不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

調子に乗って...広島空港へ。 ...広島南道路も。

昨日の反動。

 

2020年02月02日は「れにれに体操」高城れにちゃんの日。

 

仕事を探して休日にお祈りメールが来て

勉強を始めて打ちひしがれて

毎日が嫌になるので逃避行。

 

 

広島空港も、昨日の山口宇部空港と同様に

何年か前に友人に連れて来てもらったはずだが

その後に他に覚えることや、記憶が飛ぶような出来事が

沢山あったと思うので、新鮮だった。

 

 

またも下道。

国道2号を延々と東進ハイスクール

 

今日は行きも「東広島バイパス」を使った。無料!

(西浜交差点・海田東IC~中野西IC・上瀬野1丁目交差点)

今日は中型トラックに激しく煽られたが

追越車線の無い暫定2車線なので諦めて頂いた。 

f:id:fuwakudejokyo:20200210093915j:plain

(「海田東」は「海田西」だね。「東」は現道から接続する交差点だ...)

 

 

くねくねの途中から先日と同じく「溝迫」を右折して

安芸バイパス」に入りひたすら東進ハイスクール

西条バイパス」「田万里バイパス」と切れ目なく続き

4車線と暫定2車線が混在していた。

f:id:fuwakudejokyo:20200210094135j:plain

ここまで2枚はYahoo!地図、下2枚はグーグルマップ

 

田万里峠は竹原方面に下る上り線も、西条方面に上る下り線も

上下線分離・片側2車線・登坂車線つきの完全立体交差で驚いた。

阪奈道路の大阪側・名阪国道のΩカーブみたいな)  

f:id:fuwakudejokyo:20200210090919j:plain

休日(毎日休日だけど...)にペイントで作ったけど酷い図面だな

 

国道2号をどこで曲がるか確認していなかった。

(しろよ)

カーナビは揃って「田万里」交差点で左折しろと言ってたが

直前にエラい細い道で「違う」と思って直進した。

(距離的には遠回りしない分は近い)

 

やっぱり紙の地図だよな、と赤信号で確認しつつ走るのが最適解。

 

しばらく進んで「新庄」で曲がった。

左手に廃ラブホテル、右手にローソンが目印。

きちんと「←広島空港」の案内標識も立っていた。

 

・・・竹原まで自力で来たんだと感慨。

何年か前に友人と行ったが当然、覚えていない(笑)

 

北上した国道432号も「本当に空港に通じるの?」と思うほど細いし

途中で地獄へと誘う道が分岐していたし

ロクな案内板も無かったが、無事に「河内インター入口」で右折。

高速道路の高架橋とセブンイレブンが目印。 

f:id:fuwakudejokyo:20200210091154j:plain

嗚呼、Illustrator欲しい...もう操作を忘れてるだろうけど昔取った貝塚

 

後はひたすら案内板に従う。

片側2車線の広島県道73号広島空港線をぶっ飛ばす皆さん。

昨日の宇部もそうだったが、飛ばさないと間に合わないなら

個々に事情はあっても 、もっと早く家を・会社を出ろって話。

飛行機は駆け込み乗車できないからね。

 

 

駐車場は有料!!

僻地の癖に金銭をブン獲る小悪党。 

f:id:fuwakudejokyo:20200203212605j:plain

 

空港に着いた時にたぶん

12:25着・全日空・ANA677・東京からの便が

All Nippon Airways flight NH677 - Flightradar24

逆噴射していて轟音だったはず。

 

そうなの、この後の展望デッキでも感じたが

明らかにエンジンの騒音がデカかった。

(昨日の宇部B767

海沿いの低地よりも山奥の高地の方が音が届き易いのかな?

 

 

駐車場とターミナルつなぐ横断歩道の位置が分からない案内図だが

フロア案内 1F到着ロビー(国内線・国際線)|広島空港

タクシー乗り場とバス乗り場の間ぐらいに着いたはず。

 

 

1階・国内線到着ロビー

f:id:fuwakudejokyo:20200203213428j:plain

天井が低い。

左のエスカレーターを上がると2階の出発ロビーに行く。

広島の第一印象が「暗い」と思いそうだが

まあ仕方ないのだろうな。 

羽田空港も沖止めで、バスで旅客ターミナルビルに護送される時は

天井の低い殺風景な通路を通らされるものね。

 

 

国際線のほうに回ってみた。

PTBの1階では国内線と国際線は繋がっていない。

建物の抜けている所に トヨタの背の高いタクシーが止まってて

何人か慌ただしく準備らしいことしていた。

 

 

何やら「自転車組立スペース」があった。

f:id:fuwakudejokyo:20200203213650j:plain

ここまで自転車で来るって相当キワモノだな(褒めてます)

(どこから来ようが凄いアップダウンだぞ)

(ここまでは車や飛行機で運んで、ここから乗るんだね。焦った)

 中央森林公園 -なっちゃんの遊び場ネット-

(-●ᴥ●-)広島空港で自転車でしか見られない飛行機の絶景を味わう(おすすめサイクリングコース) | イドウモン(-●ᴥ●-)

