不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

PASPYを棄てる広電の宮島口駅の移転の話。 「バッハの銀ブラ」は知らんけど「墓参り」は不要不急の外出ではありません。 西日本豪雨に匹敵する大雨予報。

8/10火

 

昨日は折角やや涼しかったが夏が戻って来た。

災害はいらんので早く秋になって欲しい。

高温多湿の瀬戸内の暑いの嫌いなんだよね。

大阪の夏は、市街地特有のまとわりつくような、大阪の人情のような暑苦しさ(笑)で

東京の夏は、意外と乾燥していた気がする。気がするだけ。数的根拠は無い。 

 

あさって8/12(木)からしばらく雨が続きそうなので

明日以降は前線による大雨災害に警戒 多い所は西日本豪雨に匹敵する雨量のおそれ - ウェザーニュース

2021/08/10 16:02 ウェザーニュース

f:id:fuwakudejokyo:20210810190426j:plain

明日11日(水)から日本付近に前線が停滞し、週末から来週にかけて活動が活発になる見込みです。長期間に渡って雨が降り続くため、大雨による災害発生のおそれがあります。

多い所では2018年6月28日~7月8日の平成30年7月豪雨(西日本豪雨)の時に匹敵するような雨量に達するおそれがあり、早めの警戒が必要です。

 

典型的な大雨パターンの気圧配置

 

3日間で8月1か月分を大幅に上回る大雨に

f:id:fuwakudejokyo:20210810190611j:plain

14日(土)朝までの予想積算雨量

 

今日、お盆のお墓参りに行ってきた。

不要不急の外出ではない。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー  

 

今日のコント。 

新型コロナ 菅首相「不要不急の外出、帰省、旅行 極力避けて」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021年8月9日 15時37分 

西村経済再生相 お盆の帰省控えるよう呼びかけ徹底 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021年8月9日 18時38分 

西村氏、感染「あすはわが身」 帰省自粛、改めて呼び掛け:時事ドットコム

2021年08月10日12時36分 

バッハ氏の銀座散策 丸川五輪相「不要不急かは本人が判断すべきだ」 | 毎日新聞

毎日新聞 2021/8/10 13:26(最終更新 8/10 17:28) 278文字

酷い台本のコントを見ているようだ。 

 

丸川はオリンピック担当大臣であり、バッハは民間人とはいえ一応お国のVIPなので

下々の一般国民どもとは取り扱いは違うのは分かるけど、言い方だよね。 

 

言葉が命の政治家が軽い言葉で煙に巻くので、国民は

お願いや要請、仮に指示であっても、従う訳が無い。

 

その結果、感染者が激増して東京・首都圏から全国に医療崩壊の波もやって来る。

(よし、今日も無職が政治を語ったぜ)

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー  

 

今日のコロナ。

新型コロナ | 中国新聞デジタル

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数 

f:id:fuwakudejokyo:20210811173246j:plain

f:id:fuwakudejokyo:20210811173637j:plain

NHK

特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK

f:id:fuwakudejokyo:20210811173745j:plain

直近1週間の人口10万人あたりの感染者数

f:id:fuwakudejokyo:20210811173833j:plain

※政府の分科会が示している指標では、直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が「25人以上」になると、感染状況が最も深刻な「ステージ4」に相当するとしています。また、「15人以上」になると、感染者が急増している段階である「ステージ3」に相当するとしています。

いつもの

NHK出典 

f:id:fuwakudejokyo:20210811173924j:plain

新型コロナ | 中国新聞デジタル

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

  

広電宮島口駅 

巨大な鉄骨屋根、広電宮島口駅の新駅舎心待ち 周辺商店主ら相乗効果狙う | 中国新聞デジタル

2021/8/9 21:31

f:id:fuwakudejokyo:20210810172815j:plain

鉄骨の屋根が現れた広島電鉄宮島口駅の新駅舎。現在は網で覆われている(7月16日)

 廿日市市宮島口のフェリー旅客ターミナルそばに、巨大な鉄骨屋根の建物が姿を現した。2022年6月の開業を目指す広島電鉄宮島口駅の新駅舎だ。新型コロナウイルス禍の中で激減した観光客の回復に向け、周辺の商店主たちは宮島口の新たなシンボルの完成に期待を寄せる。

 現在の駅の東側で建設が進む新駅舎には今、外側に防護ネットが掛けられ、全容は見えない。完成すれば広さは約1100平方メートル、電車のホームは6本と、いずれも現在の倍の規模となる。フェリー旅客ターミナルには約50メートル近くなる。

f:id:fuwakudejokyo:20210810172833j:plain

 「この辺は昔、海じゃった。わしは泳いどったんよ」。新駅舎の向かいに店を構える、もみじまんじゅう製造、販売の岩むらみせん本舗の社長岩村孝さん(78)が懐かしむ。一帯は1963年に埋め立てられ、高さ約50メートルの宮島タワーと呼ばれた展望施設や住宅などが建てられた。

