不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

明治神宮外苑の再開発で樹木1400本?1900本?のうち900本?1000本?を伐採。イコモスは計画の見直しを提言。高輪築堤でも再開発もアカンらしい。

 

知ったきっかけは忘れた。

 

樹木1000本が伐採危機…神宮外苑、東京五輪で規制緩和「開発優先では」 日本イコモスが都へ見直し提言:東京新聞 TOKYO Web

2022年2月8日 06時00分

 明治神宮外苑地区(東京)の再開発に伴い、約1000本の樹木が伐採される可能性があることが分かった。再開発計画は9日、東京都都市計画審議会に諮られ、承認されると事業は本格化する。文化遺産保護の提言などを行う「日本イコモス国内委員会」は7日、東京都へ見直しを提言した。(森本智之)

 日本イコモスのメンバーで、都市計画が専門の石川幹子・中央大研究開発機構教授が、昨年12月に公表された都市計画案などを基に、現地を歩いて1本ずつ確認する毎木まいぼく調査で突き止めた。東京都も取材に、伐採の計画を認めた。

 再開発は三井不動産明治神宮日本スポーツ振興センター伊藤忠商事が担う。神宮球場秩父宮ラグビー場の建て替えに加えて、商業施設やオフィスの入る高さが185メートルと190メートルの2つの複合ビルなど複数の高層建築が計画されている。

 神宮外苑は国民からの寄付により1926(大正15)年に完成した日本最初期の近代的な都市公園とされる。献金のほか、ボランティアが造成工事に当たり、約3000本の樹木も献木された。石川教授によると、今回は再開発エリアにある約1900本の半数以上の1000本が伐採され、その中には造営当時に植林されたような樹齢100年級のクスノキケヤキなどの大木も多く含まれる。

 完成時に周辺は自然的景観の保全を義務付けられた風致地区に日本で初めて指定され、高さ15メートルを超える建物を建てられないなど開発が規制されてきた。だが、東京五輪の主会場として国立競技場を建て替えるため、都は高さ制限を80メートルにするなど規制緩和を行い、開発が本格化した。

 今回の開発では、公園としての面積が3・4ヘクタール削除され、一部の高層ビルはその跡地に建つ。公園の面積を削る分、代替地を新たに公園に指定するのが普通だが、今回は補填しない。石川教授は「開発優先ではないか」と批判する。

f:id:fuwakudejokyo:20220222093220j:plain

 都が再開発の詳細を公表したのは昨年12月14日で縦覧期間は2週間だった。情報が社会に十分共有されていない可能性があり、石川教授は「9日に結論を出すのではなく、都民の意見を聞くなど慎重に対応してほしい」と求めている。

 提言を受けた東京都土地利用計画課の谷内加寿子課長は「1000本は切ってしまうと決まったわけではなく木の状態など調査した上で、残せるものは移植も含めて残せるように事業者に話していきたい」と答えた。

移植って簡単に言うけど、かなり難しい(はずだ)よ。

前の仕事で公園コンサルの人と話してて、そう簡単な話ではないと記憶にあるが

10年が経過して植林技術も向上しているのかな。

 

縦覧期間の2週間は一般的な期間と思う。

素案(原案)縦覧と案縦覧の2回するよね確か、たぶん。違ったかな?

 

 

明治神宮」が、この再開発に同意しているなら、私はもう何も言うことは無い。

権力関係(地主・家主・店子)や宗教観などは関係なく

地域の精神的支柱と思う団体が森の伐採を善しとしているなら

きっと、そういう街なんだよ。

 

シン・ゴジラ』のエンディング間近で、主役の一人・赤坂(竹野内豊さん)が

「スクラップ・アンド・ビルドでこの国はのし上がってきた。今度も立ち直れる」

と言ってたように、一度、灰になった方がいいのだろう。

 

 

明治神宮外苑 再開発で樹木約900本伐採の計画 有識者が懸念 | 東京オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

2022年2月9日 18時48分 

神宮球場などを建て替える明治神宮外苑の再開発で、周辺の樹木およそ900本を伐採する計画があることが分かりました。

f:id:fuwakudejokyo:20220222093759j:plain

再開発の事業者は、代わりに1000本近い木を植樹する計画ですが、有識者は「樹齢100年を超える樹木も多く、景観が失われる」として懸念を示しています。

東京 新宿区と港区、それに渋谷区にまたがる神宮外苑は、大正15年に建設された都市公園で、エリア内に国立競技場や神宮球場秩父宮ラグビー場などがあり、今後、一部が再開発される予定です。

再開発では、神宮球場秩父宮ラグビー場が場所を移して建て替えられるほか、商業施設などが入る2棟の複合ビルが新たに建設される予定です。

事業者が先月、新宿区に提出した資料によりますと、再開発エリア内にある高さ3メートル以上の樹木1904本のうち、国立競技場南側の一帯や「聖徳記念絵画館」前の広場を中心に、892本を伐採する代わりにエリア全域に新たに979本を植樹するということです。