 

隣接の公園には貸自転車も立派なコースもあるんだね。

中央森林公園 サイクリング/コース

 

空港にも「あの赤色のレンタサイクル」置けば

広島市シェアサイクル - ぴーすくる(レンタル自転車)

需要あるかな?、、、無いよなw

わざわざ走りたい人は最初から公園に行くよね。

 

 

2階・国内線出発ロビー

さすがの天井高だったが(1階は国内線と同様で省略)

f:id:fuwakudejokyo:20200203213520j:plain

ダウンライトも無いので全体に薄暗い印象だった。

(旅立ちの高揚感を程よく抑え落ち着きがある空間、と言おう)

(写真は明るく加工)

 

 

3階・展望デッキ

階段とエレベーターでつながっている。

f:id:fuwakudejokyo:20200203214121j:plain

B737-800は私が羽田空港岩国錦帯橋空港を往復した時にも

よく使っていた、ベストセラー機材なんだよね。
 

そうそう、岩国錦帯橋空港の展望デッキは有料だが

昨日の山口宇部空港も、この広島空港も無料!!

さすがアベノミクス自民党!(違う) 

 

13:00着・日本航空・JAL259・東京からの便が着陸したところ。

Japan Airlines flight JL259 - Flightradar24  

f:id:fuwakudejokyo:20200203214448j:plain

B767の轟音が轟いた。

韓国アシアナ航空が破壊した計器誘導装置は

中央森林公園(エリアマップ)に隠れて見えなかった。

手前はテレビ局各社のお天気カメラの放列。

 

 

デッキで見る人垣。

f:id:fuwakudejokyo:20200203214945j:plain

B737よりも一回りは太いB767の迫力に加えて

パイロットに手を振って、振り返してくれたようで

キャッキャウフフする家族連れ。

 

心静かに航空無線に耳を傾ける航空ファン(マニア)の青年も。

ABL:エアバンドリスナーと言うそうな。

 

 

13:10発・全日空・ANA678・東京行きプッシュバック。

All Nippon Airways flight NH678 - Flightradar24

f:id:fuwakudejokyo:20200203214332j:plain

13:20着・IBEXエアラインズ・IBX37・仙台からの便が

すれ違った。

 

お見送りの皆さん。

f:id:fuwakudejokyo:20200203215758j:plain

この黒山。

大部分はメッシュフェンスだが、部分的に抜けている所があったり

このように所々に透明板の部分があるので

撮り鉄ならぬ 撮り空 スポッターに嬉しい配慮があった。

f:id:fuwakudejokyo:20200203220335j:plain

垂直尾翼の所は鉄格子が4本抜けてるでしょ。

望遠鏡のようなレンズでもココならフェンスが邪魔にならない。

 

別のフェンスは低い位置で抜けがあり子供でも見やすそう。

ただし、足元の基礎部分は踏んではダメとあった。

 

それもあるが、建物の端がらフェンスまで距離があるので

ボーディングブリッジなどの地上設備や照明塔

施設の支柱・ワイヤーなどで、いいアングルは少なかったかな。

 

 

いやー飛んだ飛んだ。

f:id:fuwakudejokyo:20200203220949j:plain

 

 

13:30着・中国国際航空・CA153・大連からの便が到着した。

ANA・NH5752 とコードシェア便。これもB737-800)

Air China flight CA153 - Flightradar24

f:id:fuwakudejokyo:20200203215742j:plain

武漢とは黄海を挟んで1,000km以上離れているので

新型コロナウイルスは大丈夫かな。

 

13:40発・日本航空・JAL258まで待てば良かったが

思いのほか寒いし、楽し気なグループ連れを見て心も寒いし(笑)

館内を少しウロウロした

 

飲食やお土産は、広島の充実ぶりは凄かった。

ANAJAL、IBEXなど多様な会社・路線が乗り入れるだけある。

本屋や薬局など、空港なら有りそうなテナントが

(マスクを探しておけば良かったw)

岩国や宇部には入ってない。 

 

岩国は、ANA一社独占なのに「ANA FESTA」が無い。

コンビニすら無い。売店がそれなりに充実してるけど。

国内線オンリーで一日6往復(羽田5・沖縄1。計12便)だからね。

最近開業した供食施設「ルッカ コーヒー」に行ってみたい。

 

宇部は、羽田便オンリーで10往復。

国際線ターミナルビルがあるのに定期便は無いんだね。

広島は、国内線・国際線を合わせて計35往復ぐらい。

さすが広島は中四国の盟主やで!