 岩村さんの店が開業したのもその頃だ。日本三景の一つ、宮島は96年、世界遺産の島となり、観光客はさらに増えた。感染拡大前の19年の来島者数は465万人と過去最多を記録。「宮島に向かう人たちで、平日でも人の流れが途切れることがなかった」

 集客の核の一つとなる新駅舎。岩村さんには、にぎわい回復への期待とともに気掛かりもある。JR宮島口駅とフェリー旅客ターミナルを結ぶ宮島口商店街一帯の人の流れに、駅舎移設がどんな影響を及ぼすか見通せないからだ。「商店街自体の魅力を高めていかないと」。新駅舎開業との相乗効果を生み出すため、食を楽しむマルシェ(市場)など既存のイベントを軸に、今から知恵を絞っている。(永井友浩) 

 

宮島タワー - Google 検索

広電宮島ガーデン - Wikipedia

1966年4月開業[3]。開業当初は会社名と同じ広電宮島ガーデンを名乗り、高さ60mの宮島タワーを併設していた[5]。タワーは1997年に解体され[5]、その後2002年にもみじ本陣としてリニューアルされた[3]。

懐かしい。ナタリーと並んでこの地域の「昭和レジャー」の一翼を担った施設。

平成初頭までタワーあったんだね。もう覚えていない。

 

 

取材を受けた商店主も懸念しているように

広電の駅が海側に動くことで、フェリーから/に、ますます乗り換えが便利となり

JR宮島口駅との間にある既存の商店街は、回遊する客足が減る危険性は無いのかね?

 

商店街は・・・

そもそも、観光客のうち「商店街で滞留する人」ってどれぐらい要るのかな。

調べろ。

出て来ない。

駅利用者は?観光客数は?

宮島口駅 - Wikipedia(4300人/日少々。意外と少ない)

広電宮島口駅 - Wikipedia(6300人/日少々。JRより多いの意外だった)

広島市内直通の強みで、通勤通学輸送に有利なのかな。

お知らせ|広島電鉄

電車一日乗車券」「一日乗車乗船券」の発売額、発売内容の変更について
2020.3.3 掲載 

QRコードに強い外国人・インバウンド様()をデジタルチケットのサービスでも

取り込めると踏んでいるのであれば

お知らせ|広島電鉄

3/10(火) MOBIRYデジタルチケットサービスを開始しました
2020.3.10 掲載

維持費の削減を名目に強気でPASPYを潰しにかかるのは分かる。

 

いや観光客数は・・・

中小企業庁:「はばたく商店街30選」

宮島口商店街(宮島口商店会)(PDF形式:2,006KB)PDF

「宮島への通過点」からの脱却を目指して“そぞろあるき”イベントでまちのイメージ変革を図る。 

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/2018/syoutengai024.pdf

商店街概要

宮島口商店街は、日本三景安芸の宮島」の玄関口である、JR 宮島口駅から宮島口フェリー乗り場までの約 200m及びその周辺地域に立地し、来街者の多くは宮島を訪れる観光客(年間約 456 万人)である宮島銘菓もみじ饅頭、伝統的工芸品宮島お砂焼、瀬戸内名産の穴子を提供する飲食店などの歴史のある店舗が多いが、最近では若い女性や外国人観光客向けのカフェやゲストハウスなどの店舗も増えている。
商店街は明治 30 年の山陽鉄道宮島駅営業開始、明治38 ~ 40 年の小路拡幅、昭和 36 ~ 38 年の宮島口桟橋埋立を経て、ほぼ現在の姿となった。商店会は昭和末期に設立。商店街の歴史から比べると比較的若い組織である。

へぇ。 

いや分担率って分からないかな・・・検索しても引っ掛からない。

宮島 観光客 交通手段 鉄道 自家用車 船 割合

来訪者456万人の交通機関別の割合って絶対あるって!

・・・見つけられない。

職探しの時間も必要だし・・・。

 

Wikipediaを365倍して

JR:157万人、広電:230万人、小計387万人。(全員観光客w通勤通学無視w)

69万人(1900人/日)がマイカー?

広島港・宇品からフェリーや高速船もあるよね。

 

あった。一部だけど。

広島市廿日市市地域公共交通利用円滑化連携計画』

平成21年(2009年)2月 広島市廿日市市

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/7780.pdf

p12

f:id:fuwakudejokyo:20210810173105j:plain

(もっと新しい統計あるでしょ・・・)

2005年(H17)で、JR船が133万人、松大汽船127万人、宇品便4.9万人、その他1.4万人

(その他って自家用クルーザーとかかな?)

