不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

ワクチン接種副反応。 解熱鎮痛剤。 コロナ感染体験談・感染予防策。 その他・健康増進(柑橘系+薬=死ぬ!?)

 

無職の暇人でも、他にすべきこと沢山あるけど

もう二度とこんな騒ぎは勘弁ということで【メモ】残す。

 

先駆者の体験談などツイッターをブックマークしていた転載。

Googleが魚拓のような痕跡を残してくれるウェブサイトと比べると

Twitterは跡形もなく消える可能性はあるが、タイムリーな情報収集には手頃。

 

目次

1.ワクチン接種の副反応。

2.解熱鎮痛剤。

3.コロナに感染した人の体験談・感染予防策。

4.その他・健康増進(免疫力保持)。  

5.私自身の場合。

 

 

1.ワクチン接種の副反応。

 

 

 

2.解熱鎮痛剤。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

www.daiichisankyo-hc.co.jp

 

 

3.コロナに感染した人の体験談・感染予防策。

 

 

4.その他・健康増進(免疫力保持)。  

 

 

 

これは関係ないけどブクマしてた。

ネット上ではともかく、リアル他人に対する対応として、気を付けようと思った。

 

 

5.私自身の場合。

接種券は遅かった。

市域に一斉なのか、印刷ができた順番なのか知らんけど

郵便局に近いと配達が早いなどのタイムラグはある。

ウチの郵便受けに入るよりも早く受け取れた人が、より有利に予約できる。

私は無職の暇人なので、最短の空き時間に突っ込んだけど。

 

母は行き付けの医者(かかりつけ医)で個別接種できた。

予約は電話。次回の診察の予約のついでだったはず。

7月頃だったと思うが、8月だったかな?、特に問題なく枠を確保できた。

あの頃はまだワクチンの在庫はそれなりに有ったのだろうね。

 

自分は集団的自衛権じゃなくて集団接種のweb予約。

なんとなくアクセス過多な重さだった記憶だが、特にエラーは出なかったかな。

早い自治体ではパンクしたというのはチラホラ聞いていたが

弊市は、発送数を絞って調整したか、サーバーに投資したのかは分からない。

 (予約業務の受託先企業が同じ過ちを繰り返さなかったのかもね)

予約システムの「2回目の予約枠」を自動的に表示してくれるカレンダーが

突貫工事で作ったのが分かる仕様(空満の表現・表現が不明瞭だったような)

だったような記憶はあるが、今は改善されたかな。

 

接種当日の流れとしては2回とも

受診票や身分証明書など確認されて(本人確認)

体温を計測されて(接種条件確認・クラスター対策)

記入漏れが無いか確認されて(アレルギー・アナフィラキシー経験確認)

問診されて(副反応対策、ご質問コーナー)

打たれて(献血の針と比べると極めて細いのでほとんど痛くない)

待機して(アナフィラキシーショック待ち)

終わり。

 

 

1回目は

皆さんぐらいで特に問題なし。

「発熱」や「頭痛」も無し。

接種した「腕が上がらない」のも「うだつが上がらない」今の状況よりだいぶマシ。

(上手いこと言ったw!)

2~3日で天袋も届くようになった。

 

2回目は

当日の夜から翌日に「鈍い頭痛」が出て、翌日1回だけ「ロキソニン」錠を飲んだ。

ふだんの頭痛(偏頭痛、熱中症頭痛)とは異なる深部での伊丹というか。

どうせ暇人だし...と半日ほど寝た。これが「倦怠感」かもしれない。

以後は、普通に生活できた。

「発熱」も「悪寒」も無し。これは意外だった。

1週間ほど体温を測った。

平熱が低いので36℃台でも熱っぽかったが、服薬するほどではなかった。

献血の時に貰ったと思うアイスノン的な「使い切り冷却シート」も未使用。

「腕・接種部位の痛み」も2~3日で元に戻った。

「腕が上がらない」期間の着替えと洗髪は確かに夏場は困るね。

「痒み」が1週間ぐらい、意識すると痒い程度はあった。ムヒ等の塗り塗りは厳禁。

「筋肉痛(関節痛)」が翌日に膝や腰に出たが、昼間に寝たことと運動不足と思う。

「喉の渇き」は、日頃から尿管結石の対策でこまめに飲んでいるので

そう意識はしなかった。

ウィダー」のようなゼリーを備蓄しているので、それは役に立った。

でも、確かに勤労者の人は、翌日は休んだ方がいいと思う。

 

メモ:「ジュースで薬を飲むな」の理由。

まじで?

検証。

大阪国際がんセンター

服薬時に注意すべき食品 グレープフルーツジュース

大阪国際がんセンター

グレープフルーツ以外にも注意したい食材

 

読むクスリ - 京都大学医学部附属病院薬剤部

・2017年05月号

 柑橘類と相性の悪い薬があります。(薬剤師 朝倉佳代子)pdf

(最後の一文)

ただし、薬を柑橘類のジュースで服用することは絶対に避ける必要があると言えます。

 

知らなかった。死ななかった。

ボトルで買うとコスパ問題があるので粉のスポーツドリンクを常陽しているが

レモン風味でない通常の粉を当日は飲んでいたのかな?忘れた。

またひとつ賢くなった。

 

 

 

6.最後に、どうでもいい「ワクチン接種予約サイト」の比較。

防衛省・自衛隊:大規模接種センターの概要 予約サイト案内(予約・受付案内)

東京センター: https://www.vaccine.mrso.jp/

大阪センター: https://info.vc-osaka.liny.jp/

東京センターの「MRSO」という会社は有ったが

新型コロナワクチン接種WEB予約システム|自治体への導入実績多数、職域接種にも対応 - マーソ株式会社

大阪センターの「LINY」は分からなかった。

 

この辺りの自治体では「マーソ」の他に

「サイシード(https://sciseed.jp/)」や

「別の会社(https://v-yoyaku.jp/自治体名)」の予約サイトがあるっぽい。

広島市https://v-yoyaku.jp/341002-hiroshima

府中町https://vaccines.sciseed.jp/fuchu-hiroshima/login

海田町https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/343048/VisitNumbers/visitnoAuth/

呉 市:https://v-yoyaku.jp/342025-kure

廿日市市https://v-yoyaku.jp/342131-hatsukaichi

大竹市https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/342114/VisitNumbers/visitnoAuth/

岩国市:https://v-yoyaku.jp/l352080-iwakuni

和木町:日時指定方式で予約サイトは運用していない。

 

全国統一のシステムでは規模が大き過ぎるので、3社ぐらいでシェアしたのかな。 

prtimes.jp

1回目と2回目の間に、別の自治体に転居した場合、引き継げるのだろうか?

接種の時だけ転居前の自治体に一時的に戻るのかな? 

広島市呉市なら距離も短いのでともかく

中国地方から関東地方に転居して、予約システムが異なったら気軽に帰れない。 

 

9/30で緊急事態宣言は終わるけどね。

1か月後、2か月後、半年後、感染状況はどうなってるかな?

 

 

注射の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

f:id:fuwakudejokyo:20210930100907p:plain

 

 

さて、仕事を探そう。