不惑で上京

★不惑で上京

リストラ解雇された後に、東京で再就職したブラック企業を退社した後に、実家に戻らされた田舎者の独り言。

【ヘルメット着用】足動の自転車は4月から”努力”義務化。歩道走行条件。15の違反行為。赤切符。 全電動のキックボードが同様でいいの?

 

年初から少しずつ各方面で話題の自転車ヘルメット着用”努力”義務化。

 

自転車でヘルメット着用が4月から努力義務化 PRのためチラシ配布 広島県警 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ

2023.03.01(水) 19:26

4月1日から自転車に乗る人へのヘルメット着用が努力義務化されることを前に、広島県警がチラシ配布を行いました。

広島市安佐南区相田の土手沿いの道路では、警察や地元の人ら約15人が、自転車で通勤・通学する人にヘルメット着用を促すチラシを配りました。

道路交通法の改正で4月から、自転車に乗る場合は、ヘルメットの着用が『努力義務化』されます。

広島県警によりますと、2022年、自転車に乗っていてケガをした事故の件数は901件。亡くなった人は6人で、全員ヘルメット未着用だったということです。

安佐南警察署交通課・青木小太郎交通課長
「ヘルメットを着用していれば衝突の際に、被害軽減になる。特にお子様とかの自転車利用が多くなると思うので、子どもさんには必ずつけさせていただくということを期待したい。」

広島県警は引き続き利用者に、着用を呼びかけていくということです。

 

JAF

自転車用ヘルメット着用の有無で死亡率に1.6倍の差が!|自動車交通トピックス|JAF Mate Online

2021年(令和3年)ITARDAデータで読み解く

2023.02.25

まもなく開始! 自転車乗車時のヘルメットの着用が努力義務化

改正道路交通法の施行により、2023年4月からすべての年齢を対象に自転車用ヘルメットの着用が努力義務化されます。

自転車用ヘルメットの着用について、これまでは対象が13歳未満の子どもに限られていましたが、4月からは大人も含めて、自転車に乗るすべての人が着用するように努めるよう明示されています。

自転車に乗るなら大人でもヘルメットを 2023年4月から着用が努力義務に

以前から、悪質な自転車に対する赤切符の交付といった自転車の運転ルール向上にむけ

た取り締まりが行われていますが、自転車用ヘルメットについても、着用を促すための啓発活動が始まっていることが報じられています。

自転車の悪質違反に赤切符! 全国で自転車の交通ルール徹底へ

 

交通事故統計で見る自転車用ヘルメット着用の意味

自転車用ヘルメットですが、着用することによってどれくらい意味があるのか? と悩んでしまう人もいるかと思います。

一例として、交通事故総合分析センター(ITARDA)が発表している交通事故統計データによると、2021年(令和3年)の自転車事故による死者・負傷者数は68,114人となっています。

自転車事故におけるヘルメットの有無による死亡率グラフ

資料=令和3年ITARDAデータより

このうち、ヘルメットを着用していた人数は6,816人(同乗中含む、以下同じ)で、死者数は24人となり、死亡率は約0.35%となっています。

一方、ヘルメットを着用していなかった人の人数は60,306人(同乗中含む、以下同じ)で、死者数は336人となり、死亡率は約0.56%と、着用した場合より1.6倍も高くなっています。

ただし、このデータは自転車用ヘルメット努力義務化以前の数字であるので、単純に自転車の乗車中にヘルメットを着用していない人が多いから生じた差という見方もできます。


自転車用ヘルメットの着用で頭・顔部の損傷防止に効果

路面衝突時における部位損傷別死亡・負傷者数グラフ

資料=令和3年ITARDAデータより

一方、同データによると、自転車事故によって路面に衝突した際、体のどの部位を損傷したのかを見ると、ヘルメット着用者数に対する非着用者の死者・負傷者数が全体で約9倍であるのに対し、頭・顔部の損傷については、6,925人がヘルメットを着用していなかったのに対し、着用していた人は579人と、ヘルメット着用者数に対する非着用者の死者・負傷者数が約12倍に拡大しています。

このように、自転車事故における頭・顔部の損傷防止の観点から、ヘルメット着用による効果は大きいようです。

こうしたデータも参考に、ぜひ自転車用ヘルメットの着用を検討してみてはいかがでしょう。

 

 

皆様の公共放送

自転車事故を防ぐために ヘルメット義務化や「赤切符」など最新ルール|NHK事件記者取材note

2023年2月20日事故 生活(抜粋)

いつもと変わらない朝に

車には気をつけていたのに…

自転車の事故は増加傾向に

警視庁によりますと、事故は自転車が前を走っていた別の自転車を追い抜こうとした際に起きたとみられるということです。
事故当時の調べに対し、自転車に乗っていた男性は「歩行者に気がつかなかった」と話していたということです。

自転車は、通勤・通学や買い物など日常の手軽な乗り物として人気が高まっています。

その一方で、事故は増加傾向にあります。

赤色の折れ線グラフは、事故全体のうち自転車による事故の占める割合を表しています。
この割合が年々上昇しています。

自転車のルール

自転車の交通違反には「赤切符」か「警告」

違反繰り返すと講習の受講義務も

警視庁が取締りを強化

ヘルメット着用の努力義務化へ

取材後記

 

