怖いわな”放射能”は見えないから)
確かに、今回で改めて思い出した気はした。

放射能と放射線電気事業連合会
放射性物質、放射能、放射線ってどう違うの?環境省

福島第一原子力発電所の周辺も
いつの間にか、マスコミは飛行禁止となったはずだし。
(水素爆発が続いて安全確保という理由だったかな)


原発事故という響きから爆風により
もっと建造物への直接のダメージがあるのかと思っていた。

国道6号で最も近いと思われる「長者原交差点」なら2.5km
(鉄塔・送電線と交差する所)
あの大きな「大熊選果場」も3.5kmぐらいなので
(直線では山かげに隠れる形なのかな)
広島の原爆でも「20キロ圏」までの被害は無かったとは言え
それ相当の破壊があったと思ってて
拍子抜けというと失礼だが
沿道の建物がちゃんと建っていたのが意外だった。

なので、列車代行バス国道6号を走っていても
バリケードばかり目立って、少なからずの違和感があった。

事故当初は建物が損傷した破片が散乱するなど
それ相当の被害はあったのかな?


実際は
富岡町浪江町も「最大震度6強」であり
地震の揺れにの方が、建物に対してダメージが大きかった様子。

気象庁平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2011_03_11_tohoku/index.html
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/monthly/201212/201212nen_furoku_5.pdf

気象庁|震度について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/index.html


シン・ゴジラ』のヤシオリ作戦
原発事故の終息に命をかけた皆さんの事実を下敷きにしているのは
つとに有名な話だが
2.5km先に林立する多くのクレーンのアーム(のシルエット)を見ると
本当に頭が下がる。
命懸けの仕事でピンハネして儲けている人もいるそうで
しっかり取り締まって欲しい。

福島第一ライブカメラ(4号機側)
 http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
廃炉プロジェクト > 福島第一原子力発電所について > 定点観測アルバム > 4号機側からの外景
 http://www.tepco.co.jp/decommision/about-f-nps/album/unit4/index-j.html




本当にあのクレーンが福島第一原子力発電所なのか
今ひとつ確証が持てないのだが・・・。

方角としては合っているが本当に見えるのかな?