不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

広島そごうの新館だった所はゲーセン?遊園地?になるの? 広島駅「TOUCH MATCH HIROSHIMA実行委員会」(まずはエキキタ)。

 

「旧そごう広島店新館」という言い方

「旧そごう広島店」の「新館」っぽくて嫌だな。

今も「そごう広島店」は生きているので

「そごう広島店」の「旧新館」と思う日本語として変だけど。

 

 

その前に

都道府県魅力度ランキング

逆光補正(できてない)

 


急に出て来たと思ったら、バラエティ番組が取り上げていたのか。

 

 

U字工事の「ふるさと自虐ネタ」は、自身らもそろそろ飽きたと思うが

栃木県自体の魅力が低い訳ではない。

 

ヒルナンデス」以外の各番組でもみられる東京中心主義の弊害と思う。

 

 

小さな1社の調査を、大々的にテレビで取り上げるのも変な話だが

煽情的な番組作りはテレビという小さな世界の定番なので、聞き流すといい。

「嫌なら見るな」と言っていたし。

 

 

https://twitter.com/#都道府県魅力度ランキング

 

確かに、日本の人口の4分の1(3000万人)が集積する首都圏だし

そこに住まう人と

世界有数の観光地・東京にやって来る外国人観光客インバウンド様に絞るほうが

PR効果・コスパは高いと思う。

北関東は、成田空港はともかく羽田空港から、まあまあ遠いからね。

 

 

 

 

都道府県魅力度ランキング - Google 検索

 

「都道府県魅力度ランキング」下位の発表は違法? 考えられる法的措置と予想される結論|日刊ゲンダイDIGITAL

公開日:2021/10/17 06:00 更新日:2021/10/17 06:35

ゲンダイだけど。

 

言われたことを右から左に流すだけならサルでもできるので

 (いや実際、サルは日本語を利理解できないので無理だけど)

その数字を報道する意義を問うのは、いいこと。

 

都道府県の魅力度ランキング 結果に一喜一憂すべきでない理由 (2ページ目):日経ビジネス電子版

2022.11.4 宗 健 麗澤大学未来工学研究センター教授

魅力度には観光要素が強く反映される

 

知事が噛み付いて、科学的根拠に基づく統計調査ではなく

調査会社の宣伝であり業務を受注するためのマッチポンプと分かって以降は

ブランド総合研究所 - Wikipedia

みんな(主語が大きい)真に受けず、ネタとして楽しんでいると思う。

 

 

 

下位とレッテルを貼られた県庁のPR部署は、いい気分はしないと思う。

 

その調査会社の情報をもとに

下位の県が設立する「魅力向上調査委員会運営業務委託(?)」の

随意契約を取り付けたり、手元に情報がある有利から入札を低い金額で落札したり

プロポーザル・コンペで委託を勝ち取るのも

立派な営業戦略と思うが

なんかイヤなやり方、と毎年思っている。

 

 

広島そごう

 

 

エンターテイメント性あるアミューズメント施設など誘致へ 旧そごう広島店新館 2025年度以降 順次開業をめざす | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年10月16日(月) 18:25

8月末で閉館した旧そごう広島店の新館に、「体験型アミューズメント施設」などを誘致し、新生「パセーラ」として2025年度以降、順次オープンする計画が発表されました。

 

管理するNTT都市開発は、旧そごう広島店新館について、隣りで営業している「パセーラ」とともに、新生「パセーラ」として再生すると発表しました。


新館が入っていた地下1階から9階部分は、高層階に遊ぶ・食べる・癒されるといった「コト消費」を提供するエンターテインメント性のある体験型のアミューズメント施設を、低層階には高級なファッションや食品など「ライフスタイル提案型」の店舗の出店を目指して、2025年度以降、順次、オープンしたいとしています。


次ページ
パブリックビューイングやスポーツバーも?屋上庭園もリニューアル

 

小林康秀 キャスター
リーガロイヤルホテル広島とつながる専門店街のパセーラ6階です。ここは広島城や来年、オープンするサッカースタジアムを見渡せる屋上庭園のスカイパティオがあり、ここもリニューアルを進めます」


こちらには新たにスポーツバーや大型モニターを設置し、来年春の先行オープンを目指しているということです。

NTT都市開発では、「新たなファンの創出とこれまで永くパセーラをご利用いただいているお客さまにも引き続きご満足いただける複合型商業施設をめざす」としています。

 

 

 

HOME広島ニュース@YouTubeで配信中▶️ (@HOME_NEWS5) / X

 

 

 

 

旧そごう新館 体験型アミューズメント施設誘致を検討 広島

2023.10.16 17:51

8月末に閉館した旧そごう広島店・新館を所有する会社が16日、高層階に「体験型アミューズメント施設」の誘致を検討していることを明らかにしました。

これはNTT都市開発が明らかにしたもので、閉館した旧そごう広島店・新館の「高層階」に誘致を検討する「体験型アミューズメント施設」は、子どもから大人まで楽しめるものにするとしています。

