連載中
【都落ち】
【富岡町・浪江町】
【ペーパードライバー】
クレカ使えても電子マネー使えないって、なぜだろ?
Suica陣営はイニシャルコスト・ランニングコストが 凄い らしい。
ずっとこの暮らしの人からすれば「東京かぶれ」の話だが
たかだか5年半でも、驚異的に便利な都市で生活していたので
旧石器時代に逆戻りしたような日々。
(私は旧石器時代には生きてないけど)
コンビニや一部のドラッグストアは
交通系ICカードが使えるので
Suica・PASMOの残額を使い切ってICOCAを使っている。
(デポジットがぁ...)
(ICOCAあるのでPASPYは持ってない)
が
イオンやマックスバリュ、ゆめタウンなど
自社専用の電子マネーを出しているスーパーなどは
交通系ICカード(電子マネー)が使えないのが解せない。
(あれ?使えたっけ?)
白色のANAカードの時は
Edy機能が付いていたので関西で使っていたはず。
今のANAカードはPASMOのオートチャージで東京メトロに乗っていたが
残金0円になったのでそれも使ってない。
(白いカードどこにしまったかな?)
エディオンなど自社ブランドのクレジットカードを出している店は
別のブランドのクレカも使えるが、電子マネーは使えない。
ICOCAのお膝元で「イコカッテナンデスカ?」言う店員もいる。
PASPYなら知ってたのかな?
証明写真を撮ってもらった某カメラチェーン店も
スーツをお直ししてもらった某リフォームチェーン店も
クレカも電子マネーも使えなかった。
(いやクレカは使えたかも)
バスも現金。
(いやPASPYは使えたかも)
広島市内まで下りればPASPY世界なのでICOCAも使える。
個人商店はともかく
そこそこの大きさの施設にテナントで入ってるお店でも
現金決済しか受け付けない。
(いやクレカは使えたかも)
「何とかPay」は、してない。
ドコモiDは使い方がいまだに分かってない(笑)
↑これ使えたら大概が解決するのだろうか?
関西人の時は「nanacoカード」は持っていたが
当時はレジの読み取りが悪く
チャージや支払いが邪魔臭くなって使わなくなったと記憶。
Suica/PASMOのオートチャージ機能は最高傑作だよ。
帰郷で新幹線を使うのにスマートイコカを持っていたので
関西でも東京でも結局ICOCAが最も汎用性があった。
(通勤定期と地下鉄用とで3枚も電子マネー持ってた汗)
元々ポイントサービスに興味が無いので
「ファミマTカード」「ローソンパスカード」など
ポイントカードを手放して久しい。
(Tポイントは個人情報だだ漏れ)
実家に戻ってもうすぐ1年だがエディオンですらカード作ってない。
(無職なのでクレカ作れないはず)
あ「Pontaカード」はジブリ美術館のチケットを取るのに
強制的に加入させられたっけ?
カードが後日に郵送されてきたような記憶あるが
何処に片づけたか分からない。
唯一真面目に?貯めていたのは
ポイントカードの元祖(本家)のヨドバシカメラかな。
ヨソと違って還元率10%と分かり易い。
広島駅前にビックカメラあるし各地にヤマダ電機あるけど
そもそも行かない。
品揃えも(ヨドバシ梅田と秋葉原で比べるので)知れたもの。
広島にも博多か梅田程度でいいのでヨドバシできないかな。
オリンピックを目指してキャッシュレス社会にするのは
外国人が観光にやって来る首都圏など三大都市圏や
世界遺産のある観光地ぐらいのもので
市井の人の住む田舎には全然関係ない話。
クレカが使えない社会なので
税金で補てんするらしい何等かの優遇サービスも享受できない。
昔(昭和末期)は現金しか方法が無かったので
(月賦は有ったよねw)30年前に戻っただけの話だが。
なんだろう...不便というか。。。
純血ガミラス人 と ザルツ人 という感じかな。
★