 

 

 

ヘルメットが脱げる話

再掲。

ヘルメットのあごひもをギチギチに締めて脱いでみます。脱げます普通に。 - YouTube

www.youtube.com

二宮祥平ホワイトベース  2022/09/07

事故でヘルメット脱げないようにする!アライもあったので検証 - YouTube

www.youtube.com

二宮祥平ホワイトベース  2022/09/07

スピードが速いと、運動エネルギーでヘルメットが頭から抜けて吹っ飛ぶ。

 

 

電動キックボード問題

合法の電動キックボードなら、最高速度(リミッター)が時速20km以下と

全速力で漕ぐロードレーサー型の自転車より遅い(低い)ので

自転車は100km/hで走っても合法? 原付よりはるかに速く走ってもOKなワケ | 乗りものニュース(2022.01.11 野口翔五)

ロードバイクにおける平均速度と巡航速度の違い | cyclabo

2021年10月4日 2020年10月1日

恐らく、その転倒事故よりは、ライダーが死傷する確率は低いだろう。

 (衝突された人間が無事かどうかは、別問題)

 

「お手軽に利用する」ための最大の障壁である「ヘルメット着用義務」は

強力なロビー活動の成果で「ノーヘルOK」は勝ち取ったが

同時にライダーの危険性も増した、実際に飲酒で酔ったライダーが

駐車場内で転倒して死亡する事故も起きたので

電動キックボード死亡事故 「ノーヘルOK」の背景に事業者の要望:朝日新聞デジタル(大山稜 御船紗子2022年9月27日 20時02分)

電動キックボード初の死亡事故、車両はLuup 同社が声明 「ルール順守を一層徹底」 - ITmedia NEWS(2022年09月28日 12時52分 公開)

電動キックボードで死亡事故、求められる安全性向上の仕組みづくりと利用者のルール遵守 | DIAMOND SIGNAL(新國翔大:編集部 2022/9/28 14:00)

飲酒運転の話が、車止めのせいにされてしまう。 | ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ(2022.10.01)

電動キックボード死亡事故を受け、Luupが飲酒運転防止を強化 - Impress Watch(臼田勤哉2022年10月17日 12:29)

ライダー教育に躍起となっている。

JEMPA 一般社団法人日本電動モビリティ推進協会

ヘルメット任意・免許が不要に:道路交通法改正による規制緩和で電動キックボードのルールはどう変わる? – SWALLOW公式ストア(2022/0419)

【改正道路交通法2023年7月1日から施行決定】電動キックボード等に特定小型原付区分が新設:免許不要、ヘルメットは努力義務に! | glafit公式|公道走行可能な電動バイク・電動キックボードメーカー(2022.8.19)

はじめてのLUUP電動キックボード ご利用ガイド

LUUPヘルプセンター>  ご利用ガイド(LUUPサイクル・電動キックボード) > 電動キックボード

 

 

ゾーン30の意義

「時速30キロを超えると死ぬ確率が上がる」という

運転免許証を持つ者なら誰でも知っていることに配慮して

上限を20キロと低めにした点は、思う所はあるが、とりあえずは褒めたい。

ゾーン30とは? 警視庁

どうして30キロなの?
歩行者と車両の交通事故では、車両の速度が時速30キロを超えると致死率が急激に高くなります。

それ以上低い(10キロなど)と、二輪車は安定して走行できないだろうし。

 

 

 

座って乗ったら、重心が下がるので、安定感も変わると思うが

【ブレイズ EVスクーター 試乗記】スタンディングが楽しい!! 公道走行可能な折りたたみ型の電動キックボード 試乗インプレ・レビュー-バイクブロス

掲載日:2021年11月01日 取材・文・写真/野岸“ねぎ”泰之

公道走行対応 座って乗れるチェア付き電動キックボードを全国のドン・キホーテ系列店舗にて販売開始!|株式会社FUGU INNOVATIONS JAPANのプレスリリース

2022年2月10日 17時00分

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」 - YouTube

(スレッタは座ってないけど) 

座席の義務化も「お手軽」という点で採用しないのかもね。

 

 

同様に、ホワイトベース二宮さんなどが

「タイヤの直径が小さいゆえの即転倒の危険性」を取り上げていたが

電動キックボード の検索結果 - ★不惑で上京

今もって小径タイヤの製品が跋扈しているのは、何等かの利権なのかと陰謀論笑。

 

 

 

 

 

自転車も任意だけど無保険者がいるように

ノーヘルで動力車に乗るような奴が自賠責加入など法律を守るとは思わないので

 (着用義務のある「電動バイク」にノーヘルで乗るようなもの)

結局、脱法ライダーは、道路に頭を打ち付けて、脳みそぶちまけることになる。

 (ぶちまける脳みそがあるが知らんけど)

そんな奴は任意保険にも入ってないだろうから、被害者は結局は泣き寝入り。

 

警察や司法が相応の罰を与えないので、私刑に至る人が出てもおかしくない。

この世は強い者のみが栄える世界。

仕事人が必要な世界。