そして「低層階」は、食品や高級ブランド店を軸に改装する予定で、2025年度に順次開業する計画です。

更に隣接する専門店街の「パセーラ」を一部改修…。6階の空中庭園に大型モニターなどを設置し、2024年春の開業を目指します。

NTT都市開発は、新たな商業施設と現在の「パセーラ」を、新生「パセーラ」として一体的に運営する意向で、入居するテナントは調整中としています。

(2023年10月16日)

 

 

 

 

旧そごう広島店新館 パセーラと一体運営へ 2025年度まで段階的にリニューアル | 中国新聞デジタル

2023/10/16(最終更新: 2023/10/17)

NTT都市開発がパセーラとしてリニューアルする旧そごう広島店新館㊧。右隣は専門店街パセーラ

 NTT都市開発(東京)は16日、所有する旧そごう広島店新館(広島市中区)を隣接する専門店街パセーラと一体的に運営し、一つの商業施設パセーラにすると発表した。2025年度までの段階的な改装を目指す。6階を境に高層階と低層階に分け、構成を刷新。まず来春にパセーラ6階のスカイパティオ(空中庭園)をリニューアルオープンする。

残り474文字(全文:634文字)
このページは会員限定コンテンツです。

 

 

ゲーセンは不良の溜まり場・・・昭和か!

VRゴーグルで都会に居ながら世界遺産観光体験施設とか・・・それじゃ人は来ない。

 

 

広島駅北

街がにじみ出す駅になれるか? 公開空間の社会実験スタートへ 広島駅周辺地区 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)

2023年10月16日(月) 21:00

JR西日本広島電鉄広島市は、JR広島駅とその周辺の空間のさらなる魅力アップのために社会実験を始めると発表しました。

広島駅周辺での社会実験は、21日から来月末までの1か月余りにわたって行います。

具体的には、広島駅北口のペデストリアンデッキと南北自由通路に▽沿道飲食店が張り出す形でオープンカフェを設け、▽ストリートライブなどが行われたり、飲食の出店が出店するにぎわいの空間、▽さらにベンチや緑などの高品質な憩いの空間を設けて、人の流れや利用した印象などについて調査するということです。

JR西日本広島電鉄、それに広島市は、去年9月、広島駅とその周辺地区の公開空間の利活用に向けて覚え書きを締結しています。ことし3月には取り組みの指針となるスローガンも決まり、9月には「TOUCH MATCH HIROSHIMA(たちまち広島)実行委員会」を設立しました。

実行委員会は、「どうすれば街と駅がつながるかを考えたい。駅が街ににじみ出す、街に駅がにじみ出すようなしかけを作りたい」としていて、安全性を確認するのはもちろんのこと、規制緩和などの新たなルール作りや、持続可能な管理運営体制の構築に向けた課題を整理するために、社会実験を始めるとしています。

今回は第1弾ということで、いい影響が確認されれば、広島駅の南側の設計に反映させていきたいとしています。21日には、現地でキックオフセレモニーが開催されるということです。

 

 

広島駅通路に屋台 にぎわいづくりへ広島市とJR西日本、広島電鉄が試行 | 中国新聞デジタル

2023/10/16(最終更新: 2023/10/17)

広島駅新幹線口の歩行者専用橋に置くベンチのイメージ

 広島市JR西日本広島電鉄は、JR広島駅(南区)の南北自由通路と新幹線口のペデストリアンデッキ(歩行者専用橋)に、21日から飲食の屋台や休憩用のベンチを並べる。11月末まで試行。2025年春の新駅ビル開業に向け、にぎわいの効果を検証する。

残り257文字(全文:378文字)
このページは会員限定コンテンツです。

広島駅通路に屋台 にぎわいづくりへ広島市とJR西日本、広島電鉄が試行 音楽ライブなどイベントも(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

10/17(火) 11:32配信

広島駅新幹線口の歩行者専用橋に置くベンチのイメージ

 広島市JR西日本広島電鉄は、JR広島駅(南区)の南北自由通路と新幹線口のペデストリアンデッキ(歩行者専用橋)に、21日から飲食の屋台や休憩用のベンチを並べる。11月末まで試行。2025年春の新駅ビル開業に向け、にぎわいの効果を検証する。

 ベーグルや練り物の屋台を午前10時半から午後3時半まで出す。複数のベンチを据え、駅の商業施設エキエ内のカフェのいすも通路に設置。音楽ライブなどのイベントも開くという。

 市とJR西、広電の3者は昨年9月に覚書を結び、通路などの活用で協力する実行委員会を設立。3者が連携する初めての取り組みになる。事業費は約2200万円で、うち市が1710万円を負担する。