船舶合計266万人で来島しているのか。

 

別の統計。

『平成 31(令和元・2019)年広島県観光客数の動向について』

令和2年7月17日 商 工 労 働 局

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/398780.pdf

p20~21「 第2表  平 成 31 ( 令 和 元 )年  発 地 別 観 光 客 数 と 観 光 消 費 額」

f:id:fuwakudejokyo:20210810173810j:plain

f:id:fuwakudejokyo:20210810173824j:plain

「宮島」は総観光客数「5,386千人」・観光消費額「21,826百万円」「4,052円/人」

令和元年=2019年=ビフォーコロナは540万人も居たの?

それは大打撃だな。

 

以下、脇道にそれる話。

 

 

宮島が世界文化遺産とはいえ、強力な景観規制(重伝建)もようやくという段階。

対岸・宮島口も、各種政策で「玄関口」を「美しい町」にしようと努力しているが

なかなかね・・・。 

Google マップ

検索結果一覧 - 廿日市市公式ホームページ(リンク切れ多数)

宮島口みなとまちづくり推進課 - 廿日市市公式ホームページ

 

地下道=歩行者の国道2号乱横断の防止=を整備したり

県道の美装化(舗装面、和風なベンチや街路灯など)は早かったよね。 

JR 宮島口駅・宮島口桟橋連絡地下通路 | 広島バリアフリーツアーセンター

宮島口の地下道 - 環藝録

2017.10.03

平成6年らしい。意外と最近だった。

宮島口駅の地下道にて | さとういさおのひま神日記

2020年10月16日(金) 21時26分20秒

 

 

 

宮島口地区の景観づくり - 廿日市市公式ホームページ

掲載日:2020年4月10日更新

「宮島口地区景観ガイドラインで「和」に調和にしない景観の排除を期待している。

平成31年=令和元年3月ってつい最近だね。

これ以前にも平成時代に景観コントロールしていたよね。

廿日市市景観計画」(平成24年2月)

「宮島口地区まちづくりグランドデザイン」(平成28年3月)

 

 

宮島口渋滞対策 - 廿日市市公式ホームページ

掲載日:2021年8月3日更新 

ゆめタウン廿日市」「フジグランナタリー」の駐車場(無料!)を使わせて

自動車の突入を回避するパーク・アンド・ライド政策もやってる。

ナタリーに止めて行く時は帰りに駐車料金として当然、買い物するよね。

 

 

宮島口地区街なみ環境整備計画

宮島口地区街なみ環境整備計画 - Google 検索

これ今どうなってるんだろう。

あった。

社会資本総合整備計画(街なみ環境整備事業) - 廿日市市公式ホームページ

掲載日:2021年1月20日更新 

宮島口地区街なみ環境整備事業(第2回変更)令和3年1月

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/49608.pdf

f:id:fuwakudejokyo:20210810172932j:plain

黒色破線のように国道2号から宮島口桟橋の駐車場に入る道路の整備も大事だけど

この地域へ流入する観光客の車両を減らさないと

この地域に用事の無い通過交通に支障する実態は変わらない。

 

大野浦駅や前空駅、あるいは阿品駅の周辺から宮島口側は

観光客の車両での流入を阻止する政策が欲しい。

 

既存のパークアンドライド政策が上手く機能していない。

この地域内に「駐車場税」を新設して料金の5割を税率とするとかね(無茶)

 

全域赤色「商業地域」なので「住む」に関してはあまり考慮しなくていいので

(職住一体店舗もあるし、マンションも乱立していし、そうも言えないが)

事業地域内は「電車+歩き」の街として欲しいよね。

 

 

学生時代(昭和・平成初期)は当然、電車での来島だった。

当時の記憶は美しく偽造されるが、商店街も今よりずっと賑わっていた。

(正月や長期休暇などの世間が賑やかな時期だったからね)

(平成末期や令和は賑やかな季節に行ってない)

寂れた・空き地だらけ・駐車場だらけの裏通りも、当時は建て詰まってた。はず。

 

味処のようなお店でお茶した甘酸っぱい記憶は消し去りたい。

 

 

門前町(鳥居前町)は、宗教観もあるだろうし、時代の流れで浮沈するのは仕方ないが

映画村のセットのようにして欲しいとは思わないけど

三重県伊勢市の「おはらい町」「おかげ横丁」ぐらい張り切って欲しいとは思う。

伊勢志摩きらり千選(おはらい町)

伊勢志摩きらり千選おかげ横丁

伊勢内宮前 おかげ横丁

おはらい町 - Wikipedia 

fuwakudejokyo.hatenablog.com

あるいは

埼玉県の川越市小江戸」ぐらい割り切って保存や修景して欲しい。 

fuwakudejokyo.hatenablog.com

昔こういう仕事もしてたねえ。懐かしいねえ。 

 

 

鯉党αさん、2021年8月3日の記事。

ab-hiroshima.com

いつもありがとうございます。進んでいるなあ。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

今日のスタダ。

ももクロ。   

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

 

 

たこ虹。

たこやきレインボー(公式サイト)

たこやきレインボーofficial - YouTube  

ex.たこやきレインボー公式 (@taco_staff) | Twitter