不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

車の運転情報・事故情報の記録装置「イベントデータレコーダー(EDR)」義務化決定・・・ドラレコやアルコール検知器の義務化は?

 

交通事故時の運転情報記録装置「EDR」 新型車の設置義務化へ | NHKニュース

2021年10月1日 10時34分

交通事故の原因を詳しく調べるため、国土交通省は、乗用車にアクセルやブレーキの操作状況や速度の変化などを記録する装置を、来年7月以降の新型車に設置するよう義務づけることになりました。

来年7月以降に設置が義務づけられるのは、交通事故が起きた際に運転情報を計測し記録する「EDR」という装置です。

乗用車や総重量が3.5トン以下の貨物車のうち、来年7月以降の新型車が設置の対象となります。

新型車とは別に、すでにあるモデルの新車についても、令和8年7月以降に生産されるものから適用されます。

ドライブレコーダーが映像と音声を記録するのに対し、EDRは、

▽事故の5秒前から0.5秒ごとの、速度やアクセルペダルの踏み込み具合、ブレーキペダルの踏み込みの有無のほか、

▽事故1秒前のシートベルト着用、

▽事故後の速度の変化状況などを、

数値などで記録します。

交通事故では当事者の言い分が食い違うことが多く、国土交通省EDRの設置によって、事故の原因を詳しく調べて責任を明確化するとともに、安全対策を推進したい考えです。

国交省、EDR装備を義務化 2022年7月以降の新型車から 交通事故原因の迅速な究明へ(日刊自動車新聞) - Yahoo!ニュース

10/1(金) 11:46配信

国交省、EDR装備を義務化 2022年7月以降の新型車から 交通事故原因の迅速な究明へ|政治・行政・自治体|紙面記事

2021.10.01政治・行政・自治体  

事故原因の迅速な究明につなげる(写真はイメージ)

 国土交通省は30日、車両の事故情報を記録する「イベントデータレコーダー(EDR)」の装備を義務化する保安基準の一部改正を実施したと発表した。乗用車と車両総重量3・5トン以下の貨物車が対象で、2022年7月以降の新型車から適用する。記録内容のうち、衝突被害軽減ブレーキの作動状態については24年7月からとする。継続生産車は26年7月以降が対象となる。車速やシートベルトの着用の有無などのデータを残しておくことで、交通事故に至った原因の迅速な究明に役立てる。

 同時に今回の保安基準改正では、乗用車と車両総重量3・5トン以下の貨物車において、衝突被害軽減ブレーキの作動要件を追加した。これまでの静止車両と走行車両、歩行者に加えて、自転車も検知させるようにする。新型車は24年7月以降、継続生産車は26年7月以降に適用する。

事故時の情報記録装置の新車装着義務付け…新型車は2022年7月から | レスポンス(Response.jp)

2021年10月1日(金)09時58分

f:id:fuwakudejokyo:20211003234910j:plain

EDRの設置場所と本体

f:id:fuwakudejokyo:20211003234925j:plain

作動イメージ

国土交通省は9月30日、事故時の車両情報を記録する事故情報計測・記録装置(イベントデータレコーダーEDR)の装着を義務付けると発表した。

国際連合欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第183回会合で「事故情報計測・記録装置に係る協定規則」が新たに採択された。これらを受けて道路運送車両の保安基準を改正する。

乗車定員10人未満の乗用車、車両総重量3.5トン以下の貨物車には、事故時の車速、加速度、シートベルト着用有無などの情報を記録するEDRの装備を義務付ける。

EDRは事故時の速度変化量や車両表示速度、アクセルとブレーキの踏み込みの状態、シートベルト着用有無、衝突被害軽減ブレーキの作動状態を記録する必要がある。

2022年7月1移行の新型車、2026年7月1日以降の継続生産車が対象となる。

《レスポンス編集部》

 

この記事の続き。

fuwakudejokyo.hatenablog.com

 

イベントデータレコーダー - Wikipedia

イベントデータレコーダー(英語: Event Data Recorder, EDR)とは、車載型の事故記録装置の一種で[1]、事故前後の車両の情報を記録する。

自動車メーカーが標準装備品として自動車製造時に車体に組み込む[2][3]。装置本体はエアバッグの電子制御ユニット(ECU)に内蔵される[4][5]。衝撃耐性が高い。

航空機に搭載される「ブラックボックス」に近い性格の装置である。

ドラレコとはどう違う? 交通事故の瞬間をバックアップする「イベント・データ・レコーダー(EDR)」 | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO

2019.09.02 10:00

ドラレコにはない情報を記録する「イベント・データ・レコーダー」

記録するのは、事故の瞬間のさまざまな情報

EDRがあれば多重事故も詳細にわかる

EDRのデータを活用するのが「クラッシュ・データ・リトリーバル」

 

新車の値段が上がるね。

今、中古車も値上がりが凄いとニュースが言ってた。

中古車 値上がり - Google 検索

 

私は新車を買えないので、値上がりに伴う直接の被害は受けないが

いずれ、愛車()を買い替える時に、回りまわってダメージを被るだろうね。

世の中すべて金・ゼニです。

 

事故をして、正直に証言すれば、こんな機械は必要ないのかもしれないが

先日、タクシーの運転手が脳梗塞脳卒中かで、暴走死傷事故を起こしたように

「誰が」もあるが「何が」原因かを究明する手段として

より「安全で安心」な(これもすっかり陳腐で無意味で嘘な言葉となったね)

交通環境を作る手立てとして必要な時代となったのかもね。

 

 

EDRは大型車には義務化されないのね。

「タコグラフ」「デジタコ」があるので不要なのかな?

タコグラフ - Wikipedia

主にトラックに搭載されている「デジタコ」や「アナタコ」って一体何?|経営者とドライバーが使いたい法人向け車両管理サービス No.1|クラウド車両管理システムSmartDrive Fleet

2016年10月28日

 

先日、白ナンバートラックの飲酒運転殺人事件があったけど

酔ってたらエンジンが始動しないアルコール検知器を義務化すればいいのにね。

こういう健康状態を診断する装置を応用できないかな。

トラック・バスに後付けで眠気検知、デンソーが2017年の協業の成果を反映:安全システム - MONOist

2018年05月16日 07時00分 公開

座るだけでドライバーのバイタルチェック、住友理工がプロトタイプを完成 | レスポンス(Response.jp)

2021年4月2日(金)11時30分

あるじゃん。

日本で唯一の実売品!アルコールチェックをしないとエンジンがかからない!車載型飲酒運転防止システム『呼気吹き込み式アルコール・インターロック』 2020年の出荷実績|東海電子株式会社のプレスリリース

2021年1月18日 08時46分

替え玉が吹いたらエンジンが始動できる抜け道はありそう。

 

 

 

ドラレコも搭載を義務付ければ

爆発的に普及するので量産効果で値下がりするのに、と思ったが

案外そうでもないのかな?

 

GoToトラベル事業では、青息吐息だったホテルがこっそり値上げしてたという

記事やツイートを過去に見かけた記憶があるように(要出典)

安定的に出荷できるようになってドラレコの価格も高止まりするのかな?

トヨタが部品メーカーを買い叩いてドラレコ産業が崩壊するのかな?