 今後、通路で常時イベントが開けるように規制緩和も検討する。実行委代表を務めるJR西の中国統括本部は「街と駅をつなぐ楽しい空間にしたい」としている。

 

 

TOUCH MATCH HIROSHIMA - Google 検索

語呂がいいのか、似たような名前の活動が幾つも引っ掛かる。

 

 

広島駅周辺地区の公開空間における社会実験の実施について:JR西日本

2023年10月16日

(PDF)

広島駅周辺地区の公開空間における社会実験の実施について

広島市西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本という。)、広島電鉄株式会社(以下、広島電鉄という。)は、令和 5(2023)年9月に、広島駅周辺地区公開空間活用実行委員会(通称名:TOUCH MATCH HIROSHIMA 実行委員会)を組成し、10 月 21 日(土)より、広島駅のペデストリアンデッキ・自由通路等において、同委員会による社会実験を開始することをお知らせします。

本社会実験を通じて、広島駅及び駅周辺地区の公開空間等を有効に利活用することで、同エリアを公共交通の結節点としてはもちろんのこと、水と緑に囲まれた憩いの場として一層魅力的な空間にしていくこと目指します。 (以下略)

 

企業・IR情報|広島電鉄

特に無し。

 

新着更新情報 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

報道関係資料 - 報道関係資料|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

特に無し。

 

 

今回の舞台「エキキタ」のペデストリアンデッキ(歩行者用の橋)を渡るの

私は、広テレの貸し会議室に行く時や、イオンモールシャトルバスに乗る時かな。

「ただの橋」なので普通は、わざわざ渡りに来ない。

 

これまでは「駅ナカに吸い寄せる」考え方だったと思うが

今回は、既存の施設を用いて、コストをかけず賑やかし空間を創造する

「駅からはみ出す」形なのかも。

 

 

増設?新設?される「ベンチ」、街なかや駅施設から(ほぼ)撤去されて久しい。

(浮浪者・体感治安対策、駅ナカ飲食店への誘導、維持管理費の削減等)

 

 

「エキエ」滅多に通らないが、通る度にテナントが減って・無くなっていくので驚く。

ekie(エキエ)広島駅

(知らないだけで入れ替え工事中だったのかも)

特に、新幹線改札(ほぼ)直結の本屋も無くなったのは、広島の衰退を象徴する。

 

イスの撤去というケチ臭いコスト削減の結果で

駅の利用者が減っているとは思わないが(在来線側ASSEは閉店・建替え工事中)

駅=鉄道利用なので、車で気軽に立ち寄れる場所ではないので

鉄道利用者を増やさないと、右肩下がり。

 

 

イベントに関しては、周辺に何棟もホテルがあるので

幾ら商業地域とはいえ、PAを用いる音量制限は厳しめにお願いしたい。

(鉄道の警笛を除く)

 

フットサルコートを備えた暫定利用施設「エキキタパーク」があるので

エキキタパーク

大きな音を出すイベントは、そっちでやったらいいのにとは思った次第。

屋根の有無はあるかもね。

tabetainjya.com

「広島駅新幹線口ペデストリアンデッキが全面供用開始しました」を掲載しました。 | UR都市機構

2016年11月01日

 

 

 

 

 

エキキタといえば、広島市内の大病院の大統合

「丁寧」という言葉は近年、反対する人の常套句ということと

中国新聞があからさまに反対派の肩を持っているので

話半分として

客足が伸びる要素ではある。

概算整備費はサカスタ5個分1400億円 財源確保と収支にリスクも【広島県新病院のゆくえ 点検・基本計画】㊥ | 中国新聞デジタル

2023/10/6(最終更新: 2023/10/6)

渋滞の不安残ったまま、跡地活用の具体化見えず【広島県新病院のゆくえ 点検・基本計画】㊦ | 中国新聞デジタル

2023/10/7(最終更新: 2023/10/7)

どうなる?拠点病院の整備事業 | NHK

2023年10月13日

お好みワイドひろしま

9月県議会に出された補正予算案は一般会計の総額で212億5200万円あまり。さまざまな事業が盛り込まれましたが、このうち拠点病院の整備事業について解説します。

(以下略)

あれ?

以前はもっと多くの病院を寄せ集める話だったが減ったのか。

 

 

医師不足は国や、病院長・理事長などお給料を決める人の責任なので

いい待遇に行くのは、当たり前の話。

 

拠点の分散は、大震災等への対応には有利だけどね。

東京一極集中と同じく、1か所にまとめると、そこがやられると、おしまい。

 

 

母の通院で県立病院に行った時に(狭い地下駐車場なんとかしろ)

宇品港を経由して船で通院している人がいたが(バスで来たのかな?)

港から病院までの直行バスが無いなら、駅南口のバス停から延々と

駅のデッキを歩くのかな。