不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

Jリーグ「声出し応援」段階的導入 と 日本国政府「マスク着用緩和」。ノーガード自己負担社会へ。

2022/05/19/木

 

はてな

朝は涼しく昼間は初夏の様相。

私の社会参加は春が見えない。

 

今日のコロナ。出るかな?

新型コロナ | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数 | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

国内の新型コロナウイルス感染者数(都道府県別一覧) | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

(会員限定で一覧表も復活)

特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK

(もうええかな)

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

声出し解禁。

目次機能

 

 

Jリーグ

Jリーグ公式試合における声出し応援の段階的導入について:Jリーグ.jp

 

Jリーグ “声出し”応援の段階的導入を決定 来月の公式戦から | NHK | 新型コロナウイルス

 

Jリーグが「声出し応援」運営検証の実施を発表 6月上旬からエリア限定+マスク越しで声出し可能に : ドメサカブログ

「レッズサポーターvs他クラブのサポーター」で、いがみ合ってても仕方ないが

ここまでJリーグが先に進めなかったのは、科学的根拠云々よりも

「理屈・屁理屈を並べて主催者(Jリーグ)やクラブの言うことを聞かない」人々が

どこまで応援環境を汚染するか、見定めていたのだろうな。

そして、国民の大多数が一定の対策をしていることもあり、思ったほど汚れないので

次のステップによくやく移行できたと思っている。

 

日頃から自己責任だ何だかんだ言っても、いざ感染者数が増加すれば

人の集まる(人を集める)商売が攻撃されるのは自明。

 

Jリーグでは今のところ70%くらいが3回目のワクチンを接種済み、もしくは接種予定と報告。第54回新型コロナウイルス対策連絡会議:Jリーグ.jp

「仕事が忙しいのでワクチン接種できない」という社会の噂を耳にするが

体が資本の職業の人は、まさにこれ。

接種して副反応で仕事ができない=試合に出られないのも嫌だし

接種せずどこかでもらって重症化というのも嫌だし

プロサッカー選手も個人事業主であり、サラリーマンなどと同じ悩みがあるね。

 

声出し応援再開について。Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」特別編 2022年5月18日 - YouTube

野々村芳和チェアマンの「声援もサッカーを作る作品のひとつ」という拘りに

「今のプロ野球はカキーン!という音が聴けていいなあ」という私には

「満員+拍手じゃダメなの?」と理解できない部分はあるが

埼玉スタジアムでの浦和戦で勝利できた時、アウェーの地に参集した広島ファン

ハイタッチで分かち合った「いやっほー!」という非日常性を思えば

理解できる。

 

何より「クラブやスタジアムにお金を落とす人」が声出しを希求するのなら

それができる環境を整えるのが、主催者の仕事。

 

チェアマンの「日本だからね」という嘆きが、慎重にさせているね。

「納得してもらう人たちに納得してもらわないとダメ」という対象の人は

「ノーマスク運動に執心する人」が侮蔑する「コロナ脳な人」(私?)なのか

「アンチサッカー教の信奉者」なのか

厚生労働省日本国政府の偉い人たちなのか

分からなかった。

 

声出し自主的解禁者や、ノーマスク信者さんが例示する「海外」とは

「社会」が異なるので「マスク着用」は「どうしようもない」と嘆いていたし

何度も口を突いた「しょうがない」中で、進めていく覚悟が見えた。

 

チャントはダメで、感嘆はOKというのも「よくわからん」(笑)素直なチェアマン。

国が感染者数や病床使用率の許容する数字を出さない中での、緩和に向けた挑戦で

事務方の苦労・手の内も隠さず見せる所は(演出とはいえ)

プロ野球NPBの情報発信の仕方などで見習ってほしい。

 

 

東京では、MXとテレ玉KTVと、あと北関東のどこかが映ったので

まあまあJリーグ女子サッカー、学校もあったかな、中継をやってて

一人で黙って見てて満足する癖が抜けないが

数万人の浦和サポーターの「We Are REDS!!」は、スタジアムが揺れるほどだし

「これぞアウェーだぜ!」と武者震いしたのは、今でも味わい深い体験。

 

皆で「マスク無し」で「収容率100%」で「声を出して換気歓喜」できる日が

(正直、私は懐疑的だけど・・・)早く来るといいね。

 

 

日本国政府

会話少なければ屋外でマスク不要 尾身氏らが提言 - 産経ニュース

2022/5/19 20:14

 

屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解 | 毎日新聞

毎日新聞 2022/5/19 20:52(最終更新 5/20 03:32) 

 

「屋外でマスク不要」 周囲との距離あれば、大人も 専門家提言:朝日新聞デジタル

有料会員記事 2022年5月20日 5時00分

 

「屋外・会話なし」マスク不要、政府見解きょうにも発表…電車やバスでは着用 (読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

5/20(金) 5:18配信

 

屋外で会話少なければ「マスク必要なし」 コロナ専門家組織が提言:北海道新聞 どうしん電子版

05/20 08:46 更新

 

未就学児や低年齢の子供にとってコロナは

「発育」と「感染して死ぬ・重い後遺症」という極端な選択肢なのかな?

ウチの近くの公園(広場かな)で遊ぶ親子連れの子供は、マスクしてないよ。

都会は同調圧力が凄いのかな?