 

 

堪能したので帰路。

帰りたくないけど。

f:id:fuwakudejokyo:20200203221629j:plain

事前精算機はあるが猶予時間は15分なので

広い駐車場の端に止めてモタモタしていると間に合わない。 

 

プリウスに乗ったオッサンが精算機の近くに路駐して

清算して、駐車券を取らずに出口に向かって、また戻って来た(笑)

 

 

帰りも下道。

直結する河内インターから山陽道に乗れば

1時間ぐらいで帰るが 、まあ、これも練習・体験なのでね。 

 休憩1回の2時間ぐらいで帰れる。

 

とはいえ、空港の在る三原市本郷までは

私用(現実逃避)ならまあまあほどよい距離だが

ビジネスや旅立ちとしたら、1時間でも地の果てほど遠いという印象。

 

国道2号を西進していて山登りまでは気付かなかったが

前を走るのが大型のコンテナトレーラー(後ろが3軸)で

挟まれたらペチャンコになるからと車間距離を保っていたのが

癇に障ったのか

東広島の高架1車線区間の当たりから

キャリアカー(積車)にガンガン煽られた。

 

接近されたら余計に速度が出せない。

大型トラックの質量が追突したら簡単に吹っ飛ばされる。

前のコンテナトレーナーも、そんなにスピード出さなかったし。

 

瀬野西ICで、煽りキャリアカーは旧道(現道)に行ったが

別の、超お急ぎの中型トラックに煽られ続けた(笑)

が、状況は同様なので、安全運転した。するしかなかった。

片側1車線エスケープゾーン無し(非常駐車帯は有ったかな?)。

 

東広島バイパス・海田東ICから海田西IC・新広島バイパスまで

今は地上を走るので、沿道に不要な通過交通が発生しているので

早くつながるといいね。

お散歩ブログ: 東広島バイパス

東広島・安芸バイパス22年度全通(2019/12/26・中国新聞)

 

高架の2車線区間に入って、ようやく私を追い越せた中型トラックは

結局、西バイに上がるまで私の視界から消えることはなかった。

一般道って所詮そんなもの。

 

ついでに?背後にキャリアカーが居た。

まさかなwと思いつつドラレコを見返したら分かれた車だったw

バイパスの速達効果って無いんじゃね??

ナンバーしっかり見たら違うっぽい。

静止状態で近接してないので不鮮明で良く分からん。

 

立体交差や交通集中の分散化でバイパスが安全面に資するのは

論を待たない、いや、論を俟たない、だろう。

 

 

広島市街地の通過交通を迂回させる広島南道路」は

事業主体が国と県、市、高速道路公社と入り乱れるので

臨港道路廿日市草津線整備事業 | 広島県 > 事業パンフレット (PDF)

f:id:fuwakudejokyo:20200210103455p:plain

 

一般道はブツ切り、高速は暫定2車線。事業主体すら未定。

全通のメドは立たないのかな。

広島南道路(道 路族のぺーじ 様)

東広島バイパス『海田高架橋』、今年秋着工へ! | AND BUILD HIROSHIMA

国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所

広島高速道路:広島高速3号線(広島南道路) | 広島県

広島市 - 広島南道路の整備について 

f:id:fuwakudejokyo:20200210095850j:plain

黄色線広島市街地を横断する国道2号・舟入以西が立体交差

赤色線は立体交差を未着工

挟まれている緑色線広島高速3号線(有料)

...有料道路の料金が山陽道と合算でなく継ぎ接ぎでは

事業用はともかく一般車の転換は無理じゃね?

 

なぜ広島高速3号線を暫定2車線で作ったのかなあ。

東広島側も暫定2車線、西側は一般道なので

完成4車線ではオーバースペックという評価なのだろうが。

 

商工センターから西側の一般道は現道で片側2~3車線あるので

そもそも、もう、有料の高架道路は不要なのかな。

(2本の「はつかいち大橋」の間には導入空間あるけど)

 

ゆめタウン廿日市の南側から廿日市ICまでの

川沿いに住宅地を貫いて直接つなぐ道路の成否が鍵となるのだろうが

広島市街地のために廿日市市民が犠牲となる事業の流れを

きちんと説得できるかも鍵だよね。

廿日市市地図情報システム

Chromeでは読めません) 

f:id:fuwakudejokyo:20200210105539j:plain

ひどい図面だ。作り直したい・・・。

 

道路延長も大した距離ではないし動き出せばすぐだろうが

今でも、ゆめタウンの海側の現道(臨港道路)からは

右折(木材港南2番)と左折(上平良)の2度、曲がれば

(●-●の区間廿日市ICまでたどり着けるので

必要性に関して頑強な異論は出るかもしれない。

 

IC・西広島バイパスから臨港道路をつなぐ数少ない道路で

JR山陽本線広電宮島線・国道2号を跨ぐ串戸陸橋の区間

特に混むので、交通分散の点で必要とも言えるけど。

 

西バイの高架延伸区間と似たような構図かもね。

将来の交通需要予測って、あるのかな?

 

 

都市生活では「鉄道を立体化してもらい事故をなくせ・バスも増やせ」

地方生活では「渋滞で時間が読めないので収用かけても道路を整備しろ」

と思う日々。ほんと、勝手だわ(笑)

 

 

時々ヒットして拝見してるサイト。

県道ファン(なるなる 様)