(また下書きしていた文書が消えた・・・)
もくじ
駅弁食中毒の続報
トレンドワードにあった。
これの続報。
青森の駅弁での体調不良は食中毒 「吉田屋」無期限の営業禁止処分https://t.co/DUKkjsesic
— 毎日新聞 (@mainichi) 2023年9月23日
駅弁製造会社「吉田屋」の駅弁を食べた全国の人に嘔吐や下痢の症状が相次いだ問題で、八戸市は黄色ブドウ球菌とセレウス菌による食中毒だと断定し、同社を無期限の営業禁止処分としました。
食中毒の原因菌は検出できたのに
【青森 八戸 弁当食中毒 製造過程や食材の保管状況など調べ】#青森県 #八戸市 の駅弁メーカー、「吉田屋」の弁当を食べた人が相次いで食中毒となった問題で、吉田屋の設備や残された食材からは食中毒の菌が検出されていないことがわかりました。https://t.co/JhkcQsEZDo#NHK青森
— NHK青森放送局 (@nhk_aomori_pr) 2023年9月27日
製造所から検出されなかったのね。
吉田屋の集団食中毒 患者数が前回調査から124人増の394人に 米の温度と食中毒の因果関係調査へhttps://t.co/aIkdrHm9U2
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) 2023年9月26日
『岩手県の業者から納品された分の弁当用の米を盛り付けようとしたところ「通常より熱かった」ため、真空冷却機で中心温度を45℃から30℃まで冷ました』
冷却不十分?
吉田屋の集団食中毒 前回調査から124人増の394人に 米の温度と食中毒の因果関係調査へ https://t.co/rnIKq2iXFj
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2023年9月26日
へぇ。
吉田屋「温度測定を怠っていた」「30℃以下の納品指示が50℃程度までにしか冷却されていなかった」岩手の外部業者に委託のご飯が指示温度より高い温度で納品か “吉田屋”弁当で集団食中毒問題(ATV青森テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/S4eQywUutx
— 感染症 / 食中毒ニュース (@news_CNS) 2023年9月25日
【独自】「冷蔵車ではなくエアコンをつけた車で運搬」岩手県内の外部業者に委託の“弁当の米”「50℃程度までにしか冷却されていなかった」 吉田屋弁当で集団食中毒問題 https://t.co/fime14BB7m
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2023年9月25日
出て来た。
自分は、テレビのニュース(≒NHK)では見てない。
100キロって凄い距離だな。広島から福山まで(山陽道経由)に相当する。
距離という面では「北海道物産展」など、100キロでも1000キロでも運ぶので
取り立てて問題ないのだろうが、早く原因が解明されるといいね。
迂闊に買い物もできない。
JR西日本「みどりの窓口」続々廃止
【JR西日本】「みどりの窓口」広島都市圏6駅で廃止へhttps://t.co/zFOtoS4TYG
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2023年9月26日
9月30日を最後に、山陽線の瀬野、安芸中野、呉線の安芸阿賀など広島都市圏6駅の「みどりの窓口」を廃止します
「みどりの窓口」広島都市圏6駅で廃止へ JR西日本、9月末で | 中国新聞デジタル
2023/9/26(最終更新: 2023/9/27)
JR西日本は9月30日を最後に、山陽線の瀬野(広島市安芸区)、安芸中野(同)、呉線の安芸阿賀(広島県呉市)など広島都市圏6駅の「みどりの窓口」を廃止する。
<関連記事> みどりの窓口閉鎖で「駅が不便になった」 替わりの券売機プラスは待ち時間長く記者も閉口
瀬野、安芸中野、安芸阿賀の3駅は、指定席券や定期券の販売を「みどりの券売機」で対応する。芸備線の
残り259文字(全文:440文字)
このページは会員限定コンテンツです。「みどりの窓口」広島都市圏6駅で廃止へ JR西日本、9月末で(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
9/27(水) 6:04配信
JR西日本は9月30日を最後に、山陽線の瀬野(広島市安芸区)、安芸中野(同)、呉線の安芸阿賀(広島県呉市)など広島都市圏6駅の「みどりの窓口」を廃止する。
瀬野、安芸中野、安芸阿賀の3駅は、指定席券や定期券の販売を「みどりの券売機」で対応する。芸備線の下深川駅(安佐北区)は通常の券売機だけになる。いずれも係員は残るが、トラブル対応や体の不自由な人の介助に専念する。学生割引や障害者割引の切符は買えなくなる。
「みどりの窓口」広島都市圏6駅で廃止へ JR西日本、9月末でhttps://t.co/5wGCVKgbJk
— 中国新聞U35 (@chugokunp_u35) 2023年9月27日
JR西日本は9月30日を最後に、山陽線の瀬野(広島市安芸区)、安芸中野(安芸区)、呉線の安芸阿賀(呉市)など広島都市圏6駅のみどりの窓口を廃止します。JR西は2019年から窓口廃止を本格化させています。 pic.twitter.com/ku3hpX2tOl
JR西日本の各駅で相次ぐ「みどりの窓口」の閉鎖。
— 中国新聞U35 (@chugokunp_u35) 2023年9月27日
切符の対面販売がなくなったことに不便を訴える人が多く、救済措置を求める声も編集局に届きました。詳しくはこちら↓https://t.co/UEHTzHxC8r pic.twitter.com/WEEdDrINMo
ほんまに困ってます pic.twitter.com/LXi2zUZOpv
— しま8🇦🇶 (@Shimahati) 2023年9月28日
みどりの券売機・みどりの券売機プラス | 鉄道 :JRおでかけネット
大野浦駅、まだ有人窓口が残っていたっけな?
玖波駅は誰か居たような気がするが、大竹駅と岩国駅は無くしたぞ。
(ということは次は玖波駅が無人化されるのか)
宮島口駅にすら、みどりの窓口が無いのに、他の小規模駅にあるの解せない、など
幾つか疑問を書いたと思うが、消えたエントリーを思い出せない。
今の私は、その程度の元鉄道利用者。
(今は利用してない。早く再就職してまた終電と競争したい。したくない)
定期券の購入もできる「プラス」(多機能型)が「1台」では
更新の季節になると、すぐに行列ができるのは目に見えている。
券売機は最低限「2台」配備し
定期点検や故障、修理の時でもサービスを維持できる体制が欲しい。
昔「2つあるといい」というCMがあったように。
https://twitter.com/search?q=JR西日本 みどりの窓口
JR西日本 新下関駅・新岩国駅「みどりの窓口」営業終了|NHK 山口県のニュース
05月31日 12時46分
新幹線の駅ですら廃止するのだから、在来線の駅など相手にされないか。
大阪駅は在来線のみとはいえ会社で最も巨大な駅でも
容赦なく窓口を減らしていた。
人件費の削減によるサービスダウンも厭わない
本当に鉄道を必要とする客以外は相手をする気はない
生き残るためには本業すら疎かにする企業姿勢、潔いとは思う。
そういう面では「磁気券の廃止」から「スマホ+QRコード乗車券」への移行は
理にかなっているのかもね。
鉄道が必要な客が、自分で切符を探して、掌の中で購入することで
駅には、券売機すら置く必要が無くなる。
新幹線チケット革命、JR東海が仕掛ける「逓減運賃」との決別|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
2020年07月04日
これを完全に履行するまで、この会社は生き延びなければならない。
★