知的生命体の存在感が乏しい地方では、他者からの過干渉は少ない。

 

当初は、ランニング・ジョギングでも

マスク的な飛沫感染防止の対策が必要と言われていたので

<新型コロナ>間隔空けて“走”快 休業・休校でランナー増 飛沫に注意:東京新聞 TOKYO Web

2020年4月21日 16時00分

日頃から鍛錬している渡辺明・現名人は「バフ」を着用して話題となった。

渡辺三冠ぬいぐるみにフェースシールド試し…忍者選んだ:朝日新聞デジタル

高津祐典2020年6月18日 8時35分

 

「ノーワクチン」「ノーマスク」主義の人が、どれだけいるか知らんけど

国民のそれなりの人がマスク・ディスタンス等で飛沫感染の抑止に神経をとがらせ

国民のそれなりの人がワクチンを接種して「発症させない・うつさない」を考え

低水準に抑えてきたからこその「次のステップ」と思う。

ありがとうございます。

 

ウイルスの性質が変化しているものあるだろう。

オミクロン株にワクチン効果は 免疫アップ、後遺症避けるためにも | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト

2022/5/18(最終更新: 2022/5/18)

 中国5県の新型コロナウイルス感染者が15日に累計30万人を超え、高止まりが続いている。オミクロン株は感染しやすいが、重症化しにくいため、若い世代を中心にワクチンの追加接種を敬遠する人が少なくないようだ。変異を重ねるオミクロン株にワクチンの効果は期待できるのか。あらためて専門家や医師に尋ねた。(田中謙太郎)

残り1176文字(全文:1330文字)

 

 

 

私はこの「コロナ狂騒曲」の時代に無職を謳歌しているので

政府から「やれ」と言われたことには従っているが

普通に社会に参加している人で

熱中症のリスクを睨みながら人混みでマスクを着用する人

副反応のリスクを心配しながらワクチンを接種した人

皮膚の過敏症でマスクが着けられないと人混み・外出を避けた人

体質的にワクチンを接種できないからと一定の社会参加を諦めた人

科学的に「安全」かを疑問に思いながらも「3密回避」や「新しい生活様式」を徹底し「安心」のために自分の欲求を少しだけ抑えてきた人

たちに、拍手を送りたい。

 

ノーガード社会は治療費自己負担

ウイルスの性格が変化してきたとはいえ、無くなっていないにも関わらず

ビフォーコロナの生活習慣に戻りたい人のせいで

海外では、毎日数万人単位で感染者数が上がっているが

新型コロナウイルス 世界の感染者数・感染者マップ|NHK特設サイト

「それでいい」という社会なんだよね。

凄いな。

 

日本では「カイガイハー」と唱える人が望む「それを日常とする」社会にすると

まだ合意形成はできてないと思うが、なし崩し的に移行するみたいね。

 

「ゴルイガー」さん(ニルイガーさんかな?)の唱える「5類」となって

現状の「2類」のような行動制限が無くなるので

日本も「生き残った人が正解」という社会になっていくのだろうね。

 

でも、5類になると、治療費は自腹となるんだよね?

2類 5類 治療費 自費 - Google 検索

好き勝手に遊興して感染した人は、勝手に死んだらいいけど

バラ撒かれたウイルスを他人経由で、自分や母親がもらって

死んだり重い後遺症が残ったら、嫌だなあ。

 

マスクに関しては、冬場に満員電車で肺炎をもらってきた実績(?)があるので

今後も電車や屋内では着用し続けるだろう。

風邪や花粉症でマスクをする習慣のある国なので、そこは安心している。

「あの人、マスクしてる!」と指をさされる時代が来るのかもしれない。

 

 

そんな未来の日本くそくらえ。滅亡してしまえばいい。

(いつもの破滅思考www)

 

5/20追加

過去の新着情報一覧 |厚生労働省

どれ?

 

 

政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし | NHK | 新型コロナウイルス

2022年5月20日 19時01分 

新型コロナ対策でのマスクの着用について政府の考え方が公表されました。屋外では、周りの人との距離が確保できなくても、会話をほとんどしない場合には着用の必要はないなどとしています。

後藤厚生労働大臣は午後6時すぎから、政府の考え方を説明しました。

それによりますと、基本的な感染対策としての着用の位置づけは変更しないとしています。そのうえで、2メートル以上を目安に、周りの人との距離が確保できる場面では、屋内で会話をする場合を除いて「着用の必要はない」としています。屋内で会話をする場合でも、十分な換気などの対策をとっていれば「外すこともできる」としています。

一方、距離が確保できない場面では、屋外で会話をほとんどしない場合に「着用の必要はない」ことを明確にし、それ以外のケースは「着用を推奨する」としています。

また、2月から着用を推奨してきた小学校入学前の2歳以上の子どもについては、オミクロン株対策が行われるよりも前の扱いに戻して、周りの人との距離にかかわらず「一律には求めない」とし、2歳未満の子どもは、引き続き推奨しないとしています。

このほか、夏場は熱中症を防ぐ観点から、屋外で会話をほとんどしない場合などは、外すことを推奨するとともに、高齢者と会うときや病院に行くときなどは着用することも盛り込んでいます。

政府は、こうした考え方を丁寧に周知したいとしています。

後藤厚生労働相エビデンスベースで対応」 

後藤厚生労働大臣は記者団に「マスクの着用については、いったいどういう場面で外してよいのかという声や、マスク着用が長期化する中で表情が見えにくくなることで、子どもに対する影響を懸念する声があった。これから気温や湿度が高くなり着けていると、熱中症のリスクが高まることも懸念される」と述べました。

そのうえで「日常の経済活動や社会活動を正常化していくことと、基本的な感染対策としてのマスクの着用は両立し得る。今後とも感染状況などの変更によってマスクの着用やその他の対策についても、エビデンスベースで対応していく」と述べました。

 

 

皆さん頑張って下さい。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

今日のスタダ。

ももクロ。   

週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

Momoiro Clover Z Channel - YouTube  

 

 

元たこ虹。

たこやきレインボー(公式サイト)

たこやきレインボーofficial - YouTube  

ex.たこやきレインボー公式 (@taco_staff) | Twitter

シェアハウスごはんumeda - YouTube