現地を調査した東京大学の石川幹子名誉教授は「伐採される木の中には、赤松やスダジイ、くすのきなど大正時代に植えられた樹齢100年を超える樹木が多く、新しい樹木を植えたとしても代わりになるものではない。当時の都市計画に基づいて植えられた樹木であり、歴史と文化のある景観が一気に失われてしまう。しっかりと説明して、もっと議論するべきではないか」と指摘しています。

都は、こうした計画について9日、有識者を交えた審議会を開き、都の担当者は「事業者からは日本らしい樹木を植えると説明があり、さらに緑ある環境を作るものと認識している」と説明しました。

「今の支配層のため」に1000本を伐採する代わりに

皆さん大好きな「子供たち孫たちのため」1000本を植える。

美しい計画じゃないですか棒。

 

東京五輪の規制緩和で歴史的景観守れず…国立競技場のザハ案より高いビル続々 神宮外苑再開発計画:東京新聞 TOKYO Web

2022年2月10日 06時00分

 明治神宮外苑地区では東京五輪の主会場となった国立競技場の建て替えに伴い、歴史的な景観の保持が問題となった。今回の再開発計画により、その国立の高さ49メートルを超える建築物が立ち並ぶことになる。

 国立の建て替えは、2012年に採用されたザハ・ハディド氏デザインの当初案が高さ70メートルの巨大サイズとなり歴史的景観を侵害するなどと問題化。都は条例などで景観を守る立場のはずだが、五輪開催都市として建て替えのための規制緩和に前向きな幹部の姿勢も目立ち、批判された。

 総事業費の高騰などで政府が計画の白紙撤回を決めた後、現在のデザインが採用された。建築家の隈研吾氏は歴史的な景観に溶け込ませるため「高さを抑えることに最もこだわった」と当時、話していた。

f:id:fuwakudejokyo:20220222094922j:plain

 だが、国立建て替えの際の建築制限の緩和により、民間ホテルや、日本オリンピック委員会JOC)が入居するビルなどが建設された。さらに今後は、オフィスや商業施設の入るビル2棟(高さ190メートル、185メートル)、宿泊・スポーツ関連施設の入るビル(80メートル)などが地区の周縁部に建設される。国立に隣接するラグビー場も55メートル、球場はホテルが併設され60メートルに達し、いずれも国立の高さを超える。

神宮球場の建て替えの話は、オリンピックの前からあったと思う(要出典)

今、声高に叫ばれている「経済のために規制をやめろ」に通じるね棒。

 

神宮外苑の樹木892本伐採して高層建築、賛成多数で承認 批判意見も「議論は十分尽くされた」 都審議会:東京新聞 TOKYO Web

2022年2月10日 06時00分

f:id:fuwakudejokyo:20220222095012j:plain

都市再開発計画が持ち上がっている明治神宮外苑=2019年6月本社ヘリ「あさづる」から

 神宮球場秩父宮ラグビー場を建て替える明治神宮外苑地区の再開発に向けた計画案は9日、東京都都市計画審議会で賛成多数で承認された。都側は、再開発に伴う樹木の伐採は892本に上るとの見通しを説明。委員の一部からは継続審議を求める声も出たが採決となった。(森本智之)

 伐採については、石川幹子・中央大研究開発機構教授が1000本に上ると試算。都の担当者は取材に「できる限り保存か移植するよう事業者と協議する」としていた。関係者によると、移植を含めると1056本が再開発の影響を受ける可能性がある。

 この日の審議会でも、委員から「1000本近い伐採はこれまで表に出ておらず丁寧に説明するべきだ」「地球温暖化への対応では、緑を増やすのが流れで、逆行しているように見える」などと批判的な指摘が出た。

 樹木伐採について、都側は「新たに木を植えることで緑は増える」などと理解を求めた。だが、再開発の事業者が昨年夏にまとめた環境影響評価書案によると、新たに木を植えるなどして緑の面積は増えるものの、体積は1割弱減少する。

 審議では委員の都議が、樹木伐採に関連する模型を持ち込むことを求めたが、都は「模型の説明では議事録を読んだ都民が状況を把握できない」と拒んだ。この委員は「議論が尽くされていない」と採決の延期を求めたが、原田保夫会長は「十分尽くされた」と応じず採決を行った。審議は2時間半ほどで終わった。

 石川氏は本紙の取材に「伐採樹木には100年近く守られてきた大木も含まれ、新たに植えても代わりにはならない」と主張。今後は「都に計画の情報開示を求め、改善するよう交渉したい」と述べた。

 神宮外苑は日本初の風致地区として景観が守られてきたが、国立競技場の建て替え以降、開発が本格化した。今回の計画で建築要件はさらに緩和され、高層建築が立ち並ぶ。歴史的な景観が変わる節目となる。

この知事を選んだ時、オレも居たかな?

 

イコモス見直し提言の神宮外苑再開発、都の審議会が承認 緑どうなる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2/10(木) 6:00配信

 緑が豊かな景観とスポーツ施設が集まる東京・明治神宮外苑地区の再開発計画案が9日、都の都市計画審議会で可決、承認された。予定地の樹木の7割を伐採する計画で、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関「イコモス」の国内委員会は計画の見直しを求めていた。事業者は今後の調査で移植するか、伐採するかを検討する。

 再開発する事業者は三井不動産伊藤忠商事明治神宮日本スポーツ振興センターの4者。総面積は約66ヘクタールで新宿、渋谷、港の3区にまたがる。青山通りから聖徳記念絵画館に続くイチョウ並木は保存する。

 計画は神宮球場秩父宮ラグビー場を解体して段階的に場所を入れ替え、二つの高層ビルを建てる。再開発全体が終わるのは2036年を予定している。

 

イコモス見直し提言の神宮外苑再開発、都の審議会が承認 緑どうなる:朝日新聞デジタル

小林太一2022年2月10日 6時00分

f:id:fuwakudejokyo:20220222095031j:plain

日本スポーツ振興センターってオリンピックで本部ビルを建て替えようとして

失敗した組織という記憶だけど、要出典。

日本スポーツ振興センター - Wikipedia

 

“1000本伐採”に反対の声 神宮再開発を考える(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2/14(月) 22:49配信

f:id:fuwakudejokyo:20220222095145j:plain

“1000本伐採”に反対の声 神宮再開発を考える|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

[2022/02/14 22:49]

 東京都が進めている明治神宮外苑の再開発を巡って樹木およそ1000本が伐採されることに反対の声が上がっています。神宮の森の歴史と景観をどう捉えればいいでしょうか。

 先週に行われた東京都の都市計画審議会。賛成多数で可決されたのは、明治神宮外苑の再開発計画でした。

 「神宮外苑をスポーツの拠点となる緑豊かな街にする」として、2036年の完成を目指すこの計画。

 神宮球場秩父宮ラグビー場の移設に加え、商業施設や、高さ190メートルの高層ビルも建設予定。

 そこに持ち上がった問題が外苑に広がる豊かな森の扱い。

 再開発に伴い都は、エリア内およそ1400本の樹木のうち、971本を伐採するとしているのです。

 これに対し、「中には樹齢100年になる木もあるのに…」「歴史的な景観が壊されてしまう」と、計画に大反対する声が。

 都は番組の取材に対し、「本数はあくまで計画段階のもの。選定のうえ、移植できるものは残していく」とコメントしています。

 1926年の創建からまもなく1世紀。都市計画法により、景観を保全するための規制がある日本初の「風致地区明治神宮周辺。

 夏には花火、秋にはイチョウ並木と、四季折々の顔で人々に愛され続けてきた神宮外苑は、再開発でどう姿を変えるのか。

キャスターの顔がデカいので小さい方がいい。顔に意識が行って内容が入らない。

意見を紹介するナレーションの声色の演出が気食悪い。無感情でいい。

ニュースはドラマや芝居・演劇ではない。

民放が嫌いな点は無駄な演出過多。

 

東京都が神宮再開発で由緒ある樹木892本伐採 小池知事は「保守」を名乗る資格なし(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

2/12(土) 14:03配信

【小池都知事】東京都が神宮再開発で由緒ある樹木892本伐採 小池知事は「保守」を名乗る資格なし|日刊ゲンダイDIGITAL

公開日:2022/02/12 13:50 更新日:2022/02/12 13:50

f:id:fuwakudejokyo:20220222095105j:plain

豊かな緑を台無しに(C)共同通信社

「エコの小池」とは程遠い計画だ。明治神宮外苑地区の再開発計画案が9日、東京都都市計画審議会で承認された。再開発に伴う樹木の伐採は892本、移植を含めると計1056本が影響を受ける可能性がある。日本初の「風致地区」として、景観保全を義務付けられた「神宮の杜」は見る影もなくなりかねない。

 都が再開発の詳細を公表したのは昨年12月14日。縦覧期間はたった2週間、しかも伐採の説明ナシ。中大研究開発機構の石川幹子・機構教授が実地調査で「1000本が切り倒される」との試算を突きつけるまで、都はダンマリを決め込んでいた。

 文化遺産保護に携わる「日本イコモス国内委員会」は都に計画の見直しを提言。審議会の一部委員は「緑を増やす地球温暖化対策の流れに逆行する」と継続審議を求めたが、都側は採決に踏み切った。小池知事はやたらに「元環境相」を強調し、エコやSDGsを標榜するが、神宮再開発は真逆の計画ではないか。

「GOサインを出すなら、小池知事は史実に無知すぎる」と言うのは、建築エコノミストの森山高至氏だ。こう続ける。

「伐採される樹木は1926年に明治神宮内苑および外苑の整備時に植樹された由緒あるもの。当時、神社のある内苑の造営は国費で賄いましたが、外苑は全国からの寄付で資金を捻出。神宮創建のきっかけが『明治天皇を記念する施設』を求める国民の声だったため、明治神宮は『国民の神社』であり、記念施設は国民の寄付によって賄うべきだという考えに基づいています。植樹も全国有志の献木とボランティア作業で行われました」

 あの「神宮の杜」も、ハナから「森」だったわけではないのだ。

「何もなかった陸軍練兵場跡地に政府技師や植物学者たちが持てる力を注ぎ、50~100年にわたって樹木の植生が入れ替わりながら、自然の原生林に近づける壮大かつ綿密な計画です。1世紀がかりの英知の結晶は伐採すれば二度と取り戻せない。神社のある内苑でなければいい、余っている土地を開発して何が悪い、などとカネが全ての悪しきグローバリズムに屈するようでは、小池知事に『保守』を名乗る資格はありません」(森山高至氏)

 開発ありきで先人の知恵を粗末にすれば、バチが当たるぞ。

記事中のエコノミストさんは何か過去の記事で

コメント欄の皆さんから手ひどく叱責されていたが

(内容に納得したので覚えてる)(しかし指弾された内容は忘れた)(だめじゃん)

あれ何だったかな?

 

ゲンダイの保守寄り論調はさておき、知事の経歴から伐採の妥当性を問うのは

さすがオレンジ色のニクい奴だなそれは夕刊フジ

 

 

東京都都市計画審議会

第236回東京都都市計画審議会 議案・資料(抜粋) 令和4年2月9日開催 | 東京都都市整備局

日程第4

議第7543号 東京都市計画地区計画    変更    神宮外苑地区地区計画

カラーの資料ってどこにあるのだろう。

縦覧の資料はキレイサッパリ削除されたのか見つけられなかった。

(探し方が悪い?)

 

 

神宮外苑は、森のイメージというよりも青山通りからのイチョウ並木。

明治神宮外苑を散策。 - ★不惑で上京(2012-11-24)

神宮外苑・青山 → 東京駅、散歩。 - ★不惑で上京(2013-11-17)

新宿御苑 〜 神宮外苑 〜 築地本願寺参拝。 - ★不惑で上京(2016-12-04)

ステレオタイプだけど最後までお上りさんだったからね。

 

 

イコモスと言えば「鞆の浦」でおなじみの団体。

ICOMOS Japan

「提言」なんでPDFなんだよ。

 

 

ここで見つけたけど、イコモスさん「高輪築堤」の再開発にも苦言を呈している。

高輪築堤 - Google 検索

「高輪築堤は国際的に重要な遺産」 ユネスコの諮問機関イコモスがJR東に解体中止求める警告:東京新聞 TOKYO Web

2022年2月18日 06時00分

高輪築堤の解体中断要求 ユネスコ機関、JR東日本に: 日本経済新聞

2022年2月18日 12:26 (2022年2月18日 12:54更新)〔共同〕

「警告」「要求」などと強い表現で

反発心を煽って再開発を意固地に続行させようとするの

さすが「今が豊かならそれでいい経済最優先」の日経だなと思ったが

反日配信社の共同だった。

 

2022年2月17日 高輪築堤に関するイコモス・ヘリテージ・アラート

なので「警告」でもいいのだろうけど、それなら「アラート」と書くのが正確。

東京アラート - Google 検索」で失笑された言葉なので

わざわざ翻訳したのかな。

 

高輪築堤の発掘現場で最後の見学会 出土後、最後まで残った20メートル区間:東京新聞 TOKYO Web

2022年2月20日 19時22分

 

JR東日本に、保存で失う利益に見合う金銭補償をすれば喜んで保存すると思うよ。

自社のご先祖様の遺構だし。

 

輪ゲ駅騒動の頃に見つかったのだったかな?もっと後みたい。

高輪ゲートウェイ駅 - Wikipedia

まだ東京人だった頃から「品川新駅」の工事をしている様子は見てた。

三田(みた。さんだではない)や芝公園などに面接に行った。

空が狭くて、人が多くて、活気があった。と思う。もう忘れそう。懐かしい。

高田純次メソッド違反)

 

東京駅ぐらいインパクトがあると

近代日本が走り始めた時代の観光資源として

世界中から観光客を呼び込めてお金に代わるだろうが、どうなんだろうね。

 

 

 

先人たちの叡智・遺構を未来に残して、見てくれる日本人が残っているといいね。